足の間に佇む者 [梅吉]
お風呂上がり、ドライヤーを使いましょうとドレッサーの前に立つと
必ず足の間にやってくるカフェオレ色。
真剣な目で見上げてます(≧∇≦)
※今日の写真は私の目線から見下ろす梅吉です。 臨場感たっぷりなので皆さんも梅吉を見下ろしている気分でどうぞ♪
お目当てはこれですか?
ブーン、と揺れるピンクの物体に注目です!
ボロッボロでお恥ずかしい限りですが・・・
ピンクの物体は私がパジャマにしているスウェットの紐です。
梅吉はこの紐が大好きで、大好きで。
遊び倒してはや数年なのでもはやヒモとは言えないぐらいの有様に(汗)
これがドライヤーを使うとゆらゆらと揺れるのがたまらないらしいw
ロックオン!ΦwΦ
キャッチ!
爪が引っかかっても全然平気。
この状態でぐいぐい引っ張るので
紐が抜けてしまわないように必死で抑えてます(^▽^;)
ロックオンする顔が楽しみで紐を振り回しているうちに
ベッドに入る時間がどんどん遅くなるwww
ウエスト紐がついているパジャマはこれだけ。
この寝る前のこの「儀式」がないと梅吉がとっても悲しそうな顔をするので
ウエストがゴムのパジャマの時は別途腰に紐を巻いて寝ています(≧艸≦)
紐は外して寝たほうが良いのでは?って??
お目覚め時にもこの紐で遊ばないと気が済まないらしいので
紐はつけたままでなければいけないのです(爆)
***おまけ***
街中でお相撲さんを見かける様になりました。
昨年の3月場所は国技館で行われたので大阪で彼らをお見かけするのは2年ぶり。
反対方向からずんずんとやってきた四人のお相撲さんと
この道幅ですれ違ったのでただならぬ圧迫感でした〜(≧艸≦)
物理的距離はちゃんとありましたが気持ち的におしくらまんじゅうをされている様なwww
見た感じこの力士の方々は若くてお相撲さんとしての体系はまだ発展途上かなぁ。
三役クラスの完成された体型の力士だと「山!?」って迫力です。
山4人だったら本当におしくらまんじゅうだったかもしれない(笑)
今日はお出かけ予定なのでブログのご訪問はお休みしますm(_ _)m