SSブログ

15分間集中できますか? [梅吉]

batch_52069037-EB6B-4EE3-BDE0-ADF6E097F57F.jpg




梅吉!うしろ!!うしろー!!!




batch_3B6C8B04-F9EB-4459-8A7E-40D796B90A06.jpg




[猫]あれはー!




batch_9E2D9003-5D66-47D2-8D24-060DE91D38D0.jpg




キタキツネさんにケンカを売りますw




batch_38ED27CB-1B19-4216-9781-531D5ECDFC8F.jpg




[猫]なんや かっぷるやん じとーっ[目]

羨ましいですか?普段おかーさんといちゃいちゃしてるんだから良いじゃない(*>艸<)




(22秒 音は出ません^^)



つららにも興味津々で画面の外まで探してました。
梅吉の後ろ姿に「おまたチョップしたい!」と思った方は同志です〜♪

梅吉は自分の動画が一番好きだし
他の動物にもあまり興味がないのですが
この15分番組はずーーーーーっと見てました。
北の大地には何かシンパシーを感じるのかしら(≧▽≦)

にゃんこの集中力持続時間ってどのくらいなんでしょう。15分って長い?短い??




********************************************

最近ショックだったことー!




batch_IMG_1530.jpg





4月8日より住吉大社が全面的に閉門となっています。
期限は告知されていません。
私の憩いのお散歩場所がぁぁぁぁぁ(꒦ິ⌑꒦ີ)
四天王寺は10日より閉門です。
こちらも無期限とのこと。

一瞬「神も仏もないものか・・・」と思いましたが
世の中それだけ封じ込めに本気だということ、かな。

神様だってお慎みなんですから人間が私権を盾にわがまま言っている時ではありません。
どうかこの一ヶ月のがまんで1秒でも早くこの事態が収束しますように。




batch_DSC04297.jpg




梅吉が生花にいたずらしなくなってきたので家に花を飾れる様になりました^^
花屋さん応援でもあります。
アリストロメリア、デルフィニューム、デンファレ(白)で爽やかに。





↑ガブッと一押し↑



nice!(92)  コメント(27) 

キメ顔は出来ないけれど [梅吉]

batch_DSC04159.jpg




梅吉さんが真剣に見つめているのは




batch_DSC04238.jpg




おかーさんが華麗に振り回しているひもー!!




batch_DSC04228.jpg




必殺ねこぱーんちっ ☆




batch_DSC04170.jpg




梅吉はくりくりお目目の可愛らしい容姿ではないし




batch_DSC04171.jpg




モデル系の美にゃんでもありませんが




batch_DSC04172.jpg




こういう表情と面白い仕草はなかなかのものだと思っております( ´艸`)




batch_DSC04218.jpg




あにゃたにはキメ顔はなくても大丈夫みたい(≧▽≦)

先週はくつしたにゃんさんのお家のくつしたちゃん(かわいいお名前でしょ^^)
marimoさんのお家の美にゃんのNaoちゃんと相次いで虹の橋の向こうに旅立ってしまった。
大切な家族を亡くされたお二人の気持ちを思うと胸が痛いです。

あちこちの皆様のコメントを拝見すると虹の橋の向こうでは
動物好きな「志村けん」(親しみを込めて継承は略してます)が園長を勤めているそうな。
きっと悪くない世界だよね=´ᆺ`=

そして先に旅立った子たちは下僕に「その時」が来ると橋のたもとまで迎えにきてくれるらしい。
梅吉は私とおっとのことを憶えていて迎えに来てくれるだろうか・・・・・
遊びに夢中になってうっかりしたり
カツオのたたきを持っている人がいたら付いていってしまいそう(⌒-⌒;
ちゃんと迎えにきてもらえるように今この時を全力でお仕えしなければ!





↑ガブッと一押し↑


花散らしの風が吹く


nice!(76)  コメント(26) 

慎重かつ大胆に [梅吉]

batch_0393A74C-576E-4533-9B91-5E557DB93E06.jpg




ベランダに出ても良いですよって扉をあけてもなかなか出てこない梅吉さんw
伸びするならお日様いっぱいのお外の方が気持ちよくないですか?




batch_F56861C9-87FD-4B60-9BEA-BE280193907A.jpg




まずお外の匂いをかいで




batch_2399A448-344A-457B-8E43-39B32F3754D6.jpg




次に気配を伺います。




batch_38D3300A-9CDF-4178-A867-8896302B5028.jpg




しばし瞑想しておもむろにそろりそろりと足を踏み出し
(ここまで結構時間がかかる)




batch_DCA74CAA-001E-4844-8992-0EF42B23A8FC.jpg




一旦出てしまえば大胆なのびー!!!




