SSブログ

近所のネパール [梅吉のいない日常]

蒸し暑い時はカレー!
近所にできたネパールカレーのお店に行ってきました。
ものすごく蒸し暑い日でぼーっとしているうちにお店の外観写真の撮影はすっかり忘れちゃったw
お店は町家を改装したもので靴を脱いで上がります。


ランチ時のメニュー。
◯で囲まれた最初の文字を繋げると店名の『LOVE NEPAL』になってる(≧∇≦)
ネパールでヤギの肉は一般的なのかな。
羊は食べ慣れてるけどヤギ肉は食べた記憶がないw
初めてのお店なので冒険はしないでおきました^^


おっとは「まかないダルバート」。

「ダルバート」っていう言葉はネパール語で
“挽割り豆のスープ=ダル”と“米飯=バート”を組み合わせた造語なんですって。
で、スープ、ご飯、スパイスの効いたおかず、
アチャールと呼ばれる漬物がセットになったものをひっくるめて「ダルバート」。
「一汁一菜の定食」って感じでしょうか^^


私は「チキン」。
器に入った黄色っぽいのがダル、もう一方の器がスパイスの効いたチキン(いわゆるカレー)
野菜類がアチャールです。

まじまじ見比べて気づいたのですがまかないとチキンの内容は全く同じだった!(笑)
ワンプレートにラフに盛り付けてあるのが“まかない”ってことなのかな^m^
ワシワシ混ぜて食べるからワンプレートの方が断然食べやすかったですwww


ダルバートには食べ方にお作法があるみたい。

スパイスも赤唐辛子も控えめなので辛さもマイルドでとっても食べやすい!
お野菜もたっぷりなのがよかったです。


この日はお酒は飲まなかったけど色々ありました。
ネパール焼酎、ネパールラム、オリジナルスパイス焼酎!!
この記事を書いているときに気づいた養命酒ミルク(養命酒のミルク割り)に衝撃を受けるw

店主はネパールの方で谷町にある「ダルバート食堂」の店長だったそう。
独立してここにお店を開いたそうですよ^^

***


近所のスーパーで思わず二度見しました。
まんぼう!!
食べられるんですねー(≧∇≦)

*****8年前の梅吉さん*****


(2016年7月15日 撮影)

蒸し暑くなると魂がどこかに飛ぶw


(2016年7月15日 撮影)

完全に飛んでしまうww


(2016年7月14日 撮影)

[猫]しろめも ふつーも いけてるやん?

うん、うんO(≧∇≦)O



nice!(58)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット

nice! 58

    コメント 24

    yamatonosuke

    ネパールも土足厳禁だったのか(≧◇≦)
    メニューに「ヤギ」と書いているのが面白い、
    でも「トリ」ではなく「チキン」なのですね(笑)
    そしてダムカレーのようなダルバート!
    真ん中のご飯の堤防を崩して放流したいです~
    「チキン」はお洒落な盛り付けで宮廷感ありますね(知らんけど)
    もちろんスプーンなしで右手だけで食べたに違いない(≧◇≦)
    「まんぼう」は淡白で白身フライにしたら美味しいですよ。
    梅吉さんの魂がどこかに飛ぶ酷暑が始まりそう(^-^;
    by yamatonosuke (2024-07-18 00:23) 

    zombiekong

    えー?まさか同じものを一緒にしたか分けてあるかだけの違いだなんてぇ⋯⋯⋯ホントだ!
    梅吉さんの超絶素晴らしい完璧白目に見惚れてしまいました♡

    by zombiekong (2024-07-18 01:20) 

    ChatBleu

    LOVE NEPAL はメニュー見てすぐ思ったんだけど、LとEがかぶってるじゃん!
    アルファベットで注文はできないねぇ。となると、なんのため??
    まかないはまかないっぽく盛り付けてるってとこかなぁ。
    ご飯が昔懐かしの型になってるけど、量が多そう。食べきれた?
    梅吉さんの白目!絶好調ですね。
    白目とか舌しまい忘れとか、おっ!って思うんだけど、カメラ撮りに行ってると気づいてやめちゃうの。つまんなーい。
    梅吉さん、鏡の中の自分にわかってる? 仙人が調べたんだけど、猫って鏡の中の像を認識できないとか。だから、しいちゃんも鏡の中のワタシってよく見ているけど、自分とは思ってないみたい。見とれてます^m^

    by ChatBleu (2024-07-18 05:53) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    さすがに日本ではスプーンとか使いますね!
    白目でも梅吉君、イケメンです (*^o^*)!
    by Take-Zee (2024-07-18 08:35) 

