SSブログ

梅吉流お作法 [梅吉]

朝のお茶タイムに梅吉さんがやってきました。



DSC02449.jpg



[猫]おちゃのあじわいかたっちゅーのはな・・・・

※湯飲みの中は白湯ですよー。



DSC02466.jpg



じゃぶ・・・・



DSC02470.jpg



[猫]うむ。



DSC02471.jpg



じゃぼんっ



DSC02478.jpg



[猫]べろべろ



DSC02489.jpg



[猫]じ〜〜〜〜っ



DSC02493.jpg



[猫]けっこうなおてまえやったで。



手で味わいあたりをびしょびしょにして去ってゆくのが梅吉流のようです。涙
おとーさんの湯飲みはちゃんと洗って熱湯をかけておきましたよ〜。
梅吉出汁が効いた白湯も良かったかな・・・



↑ガブッと一押し↑


梅吉ムキムキ化?


nice!(34)  コメント(17) 
共通テーマ:ペット

花鳥風月 [梅吉]

昨日はお天気も良く日差しが暖かだったので植物園へお散歩。
折しも旧暦ではお正月。まさに新春の陽気でした。



菜の花・水仙.jpg



菜の花と水仙は花盛り。



白紅梅.jpg



白の梅と河津桜。



まんさく・蝋梅.jpg



ロウバイは良い香りを漂わせていました。
例えるなら水仙の香りからスパイシーさを除いたような香りでしょうか。
まんさくは咲きはじめを初めてみましたが黄色い花弁が蕾の中で丸まっていて
しゅるしゅると伸びて来るんですね。
蝶の舌かお祭りで見かける息を吹き入れるとシュルシュル伸びる紙のストローみたい。



DSC040712.jpg



猫柳も出ていました。
触らずにはいられない・・・・
梅吉の足裏の毛の短い部分の手触り。

その梅吉さんは・・・


nice!(42)  コメント(17) 
共通テーマ:ペット

いぬ用おもちゃが好きなねこ [梅吉]

梅吉さんの最近のお気に入りおもちゃ。
犬用のカミカミコットンです。きりきり噛むと歯磨き効果があると商品説明がありました。



DSC02424.jpg



[猫]これがええかみごごちなんや。



DSC02413.jpg



[猫]はもきれいになるんやで。あぐ〜



DSC02416.jpg



[猫]あがっっっ、と、とれへんで!



DSC02418.jpg



[猫]びっくりしたわ〜



DSC02431.jpg



[猫]おかーさんはわしがたいへんなめにあうとうれしそうなかおしよる・・・・


梅吉が思い切り噛むと「キリッ」とか「パキッパキッ」とすごい音がします。
初めは歯が折れたんじゃないかと思ったくらい。
思い切り噛むので歯が刺さり込んで慌てていることもありますが
しっかり噛んでいるんので歯石予防の効果はありそう。水洗いもできるんですよ。
この大きさなら飲み込むこともないので安心です。

それにしてもいぬ用って・・・・噛む力、ますます強くなりそうなんですけど(」゚ロ゚)」


↑ガブッと一押し↑


お風呂待ち


nice!(30)  コメント(13) 
共通テーマ:ペット

冬のおすすめエクササイズ [梅吉]

今日はベルトを使ったエクササイズを教えていただきます。
講師は梅吉先生です。よろしくおねがいしま〜す。



DSC08263.JPG



[猫]うめきちやで。きょうはよろしゅう。



DSC08271.jpg



[猫]まずはベルトを“わ”にしておおきくかじるんやで。



DSC08275.jpg



[猫]それから“わ”にあしをいれるいめーじで・・・・



DSC08284.jpg



[猫]ひねるっ!かたてはしっかりあげてや!!


先生、これはウエストに効きそうですね。



DSC082222.jpg



[猫]さらにいきおいよくあおむけになっておおきくかじる!!!
しっかりかじるとひょうじょうきんもきたえられるで。



DSC08171.jpg



先生ありがとうございました。大変参考になりました。
お顔、シュッとならはったんとちゃいます?


[猫]せやろ。



みなさんもお試しください(ΦωΦ)



連日寒い!寒すぎる〜。
昨日、一昨日はほんの一瞬ですが雪もちらつきました。
厚着しまくっているので着膨れなのか、冬太りなのかわからない・・・・



↑ガブッと一押し↑







じょうごねこ


nice!(29)  コメント(16) 
共通テーマ:ペット

海獣ショー!? [梅吉]

パソコンに向かっていると視界をよぎるカフェオレ色のかたまり・・・・


ジャンプ1.jpg



ソファの背もたれの向こうにジャンプで現れ消えてゆく様子は
まるで水族館のイルカやシャチのショーみたいです。笑


DSC02167.jpg



DSC02168.jpg



気になってしかたがないわっ!!



正面から見た動画はこんな感じです。(36秒 時間のある時見てね〜)







日々の訓練の成果か到達点も高く、頂点付近で身を翻してうまく着地するようになってきました。
目指せ、東京猫リンピック 2020(にゃんにゃん?)!


↑ガブッと一押し↑





今年もポストに入ってました。


nice!(37)  コメント(20) 
共通テーマ:ペット

誰にも「言い」ませんよ〜 [梅吉]

足取り軽く走ってきた梅吉さん。



DSC01794.jpg



DSC01799.jpg



大好きな新聞の入ったバスケットにイン!
フタは頭でこじ開けていました・・・・



DSC01800.jpg



おしっぽが手前にびょ〜んと伸びてます!