batch_DB3C3B41-C8A2-44C7-B8FC-669E7F12AF3A.jpg




ブレブレなんですがおしっぽから足先までの伸び具合が秀逸だったので採用w
猫背ってなにー!?




batch_9902C034-6D93-4739-8968-5CA02471748B.jpg




ドアを開け放ってもなかなか出てこないこともあれば
下僕の隙を見て飛び出してしまうこともある。
慎重なのか大胆なのかよくわからないです(⌒-⌒;


おっとのテレワーク、四月末まで延長 (≧▽≦)




↑ガブッと一押し↑


今年のお花見散歩はご近所で


nice!(82)  コメント(26) 

春のカツオ祭り [梅吉]

batch_DSC03967.jpg




おっきなお口を開けているのは「梅吉 春のカツオ祭り」だからー!!




batch_DSC03966.jpg




猫は幼い頃に食べさせなかったものは大人になってからも食べない
と聞きますが・・・
梅吉は2歳も過ぎた頃に初めて見せて食べさせた「カツオのたたき」が好きで、好きで。
うちは猫缶もちゅ〜るも食べさせたことはなかったのでカツオの味は知らなかったはず。
これはもう、本能?




batch_DSC03915.jpg




夢中です( ´艸`)




batch_DSC03906.jpg




そして、美味しいお顔は〜




batch_DSC03907.jpg

batch_DSC03921.jpg



悪い顔w




batch_DSC03883.jpg




悪い顔はバッチリ決まりましたが猫ドリルはダメでした〜><
残念!!




batch_IMG_4610.jpg




美味しいものを食べて満足してねむる猫。
肉球をしまい忘れてますよ (≧▽≦)



*************************************

先週3連休中のこと。
てくてく歩いて坦々麺を食べに行った。
開店と同時に店に入り換気の良い入り口横の席をキープ。




batch_4778E260-51D7-4DA5-BBF3-15EE2341BEEC.jpg


白ごま坦々麺(2辛増し)


batch_97720D0E-6095-4C93-89C7-02A661E9B1C9.jpg


黒ごま坦々麺(2辛増し)

濃厚でドロドロのスープが美味しい。私は黒ごまのファンになってしまった。
で、常連さんのオーダーにつられて「雑炊ご飯」を頼んでおっとと半分にしてドロドロスープに投入!
炭水化物って素敵♪


batch_68BE8CC3-8636-44A3-BD1A-8048D3ED5C07.jpg
【あびこまるたん


店内はヘヴィメタル一色。
BGMもメタルなら大将とおかみさんの着ているTシャツもメタルバンドのものだったw
音楽はジャンルにとらわれず色々聞くのですがヘヴィメタルは足の踏み入れたことのない世界。
それでもAC/DCとかブラックサバスのレコードジャケットには反応してしまったです(*>艸<)
次回はサンラータン坦々麺に挑戦したい!!





batch_912181F4-40FE-4EBC-B69D-57BCCDF6C815.jpg




厄除けの観音様にもお参りしてきました。疫病退散!!

みなさま、今日も一日ご安全に♡






↑ガブッと一押し↑





nice!(82)  コメント(23) 

お花見はじめはコシノヒガンから [梅吉]

3月21日、今年も早咲きのコシノヒガンを見に行ってきました。




batch_20D2B461-9B4C-4375-8DDF-D986533B27E8.jpg




3連休が始まる前、大阪のソメイヨシノの開花予想は23日からの週のいずれかの日、
と言われていました。
それなら早咲きの桜はすでに満開でしょう?と思って出かけたのですが・・・・・




batch_27C915C9-BE0A-4CD7-AC29-ACDC0A756834.jpg

batch_55C87A32-1699-40CD-8740-0B0FB6AA06B5.jpg




ユキヤナギは凶暴なくらい咲き誇ってましたが桜は全然満開じゃなかったですw
出かけたのは大阪府内狭山市にある狭山池公園。
日本最古と言われる大きなため池の周りに桜が植えられているのですが
水面を渡る冷たい風が吹き付ける場所にある木は咲くのが遅い模様。
品種や環境もそれぞれの桜の開花を読むのは本当に難しい><




batch_F50E52C6-8A0E-4267-88B1-4F0F41C0A9B7.jpg

batch_C8A991E6-89C8-461A-A06B-D1D9504B2FF0.jpg




でも!見る位置を変えたら見応え十分。
桜を愛でながら持参したお寿司を楽しんできました^^
人出もそこそこで快適なお花見でした。
ここは提灯を下げたり音楽を流したりしないのが最高です。
もちろんBBQで宴会する様な人もいません。
お花見は静かにしたいです(^_-)☆


