SSブログ

第76回正倉院展 [梅吉のいない日常]




今年も恒例の正倉院展に行ってきました。
正倉院展が開催されるのは今年で76回目。
関西に住み始めてから12年(干支が一回りしたよw)、1回は逃してしまったけれど
あとは毎年鑑賞しています。
なかなかの出席率でしょ^m^


博物館に向かう途中横切る興福寺の境内。
改修が進む五重塔はすっかり足場に覆われてました。


博物館のエントランスの飾り付けも毎年の楽しみの一つ。
今年の出陳品は緑色系のものが目についたので
エントランスのテーマカラーもこの色合いになったのかな。


(画像は全て正倉院展公式HPよりお借りしています

濃い緑色が印象的な鏡は七宝焼。
正倉院に納められている56点の鏡のうち七宝で作られたものはこの1点だけなんだそうですよ。
写真だとのっぺりした感じだけど実物は文様の区画線に施された鍍金が繊細で
それがメリハリになっていてとっても美しいの。


この木箱はひし形や三角に切った薄い板を貼り合わせたり組みわせたりして作られたもの。
象牙や紫檀も使われていてうっとりするほど美しかった!


かわいくて気に入ったのがガラス製のお魚型のアクセサリー。
お口にあたる部分の穴に紐を通して腰から下げたらしいですよ。
天平のおしゃれアイテム!?(≧∇≦) 


で、ショップにチャームがあったので買ってしまうwww

そのほかの出陳品も見事なものばかりで今回も大満足の展覧会でした。


ランチはJR奈良駅近くの「町家食堂 菜々」
落ち着いて食事のできる良いお店でした。
にんじんの和物があまりにも美味しくて女将さんに作り方を聞いちゃいました。
近いうちに作ってみます^^



*****だいたい8年前の梅吉さん*****


舌が意外に幅広い@@


そして長いw


しまい忘れるお約束。


(全て 2016年9月15日 撮影)

上から引っ張られたようにみょーんとなる(≧艸≦)


タグ:正倉院展
nice!(52)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

nice! 52

    コメント 26

    zombiekong

    おさかなかわいい〜♡どの色もキレイ。
    梅吉さんの舌がこんなに幅広だったとは知りませんでしたよ。
    by zombiekong (2024-11-14 03:05) 

    リュカ

    鹿さんから始まりの今回!!
    そっか、1回を逃しただけで毎年行かれているのね〜
    ちょーーーーーーーーーーー羨ましい!!!(笑)
    黄金瑠璃鈿のその鏡はテレビで見たの。めっちゃ素敵だわ〜って思った。
    お魚さんのアクセサリー、これはショップで売られていたら買っちゃうね^^
    私も買うよww
    この魚、現代ある道具では作れないものらしいね。
    そしてランチもめちゃめちゃ身体によさそうで美味しそう。
    ちぃさん作のにんじんの和物、ブログ記事になるのを楽しみにしてるよ♪

    梅吉くんのベロ!
    ほんとに幅広ww
    あおうみの1.5倍ありそう?(笑)

    今日は動物病院はお休みの日なんだけど、いつもの先生、また来てくれるっていうので輸液してもらってくるよー。まじありがたいーーー
    一人では輸液むりだもん^^;
    by リュカ (2024-11-14 08:17) 

    marimo

    今年は正倉院展に行けそうもないので、
    こちらで楽しませてもらいました♪
    お魚の飾り…お洒落アイテムだったのかぁ。
    最後の梅吉君は、立ったまま伸びをしたところなのかな?(≧艸≦)
    ほんと、上から引っ張られたみたいだ~(笑)
    by marimo (2024-11-14 09:11) 

    溺愛猫的女人

    鹿さんが可愛いです(*^^*)
    お土産のお魚型のアクセサリーがステキ!
    「町家食堂 菜々」さんのランチも美味しそう、いろいろ食べれるっていいですね。
    梅吉さんのペロンチョがめちゃんこ可愛いです♡
    by 溺愛猫的女人 (2024-11-14 09:20) 

    ma2ma2

    正倉院展に行かれたのですね。
    梅吉さんのペロンチョは可愛いですね。
    by ma2ma2 (2024-11-14 10:07) 

    Take-Zee

    こんにちは!
    梅吉さん、懐かしいなあ~!

    by Take-Zee (2024-11-14 10:28) 

    英ちゃん

    正倉院展て、そんなにいっぱいやってるんだね(^_^;)
    しかし、私は去年50年振りに奈良に行ったけど観光地は奈良公園だけしか行かなかったよ(;^ω^)
    まぁ、近鉄にはいっぱい乗ったけどね(^_^;)
    by 英ちゃん (2024-11-14 12:00) 

