SSブログ

iPhone発掘動画と高田さんのパン [梅吉]

iPhoneのストレージ管理のため梅吉動画を整理中。
遊び好きで何にでも興味津々の梅吉は過去にこんなことも。





(14秒 音は出ません^^)




変化する水が面白いのかな^^
先日、marimoさんがお湯加減を見ている猫の画像を紹介されていましたが
冬場、梅吉も時々湯加減を確かめている様です。
「様」なのはその瞬間を見たことがないからw
でも片手だけ関節のあたりまでびしょびしょになっているので
バスタブに手を突っ込んでいるのは間違いない!
いつかその瞬間をカメラに収めたいものです。
人間がお風呂に浸かった時みたいに目を細めていたりしてwww





(12秒 音は出ません環境音入ってますw)




この遊び好きだったのになぁ。
最近はとんとご無沙汰(⌒-⌒;
下僕と追いかけっこの方が面白いみたいです。

今日は後半長いので梅吉話題はこの辺でm(_ _)m




↑ガブッと一押し↑




高田さんのパン


nice!(79)  コメント(30) 
共通テーマ:ペット

夕暮れのベランダで [梅吉]






夕日の時間に梅吉さんのベランダ散歩。
西日を浴びてなかなか凛々しいではないですか!









のっしのっしと近づいてくる姿はサバンナを闊歩する百獣の王の風格!?
でもちょっとキメ切れない感じになっているのは・・・・・









お鼻がびちょびちょになっているから( ´艸`)
何かの加減で涙目になった時梅吉は鼻涙管を通った涙がお鼻の上の方に溢れ出る様です。
(詳しいお話はこちらでどうぞ)
こうなるとどんなにカッコつけてもおマヌケな感じにw
お鼻(涙でしみて)がじにじの「にじ男」さん、って呼んでます。









この日は二本の稲妻の様なにじにじ模様!
こんな模様のエナジードリンクがあった様なw
(あれはは三本だけど)


前回からブログ写真のアップ方法を変えましたが
トラブルなく皆様にご覧いただけた様で安心しました。
これで「写真の使用領域がー!!」と心配する必要が無くなりました^^
過去記事の写真をリサイズする手間もなくなったし。
セキュリティの面で若干不安はあったのですが対策をして使用。
戸惑うこともなく快適に使えてます (≧▽≦)



*******************************************









春先に植えた玉ねぎ。
こんなに大きくなりました。
もうどんな味なのか気になって食べてみたくて我慢できません!









もっと太らせても良いのですがとりあえず一個炭火で焼いて食べてみた。
採りたて、そのままかじってもあまーい!タイプの玉ねぎではなく辛かった(⌒-⌒;
でも味が濃くて美味しい。
今関西では淡路産の美味しい新玉ねぎが出回ってますが味を比べると・・・・負けますw
淡路の新玉ねぎは特別甘くってみずみずしくて美味しいんですよねー。

自分で野菜を作ってつくづく思うのは
一定の生産量を保ちつつ美味しい作物を作る農家の方はやっぱりプロなんだなーということ。
規格を揃えたりするのも大変ですよね。ほんと尊敬します。
ただ!自分で作ると採りたてを味わえる。
これで野菜の本来の味を知ることもできます。これは他に変え難い。
プロの野菜を買うもよし、我が家みたいにたかがプランターですが自分で作るもよし、です!!





↑ガブッと一押し↑





nice!(76)  コメント(28) 
共通テーマ:ペット

ありがたい、観相窓 [梅吉]






梅吉が入っているこのカゴ。
うちの子になった時からの愛用品なんですがもうボロボロです。
小さい時は可愛らしく収まっていましたが最近では完全に容量オーバーw
寝返りを打つたびにミシミシ、バリバリ音がして日々崩壊を続けていました(ー ー;)










連休中にあちこち片付けている途中でこのカゴの存在を思い出す。
ちょっと深いのですが上げ底をすれば梅吉の寝顔が今まで通り見えるはず!!
あれこれ細工をして検品作業をお願いしました。
早速入っていただけるのかしら?