    ふにゃいの

    調べたことないのでわからないですが日本じゃひとくくりにスパイシーなものをカレーって分類しがちですがホントはお国ごと色々ありますよね。ネパールのお店は未体験ですか、そこまで辛くはないんですね。
    マンボウを食べるのは知ってはいましたが、そもそも食べるほど個体数がいっぱいいるイメージがないというか、絶滅しそうな位に思っていました。
    by ふにゃいの (2024-07-18 08:53) 

    英ちゃん

    ネパールカレーは、食べた事ないけどインドも近いから同じような物かな?
    てゆーか、本格的なインドカレーもあまり食べた事ないんだけどね(^_^;)
    ウ~~~マンボウ(;^ω^)
    食べられるのは知ってるけど食べた事はありません(^_^;)
    by 英ちゃん (2024-07-18 09:16) 

    溺愛猫的女人

    地元にいた頃、塩竃市場でよくマンボウが売られてました。白身で天ぷらや唐揚げ、味噌煮、酢味噌和えにして食べてました。おいしかったですよ。
    by 溺愛猫的女人 (2024-07-18 09:28) 

    リュカ

    LOVE NEPAL になるメニューが粋だね^^
    ダルバートは知らない言葉だなーって思ったらなるほど納得!
    どっちも美味しそうだけど、たしかにワンプレートの方が食べやすいと私も思う^^
    ダルバートの食べ方、これは覚えておいて何処かで機会があったら記憶の引き出しをあけよう!(笑)
    クリックして大きな画面で見たわww
    飲み物もいろいろあって楽しそう^m^
    マンボウは小笠原諸島に行ったときに入ったお店のメニューにあったよ。亀の刺身もあってさ、そのときは亀を食べたのでマンボウの味はまだ知らないんだ〜って思ったけど、もしかしたら小笠原にあったのはマンボウじゃなくてマンタだったのかも?? 30年位前の記憶はさすがに曖昧だww
    うふふふ。梅吉くんのガッツリ白目!
    やっぱりいいなあ^^
    うんうん、白目も普通もイケてるよ!
    by リュカ (2024-07-18 10:22) 

    Boss365

    こんにちは。
    ランチ時のメニューですが、『LOVE NEPAL』になり、大変凝ってますね。
    羊はジンギスカンやラムチョップで食べる事ありますが・・・
    ヤギの肉は食べる機会なしです。ヤギミルクは飲む機会あったかな???
    「まかないダルバート」素敵なビジュアルですが、定番の「チキン」も好感触です。
    また、食べ方ですが「骨の周りに旨味がぎっしり」文字あり、旨そうですね。
    ところで「マンボウ 」を食べた事ないですが、白身魚?でお安いですね?
    ネットには「魚なのに味はイカ」文字あり・・・
    食感を楽しむのかな?お味が大変気になりました。
    8年前の梅吉さんですが・・・
    魂がどこかに飛び、白目(爆)パーフェクトなお顔、癒しある風景ですね。
    また、鏡に映る梅吉君は凛々しいハンサム顔、ニャイスショットです!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2024-07-18 10:32) 

    猫またぎ

    ネパールのスパイシーカレー、
    まぜまぜして食べるのですね。
    「マンボウ」売られてるの初めて見ました。
    水族館で見るととても食べ物とは思えないです。

    by 猫またぎ (2024-07-18 15:01) 

    ゆきち

    まかないとチキン、私も一つ一つ比べてみましたが同じですね(≧◇≦)
    混ぜて食べるからまかないの方が便利に納得です^^
    山羊のチーズは一度だけ食べたことがありますが・・二度と食べない物にリストインしています・・お肉は未体験。
    ネパールは内陸ですしヒンドゥだと牛は食べないから山羊なのかもしれませんね。
    谷町のダルバード食堂には、こんなにアルコールのメニューは無かった気がします。店長さんはきっと酒飲みだ(#^^#)
    なんとマンボウがスーパーに!
    見たところ白身であっさりしていそうです♪
    梅吉さんも白目になる夏。
    梅雨があけて、ここからさらに暑くなるのが信じられません。
    鏡を見つめて何を思うのか、一人家猫だと周囲には下僕しかいませんし、自分の姿をどう認識しているのか気になるところです。

    by ゆきち (2024-07-18 15:41) 

    ma2ma2

    ネパール料理とか美味しいですよね!
    温泉と上高地を楽しんで来ました(^^)
    by ma2ma2 (2024-07-18 17:12) 

    angie17

    マンボウ!!食べらるんですか!?
    知りませんでした。
    昔、中国の水族館で大きなマンボウを見て、
    その写真が今でもあるのですが、美味しそうには見えない(笑)
    by angie17 (2024-07-18 17:51) 