************************************

梅吉さんもベランダでお花見です。




batch_2B46AA80-BBF3-4417-BF67-3E6600B9BC11.jpg




ユキヤナギを楽しみ・・・お、これは香を聞く「道」でもありますね^^




batch_2425D141-3169-48E3-A0CD-484178AAAFBB.jpg




長寿梅(ボケの一種です)と梅梅ツーショット。




batch_131FD7D6-11CE-4FBA-97E4-4AD839C58E2C.jpg




と思ったらここでも「道」。
毛繕いも「道」なんだとつい最近すももちゃんに教えてもらいました( ´艸`)
梅吉は足を上げる流派の様ですwww




batch_FCCB10A4-40F0-445D-9EFC-7DB768405D59.jpg




プランター菜園の管理にも尽力していらっしゃいます^^
後ろ右は玉ねぎ。左はいちご。
いちごは小さな実がなり始めてます。




batch_20881097-2BC8-4D24-8597-56F8E2DA7AB9.jpg





忙しい梅吉さんw
右後ろはパセリと三つ葉。
パセリって不味いものと思っていましたが
採りたてはパサパサしていないしエグくなくて美味しいのです。
左は紫アスパラです。




batch_0601952F-9B12-4D8F-BAD9-8854C0E87C5E.jpg




ぐんぐん伸びてます!
すでに5、6本収穫しました。甘くて本当に美味しい。
買ったアスパラの味がことさら薄く感じます。


前記事でちらりと書いたベランダのプチリフォーム。
梅吉の後ろに写っている白い脱走防止ガードを付け替えること。
変色して写真に写るたび美しくない・・・と思っていたので
黒いガードに付け替えることにしました。
急ぐことでもないのですが夏の灼熱地獄になる前に済ませたいです(≧▽≦)




↑ガブッと一押し↑



nice!(87)  コメント(29) 

最高到達点 [梅吉]

ぐんぐんのびーる梅吉!




3C5FC389-0C86-4E64-AC8E-BA4E55797657.jpg




金曜日は風に吹かれながらテクテク歩いて厄除けのお参りをして
いつも行列のお店に並ばずに入店してヘヴィメタルを聴きながら坦々麺を食べたり
そのスープにご飯を入れてしまう暴挙に出て(お茶碗小盛りごはんをおっとと半分こですよ!)
ああーー!!炭水化物過多だけど全然後悔してない美味しかったんだものーと思ったり。

土曜日は早咲きのコシノヒガンを見に行って
全体的に5部咲きの桜をみながら大起水産(関西限定ネタ!?)で買ったお寿司でお外ランチして
ソメイヨシノが記録的に早い開花になりそうだからと言って
早咲きの桜が早く咲くとは限らないことに気づいたり
ベランダのプチリフォームのために資材を買いに行ったり。
今までスルーしてた近所の商店街のお肉屋さんのお安い切り落とし牛肉が
めっちゃ美味しいことに気づいたお夕食だったり。

最終日は二日間サボってたことをあれこれ片付けたり梅吉のお世話にいそしんだり。

連休中の三日間、PCの前に座る時間があまり取れなかったです。
ご訪問を失礼していた皆様のところへは今日から伺わせていただきますねm(_ _)m

申し訳ない様な手抜き記事ですがコメント欄は空けておきまーす (≧▽≦)
(なのでコメントはお気になさらずに!)




↑ガブッと一押し↑



nice!(76)  コメント(18) 

猫関所の水際?対策 [梅吉]

batch_0F3DF07C-DCE5-4FB8-8C8D-6762ED1ABA2F.jpg




隠す様にしながら実はお鼻をちらりと見せていたり




batch_798301AE-0C35-4F4A-9FB1-C4D0D76151D0.jpg




隠れる様にしながら実はじっと下僕を見ていたり( ´艸`)

のんびり過ごしている様に見える梅吉さんですがやる時はやる!




