SSブログ

2016 予防接種 [梅吉]


今日は梅吉さんの年に一度の予防接種でした。
朝キャリーを押入れから出すと・・・・




batch_DSC09493.jpg




早速やってきてキャリー改めをする梅吉さん。




batch_DSC09484.jpg




[猫]なんやこのキャリーちっさなったんとちゃう?

そんなことはありません。

キャリー=100%病院なのにイヤがりもせず入る、漢、梅吉。
移動中は余裕の表情。
道ゆく人を眺めたりしています。
が、病院に一歩入ると、フーッ!シャーッ!!うぉーーーん!!!



batch_IMG_4374.jpg




診察台の上にて。もう余裕なんてありません。




batch_IMG_4375.jpg




診察室の内扉(先生が入ってくる扉)をガン見。




batch_IMG_4376.jpg




扉が開くとあとずさる梅吉さん。笑。
この後フーッ!シャーッ!!うぉーーーん!!!と叫びまくって
無事予防接種を終えました。
おつかれさん。
先生もねw



↑ガブッと一押し↑


夢と希望が詰まりすぎですね、と言われたこのお腹。
(この写真は比較的シュッとして見えますが)



batch_IMG_2019.jpg



3ヶ月で600g落としましょう!と指導されてしまいました。
フードは体重別の適量をきちんと量って与えていたのですが
先生曰く「メーカーの表示は若干多め。栄養の吸収率は個体差もあるので、梅吉くんはもう少し少量」
とのことでした。
梅吉、頑張ろうね。








nice!(20)  コメント(9) 
共通テーマ:ペット

nice! 20

    コメント 9

    ひでぷに

    ちぃさんも梅吉さんもワクチンお疲れ様でした(^o^)丿
    梅吉さん、自分からキャリーにINするなんて偉ぁ~い!
    病院でも威嚇?しまくるなんて、漢ですねぇ(笑)
    あれ、ダイエットですか?
    そんなデラックスには見えませんが(^_^;)
    by ひでぷに (2016-10-01 16:42) 

    tama

    うちのも、来週あたりに、予防接種です。
    うちも、キャリーには勝手に入ってくれるので、連れて行くのは何ら問題なしです。楽すぎます:-)
    by tama (2016-10-01 19:07) 

    きぃ

    梅吉さん♪ワクチンお疲れさまでした♪
    ダイエットは大変ですが
    頑張ってくださいね♪
    by きぃ (2016-10-01 19:11) 

    yes_hama

    後ずさりする梅吉さん、落っこちそう。^^;
    3ヶ月で600g減量ってことは、ニンゲンの体重で換算すると
    7~8kgくらい減量?
    そんなに太ってないように見えますが。
    by yes_hama (2016-10-01 20:55) 

    ニッキー

    病院お疲れ様でした(⌒-⌒; )
    でもキャリーに自分から入ってくれるなんて梅吉くん親ってば漢だなぁ*\(^o^)/*
    我が家はキャリーに入れるところから戦いが始まり、車では騒ぎまくり・・・
    病院では借りてきた猫になり、帰りの車では文句言いまくりのかなりハードな一日になりますw
    by ニッキー (2016-10-01 21:50) 

    palpal

    予防接種お疲れさま。そんなに太そうに見えないのに600gも落とさないといけないんですね。うちも注意しま~す!(^^)!
    by palpal (2016-10-01 22:45) 

    さとみ

    ワクチンお疲れ様でした。
    自分からキャリーに入ってくれるなんて、
    梅吉さんてすごい!
    うちはそーっと用意してるのに
    みにゃさん気配を察して隠れてしまいます。

    3カ月で600g落とすのは大変ですね、
    がんばってくださいね!
    by さとみ (2016-10-02 14:51) 

    も〜

    うちはキャリーもお昼寝用のハウス代わりにしていることもあって
    すすーっと入ってくれます!
    診察が終わって、はい帰ります、の時のINの速度たるや
    更にすんごいです(^^;

    ゆづは5.8キロです。
    先生からは「男の子なので筋肉もあるし…」と
    ダイエットについては言われたことがありません。
    先生もちょっとぽっちゃりされているので、きっとそのせいだわ〜と
    密かに思っている失礼な私(^m^)
    by も〜 (2016-10-02 16:46) 

    ちぃ

    〜みなさま、遅レスになってしまってゴメンなさい(>_<)〜

    ひでぷにさん>梅吉は、顔が小さい手足が長い(全くもって羨ましい!!!)
    のであまりデラックスにみえないんですが、こう、お腹周りがですね〜www
    病院ではもの凄く大げさに威嚇するんですが、
    先生にパンチする勇気はないらしいです。びびり。

    tamaさん>病院へ連れて行くのも一苦労・・・を思うとお互いにそこは楽なところですよね。ただ、うちの場合は病院に着いてからが(飼い主)汗かきまくりです。

    きぃさん>ダイエットがんばります!
    ブログで宣言したので気合が入っていますよ♪

    yes_hamaさん、正面から見ていると太って見えないのは梅吉のうらやましいところなんですが(代わりたいよ!)横から見るとお腹が下がってるというか、
    そこだけ重力が違わない?と思えます。笑

    ニッキーさん>ニッキー家の獣医さんは治療がスムーズに進んで「やりやすい!」と思ってらっしゃるでしょう。梅吉の獣医さんは「また、あの特別元気な梅吉くんがくるのか・・・・はぁ・・」と思っている様な・・・^^;

    palpalさん>ねこの600g大きいですよね。フードの目安分量を過信して油断しちゃいました。反省・・・

    さとみさん>先代猫が病院にいくぞ!と思っただけですーっといなくなる子でした。ねこの動物的勘ってスバラシイ!
    ダイエットがんばります。まずはワタクシが意志を強く持たねば。

    も〜さん>あはは、診察後のキャリーINは光より速くね?ぐらいですよね。
    今回の梅吉へのダイエット指令は体重そのものより
    血液検査の結果が悪かったからなのです。
    ゆづくんは先生の手心(内緒よ!)に加えてそのあたりはクリアーしているのでしょう。
    「男の子は筋肉・・」って良い言葉。笑。


    by ちぃ (2016-10-03 11:30) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