    SWEET

    まかないとチキンの内容が一緒とはヾ(≧▽≦)ノ
    まんぼうは、宮城県に住んでいた時に食べました
    スーパーにも売っていました
    サッと湯がいて酢味噌で食べていました
    ちょっと不思議な食感です
    梅吉さんの白目を見て夏だわーと思いましたヾ(≧▽≦)ノ
    by SWEET (2024-07-18 19:58) 

    sana

    ご近所のネパール、いいですね。
    メニューに「ヤギ」とあるのが衝撃的、いつも供給されるものなんですね‥
    「まかない」と「チキン」が全く同じって! 面白いです~まじまじ見てしまいましたがやはり同じ^^
    食べやすくて、野菜が多いって、すごくいいですね。
    マンボウ! 食べられるって考えたことないです。これも供給されてるのですね。
    梅吉さん、この暑さでは魂も飛びます。完全白目! さすがです、師匠^^
    白目じゃなくても、もちろんカッコいいですよ~^^
    by sana (2024-07-18 20:58) 

    yes_hama

    「L」と「E」が重複していると思ってよく見たら、もう片方は「L+」と「E+」になっているのですね。^^;
    ネパール料理、食べたことがないです。ヤギの肉も。。。
    「アカマンボウ」の切り身は見たことあるけれど、「マンボウ」は見たことがありません。美味しいのかな? ^^;
    おお、久しぶりに見る白目の梅吉さん!完全に気持ちがオフになっているようですが、鏡を見つめる梅吉さんはハンサム君ですね!^^)
    by yes_hama (2024-07-18 21:31) 

    ごま大福@まろ

    同じならワシワシ食べられる方が気楽かも^^
    マンボウ、食べられるんですね。
    イメージ淡白そうもしくは油っこそうに思えるけど、どうなんでしょう。
    梅吉さん、安定の白目。開けててももちろん男前^^
    by ごま大福@まろ (2024-07-19 06:55) 

    nachic

    ヤギのチーズはちょっと臭いが強いですが、お肉はどうでしょうね。
    東北出身のオットはお隣の家畜がヤギだったそうで、ヤギと毎日遊んでヤギミルクで育ったようですが、お肉は食べたことなさそうです。
    マンボウ、食べられるとは聞いたことありますが、売ってるところに出会ったことはないなぁ。食べ方書いてないと、どう食べればいいか分からないですね。
    梅吉さんはいつも男前だわ♡白目はビックリするけど、眼球を守るためみたいですね。

    by nachic (2024-07-19 19:52) 

    藤並 香衣

    ネパールのカレーは食べたことがないなぁと思っていたのですが
    しばらく前に無印良品の豆のカレーを食べて「ダルー」と書いてあった気が!
    好みの感じだったからここのカレーを食べてみたいな
    ちゃんとお作法も書かれていて初めてでも安心ですね
    はい、梅吉君はしろめもふつーもイケてます
    by 藤並 香衣 (2024-07-19 22:41) 

    Inatimy

    メニューで選ぶなら、絶対ヤギ。ヤギの肉食べたことがあります。スペインのクリスマスでスペアリブになって食卓に並びました。すごく美味しかったですよ。塩だけでオーブン焼きに。今の地では、ヤギのチーズも普段食べてるし、ヤギのミルクも飲んでます^^。
    メニューのドリンクのジォイカッテも気になるところ。ギー、米、ネパール焼酎、ハチミツ・・・想像つかない。
    梅吉さんはどの顔でもイけてます♪
    by Inatimy (2024-07-20 17:08) 

    カトリーヌ

    ヤギ!これは食べたことがないですが、けっこう獣臭がする
    イメージ(想像ですけどねw)
    いろいろとツッコミどころのあるお店ですが、養命酒のミルク割りが
    衝撃的ですね∑(°口°๑) どのくらいオーダーがあるのか気になりますww
    まんぼうが売っているのも初めて知りました^^
    どうやって食べたらいいんだろう( ̄┰ ̄;)ゞ
    梅吉師匠!!シロメニストとしては殿堂入りなレベルですね(≧∇≦)
    クーももっと修行を積まねばww
    うんうん どのお顔もイケてますよ( ๑>ω•́ )ﻭ✧
    by カトリーヌ (2024-07-21 18:53) 

    kuwachan

    やぎのチーズは大好きですが、お肉は食べたことがないです(^^ゞ
    梅吉さん、どれもイケてますね^^
    by kuwachan (2024-07-22 16:08) 

    ぽちの輔

    マンボウはフグの仲間(だったハズ)なので
    おいしい魚だと思います。
    近所のスーパーで見つけたら「買い」ですね。
    ちなみに、我が家で人気のある珍しい魚は
    モウカザメですよ。
    チビ達に大人気^^
    by ぽちの輔 (2024-07-24 06:56) 

    kontenten

    カレーと申せば、インドはもちろん・・・パキスタンやネパールも(゜ω゜)
     OH!まんぼうの切り身とは・・・すごい!! 鮫の切り身もですが
    変わった魚があると・・・それだけでビックリしてしまいますよね(^^ゞ
    by kontenten (2024-08-10 20:02) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