壁バリバリに嗤ふ丑三つ時 [梅吉]
寝室のウォークインクローゼットの入口の壁。

気がつけばこんなことになってましたw
反対側の壁もこんな感じです。
壁紙がビリビリ剥がれてくるというより
ボロボロになって取れてくるので梅吉の口に入っても困ります。

この部分に梅吉がご満悦で乗っていたマットを長めの針の画びょうで取り付けました。
画びょうの強度で?かもですが取り付けてからほぼ一週間。
梅吉が全力で爪とぎしても取れていません。
こうやって使うんだよ、とおとーさんの実演を・・・

真剣に

いぶかしげに見つめる梅吉さん(*>艸<)

反対側のマットの前に腰を据えましたよ。

これは!!

やったー!!上手に爪とぎしてくれました^^
人間の思惑など全然気にしてくれない猫様ですがこれは上手く行ったようです。
夜中に「バリバリバリバリ〜っ!!!!!」と爪とぎの音が聞こえて目が覚めちゃうのですが
ああ、使ってもらえているなと含み笑いをするこの頃です^^
〜どうでも良い情報〜
梅吉の向こうに見えているド派手なリュックは
90年代、LAスタイル(?)にかぶれていた私が使っていたものです。
リーボックのハイカットのエアロビシューズにくしゅくしゅソックス(ルーソーではない)
なんて格好をしてた時代。
ボディコンシャス系(私は着てないよ)から渋カジ全勢になる谷間の時代?だったかしらね・・・
今は非常用の持ち出し袋になってます。
以上、どうでも情報でしたwww
↑ガブッと一押し↑

気がつけばこんなことになってましたw
反対側の壁もこんな感じです。
壁紙がビリビリ剥がれてくるというより
ボロボロになって取れてくるので梅吉の口に入っても困ります。

この部分に梅吉がご満悦で乗っていたマットを長めの針の画びょうで取り付けました。
画びょうの強度で?かもですが取り付けてからほぼ一週間。
梅吉が全力で爪とぎしても取れていません。
こうやって使うんだよ、とおとーさんの実演を・・・

真剣に

いぶかしげに見つめる梅吉さん(*>艸<)

反対側のマットの前に腰を据えましたよ。

これは!!

やったー!!上手に爪とぎしてくれました^^
人間の思惑など全然気にしてくれない猫様ですがこれは上手く行ったようです。
夜中に「バリバリバリバリ〜っ!!!!!」と爪とぎの音が聞こえて目が覚めちゃうのですが
ああ、使ってもらえているなと含み笑いをするこの頃です^^
〜どうでも良い情報〜
梅吉の向こうに見えているド派手なリュックは
90年代、LAスタイル(?)にかぶれていた私が使っていたものです。
リーボックのハイカットのエアロビシューズにくしゅくしゅソックス(ルーソーではない)
なんて格好をしてた時代。
ボディコンシャス系(私は着てないよ)から渋カジ全勢になる谷間の時代?だったかしらね・・・
今は非常用の持ち出し袋になってます。
以上、どうでも情報でしたwww
↑ガブッと一押し↑