(22秒 音は出ません^^)




我が家の水際対策はバッチリです (≧▽≦)



****************************************

糖質制限しているわけでは無いのですが興味があって食べてみた。
「カリフラワーライス」



batch_IMG_4600.jpg




カリフラワーの房の部分を細かく切ってご飯に見立てた冷凍食品。
味はそのものはズバリ、カリフラワーですw
カレーのご飯に代用したのですが違和感なく食べられました^^
炭水化物過多だよねと思った時の罪悪感軽減にいかがでしょう。



↑ガブッと一押し↑



nice!(79)  コメント(26) 

なんとなく似ているフタリ [梅吉]

batch_EF1C3BCC-685E-4997-9D58-E1704F11AE7E.jpg




右足、みょ〜ん




batch_E995304B-9380-406E-85B3-78744D186481.jpg




左足、みょ〜ん




batch_87DB736A-C118-4520-8C11-F77DA3D09614.jpg




両足で!




batch_A369CA39-2CAB-4606-AA12-FE14DC964186.jpg




全身で!!




batch_99417545-CA74-406F-BE81-20240649D9B3.jpg




なんとなく似てませんか( ´艸`)
(既出ネタですがお気に入りなので再登場しちゃった)




batch_2575FBB7-2636-40D9-A03E-417A3A7CE51A.jpg

batch_A1F482A2-234F-4D27-B9B6-3D0FDD954860.jpg




とても似ていませんか? (≧▽≦)

この羊さんは我が家から程近いところにある老舗洋菓子店のマスコット^^
で、このお店から泳いできたものがw




batch_25EEDA15-8839-46FF-A950-AEEE7ED107CB.jpg




アップルパイ ならぬ アップル・タイ。
折角なのでアップルマウスを大きさ比較においてみた。




batch_EC551057-A066-4FAA-A6FF-879A6F6D272B.jpg




目がちゃんと出てて「めでたい」www

バレンタインのお返しです^^
以前は2017年にも泳いできているので3年ぶりです^^

スタッフに「大きい方ですか?小さい方ですか?」と聞かれて
大小の二種類があったことに気づいたと言う(⌒-⌒;
スモールサイズは二等分して食べきりサイズ(我が家にとっては)でちょうど良かったです。
にしてもここのアップルパイは美味しいなぁ♡


****************************************

おっとのテレワーク、今月末までに延長になりました。Wow!!
会社に行かなきゃならないこともある様ですが
横並びの人々を尻目に基本テレワークにするようです。
心優しい奥さんが(爆)流石に「長い!!」と思ったかどうかは内緒ですw
梅吉も忙しい日々が続く!?(@◇@)




batch_IMG_4586.jpg




そんな先週のテレランチ。
賞味期限の近くなりつつある防災食も活用してます。
ごはんはパックのレンチンタイプ(サ◯ウのごはんみたいなの)
これにフリーズドライの牛すきの卵とじを乗せてどんぶりに。
牛すきの卵とじはお湯を入れて30秒くるくる混ぜるだけw
ちょい味が濃いめですがまあまあイケます。
お味噌汁はお湯を入れるだけ。これに常備野菜のサラダでチョー簡単www
あ、丼物の上に乗っているのはプランターで育ててる三つ葉です。
いまもりもり育っているので薬味にいろどりにと大活躍してまーす^^

フリーズドライのものって長期保存が効く様に思えますが
以外に賞味期限が短いものが多いんですよね。
物によっては半年とか!!
以前まとめ買いして消費するのに苦労したので買い方に気をつける様にしています。

今週も防災食消費に協力してもらわなきゃ^^




↑ガブッと一押し↑



nice!(77)  コメント(24) 

わしのおしごと [梅吉]

batch_DSC03857.jpg




[猫]うめきちやで。

わし ここんとこ まいにちいそがしいんやで




batch_B79FFD2E-6ECD-4BF7-87A1-B71FE31CA44C.jpg




[猫]おとーさんが てれわーくやて わしが かんとくせなあかんねん




batch_D1AA9DCA-5275-44D2-A605-B70E5BE1CF8D.jpg




[猫]おってったいやのに にゃんさむうぇあて せかいがしんかんしてる

しつれいやな ほんまに



梅吉、毎日おとーさんのテレワークのお手伝いに励んでます(⌒-⌒;

お昼ご飯が大変かな?と思いましたが前の日の残り物が確実になくなるのが良い!(爆
私一人だと2〜3日食べ続けたものが1日でなくなる。
ワイシャツの洗濯&アイロンがけをしなくて良いなど楽チンなことも多々。





batch_65D35A5C-DE1E-4FEB-9A00-1BDD8BFCECF9.jpg




おっとの休憩時間にはベランダに連れ立って出かけたり(笑




batch_2997F704-23B2-4AE9-B234-C1B5844E8E1E.jpg




かくれんぼからのー




batch_AC08B073-1555-4457-AB09-AA29D7FA215F.jpg




追いかけっことなかなか楽しそうないっぴきとひとりの愉快な仲間たち、ですwww

で、テレワークなんですが
会社の目的としては
「大規模な感染拡大を防ぐため社員の行動をできるだけ制限し社会の混乱の抑制に協力する。
 かつ、大多数の社員がテレワークすることでの問題点を明らかにする。
 期間中の業績不振は問題とせず。」
なはずなんですが・・・
半数以上の社員が平時と同じ様に出社しちゃってるんですって。

