SSブログ

なんでも『ピチット』してしまう [梅吉のいない日常]


最近我が家でブームの『ピチット』
メーカーによると

『ピチットはお魚、お肉、お野菜を問わず食材の旨みなどのポテンシャルを引き出せる
「食品用浸透圧脱水シート」です』とのこと。


フィルム2枚を貼り合わせて1シート。
シートの間になんちゃらいう浸透圧成分が入っているので
水分を含んだようなたるんとした手触りですよ。
イメージとしてはジェルがほんの少しだけ入った冷蔵庫で冷やすまくらみたいな感じ(≧∇≦)

フィルムには目視できない穴があって浸透圧で食材から出た水分がフィルムの間に溜まる仕組み。
詳しい説明が気になる方はメーカーの説明を読んでみてね。
お話ししたいのは『ピチット』の仕組み云々ではなく
食材がすごーく美味しくなるって事なのーO(≧∇≦)O


とある日、お値引きになっていた牛肉のロールステーキを包んでみました。
半日置いてシンプルに塩胡椒をしてフライパンで焼いて食べましたが
お肉の臭みが抜けて味が凝縮されたようになってて美味しい!
ちなみにお肉は輸入物のお手軽価格ですよ^^


これは今仕込んでいる最中のパンチェッタ。
ハーブソルトを振って包んだだけ。
ごくごく普通の豚のバラ肉ですが食べるのが楽しみ!
(19日に仕込んで今週末食べる予定。好みの具合に仕上がったらで出来上がり。
 つまり、かなり適当www)


この日はワタを抜いて下処理したメヒカリ(入手できたの!)を塩水に漬けてから包みました。
冷蔵庫で作る干物です。


24時間経つと10尾のメヒカリからこのぐらいの水分が抜けました。
貼り合わせシートの間に水分が溜まる、はこの画像でよくわかるかと思います。
溜まった水分は間に閉じ込められて戻ってくることはないのでシートはサラッとしたまま。
仕組みは読んで頭では理解したけどやっぱり不思議って思うw


この前にシートを使わないメヒカリの干物も作ってみたのですが
ピチットを使った方が美味しいと思ったわ!
皮がカリッと香ばしく焼けたメヒカリはご馳走でしたO(≧∇≦)O
写真はないけどスーパーで売ってるお刺身を食べる前2、3時間包んでみると
旨みが凝縮されたようになっててとても美味しかったです^^

メヒカリ:関東の方が馴染みのあるお魚のようですが
最近は関西にも入ってくるようになったとお魚屋さんで聞きました。
一度食べてすっかりファンになったので近所で入手出来るようになってうれしい(≧∇≦)
お魚屋さんとメヒカリ談義をしていたら「どうやって食べるん?」と
居合わせたおばちゃんに聞かれたので「まずは天ぷら!」と熱く布教してきました^^

***

北海道に出張していたおっとのお土産。


興部にある(読めますか? 笑 おこっぺ です。)チーズ工房アドナイのミモレットと


トム・ド・アドナイ。
お店のロゴは羊さんっぽいけどチーズは牛乳製でした^m^

*****8年前の梅吉さん*****


何やら視線を感じる・・・・・


思った通りお手手が出てくる(≧∇≦)


(2016年6月30日 撮影)

エンドレスwww


nice!(59)  コメント(22) 
共通テーマ:ペット

nice! 59

    コメント 22

    zombiekong

    浸透圧脱水!?何か試してみたくなります。
    居合わせたおばちゃんがフツーに話しかけてくるのって大阪とか沖縄とかでよくありますね。人懐こくて自然体の大阪のおばちゃん私は好きです。
    梅吉さんのそのおててをこっち側からペチペチしたい♡
    by zombiekong (2024-06-27 00:31) 

    ChatBleu

    ピチット、面白いですね。どのくらい入れておけば良いんだろう。
    私の場合、肉、魚はほとんど冷凍保存だから、浸けておくってのが難しそうだわ。
    興部、読めません。でもちゃんと変換できたわ。山羊のチーズかと思いきや、普通に牛乳のチーズなのね。さすが道民が買ってくるものって見慣れないレアなものだわぁ。
    梅吉さん、ちょこっとのぞいているお顔がカワイイ。うちだったらもっと攻撃的な顔になってる^^;
    by ChatBleu (2024-06-27 05:49) 