皆様の「でしょー!!」の大合唱が聞こえてくる様です(⌒-⌒;
そうすんなりは入っていただけないのが猫様。

・・・・・数日後









ちゃんと入っていただけました^^
高さもちょうど良い感じ?この小さく開いたスペースがちょうど窓の様な感じで









お手手が出たり









これは!観相窓!?
観相窓ってこんなのです。
東大寺では基本、年に二回のありがたいものですが当ブログでは頻繁に見られる様になりそうです。
きっと人の世にありがたいご慈悲があることでしょう・・・・・ (≧▽≦)









お世話になったベッドに別れを告げる様にキリリッ。


************************************







大阪には甘くて辛いカレーという文化があるのですが・・・
(大阪以外でもあるのかな?少なくとも札幌では食べたことなかったです)
甘辛いのとは違います。甘くて辛い。
これは私の語彙と表現力が乏しいので説明できないのではなく
食べたことのある人しかわからなーい、不思議な味なのです!!

大阪:本町にある「白銀亭」というカレー屋さん。
白地に黒字で店名を染め抜いた潔い暖簾に最初は小料理屋さんかと思ったのですよ。
が、ランチどき男性が行列しているのと辺りに漂うカレー臭(笑)で合点がいきましたwww

そのお店のレトルトカレーをスーパーで発見!!
期待通りの甘くて辛いカレー。
食べたいなー、でも食べに行けないなーというジレンマを解消してくれました。
私辛いものは得意なんですが辛くて途中から涙目に。
食べ始めはそうでも無いのですが途中からとっても辛くなります。
トライされる方は侮らないでくださいねー( ´艸`)

※ブログ写真のアップ方法を変えてみました。
家庭内テストはしたのですがもしかしたら写真が表示されない方がいらっしゃるかも!?
(おっとPCではGoogleChromeとWindows10のブラウザは大丈夫でした)
画像が見られない時は遠慮なくおっしゃってくださいね。
大丈夫かなぁ。どきどきどき・・・・・




↑ガブッと一押し↑





nice!(78)  コメント(22) 
共通テーマ:ペット

暖かかったり冷たかったり [梅吉]

GWに入ってから良いお天気続きの我が家地方。
衣替えをしてひたすらお洗濯やお家の片付けをしております。
はかどるのでつい頑張ってしまう。で、おばちゃんはそろそろ疲れてきたw
タイミングよく月曜日は雨の予報。
家事も手抜きして(笑)ゆっくり映画鑑賞をしたいです。

人間の衣類や寝具はすっかり夏物にしましたけど・・・・・




batch_63A0F571-D64A-4370-BF94-ACE3D7FA4F0B.jpg




なんでしょう。
この暖かい系のものを片付けてはイケナイ雰囲気!!




batch_8179CAA7-FDDB-4CDF-809E-2BC52B642566.jpg




[猫]わしのもうふは




batch_5041908D-31B2-46F3-904E-A608BC244BF2.jpg




[猫]しまったら あかんー!!
(梅吉心の叫び)



梅吉が下に敷いているフリースのブランケットは片付けさせてもらいましたけど
ちゅうちゅうブランケット(写真に写っているもの)と
その他のひざ掛けなどはいまだ出しっ放し(⌒-⌒;
ぬくぬくと暖かいところで眠るその一方、氷で遊ぼうとするカフェオレ色(笑




batch_IMG_4686.jpg




右端に切れ気味で写っている氷、わかりますか?
製氷庫をガサガサすると飛んでくるニャンコは多いと聞きますが
梅吉もその例に漏れず。

でも冷たさを楽しむわけでもなし。





(12秒です 音は出ません^^)




ガブッとするとお口が冷たくなるからエアガブ!?

