チラ見せ大会 [梅吉]
お休み中の梅吉さん。
ふと見るとおしっぽの先と手だけが見えてました。
こういうチラ見えは大好物!素通りなんて出来ません(≧艸≦)
また別の日。両手になって2倍、2倍!!お得感あり!?
おしっぽだけだら〜んの日も。
おしっぽと足の日。
足フェチとしては近寄ってみなければ満足できません(≧艸≦)
お顔もチラ見せ!?
惚けたような顔してますが大丈夫ですw
冬の間はブランケットに完全に潜り込んで寝ていたのですが・・・
このところこうやって体の一部をはみ出させて寝ている事が多いです。
日中は暖房いらずの日も多くなってきたのでそれなりに体温調節してるんでしょうか^^
【追伸】
前記事でおとーさんとの気まずいお風呂タイムを暴露された梅吉さん。
![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
と焦ったのか態度を改めるようにしたようです。
落ち着いている時にする、とされている香箱座りになってますが・・・
やっぱり目を合わせないし目つきが醒めてますよねー(≧艸≦)
この梅吉、香箱が不完全なんですが・・・
みんにゃどんな香箱組んでいるのかな?と検索してみると
「#香箱座り 下手」というハッシュタグを発見。
個性的な下手くそ香箱が色々あって面白かったです。
ちなみに私はこの不完全香箱を「浮き輪座り」「うきわちゃん」って呼んでましたw
浮き輪につかまっているように見えませんか!?@@
*****************************************
前記事の続き、針T・R・Sを出て向かった石上神宮(に行ったんですよ)の記事を
と思ったのですがご近所の桜の話題を先に。
季節感が大事ですもの^^
週末土曜日はとっても良い天気。
ご近所をお散歩しながらお花見を楽しみました。
我が家付近のご自慢の風景はやっぱりこれかな。
住吉大社敷地内の桜なのですが。
ここ3、4年前から「住吉桜」という品種に植え変えています。
今ある桜の木、
ソメイヨシノと少し色の濃い桜(何桜だかわからないの!)の2種と
枝垂れ桜も数本あるのですがどれもちょっと元気のないのが多いのです。
そろそろ寿命なのでしょうね。
住吉桜はソメイヨシノとほぼ同時期に少し大ぶりの花を咲かせます。
最初のころ植えた木はそれなりに大きくなって立派に花を咲かせてるんですよ。
私たちがおじいちゃんおばあちゃんになった頃には
さぞかし立派になって大阪の桜の新名所になっているかも、なんて思ってまーす。
近所のなんちゃって隅田川にも行ってきました。
満開です!
すずめさんが蜜を吸うと花がはらはらと散る・・・
きっと日曜日の雨でほとんど散ってしまったんだろうなぁ。
こんなに良いところなのに全然人がいない不思議。
ゆっくり静かにお花見を楽しめましたよ^^
これは用事で出かけたおっとレポ。
桜越しの通天閣、なにわっぽい、かな^^
3月26日の様子です。
↑ガブッと一押し↑