    ごま大福@まろ

    ピチット、すごい物がありますね。
    チーズ、パッケージかわいい。
    見かけたらつい買っちゃいそう。
    梅吉さんのおてて、かわいい。握手したい^^
    by ごま大福@まろ (2024-06-27 09:29) 

    ma2ma2

    ピチットは知らなかったです。
    こんな感じで色々保存出来るのですね。
    梅吉さん覗いていますね。
    by ma2ma2 (2024-06-27 10:02) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    お母ちゃんに言われそうです・・・
    ”ピチッと”する前にキチッとしなさいって (*^o^*)!

    by Take-Zee (2024-06-27 10:02) 

    溺愛猫的女人

    『ピチット』、刺身用のお魚を柵で買った時に使ってます。優れものですよね(*^^*)
    by 溺愛猫的女人 (2024-06-27 11:27) 

    kou

    うちも釣りシー人になるとピチットが大活躍です(^-^)
    特にキスを開いた時は重宝します。
    梅吉さんは見た!
    by kou (2024-06-27 14:15) 

    Boss365

    こんにちは。
    「ピチット」大変面白い?興味深い「食品用浸透圧脱水シート」です。
    ハイテク素材で、色々な効果ありですね。刺身の「旨みが凝縮」にはビックリです。
    今仕込み中のパンチェッタですが、赤・白ワインに合いそう?今週末が楽しみですね。
    また、メヒカリですが、小生冷蔵庫に備蓄あり(義弟から大量に頂いたヤツ)。
    小生宅では、天ぷらや唐揚げ?で食べる予定ですが・・・
    ピチットで干物?旨味成分凝縮になるのは興味深いです。
    ところで、ロゴが羊の「おこっぺのチーズ」ですが・・・
    「チーズは牛乳製」(爆)一瞬?勘違いしそうになりますね。
    8年前の梅吉さん・・・
    視線を感じ、その後猫パンチ!!ニャイスショットです!!
    撮影に大変協力的な梅吉君で「エンドレスwww」(爆)ありがたいですね!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2024-06-27 14:33) 

    kontenten

    なるほど、羊印の牛乳チーズなんですね(゚ω゚)
    アルプスの少女ハイジに出て来る雪ちゃんみたいですね(=^..^=)ミャー
    ちなみに我が家の雪ちゃんも小さくて可愛いハズでしたが・・・(^^ゞ
     そうそう、新鮮なミルクを集めてチーズを・・・某ゲームの現在進行中の
    お題と同じ、ご主人・・・ナイス!でピッタリ!!なお土産ですね(^o^)
    ピッタリならぬピチット、仰る通り水分を抜いて旨味を凝縮される
    まさに干物と同じ原理ですね(^^) これは、美味しくなる仕組みですね。
     梅吉さん・・・視線の先に手が・・・猫さん特有の現象ですね(^_-)
    OH!・・・ド・アップ・・・可愛い(=^..^=)ミャー
    by kontenten (2024-06-27 14:36) 

    リュカ

    うちにある真空パックは汁の出るようなものには向いてないんだけど、
    これはそそられるわ〜〜〜!!
    食材がすごーく美味しくなるっていうのにビビビっと反応よ!
    メヒカリをこんなに入手出来たのは嬉しいね。
    そして冷蔵庫で干物になっちゃうってのがすごい。
    ほくほくのメヒカリがめっちゃ美味しそうで
    日本酒持って駆けつけたくなるww
    だんなさま、北海道もかなり遠いところまで行かれていたのね。
    ギフト見てビックリでしたよ。日本中を駆け回ってる感じで大変そう。
    うめきちくんのニュンって出たお手々は
    パンチし合いたいww
    by リュカ (2024-06-27 15:18) 

    sana

    ピチットで、旨味が凝縮?
    へえぇ~~~~使ってみます!^^
    チーズ、子羊さんのイラストが可愛いですニャ。
    8年前の梅吉さん、隠れてるのかしら? 可愛いお目目が見えてるよ~
    ふぁっ、手が出たにゃぁ! 見つめてくるお目目のアップ、可愛いです^^
    by sana (2024-06-27 15:33) 