iPhoneから梅吉の秘蔵映像もぞくぞくと発見されております。
ブログにアップしたいのですが編集が間に合わない〜。

皆様へのご訪問も遅れておりますm(_ _)m




↑ガブッと一押し↑






nice!(79)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

待てる漢、梅吉 [梅吉]

私のiPhoneは64G。
最近アプリのアップデートが出来ないことが多くて???だったのですが
ストレージを確かめると62Gまで使用中(ー ー;)
これじゃあアップデートもできないですよね。
で、容量を占めている梅吉動画をMacに移してiPhoneから削除し始めたのですが
(飼い主的に)お宝画像が続々出てくるのです!!





(11秒 音は出ません)



2015年8月の梅吉のエアちゅーちゅー( ´艸`)
我が家に来てひと月くらいの頃(推定月齢四ヶ月)でまだお母さん猫が恋しかったのかな。
笑っちゃうけどちょっとホロリとさせられる動画でもあります。





(14秒 音は出ません)




2015年11月撮影。
ちょっと前ハンドスピナーって流行りましたよね。
あれを作った人はもしかしたら梅吉のこの動画からヒントを得た、とか!? (≧▽≦)
ハンドスピナーの実物は東急ハンズで並んでいるのをちらっと見たことがあるだけ。
実はあれがどういうものなのかよくわかってませんけどw


そんな梅吉さんも4月22日に5歳になりました^^
保護猫なので誕生日はあくまで推定。
にゃんにゃんが良いかなと22日に決めました。

幼い頃はやんちゃすぎて目が離せない暴れん坊でしたが
今ではすっかりお・と・なの漢です( ´艸`)




batch_DSC04403.jpg



梅吉の視線の先におっとがいます。
どんなにベランダに行きたくてもお仕事中のおとーさんの休憩時間までちゃんと待てますよ^^




batch_DSC04409.jpg
(白飛び過ぎー><今回の記事の写真はめずらしく私の撮影w)




[猫]じゅうじって そろそろやろか
(おっとのプチ休憩時間は10時。)




batch_DSC04408.jpg




大人しくしてますけど無言の圧力がすごいです。




batch_DSC04414.jpg




黙して待ちます。
わーわー鳴かれるよりもある意味辛い(⌒-⌒;
幼い頃の梅吉の暴れっぷりからはこんなに落ち着いた(梅吉比)
聞き分けのある子になるとは正直思ってませんでした。
今、子猫に手を焼いている方いらっしゃるかしら。
梅吉だってこんなに落ち着いたのですから心配なさらなくても大丈夫ですよ(^_-)☆

iPhoneのストレージも大変なことになってましたが
今このブログの画像の使用領域も1GBいっぱいになりつつあります。
「その2」として新しいブログに引き継いでいらっしゃる方も多いですよね。
いずれはその方法を取らなければいけないかなと思いますがそれはもう少し先にしたい。
古い記事の画像を小さくして空き容量を増やす作業をちまちまと進めているのですが・・・
これが結構な時間がかかって大変><
そのためこの先数日の間皆様へのご訪問が遅れることが多くなるかも。
お許しくださいませm(_ _)m




batch_DSC04467.jpg




今回のお家の中のお花はベランダで咲いた鉢植えのクリスマスローズを切り花にしました^^




↑ガブッと一押し↑





nice!(87)  コメント(30) 
共通テーマ:ペット

下僕が忙しいとわしも忙しい [梅吉]

いつもは閉まっている、あいていても入っちゃダメと言われる
ベランダの物置が開いている&空いているー!!




batch_1794F54B-CFD6-4B9B-BA8F-D61B90BCC128.jpg




こんなチャンスを逃すわけもなくw




batch_D66FC2E7-F90F-416D-9416-BEC5B1EA8645.jpg




[猫]どこまでいけるんやろか・・・・・




batch_E690A5D8-8D3A-47AE-9BD2-CB6422556752.jpg




1段目は登頂成功!
上に行くのは踏み切る場所がないのでちょっと無理な様でした(⌒-⌒;


