予防接種時の血液検査で
体重を落とすように指導された梅吉さん。
あれからひと月の間動物のお医者さんの指導に従って食事を減らし
専用体重計で体重管理をしてきました。
3〜4日に一度の割で計ってきた体重。今日はダイエット1ヶ月目の計量大会!わぁぁ!!ぱちぱち〜。
体重計を出すと早速「全てにもれなく参加猫 梅吉」がやってきました。
![[猫]](soneburo/_images_e/101.gif)
どれどれ、わしのたいじゅうけいやな
![[猫]](soneburo/_images_e/101.gif)
なんやぎょうさんみてるひとがおるような・・・まっええか
じゃじゃ〜〜ん!4980gです!!
1ヶ月前が5250gだったので −270gの減量です。
目標体重は4650gなので良いペースで減ってきているのではないでしょうか。
![[猫]](soneburo/_images_e/101.gif)
わしはやればできるこなんやで。(どやぁ〜)
もっとも梅吉の場合体重そのものよりも血液中の中性脂肪の値が高かったのでダイエットに。
基準値10.0〜100.0mg/dlに対して梅吉は180.0mg/dlでした。
まだ1歳6ヶ月にしておっさんみたいな数値じゃない、梅吉さん。
ダイエットで上手く数値が下がってくれると良いのですが依然高いままだと
その他の原因や体質とも考えられ投薬治療になる可能性もあるな〜と少々心配。
まぁ、まずはこのまま食事制限。
運動の方は家の中を走り回り
おとーさんと稽古もしているので大丈夫。
フローリングのドリフト痕と畳がすごいよ〜泣
↑ガブッと一押し↑
おかーさんのマウスを枕にしてお休みです。
下僕はひたすらなでなでをさせていただきました。
梅吉さん♪頑張りましたねぇ~♪
順調に減ってきているのですね(#^.^#)
これで数値も良ければ万々歳ですね!
by きぃ (2016-11-01 16:35)
2枚目の写真のあんよの可愛いこと!!!(≧∀≦)
中性脂肪かぁ…測ってもらったことがありません。
一度獣医さんで「健康診断は…」と聞いたことがあるんですが、7歳からで十分でしょう、と言われてしまったんですよね〜。
なんだか心配になってきました。
by も〜 (2016-11-01 17:47)
きぃさん>次に病院に行くのは年明け1月です。
それまで(いえその後も)しっかり体調管理していきます(#^.^#)
by ちぃ (2016-11-01 17:52)
も〜さん>そうそう(≧▽≦)そうなの。
同じアングルの写真が何枚かあったのですが
体重計に乗りかけたあんよがかわいくてこれを選びました〜。
ゆづくんは問題なさそうだから・・・との獣医さんの判断なのでしょうか。
あの、ちょっと、ふくよかな獣医さんですよね。笑
機会があったら「健康診断をお願いします!(きっぱり)」と
迫って見るのはいかがでしょう。。。。
by ちぃ (2016-11-01 17:58)
梅吉さんを見るようになって数日…まさかウチのルディより1kgも重いとは…(^◇^;)
ちぃさんと梅吉さんがダイエット頑張ってるのでガブッと一押ししました!(笑)
by ルディパパ (2016-11-01 19:44)
お。梅吉さん、順調にダイエット中ですね。
頑張った甲斐がありましたね。
フローリングのドリフト痕やゲ○を拭いた後のコーティング剥がれ、
ニャンコ飼いの宿命なのでしょうか。(T_T;)
by yes_hama (2016-11-01 21:58)
なんて順調なダイエット!
ライザップもびっくりです。
ほんまやれば出来る子!!
体重計にもちゃんと乗ってくれるんですね(^-^)
by よーちゃん (2016-11-02 08:09)
梅吉さん、まろんに比べて軽い軽い!やっぱまろんはでぶだった。。。
by じゅらまろ (2016-11-02 10:56)
梅吉さん、ダイエット成功おめでとうございます(^O^)
素晴らしいです(^_^)v
でも4.98kgって、うちの圭太やニケは梅吉さんの1.5倍の大きさなんだなぁ(@_@)
by ニッキー (2016-11-02 12:14)
梅吉さんすごいですねぇ、
私も見習って、ダイエットしなくちゃ(>_<)
梅吉さんに弟か妹ができると
もっとたくさん遊ぶようになるんじゃないかと・・・
猫団子も見られるし・・・
ご参考までに(*^-^*)
by さとみ (2016-11-02 13:09)
ルディパパさん>ガブッ!ありがとうございます。
梅吉のダイエットは「もっと食べさせてあげたい・・・」という
甘い飼い主のハートをも鍛え直す試練とがんばります!
yes_hamaさん>梅吉ダイエット今の所順調ですv
ニャンコが元気ならドリフト痕やゲ◯痕なんて!!・・・涙
よーちゃんさん>いまのところしっかり結果にコミットしています。笑
体重計は「買っても乗らないんじゃない?」の懸念をよそに
「なになに〜?それなんや?」と持ち前のやじ猫根性で進んで乗りましたよ^^
助かる〜。
じゅらまろさん>まろたんは健康優良猫だから!健康上問題無しならok。
ちゃとら系は大きくなるって言われてるし、にゃんこはふっくらしている方がかわいい・・・と実はワタクシは心の中では思っているのです。
あ、梅吉ダイエットはがんばりますよヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
ニッキーさん>梅吉頑張っています。ノエルさんをめざしていますよ〜♪
さとみさん>「私も見習って、ダイエット・・・」・・・さくっと射抜かれたワタクシ・・・^^;飼い主もがんばる。
梅吉の弟妹・・・夢想、想像、妄想するんですよね。いいなぁ。
by ちぃ (2016-11-02 14:20)
そうでやすね。体重だけでなく数値も下がってくれるといいでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2016-11-02 14:33)
ぼんぼちぼちぼちさん>ありがとうございます♪
次回血液検査は1月の予定なのですが、梅吉+父母は
動物のお医者さんの前でドヤ顔をしたいんですよ!笑
by ちぃ (2016-11-02 14:43)
猫のダイエットって大変そうですね!でも順調で素晴らしいです!
うちの2匹も⒌2キロくらいあるので、ダイエットしなきゃとオモチャ持って走り回り回ったことがありますが、猫にドン引きされました…
by BillK-ko (2016-11-02 17:53)
BillK-koさん>にゃんこに我慢させる飼い主のハートの強さが求められていると思います・・・欲しがってもあげない。せつない〜。
おもちゃを一生懸命振り回しているのに冷たい目で見られるのはうちもあるあるです。笑
by ちぃ (2016-11-02 18:06)
順調に減ってますね~素晴らしい!!ちぃさん梅吉君頑張ってる!(*^^*)
by palpal (2016-11-02 20:59)
わぁえらいな~自分で乗るんですねぇ^^
by てんてん (2016-11-03 09:52)
palpalさん>もっと苦労するかと思ったけれど今のところ順調です。
ただ、涼しくなってにゃんこも食欲が増すのでしょうか。
ごはん〜と朝起こされる時間がどんどん早くなる・・・(」゚ロ゚)」
てんてんさん>コメントありがとうございます♪
何にでも興味がありありなので体重計も無事クリア。
乗ってくつろいじゃう所が梅吉らしいのです。笑
by ちぃ (2016-11-03 14:01)
すごい!こんな体重計があるのですね!!
子猫のころは暴れるこてつを抱っこして一緒に体重計に乗って自分の体重を引いたりしてました^^;
今は爪切りをさせてくれないので毎月獣医さんに通うことになり、その際に量ってもらってます。
by ゆきち (2017-01-14 16:39)