オリンピックの楽しみ方 [梅吉]
![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
偶然にも宇野くんが手をついた瞬間でした(^▽^;)
![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
梅吉はスポーツ観戦好き。
びょーんと飛んだりくるくる回るのが面白いのか熱心に見つめています。
連日オリンピックをテレビ観戦していますが
時おりテレビの音声が拾う日本チームスタッフの方の会話&声援にニヤニヤ。
だって北海道弁なんですものー(≧艸≦)
日本におけるウィンタースポーツの公用語は北海道弁に違いない!
先日の男子ジャンプノーマルヒルで小林陵侑くんがビックジャンプをした直後には
「いったっしょー!!」の声がO(≧∇≦)O
金メダルをかけたジャンプで「間違いなく勝てる距離を飛んだでしょう」という状況でした。
イントネーションや語尾の「しょ」に特徴があるんですよね。
今日(10日)からは女子カーリングにロコ・ソラーレのみなさんが登場します。
「そだねー」が有名になりましたが道産子としては
彼女たちの会話のイントネーションに注目を?聞き耳を?立てていただきたいと思ってます^m^
ダイソーのランドリーボックスはしばいても楽しいみたいですよwww
↑ガブッと一押し↑
タグ:2022北京オリンピック 梅動画