箱活で張り切るのも久しぶりです [梅吉]
大阪市内で「はざ掛け(稲架掛け)」の風景が見られるなんて!
我が家から歩いて10分ぐらいのところにある市民農園(畑の区画の有料貸し)にて。
来年は稲穂の揺れる時期にも見に行かなくちゃ。
我が家の小さな田んぼも無事に稲が実りました。
収穫の儀も済ませてただいまはざ掛け中^^
秋の深まりとともに益々絶好調の梅吉さんw
この日は久しぶりの箱活に表情も引き締まっています(≧∇≦)
ここから勢いよく飛び出しておとーさんにちょっかいを出す。
箱の幅と自分の身幅をしっかりと確認中。
獲物(おとーさん)を狙うハンターの目になりました!
肝心のところはブレブレ写真すぎてご披露出来ずです(^▽^;)
走り回った後はおかーさんとちゅうちゅう。
片手が
両手になった(≧艸≦)
にゃぱ〜っと開いたお手手は最高潮に盛り上がっている証拠。
ご満足いただいているようでよかったです^^
***おまけ***
週末に行われたご近所の地域イベントの一つ「住吉っさんの夕べ」。
目玉はベーシスト清水興さんとギタリストでシンガーの近藤房之助さんのブルースライブでした。
お二人の来歴はネットに情報がたくさんあるので興味のある方は調べてみて下さい(笑)
反橋をバックに組まれたステージ。
住吉っさんの厳かな雰囲気と近藤房之助さんのブルージーな歌声が違和感なくマッチします。
最近はお二人で活動することが多いそうで息もぴったり。
5歳年上の近藤さんが清水さんを「こうちゃん、こうちゃん」呼ぶのがなんだかかわいいwww
近藤さんは3年前から住吉大社近辺にお住まいだそう。
私も頻繁に利用する近くの商店街によく買い物に行くとのことだったので
何度もすれ違っているかもー(≧艸≦)
ご近所で良質なライブを聞くことが出来て満足!
夜になっても暖かい日だったのでのんびりゆったりと楽しめました。