DSC01802.jpg



DSC01804.jpg



いつまでもゴソゴソしているからフタが下がってきました。



DSC01811.JPG



新聞にアタック!!なかで活躍している気配。
衝撃でフタが完全に閉りそう・・・



DSC01808.jpg



あ、



DSC01805.jpg



やっぱりね〜。
バツが悪いのか出てこない梅吉さんでした。



DSC01820.jpg



[猫]みてた?だれにもいわんといて〜



バスケットごとひっくり返ったなんてだれにも言いませんよ。
見てもらうけど・・・ヾ(*ΦωΦ)ノ



↑ガブッと一押し↑


大寒の昨日


nice!(36)  コメント(18) 
共通テーマ:ペット

サラダだってワイルドに [梅吉]


梅吉さんはサラダ(猫草)好きですが食べ方がとってもワイルド。



DSC01929.JPG



[猫]ぐい〜っ



DSC01935.JPG



どんっ
衝撃でサラダが揺れてます。



DSC01954.JPG



[猫]ぶ〜んっ



DSC019642.JPG



遠くに移動しちゃいました・・・・



DSC02098.JPG



[猫]ふんっ



DSC02099.JPG



あっ・・・



DSC02101.JPG



あああ〜



DSC02105.JPG



はぁ〜〜〜〜〜(涙)



DSC02112.JPG



土、食べちゃだめ〜っ!




DSC02049.JPG



しょうが無いので食べさせてあげてます。



DSC02054.JPG



[猫]しゃくしゃくしゃくしゃく・・・・



猫草の鉢を振り回してひっくり返す、
食べ飽きると鉢に手を突っ込んで土を掘り返して遊び始めるので
家の中に猫草を置いておけません。
この寒さで猫草も元気ないからあったかいところに置いておきたいんだけどな〜。



↑ガブッと一押し↑


そこが狭くても


nice!(46)  コメント(16) 
共通テーマ:ペット

傷は梅吉によるものです [梅吉]

DSC01775.jpg



[猫]おとーさん、いちにちおつかれさん



帰宅後お風呂前のおとーさんのお膝でくつろぐ梅吉さん。



DSC01778.jpg



[猫]おつかれのおとーさんにわしがげんきをちゃーじするで(がぶっ)



DSC01784.jpg



[猫]こうそくちゃーじーーーーーーっ
(写ってませんがけりけりけりけり)



DSC01787.jpg



[猫]さっ、つぎはあごにちゃーじするで



こんな感じで梅吉が絡むのでおっとの手は傷だらけ。
時々顔にも噛み跡が・・・・外で奥さん怖い人だって思われているんだろうなぁ。



↑ガブッと一押し↑







週末は


nice!(34)  コメント(15) 
共通テーマ:ペット

家族そろって先生にドヤ顔! [梅吉]

昨年10月の予防接種時に獣医さんからダイエット指令を受けた梅吉さん。

経過1ヶ月の記事
経過2ヶ月の記事

今日はダイエットの成果を持って病院に行ってきました。



DSC02122.jpg



キャリーを出すと余裕で探索。



お家にて.jpg



とりあえず入ってみる。あ、ちょっと恐怖の記憶が蘇ってきたかな?
今日は大阪にしてはとんでもなく寒くて風も強いので
あったかいタオルでしっかりガードしてお出かけです。



DSC03852.jpg



病院の待合室にて。さすがに不安そうです。
先生の顔を見るなり、フーッ!シャーッ!!うぉーーーーんっ!!!笑



DSC03859.jpg



問題の体重です。反対で読みにくいですが4550g。このあと行動が落ち着くと4600g。
目標は4650gだったので余裕でクリアです!
ダイエットを始めた時点で5250gあった体重が4600g。3ヶ月でー650gです。



診察台.jpg


先生にお腹をもみもみされてお怒りの梅吉さん。笑
脂肪がしっかり落ちて筋肉はちゃんと残っているので
ダイエットは大成功とのお褒めの言葉。
(体重が落ちて筋肉が減っているのは要注意とのことでした)
これだけすっきり体重が落ちているので前回指摘された
中性脂肪の血液検査もなし。痛い思いもせずに済みましたよ。
一家揃ってドヤ顔!

ガブガブ時にクッションについていた血の跡。
(yes_hamaさん、ちゃんとクッション持っていきました!)
歯はとってもキレイで全く問題なし。
あまりのガブガブに布の繊維で傷がついちゃうのでしょう、
ガブガブのしすぎやな、とのことでした。

二つの心配事が解決してホッとしたおとーさんとおかーさんでした。



DSC03847.jpg



わし、やったで〜キメのポーズ。



もう体重を落とす必要は無くなったのでフードはもう少し増量できることになりました。
そして6ヶ月後に再診です。
梅吉頑張った!


↑ガブッと一押し↑



nice!(41)  コメント(17) 
共通テーマ:ペット

ちらキバに弱い [梅吉]

この真冬に久しぶりのヘソ天です。



DSC05381.jpg


[猫]にょ〜〜〜〜んっ


あ、かすかにキバが見えてませんか?



DSC05384.jpg


[猫]なんや?


まだ見えているようだけど、ちょっとキバ不足かな・・・・
でも白パンツが全開ですね。



IMG_1664.jpg


[猫]くわ〜〜〜〜っ
(ブレブレだわ・・・・)



IMG_1665.jpg


[猫]いっ!


ああ!完璧なちらキバですよ。ありがとうございます!!
ちらっと見えるキバが大好物なおかーさんでした。



↑ガブッと一押し↑


先週末は


nice!(39)  コメント(18) 
共通テーマ:ペット
ブログを作る(無料) powered by SSブログ