その理由は会社に行かなければ出来ない仕事がある、だけではないらしい。
「こんなときでも出社してがんばっている」アピール?
「出社している人が多いから自分も行った方が良い」と横並び的な考え?
今の日本の社会だとこうなってしまうのかしら。

会社がのぞましいとか推奨しますと言ってもダメみたいだ
決まりだと言わないと通じないんだな・・・とつぶやくおっとでしたw



*************************************

前記事、
沢山の「結婚記念日おめでとう」のコメントをありがとうございましたm(_ _)m
感謝を込めて(?)追加画像( ´艸`)



batch_17CD903D-61C6-47E9-B006-22A6F1B9C815.jpg




この穴、顔を出すために作られたとしか思えませんw




batch_BF70600F-8392-41EE-BD58-121FBF98DA5F.jpg




楽しいと凶悪顔になる漢、梅吉 (≧▽≦)




↑ガブッと一押し↑



タグ:テレワーク
nice!(84)  コメント(25) 

箱と漁網と華麗なヒモと [梅吉]

batch_67D1B924-81D5-4739-8CE2-80F51A45620F.jpg




これ、なーんだ?




batch_81556D8A-E524-4943-8C1E-B238BF053695.jpg



[猫]これはー!!

予想はしてましたけど興味は箱へ。ねこまっしぐらですよw




batch_2022B455-B4CF-43A7-AA9E-BFE124468BCA.jpg




吸い込まれていく後ろ姿とあちにはいつも見惚れてしまいます。
そんな猫変態は私だけー!?




batch_7F0C6AF4-1422-4CEB-8464-21C8E25A23E8.jpg

batch_52657680-7868-4F53-942F-D52A48E2E5EC.jpg




楽しそうでなによりです( ´艸`)




batch_BC9B802E-E58C-4CF5-88BB-109E5BA6EFE3.jpg




今年はラッピングに使われていた漁網みたいなネットが大ウケ!




batch_3431D8E1-7DBE-4611-9176-06217965F1FD.jpg




batch_7E09860F-BA62-4E94-B96A-ABFE96738100.jpg



わたしのヒモさばきが華麗だ、と自画自賛した一枚。




batch_045F8FA9-F8D9-418D-9D86-5A1E96A3E936.jpg




興奮しすぎて訳がわからなくなって走り去っていくのはいつものことw




batch_C4E0F9A4-E89B-495C-9638-88288587F562.jpg




落ち着いたところでやっとお花に興味を示しましたよ。




batch_275C8B65-092A-4614-BB6B-1A772CEF6BF0.jpg




一緒にパチリです^^




batch_283215E1-728C-4BA9-87C9-16960F5B5DE8.jpg




でもやっぱり興味はヒモ!!

先日、結婚記念日でした。
今の所記念日ディナーなどの予定は立てていません。
世の中が落ち着いたあたりで良いかなって。
あとは普段は買わないお値段のお肉やワインを買ってお家で楽しんでます^^




batch_77FB98B7-68F9-4444-A99F-CD6BC9D2FA82.jpg



今年も安定の白×グリーンの配色のブーケ。
おっと、ありがとう。

新型コロナウィルス騒動の余波。
楽しみにしていたスーパーラグビー
サンウルブズ vs.ブランビーズ@花園ラグビー場(3月8日)の試合が
オーストラリアへ会場変更になった。
(6日に試合、そして負けた。涙。サンウルブズなかなか勝てません・・・・・)
3月14日の秩父宮ラグビー場の試合も同様の措置です。
楽しみにしていた方、残念だけど今年はしょうがないですよね・・・一緒に泣こう(꒦ິ⌑꒦ີ)









こんな面白い動画を作った方々が!
映画やドラマのシーンをつなぎ合わせているのかな?
(この際著作権とかそういう話は無しでw)
こんな世の中になりはしないだろうけれど可能性は0%!?とも言い切れないのが怖いwww



↑ガブッと一押し↑



nice!(75)  コメント(31) 
ブログを作る(無料) powered by SSブログ