SSブログ

2022年のえべっさんも本えびすだよ! [梅吉]

今年も近所の神社の「えべっさん」に行ってきました。
えびす祭り=えべっさん、商売の繁盛を祈願する関西ではとても盛大なお祭りです。
(詳しいことは過去記事1過去記事2が参考になるといいな。)
我が家は商家ではありませんがお祭り自体に興味があるので毎年お参りしています^^

今年は3連休の最終日が本えびす(1月10日)でした。








本えびすの日の早朝の神社の風景。
願い事が書かれた祈祷木をお焚き上げする準備もすでに完了!









午前11時頃の様子。
空まで届くように高く上がった炎と煙を見つめる人々。
手を合わせている方もいらっしゃいましたよ。









ありがたい煙であたりは一瞬幻想的な光景に変わります。









お焚き上げは少しの間眺めるだけにして早速福笹を授与していただきます。
本えびすの日は福娘さんたちが前面に出てご奉仕です。
宵えびす:9日で大活躍のなじみのおばちゃん達は(笑)この日は裏方さんw
その場で縁起物(笹につける飾りみたいなもの)は付けてもらいましたが
家に帰ってさらにでっかい縁起物をつけますよーO(≧∇≦)O









さあ!でっかい招き猫の縁起物さん!!
よろしくお願いします・・・・・ってあれれ@@
まさかの素通り??
おかーさんのやる気満々の構えが虚しく見ます(≧艸≦)

実は写り込まない様に廊下に出した段ボールが気になってしょうがなかったらしい(^▽^;)
置き場所を変えたら俄然興味を持つ猫あるあるをこんな時に発動しなくてもよいのにねぇぇぇ。








ならばダンボールの前で縁起物になっていただきましょう(≧∇≦)










ダンボールに興奮しているだけの様にも見えますが・・・・・









でっかい招き猫の縁起物が









今年もしっかり付きました!








ああ、









笹はそっちのけになったなwww







招き猫がぶら下がった瞬間をGIFでどうぞー。









ひとしきり遊んで爆走した後は落ち着いて笹に福を付け直してくださいました^^
我が家にも、そしてありがたい縁起物のついた福笹をご覧になった皆様にも
たくさんの福が訪れる年になりますように。







日当たりの良いところでは蝋梅が









早咲きの梅もちらほらと見られるようになってきた我が家地方です。


***おまけ***







今年の梅吉さんは一年飾っていた福笹にもちゃんとお別れの挨拶をしてくれたのでした^^
(笹が黄色くなってるのは一年飾ったもの。梅吉が遊んでいる(笑)今年の笹は青々してます)




↑ガブッと一押し↑





nice!(76)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット
ブログを作る(無料) powered by SSブログ