    よーちゃん

    干支が一回り?!1回逃したとしても凄い出席率!!
    梅吉さんの舌、確かにめっちゃ広くて長い!
    「町家食堂 菜々」のランチもヘルシーな感じでナイスです。
    昨今はインバウンドも戻ってきて、奈良も外国人がいっぱいだそうですが
    いかがでしたか~?
    by よーちゃん (2024-11-14 13:51) 

    kuwachan

    トップに鹿さんがとっても可愛らしいです^^
    鹿せんべいを持ってないと寄ってこないですよね。
    よくわかっていらっしゃる(笑)
    正倉院展たっぷりと楽しまれたようでよかったです。
    近くにいた時に毎年行っておけばよかったと今頃になって後悔しています。
    1回は行ったんですけどね(^^ゞ
    お魚型のアクセサリー、これは絶対に欲しくなります!
    梅吉さん、お約束のしまい忘れが愛らしいですね。
    by kuwachan (2024-11-14 13:56) 

    藤並 香衣

    ちぃさん、関西にいらして12年なのですね
    そのうち11回もみてらっしゃるとはすごい!
    ポケGOのギフトを見て正倉院展かなと思っていたのです
    お魚のアクセサリー、可愛くて僕も買っちゃいました
    梅吉君の舌、確かに幅が広い
    いつもスラリと長い足が素敵だなとつい目がいってたので
    舌の幅は見逃してました
    by 藤並 香衣 (2024-11-14 16:42) 

    あとりえSAKANA

    【関西に住み始めて…干支が一回り…1回は逃して…あとは毎年鑑賞】
    関西…大阪から奈良に引越し、干支がぐるんぐるん回っていますが
    正倉院展には1度しか入館したことがありません(^^;)
    今年は瑠璃魚形が出ていると知り…行くチャンスをうかがっていまし
    たが予定が詰まっていて結局行くことが出来ませんでした。
    ネットショップでも瑠璃魚形は人気で正倉院展開始2日で売り切れて
    いましたよー。
    by あとりえSAKANA (2024-11-14 17:21) 

    angie17

    1枚目の鹿さんの可愛いこと!
    そして、梅吉君の舌・・・ほんと幅が広いですね。
    ラングドシャっぽくないですね(笑)
    by angie17 (2024-11-14 18:31) 

    ChatBleu

    奈良にいらっしゃったのはポケGOのギフトで気付いてましたよー。
    正倉院展、何度も行かれているのはすばらしい!
    その魚の形のは、あとりえSAKANAさんのところで知って、かわいいなー,きれいだなー、って思ってました。いいな。色によって意味が違ったりするのかしら。深緑のチョイスはお好みの色?雰囲気?私だったら、碧かなー。
    梅吉さんのベロ、確かに幅広!!!このベロで舐められたらすごいことになりそうだわー。みょーんとなってるの、あんよが長〜くなってるのはもちろんだけど、お耳もひっぱられているように立ってるのがすごい!
    by ChatBleu (2024-11-14 18:59) 

    SWEET

    みょーんっとなった梅吉さん、足長ーいヾ(≧▽≦)ノ
    by SWEET (2024-11-14 20:49) 

    sana

    鹿さん、可愛いです。
    正倉院展に毎年行かれてるなんて! 羨ましい~!
    七宝焼、あざやかですね、それに細かい…
    薄い板を貼り合わせるなんて、難しい細工、雅ですね。
    魚形! 綺麗な色、可愛らしいですねえ。これは、欲しいです。
    梅吉さん、舌が大きい? ペロンチョ可愛いです。
    みょ~んと上に引っ張られたよう? 思いっきり、伸び~してるのかしら^-^
    by sana (2024-11-14 21:15) 

    yamatonosuke

    ナラハクの正倉院展に行かれたのですね!
    数倍奈良に住んでますが正倉院展行ったことなし・・・
    一度は行ってみたいと思います(来年とは言ってない)
    そして最低でも興福寺が新装開店するまでは離れてはならない、
    もうこれは背負った宿命だと捉えて観念してください(笑)
    そして天平のおしゃれアイテムをカバンにぶら下げたい(≧◇≦)
    ショップは入館しないとダメなのか裏から手を回そう(笑)
    「町家食堂 菜々」すごくいい店を発見しましたね☆
    にんじんの和物を目当てに行きたくなりました(^^♪
    みょーんな梅吉さんを見て思わずこちらの首が伸びる!
    by yamatonosuke (2024-11-15 01:06) 

