温室育ちはぬくい温室の夢を見るか? [梅吉]
どどーんと冷え込んだ先週の大阪。
近所の神社の手水舎はかちんかちん。
お椀の船に乗っているのは皆様ご存知の一寸法師。
この地は一寸法師説話発祥の地、と言われております。
門松の松葉も。
こんなふうに水滴状に凍るんですね。
境内もこの通り。薄氷が張ってツルッツルです。
皆さんペンギンさんみたいに歩いていました^m^
一方、我が家のベランダは・・・・・
ひゃ〜@@
うっすら雪が積もって水盤の水も凍ってました。
鉢の土も霜柱が立って凍り付いている様子。
写真に写っているくらいの大きさの鉢は深部まで凍っているかは微妙。
問題はおっとが大切にしている盆栽。もっと鉢が小さいのです。
鉢の大きさは大きめのぐい飲みくらいと言えば想像がつくかしら。
(この例えでピンとくるのは飲兵衛限定!?)
そんな小さな鉢だと確実に根も凍っていると思われます。
最悪の場合は盆栽全滅かも?
おっと、涙目(^▽^;)
今後もまたこんなこともあろうかとビニール温室を設置することにしました。
組み立て作業及び天井部分に雨水がたまらない様にワイヤーで加工中。
それはー!なんやー!!
カフェオレ色の温室育ちが早速チェックに向かいますよ(≧∇≦)
梅吉さんは保護猫出身ですが。
親猫とはぐれてさほど時間を置かずに保護され(たと思われます)
優しい里親さんのおうちで先輩にゃんこに囲まれながら過ごし
譲渡会に参加したらすぐに本当のお家が見つかった苦労知らずの子。
温室育ち温室に入るの図。
室内だけど、
そのビニール一枚のありがたさに気づくのか?
温室に入るとぬくいということに気づくのか?
温室への興味はあっという間に消滅w
撮影用に閉めた押入れのチェックに行ってしまいました( ᐪᐤᐪ )
組み立て終わった温室を窓からベランダに出していると
わしも おそとにでるー!
お外は思いっきり寒いのですがあまり気にしていない?
この設置作業をした日の外気温は4、5℃ぐらい。
室内ではイマイチわからなかった温室のありがたさ、今度は感じたかな?
初めは花鉢を気にする余裕もあったのですが・・・・・
びゅーっと冷たい風が吹くと速攻で家に飛び込んで行きましたとさw
根っからの温室育ちが見る夢は
あったかいおうちでぬくぬくブランケットに包まれる夢かしらね^^
ベランダに設置したビニール温室は2つ。
盆栽くんたちが無事がどうかがハッキリするのは春になってからかな。。。
凍てついた朝とはまた別の日。
雪のちらつく住吉大社 太鼓橋です。
(クリックで拡大します)
↑ガブッと一押し↑
近所の神社の手水舎はかちんかちん。
お椀の船に乗っているのは皆様ご存知の一寸法師。
この地は一寸法師説話発祥の地、と言われております。
門松の松葉も。
こんなふうに水滴状に凍るんですね。
境内もこの通り。薄氷が張ってツルッツルです。
皆さんペンギンさんみたいに歩いていました^m^
一方、我が家のベランダは・・・・・
ひゃ〜@@
うっすら雪が積もって水盤の水も凍ってました。
鉢の土も霜柱が立って凍り付いている様子。
写真に写っているくらいの大きさの鉢は深部まで凍っているかは微妙。
問題はおっとが大切にしている盆栽。もっと鉢が小さいのです。
鉢の大きさは大きめのぐい飲みくらいと言えば想像がつくかしら。
(この例えでピンとくるのは飲兵衛限定!?)
そんな小さな鉢だと確実に根も凍っていると思われます。
最悪の場合は盆栽全滅かも?
おっと、涙目(^▽^;)
今後もまたこんなこともあろうかとビニール温室を設置することにしました。
組み立て作業及び天井部分に雨水がたまらない様にワイヤーで加工中。
![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
カフェオレ色の温室育ちが早速チェックに向かいますよ(≧∇≦)
梅吉さんは保護猫出身ですが。
親猫とはぐれてさほど時間を置かずに保護され(たと思われます)
優しい里親さんのおうちで先輩にゃんこに囲まれながら過ごし
譲渡会に参加したらすぐに本当のお家が見つかった苦労知らずの子。
温室育ち温室に入るの図。
室内だけど、
そのビニール一枚のありがたさに気づくのか?
温室に入るとぬくいということに気づくのか?
温室への興味はあっという間に消滅w
撮影用に閉めた押入れのチェックに行ってしまいました( ᐪᐤᐪ )
組み立て終わった温室を窓からベランダに出していると
![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
お外は思いっきり寒いのですがあまり気にしていない?
この設置作業をした日の外気温は4、5℃ぐらい。
室内ではイマイチわからなかった温室のありがたさ、今度は感じたかな?
初めは花鉢を気にする余裕もあったのですが・・・・・
びゅーっと冷たい風が吹くと速攻で家に飛び込んで行きましたとさw
根っからの温室育ちが見る夢は
あったかいおうちでぬくぬくブランケットに包まれる夢かしらね^^
ベランダに設置したビニール温室は2つ。
盆栽くんたちが無事がどうかがハッキリするのは春になってからかな。。。
凍てついた朝とはまた別の日。
雪のちらつく住吉大社 太鼓橋です。
(クリックで拡大します)
↑ガブッと一押し↑