おこもり生活、我が家は家でしたい事が山の様に!
今はベランダの使い勝手が良くなる様に「更に」(笑)カスタマイズが加速しておりますw
そして今年はクレマチス係に立候補したので(爆)
どんどん伸びてくる枝をせっせと誘引しております。
もちろん梅吉も大活躍ですw
ある程度お外を楽しんだら後はお家で寝ててくれて良いのに
ずーーーーーーーっと下僕に付き合って忙しくしています。
放っておいたら1日お外で過ごしますよ、お昼寝もせずに。
面白いことがあればお昼寝なんていらないのかしら?

もちろん家の中でも活躍中^^



(10秒 音は出ません^^)


これは我が家の季節の風物詩でもあります (≧▽≦)
初めてご覧いただく方もいらっしゃるかもしれないので軽く説明を。
梅吉は掃除機を全く怖がりません。
怖がらないどころか掃除機で空気を抜く圧縮袋を吸い始めると
なぜか掃除機にお怒り爆発!!
自身が吸引されても全く怯みません (⌒-⌒;

****************************************


batch_BFD5EE12-5794-4FE7-803B-EF0ECA3EB4A1.jpg




ベランダに生えている苔が前方後円墳みたいになってます!
可愛いでしょ^^

前方後円墳・・・・
大阪では仁徳天皇陵とその一帯(百舌鳥・古市古墳群)が世界遺産に登録されたのを機に
気球に乗ってその全容を見てもらいましょうとういうお話が進んでいたのです。
その機会をとっても楽しみにしていたのですが・・・
今年は無理ですよねー。
いつから開始されるのかは予測もできませんが気長に待つことにいたします。



↑ガブッと一押し↑



nice!(75)  コメント(25) 
共通テーマ:ペット

必ず写り込む [梅吉]

鉢植えのコデマリが頭でっかちになったので(おっとが)小さく仕立て直し。
花はまだ盛りだったので家に飾ってみました^^




batch_DSC04375.jpg




結構なボリュームだったので花瓶と花器の二つに分けて。




batch_DSC04381.jpg




カフェオレ色のは飾った覚えはありませんが・・・・・?




batch_DSC04382.jpg




毛深い人、映り込みすぎw




batch_DSC04385.jpg




はいはい。主役はあにゃたですものね^^



**************************************


在宅時間が増えてあれこれ作りたくなるのか各種粉類が売り切れているらしい。
どうやら我が家もその流れに乗っていた様で週末はたこ焼き(〃▽〃)
関西人、エセですけど、なのでたこ焼きプレートはもちろん持ってますよ!
で、我が家がたこ焼きするときに使っているのがこれ。




batch_IMG_4655.jpg


また毛深い何かが写り込んでますが(^-^;

卓上カセットコンロで使えるたこ焼きプレートです。
ホットプレートのもあるのですが・・・・
あれって重いし大きくて洗いにくいし出すが億劫じゃないですか?
(最近のホットプレートは二人用とかコンパクトなのもありますけど。)

このイワタニのプレートはコンパクトで軽くて扱いがとっても楽チン。
カセットコンロはイワタニ純正のじゃなくても大丈夫ですよ。




batch_IMG_4657.jpg




あまりにも扱いが楽なので我が家はこのシリーズ3種類も買っちゃいました^^
ホットプレートは全然使わなくなったので現在断捨離対象品になってます。

もう一つ別話題。
先日のランチ、お弁当を買ってみました。




batch_13AB88DB-D41E-4D32-9651-505C44135B5B.jpg

batch_519BFC6F-FAFE-4236-AFA8-8805B414F5A5.jpg




近所の会席料理屋さんが持ち帰り弁当を始めたので早速利用。
こんな機会でもなければ口にすることもなかったお料理。
これはこれで嬉しい出来事でした^^

ちなみにメインのお魚はそれぞれ「なまり節」と「ししゃも」です。
なまり節皆様ご存知ですか???
なまり節とは簡単にいうとカツオを三枚におろして一度燻製にしたものだそう。
カツオに馴染みのある地域にお住まいの方は当然ご存知なのかしら。
私は今回生まれて初めて口にしました。

