SSブログ

ニジーマンとラガーマン [梅吉]


盛り上がるラグビーワールドカップをうけて我が家にはニジーマン登場!?




DSC05297_batch200.jpg




(お鼻)にじにじマーックス!!

時々お鼻に水分がにじむ梅吉さん。
涙の量が多い時こうなるそうでどこか悪いわけではありません。
ちょっとお間抜けなお顔にニヤニヤしちゃいます。

きょうは梅吉の話題は一旦中断。

2019年9月28日。
東大阪市は花園ラグビー場にてラグビーワールドカップ2019日本大会
アルゼンチン v トンガの試合を見に行ってきました。




IMG_0603_batch200.jpg



スタジアムの最寄駅は「近鉄 東花園駅」。
競技場ゲートオープンの11:45分前に着きましたが駅前はすでに人がわらわら・・・




DSC05325_batch200.jpg




アルゼンチンファンの姿が圧倒的に目立ちます。
みなさんここで記念撮影をしたり歌っていたり
応援用のお着替えをしていたりフェイスペインティングをしていたり。
思い思いにとっても楽しそうです。





DSC05347_batch200.jpg




駅から競技場までは普段だったら5分くらいなんですが
この日は人が多いので10分くらいかかりました。
ワールドカップの雰囲気を味わいながら進みます。
マンホールのフタ、いままでもラグビーバージョンだったのですが
大会に合わせて「ワールドカップ2019年」のものに変わっていました^^

外国人ファンの方々はほとんどが缶ビール片手に歩いてますw
道沿いにある飲食店が屋台で生ビールやおつまみの販売をしていてそこも賑わっていましたよ。




DSC05357_batch200.jpg



スタジアム前の広場。こんなに賑わっているの初めて見たー!!
流石にW杯です。
入場に時間がかかるかもと早めにきてよかった。




スクリーンショット 2019-09-29 13.42.20_batch200.jpg




応援歌を熱唱して盛り上がるアルゼンチンファン。テレビの取材を受けてたみたいです。
入場前にウロウロして写真を撮ったり雰囲気を楽しんだり。
公式グッズ売り場はすごい行列。特に欲しいものもなかったのでグッズ売り場はスルー。
大会プログラムは買いました。1500円也。
入場は手荷物検査とチケット提示の二段階。
待ち時間もなくスムーズに入場出来ましたよ。
開催当初不可だった食べ物の持ち込みは苦情を受けて解禁になりましたが
ペットボトル&缶飲料の持ち込みは不可です。
マイボトルに入れていった飲み物はチェックされ場合によっては
(危険物じゃないことを証明するため試しに)「ひとくち飲んでみてください」と
言われることもあるようです。
私は水を持って行きましたが「熱中症対策用です」と申し出たら問題なく持ち込めましたよ^^




DSC05366_batch200.jpg




調子に乗って写真撮影などをお願いするw
二人の服がどうにもアルゼンチンファンっぽいんですが意図したわけではありません。
(アルゼンチンのテーマカラーは白と水色。
 サッカーアルゼンチン代表のメッシを想像してね^^トンガは赤と白です。)
応援の立場は中立ですよ。




IMG_0620_batch200.jpg




スタジアム内はこんな感じです。
クリックで拡大しますので是非見てください!!




DSC04754_batch200.jpg




両チームのアンセム斉唱。もちろん観客も敬意を表してスタンディングです。
屈強な男たちが感極まった様子で涙ぐみながら歌う姿に胸を打たれます・・・




DSC04833_batch200.jpg

DSC04808_batch200.jpg



試合はアルゼンチンが圧倒するかと思いきやトンガも後半巻き返しました。
劣勢のトンガを応援すべく会場からは日本人観客を巻き込んでトンガコールが。
もちろんアルゼンチンファンも負けてはいませんよ。




DSC04871_batch200.jpg




結果は28ー12でアルゼンチンの勝利となりました。
試合後は両チームの選手が相手を称えます。ラガーマンって清々しい。
会場からも温かい拍手が!




DSC04682_batch200.jpg




会場の応援で目立っていたのがガタイの良いお兄さんたちの浴衣姿。
あちこちにたくさんいましたよ。
中には「それって泊まってるホテルの浴衣じゃないの?」みたいな人もいてwww
「日本」「神風」「根性」って書いたハチマキ姿も人気でした。




DSC04831_batch200.jpg




関西では「トラ」がウケると情報でも仕入れたのでしょうか。
こんな応援グッズ持参の方もいました(≧▽≦)

日本戦ではありませんでしたが(そもそも関西では日本戦はありません)
W杯の試合を見にいって本当に良かったです!
ガチな国際大会、各国のナショナルチームのプレイはやっぱりレベルも迫力も違います。
応援も力が入っていて引きずり込まれました。
これは会場でしか味わえない特別なものだと思います。
みなさんも機会があればぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

アルゼンチンは世界ランキング4位。
が、昨日の日本 v アイルランドの試合を見ていて
「日本はアルゼンチンにも勝てるな!」と確信しました。
今後の試合がますます楽しみです^^

最後に梅吉が日本代表を全力応援します!!



(27秒 音が出ます 使用曲「Jupiter, the Bringer of Jollity」は著作権フリーサイトより)




跳ね返されても跳ね返されても決してあきらめない。
頑張れ!ブレイブブロッサムズ!!

ちなみにホルストの「組曲惑星」の中の「木星」はWorld In Unionとして
ラグビーワールドカップのテーマソングになっています。



↑ガブッと一押し↑





nice!(81)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット
ブログを作る(無料) powered by SSブログ