    ゆきち

    ピチット、お初にお目にかかります!
    ひと手間かけて美味しさぐ~んとアップなのですね^^
    旨味が凝縮、なるほどです。
    牛肉のロールステーキとは何ぞや?と検索しました。
    家で牛肉食べないので知りませんでしたわ(≧◇≦)
    豚肉と鶏肉は生協の冷凍しか使ってないですが・・スーパーのお刺身が美味しくなるのは朗報です\(^o^)/
    メヒカリが美味しそう♪
    北海道のチーズも美味しそう♪
    チーズは何でも好きですが山羊だけは・・・。
    口の中が動物園の匂いになっちゃうのがどうしてもダメです。
    あ~梅吉さんのふんわりマシュマロのような猫手にかぶりつきたい♪
    こんなワクワク顔で潜んでいたら、エンドレスでも何でもお付き合いしちゃいます(#^^#)


    by ゆきち (2024-06-27 15:54) 

    猫またぎ

    ピチットシート優れものですね。
    関西でもめひかり購入できるのですね。

    by 猫またぎ (2024-06-27 16:17) 

    angie17

    初めて知りました、この製品。
    刺身も2~3時間包むと美味しくなるのは、良いですね!
    これなら、直ぐに試せそうです。
    野菜がどうなるのかも気になります。レポ待ってます!

    by angie17 (2024-06-27 16:17) 

    kuwachan

    ピチット、そう言えば以前母がよく使っていました。
    主にお魚で使っていたような。
    干物もできるのですか!それは知らなかったです。
    ただ、メヒカリはうちの近所のお魚屋さんでは遭遇したことはないです。
    どこかで売っているのかしら?
    お肉も美味しくなるんですね。
    久しぶりに使ってみようかな~^^
    ちらりと覗く梅吉さんのお目目が可愛らしいです。お手手もね^^
    by kuwachan (2024-06-27 17:09) 

    yes_hama

    ピチット、面白い商品ですね。見かけたら買ってみよう。
    メヒカリ、わが地方のスーパーでよく見かけますが食べたことありません。。。
    梅吉さん、お手手ちょいちょいで「ここにいるよ。」って表情? 可愛いですね。^^)
    by yes_hama (2024-06-27 21:59) 

    英ちゃん

    ピチット知りません(^_^;)
    まぁ、私は要らないかも?
    最近は、直ぐに喰える物しか買わなくなったからね(;^ω^)
    by 英ちゃん (2024-06-28 01:11) 

    yamatonosuke

    保護膜を張るような感じなのかな(・・?
    とりあえず風呂上りに顔に巻いてみよう(笑)
    牛肉のロールステーキに興味津々・・・
    もしかしてオリジナル料理ですか(≧◇≦)
    ナイフとフォークだけ持ってお伺いしたいところです。
    お魚のほうが匂い遮断効果ありそうですね☆
    メヒカリの干物のお写真でビールが飲めます(^^♪
    メヒカリは甘露煮にしても美味しいですよ~
    梅吉さんはコソッと美味しい物を食べているのを見た!
    by yamatonosuke (2024-06-28 01:20) 

    ふにゃいの

    へぇ、近所では売ってるの見たことないです。見えていないだけかな?
    こんどちゃんと見てみます。
    by ふにゃいの (2024-06-28 08:55) 

    藤並 香衣

    ピチット、名前は聞いたことがあったのですがこういう商品なんですね
    とてもよくわかりました
    先日、たまたま行ったお店でメヒカリを見かけたのですが
    リュカさんがよく召し上がってるオーブン焼きは家で無理そうだし
    どうしたものかと結局買わずに帰ってきたのですが、天ぷら!
    次回見かけたらチャレンジしてみます
    干物も美味しそうでいいですね
    by 藤並 香衣 (2024-06-28 15:13) 

    Inatimy

    食品用浸透圧脱水シート・・・なんて便利なものがあるんでしょ。
    なんでも包みたくなりますね。ジビエの獣臭もとれるのかしら。
    冷蔵庫で作る干物もやってみたいな。メヒカリは初めて知る魚です。縞々が綺麗な。
    チーズも美味しそう。オホーツクの綴りが難しい・・・。
    梅吉さんのふんわりな手が可愛い。こんな猫パンチなら何発でもOKです^^。
    by Inatimy (2024-06-28 19:48) 

    nachic

    メヒカリは揚げ物にすると美味しいけど、干物も良さそうですね。
    ピチットシートあるから、今度見つけたらやってみたいです。
    梅吉さんのおててが可愛い♡にぎにぎしたくなりますね。
    by nachic (2024-06-28 21:54) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