このなまり節、大阪のスーパーでは「とんぼ」と表示されて売ってます。
一体どうやって食べるんだろう・・・と思うこと8年目。
ようやく食べる機会に恵まれたのでした( ´艸`)
お弁当のなまり節は別付けのお出汁をたっぷりかけていただくスタイル。
美味しかった!!・・・・けどちょっと「猫缶」でした(爆)
お出汁の香りの方が強かったのか梅吉の反応が薄くて助かりましたw

メニューは日替わりとのことなのでまた買いに行きまーす(^_-)☆



↑ガブッと一押し↑



nice!(87)  コメント(32) 
共通テーマ:ペット

梅吉がいざなう、21秒ベランダの旅 [梅吉]

良い子でお家で過ごしていらっしゃるみなさんに朗報!!
『梅吉さんと行く!21秒ベランダの旅』に参加してみませんか?
出発場所はご自宅のPC前。そしてなんと!参加費は無料です( ´艸`)

それでは、出発でーす^^



(早回しにしたのでわちゃわちゃ動きますよw)




みなさん無事に到着されたでしょうか^^
では、現地でのアクティビティーをご紹介します。




batch_60DAD3D6-FCA1-4EC7-9F89-AE3200577800.jpg




バラの葉陰でまったりするもよし




batch_378C6DC2-18E4-4D94-AB1B-D77DC3AF3ACE.jpg




いらんところに頭を突っ込んで冒険するもよし。
もちろん梅吉と一緒にコンクリートの上でくりんくるんしていただくことも可能です。
(お体に合わせた無理のない範囲でお願い致します)
多数のご参加をお待ちしておりまーす(≧▽≦)


**************************************


外出自粛になってから我が家が買ったもの。




batch_03F46C27-EB00-46E6-A96D-04929AF3B48F.jpg





ベランダでお茶が飲める様に簡単に開けるテーブル。
アウトドア用の大きなテーブルもあるのですが出し入れが面倒でw
これだとさっと出せてすぐに広げられます。




batch_EF080CDD-6AB6-4BAB-B73F-DC16BA21DE22.jpg




下僕がコーヒーを飲んでいる間梅吉さんは猫草タイム。




batch_A0407BF1-1BD1-4449-B7D2-EE7E00532229.jpg




また別の日。
おやつが多すぎるんじゃ?というご意見は聞こえませんwwwww

1日家から出ず梅吉を囲んでのんびり過ごしていると
世の中のニュースが遠い世界の出来事の様に感じることも。
そのせいか外に出てざわざわした雰囲気を感じるとどっと疲れます。
この状態まだまだ続きそうですよね。
うまくバランスをとって乗り切らなければ。




batch_891030FE-D121-4573-B5F3-A1ABFFA18504.jpg




本殿は閉門しているけれど周辺は今まで通り。
家の外で一息つける唯一の場所です。




↑ガブッと一押し↑



nice!(82)  コメント(29) 
共通テーマ:ペット

ニャンサムウェアは種を越えて [梅吉]

おっとのテレワークが始まって以降
我が家のニャンサムウェアは威力を増すばかり。




batch_B9236E21-ADB3-44AE-868F-B8BFA3E86C77.jpg




最初は可愛いふりしてるんですよ。
それが




batch_BB4A041D-743D-425B-9746-DD0D797CCAFF.jpg




正体を現した!!