    ごま大福@まろ

    ペロンチョの梅吉さん、可愛い。
    最後のみょーんもいい^^

    奈良、行ったことないんです。
    1度は行きたいです。
    by ごま大福@まろ (2024-11-15 22:13) 

    Boss365

    こんにちは。
    恒例の正倉院展にお出掛け、11回・11年の参加、素晴らしい出席率です!!
    沈香木画箱ですが、色々な素材を使い細かな寄木細工みたいですね。
    「うっとりするほど美しかった!」の文字あり・・・
    内部の装飾・作りも見たくなる感じです。
    ガラス製のお魚型アクセサリーですが、デフォルメ感がいい感じです。
    また「天平のおしゃれアイテム」(爆)認定ですね?
    「町家食堂 菜々」ご飯の玄米と小鉢が並んだヘルシーランチと思いますが・・・
    結構ボリュームありかな?お腹一杯になりそうです。

    8年前の梅吉さんの舌ですが・・・
    色艶も健康色でいい感じ、ニャンゲンの舌の様な長さ形状ですね。
    また、ペリンチョ&チョロペロ、ニャイスショットです!!
    「みょーんとなる」梅吉君(爆)始動開始かな?
    何となくご飯を食べに行く?強い意志を感じます!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2024-11-16 13:38) 

    よいこ

    お魚のチャームって昔からあったのですね
    すごくモダンで美しいです
    by よいこ (2024-11-16 15:09) 

    ふにゃいの

    ガラスのお魚さんを腰から、オシャレですね。
    チャームもちゃんと似ていてキレイだ~。
    by ふにゃいの (2024-11-16 16:49) 

    Inatimy

    五重塔がすっぽりと足場で覆われて、これも期間限定の貴重な姿ですね。
    沈香木画箱、とっても素敵な。我が家にある似たような箱とは格が違うな^^;。
    エジプトだったかのお土産だし。
    おかずの種類が多いランチも美味しそうですね。人参の和物、干し葡萄も入ってるのかな。
    最後の写真の梅吉さんもキリッとしててカッコいいです♪
    by Inatimy (2024-11-16 17:41) 

    kontenten

    興福寺の五重塔も修復中なんですね(゚ω゚)
    比叡山延暦寺の根本中堂も、もう少しかかるそうです。
     なるほど!!奈良のギフトを頂いたと思ったら・・・正倉院展!!!
    あれれ、鹿さんも斑点が薄くなって来たばかりの子鹿ちゃんですね(^^)
    JR奈良駅ですか・・・私は大概、近鉄奈良駅を利用します。
    さて、梅吉さん・・・今回は、ペロリンですね(=^..^=)ミャー
    OH!・・・耳まで伸びて・・・イイ感じですね(^o^)
    by kontenten (2024-11-19 09:04) 

    ゆきち

    正倉院展の季節。
    長い間近鉄奈良線沿線に住んでいましたので、毎年駅のポスターを見て綺麗だな~と思いつつ、期間が短い事もあって実際に行ったのは1回だけでございました。
    コロナで予約制になってから観覧しやすくなったとの噂は耳にしています。
    長い時を超えて大切に保存されているのが素晴らしいです。
    お魚チャームは可愛らしいですね♪
    あとりえSAKANAさんの記事を見て速攻でサイトを見に行きましたが全て売り切れでした^^;
    にんじんの和え物、ぜひレシピを公開してください。
    相方は食べませんが私一人で楽しみたいです。
    舌が幅広い(≧▽≦)
    確かに猫手と同じぐらい幅があるように見えます!
    ざ~りざ~り、ぞ~りぞ~り、ちゃっちゃっ、音が聞こえてきそう^^
    by ゆきち (2024-11-19 10:17) 

    も〜

    お魚、かわいい〜(*^^*)
    私は…碧を選ぶかなぁ。でもどれでもお洒落な色合い。
    みょーん以外のオノマトペが浮かばない、みょーん具合で
    笑ってしまった(≧∀≦)
    by も〜 (2024-11-21 22:18) 

    kontenten

    【追伸】
    今朝ほどは、素敵なギフトを頂き、ありがとうございます。
    今夜の更新で御披露させて頂きますm(_ _)m
    by kontenten (2024-11-26 08:45) 

    Boss365

    こんにちは。再訪ですが・・・
    Seesaaに移行する予定ですが?その後は未定です!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2024-11-26 10:48) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