十五夜にはススキのおもちゃを [梅吉]
昨夜は十五夜、明日は満月。
梅吉さんはお気に入りのススキ風じゃらしで遊びましたよ。

使い込んでもうボロボロです^^;
遊び方も一工夫。自ら「きーーーーーーーっ!!!!」となる状況を作っております。
届かないねぇ(^▽^;) 不思議だねぇ(⌒_⌒;
・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*
先日ペットのおうちのIDタグの事を記事にしたのですが
記事を書いた後に梅吉の首輪にIDタグを付けてみると・・・嫌がられました(꒦ິ⌑꒦ີ)

IDタグは五円玉と同じ大きさでステンレス製。
まず五円玉大というのが梅吉ぐらいの体型(体重4.5Kg程)の猫には大きいかな、と感じました。
中型犬だと問題なさそうですが猫全般にはちょっと厳しいかもしれません。
(もちろん個体差はあるでしょう)
次にステンレスの材質が冷やっとして嫌そうな感じに見えました。
プラスチックだったら?とも思うのですが劣化の度合いや耐久性で
ステンレスが採用になったと思われます。
(米兵の認識票=ドッグタグ、もステレンレスやアルミ素材ですよね。過酷な環境でも耐えられる。)
梅吉には日常的にIDタグをつけていて欲しいと思ったのですが
嫌がる様子を見ているとても我慢させる事は出来ませんでした。
が、せっかく発行されたID番号はどうにか生かしたいと思っています。
首輪にそうした情報を縫い付けてくれる製品もあるのでそちらを検討しようかな・・・
ちらっと検索してみるとPEPPYからこんな製品が出ていました。
日本では未発売ですが、外国ではGPS付き首輪なんていうのも出ているようですね。
ペットのおうちにはID検索の分かりにくさと、IDタグを嫌がりましたという件をあわせて
一利用者の声としてメールしておきました。
けっしてクレームではなく「良いシステムなので改善していただけるとありがたい」
という気持ちを込めて。。
梅吉がIDタグを嫌がったのも珍しいケースで
「全然平気でしたー」というニャンコもいらっしゃるかと思います。
あくまでも我が家の場合の出来事です。
ただ、もし申し込みを検討してらっしゃる方がいたら
「IDタグが付けられない」可能性も念頭においてね!
という記事でした。
↑ガブッと一押し↑
梅吉さんはお気に入りのススキ風じゃらしで遊びましたよ。
使い込んでもうボロボロです^^;
遊び方も一工夫。自ら「きーーーーーーーっ!!!!」となる状況を作っております。
届かないねぇ(^▽^;) 不思議だねぇ(⌒_⌒;
・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・* ・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*
先日ペットのおうちのIDタグの事を記事にしたのですが
記事を書いた後に梅吉の首輪にIDタグを付けてみると・・・嫌がられました(꒦ິ⌑꒦ີ)

IDタグは五円玉と同じ大きさでステンレス製。
まず五円玉大というのが梅吉ぐらいの体型(体重4.5Kg程)の猫には大きいかな、と感じました。
中型犬だと問題なさそうですが猫全般にはちょっと厳しいかもしれません。
(もちろん個体差はあるでしょう)
次にステンレスの材質が冷やっとして嫌そうな感じに見えました。
プラスチックだったら?とも思うのですが劣化の度合いや耐久性で
ステンレスが採用になったと思われます。
(米兵の認識票=ドッグタグ、もステレンレスやアルミ素材ですよね。過酷な環境でも耐えられる。)
梅吉には日常的にIDタグをつけていて欲しいと思ったのですが
嫌がる様子を見ているとても我慢させる事は出来ませんでした。
が、せっかく発行されたID番号はどうにか生かしたいと思っています。
首輪にそうした情報を縫い付けてくれる製品もあるのでそちらを検討しようかな・・・
ちらっと検索してみるとPEPPYからこんな製品が出ていました。
日本では未発売ですが、外国ではGPS付き首輪なんていうのも出ているようですね。
ペットのおうちにはID検索の分かりにくさと、IDタグを嫌がりましたという件をあわせて
一利用者の声としてメールしておきました。
けっしてクレームではなく「良いシステムなので改善していただけるとありがたい」
という気持ちを込めて。。
梅吉がIDタグを嫌がったのも珍しいケースで
「全然平気でしたー」というニャンコもいらっしゃるかと思います。
あくまでも我が家の場合の出来事です。
ただ、もし申し込みを検討してらっしゃる方がいたら
「IDタグが付けられない」可能性も念頭においてね!
という記事でした。
↑ガブッと一押し↑