batch_AD59014F-7DE0-4DB4-9F01-E8CC8491EBB1.jpg




恐ろしいですw

PC周辺でのみ猛威を振るうのかと思っていたら家の中あらゆるところで暴れている模様。
テレワーク合間のちょっとした休憩のストレッチすらもその対象で・・・・




(7秒 音は出ません^^)




もやは逃れようがない・・・・ (≧▽≦)
※もちろんじゃれているだけですよwww梅吉の愛情表現でーす( ´艸`)
 そしておっとはめっちゃ笑顔!!




batch_2FF3938F-5573-4589-97FC-A7C5E1FDBDE0.jpg




休憩中のニャンサムウェア。
ベランダに出て家の中をパチリ。




batch_DA168221-3294-481D-8361-91E4F0C12BA7.jpg

batch_4ACD61F2-8749-49B3-B0C8-6259FC462B77.jpg

batch_11EB03AF-0A2E-479F-B200-81F572D41C09.jpg




つつじが見ごろを迎えつつありますね。




batch_18CCD2F7-26C6-4E53-9E84-816236197D8B.jpg





萌え始めのもみじが可愛いです^^




↑ガブッと一押し↑



nice!(88)  コメント(27) 
共通テーマ:ペット

梅吉と毎日桜を見る会 [梅吉]

ベランダの桜盆栽が見頃になってきました^^




batch_E0AEEED0-2F58-40DB-ACB1-57711E0E8417.jpg




4月7日。まだ4部咲きくらいでしょうか。




batch_CFBD05FC-E528-46D0-BCC9-B2C3BD3BE395.jpg




4月8日。くんくんくんくん・・・・・




batch_BE0482DA-FCC9-4A01-B92A-49F802BEDF4D.jpg




4月9日。もう一息かな。





batch_F2DE0A09-4A1C-489B-B757-91C6DF09C6EC.jpg




4月10日。満開です(≧▽≦) 目つき悪いな(*>艸<)
この桜は御殿場桜。
暖かい日はベランダに出て桜と梅吉を眺めながらコーヒーを飲んでまーす^^




batch_F1E8BCB6-DB8A-4E3E-AC76-0B045EBEC718.jpg




梅吉もそれを楽しみにしているようで

[猫]べらんだに いくで!

という催促の視線がすごいwww




batch_8D79D517-EC9C-4078-99E6-D686F17D5DF7.jpg




お外の開放感は格別ですかー!!




batch_48ACE0DF-0086-4D90-B3A0-BB08206379C0.jpg




4月11日。
満開になった旭山桜と。




batch_2FEC4F9F-A3C5-46DE-AF0E-BBBA787810BF.jpg




ベランダの桜が散ったら我が家のお花見は終了です。




batch_EED91589-8632-438F-BE95-FCD38FBBEE66.jpg




実は梅吉さんは花より探検!





batch_970A6B64-7BB6-41DC-B974-F3754B39B6C8.jpg




特に狭いところが楽しくてしょうがないらしい。


***************************************




batch_D79E3020-0B9B-4997-909C-630163DC78D4.jpg




以前話題にしたこの羊のオブジェ、ここで見つけました (≧▽≦)

お値段64.900円也。
宝くじが当たったら買おうかしら^^
買ったらベランダに置きますが、外を向く様に置くか(家の中からおちりが見える)
窓から家を覗き込むように置くか(常に目が合う)妄想してニヤニヤしてますwww

この羊さん、商品紹介ページで使われている写真の一枚が



batch_86334154_o2.jpg



この写真なんですけれども!
担当者の方は相当な動物変態、同志だなと思った次第です (≧▽≦)

色々なオブジェを扱っているサイトですが恐竜シリーズが秀逸です。
3メートル近くあるなんちゃらサウルスとか恐竜の頭骨とか!
そこの恐竜好きなあなた!(笑)是非是非見てください( ´艸`)




↑ガブッと一押し↑



nice!(81)  コメント(30) 
共通テーマ:ペット
ブログを作る(無料) powered by SSブログ