わしゃわしゃするとおじいちゃんになる [梅吉]
おっとのお膝の上でお顔周りをわしゃわしゃしてもらっている梅吉さん^^
この頭の辺り凝ってますね〜。
どうやったらおかーさんからおやつのカリカリをゲットできるか
毎日一生懸命知恵を絞っていますものねぇ(^▽^;)
喉の辺りもわしゃわしゃしてもらって・・・
おじいちゃんみたいなお顔の完成です(≧∇≦)
最後はちゅうちゅうでフィニッシュ!^m^
週末のブログ訪問がすっかり滞ってしまいましたm(_ _)m
今日から順次お伺いしますね。
***おまけ***
近所の神社で節分祭がありました。
神事は毎年行われていましたが厄除けぜんざいをいただけるのは実に3年ぶり。
おばちゃん達があーでもないこーでもないと手順を確認しあっているのも楽しいBGMです^^
恒例の形代はこのように記入です。
高齢出産で頑張って産んだ子供に随分渋い名前をつけたんだな、と思われているに違いないwww
梅吉が9歳になっているのは数え齢だからですよ^^(梅吉ただいま7歳です)
形代には息を3回吹きかけて自らの体を拭って形代に厄をうつして祓っていただくのですが
梅吉はお鼻を3回ツンツンツンして体を拭いました(≧∇≦)
ちょっと塩見の効いたぜんざいが美味しかったです。
週末のお散歩ランチは今一番お気に入りのラーメン屋の五弦屋さんへ。
この泡立つ豚骨スープは本当に好み!!
ちなみにこの日の店内BGMはTOTOとクリストファー・
(2/6 13:25に訂正です)
ラーメンは絶対と言って良いぐらい汁そば派なんですが
このお店なら間違い無いだろうとつけ麺をオーダーしたおっと。
汁そばと麺が全然違うのね@@
少し食べさせてもらいましたがこのつけ麺ならリピートありです(≧∇≦)
常連さんらしき方のお作法に習って途中で「割りスープ」をつけ汁に投入です。
お蕎麦で言うところの蕎麦湯みたいな感じですね^^
この割りスープがまた出汁がしっかり効いていてとっても美味しい!
このスープだけ販売して欲しいぐらい。
これまでつけ麺は食わず嫌いだったけどなかなか良いものですね^^