久々のパンロール [梅吉のいない日常]
週末、3、4年ぶりに(はっきり覚えていないw)札幌に帰省していました。
千歳空港から見える
予報では札幌の平地でも積雪があるかも?とのことで用心していたのですが
小雪が舞う程度で酷い目には遭わなかったです。
でもめっちゃ寒くて喋ると歯が冷たくなる北国あるあるを久しぶりに体感ですw
余り時間がなかったので北海道到着後のランチは千歳空港でラーメン。
ラーメン道場にて手合わせを所望します!!頼もー!!(≧∇≦)
ずらりとラーメン屋さんが並ぶ中で今回は「弟子屈ラーメン」にしました。
この店のウリは醤油ラーメンのようですが札幌に行ったら味噌しか目に入らない(≧艸≦)
私は弟子屈ラーメンの辛味噌(写真1枚目)おっとはノーマル弟子屈ラーメン。
どちらも普通に美味しかったです。
行者ニンニク餃子も頼んでみましたがこれはイマイチwww
ランチ後は私の実家でご機嫌伺&宿泊で翌日はおっとの実家で法事&ランチ。
帰省はだいたいこんな感じでそれぞれの実家訪問で終わります。
お寿司やお刺身は実家で堪能したので夕食はこれまた千歳空港で「松尾ジンギスカン」。
搭乗まで時間があったので空港内をぶらぶら。
お店も色々入れ替わって小樽のかまぼこ屋さん「かま栄」が揚げたてを提供していました。
結構な行列ができていますがどんどん進むので臆せず並びましょう^^
他に目立った行列があったお店はKINOTOYA RINGOの北海道アップルパイ。
ちなみに「きのとや」は札幌市白石区が本店の老舗人気洋菓子屋さんです。
全国展開する「RINGO」(大阪はルクアにある)はきのとや創業者の長男の方が創業した
(株)BAKEの1ブランドなんですが「KINOTOYA RINGO」とは別物らしい。
それぞれのHPにはお互いの店舗に関する記載がなかったので何か大人の事情があるのかしら(笑)
もう一つが「美瑛選果」。
このお店の行列は大阪に帰ってきてから調べてみたらコーンぱんとまめぱん狙いらしい。
デパ地下のケーキ屋さんでバイトしていた学生時代、
同じフロアにあったかま栄でおやつにパンロールを買っていたので懐かしくて買っちゃたw
すぐにラウンジに持ち込んで食べたのですが美味しかったなぁ。
千歳空港利用時にパンロールはマストになりそうです^^
*****8年前の梅吉さん*****
(2015年11月19日 撮影)
ぬくぬくと暖かい梅吉の『白い恋人(パネルヒーター)』に寄り添ってご満悦です(≧∇≦)
水鉄砲から飛び出す水に少々及び腰ながらも興味津々。
おっかなびっくりな感じのていていが見どころでしょうか^^