SSブログ

Umekichi Rolling Special [梅吉]

幼い頃から恒例の梅吉とおとーさんのプロレスですが(参照過去記事




DSC09097_batch.jpg




梅吉の攻めは直線的。愚直にまっすぐ攻め続けるタイプ?




DSC09132_batch.jpg




直線的な攻めだとすぐにこう反撃されていました。
が、最近ある変化が!!
くるりと回り込む回転技。完成までのながい、ながい軌跡です。




(制作:おっと 28秒 音量注意です)



くるりと回転してからのガブ蹴り・・・攻撃に隙なし。
良くぞあみだしてくれました・・・(涙
この技は名付けて[ぴかぴか(新しい)] URS(Umekichi Rolling Special)!!![ぴかぴか(新しい)]
今、ここに、堂々、完成。

この技、踏切が難しい様で足が合わないことがよくあるのですよ。
内側で踏みきるか、外側で踏み切るかみたいな?(*>艸<)
(今週末はフィギュアのグランプリ・ファイナルですね!!)

失敗バージョンもどうぞー。



(11秒です。音無)


失敗すると悔しさ?照れ隠し?おとーさんの足を静かにガブ (^_^;)
100%完璧に成功するまではまだまだ練習が必要な様です。




IMG_3334_batch.jpeg




捕まってしまって




IMG_3320_batch.jpeg




こんなはずじゃなかった、の顔w




DSC03235_batch.jpg




プロレスの後は一人でお風呂にこもって反省会してます^^






↑ガブッと一押し↑



nice!(81)  コメント(27) 
共通テーマ:ペット

12月はトナカイさん [梅吉]

DSC03289_batch.jpeg




[猫]うめきちやで わしのじゅうにがつのてーまは となかいさんなんやて




DSC03331_batch.jpeg




[猫]となかいさんて あれやろ? くらいよみちを おっちゃんにしばかれながら はしるんやろ?




DSC03326_batch.jpeg




[猫]わし そういう にくたいろうどうっちゅうんの むいてへんねん




DSC03441_batch.jpeg




[猫]いややわぁ・・・・・




DSC03407_batch.jpeg




[猫]わしは おとーさんのおひざでぬくぬくがええ




DSC03417_batch.jpeg




[猫]おわらいたんとう ちゅうことで よみちをはしるのは かんにんしてんか・・・



そうですね。梅吉さんには夜道を走るなんて務まりそうにありませんものね!
勝手に自分の好きなところに行っちゃいそうだし。




DSC03370_batch.jpeg




でもその半白目はルドルフさんの赤いお鼻よりも
暗い夜道をよく照らしそうですよ( ´艸`)


〜おまけ〜
トナカイケープから出たおちりが可愛すぎるw




DSC03423_batch.jpg





↑ガブッと一押し↑




nice!(75)  コメント(27) 
共通テーマ:ペット

初冬の風景 [梅吉]


ぼーぼーのアスパラの茂みの感触を楽しむ梅吉さん。
真剣です。




DSC03054_batch.jpg




夏は涼やかに日除けに使ったりしてましたが
季節が変わり枯れ始めた葉の匂いを楽しんだりしています。




DSC03050_batch.jpg




冬の匂いを堪能?過ぎてゆく青葉の季節を惜しんでいる?




DSC03047_batch.jpg




猫草の成長も遅くなってきました。
もう少し寒くなったら家の中で発芽させます。
置き場所はエアコンの上。
家の中で梅吉にいたずらされない場所はここぐらいしかありませんw

猫草の成長が追いつかなくなるとお花屋さんで買って来ています。
家の近所で手に入るところは二箇所。
鉢の大きさは全く一緒なんですが一箇所は200円でもう一箇所は400円。
適正価格ってなんだろう・・・こういうのって言い値ですよね(^_^;)
お安いところの猫草は競争率が激しいです。
買い物帰りに買いましょう、なんて呑気にしてたら数時間後売り切れなんてことも (-_-メ)
春まで家の猫草の成長を睨みつつお店をチェックする日が続きます。




DSC03042_batch.jpg




寒くなってもこの場所での伸び〜はお約束です。




DSC03190_batch.jpg




エアコンをつける様になったらエアコン直下のこの場所にも来る様になりました。
(エアコンの上に猫草の鉢があるのは気づいてません。)




DSC03196_batch.jpg




時々エアコンメンテニャンスを申し出てくれるのですが
きっぱりお断りしています。
断ってもエアコンにぶら下がろうとするので焦りますけどwww

腕の間に太ももが挟まって「梅吉サンド」になってますよー( ´艸`)





↑ガブッと一押し↑



nice!(77)  コメント(22) 
共通テーマ:ペット

にゃんこエネルギーチャージ [梅吉]

梅吉さんの最近の日課は




DSC03214_batch.jpg




窓辺でのエネルギーチャージ。




DSC03220_batch.jpg




目を細めちゃってます^^
家に差し込む日差しの角度が変わって陽だまりが貴重になってきました。
短い時間のお楽しみ。陽だまりと一緒に移動してます。




DSC08281_batch.jpeg




お日様をいっぱいチャージして満足〜!




DSC08285_batch.jpeg




満足してエネルギー放出!?




DSC08287_batch.jpeg




エネルギー満タンだと反りがいいねwww




DSC08299_batch.jpeg




その後フルチャージで向かったのは




DSC08300_batch.jpeg




梅吉さんの巣 (^_^;)
掃除の途中でクッションを積み上げておいたら悲しげな顔して上に乗ってましたw
にゃんこってこういう「かわいそうなわし」みたいな小芝居するのが得意じゃないですか?
こうやって下僕を操ろうとするのが本当にうまい・・・





DSC08303_batch.jpeg




[猫]いつもは ぬくい わしのす・・・きょうは ぬくない・・・

はいはい。今直しますよ!湯たんぽも仕込みます!!
ちゃんと巣を整えて差し上げましたw
お日様も良いけど湯たんぽの温もりも大切なエネルギー源の様です。


前記事で触れた湯たんぽのお話。
先日ベッドに入って湯たんぽに足をくっつけたら何か湿っぽい。
慌てて確かめるとどうもお湯が漏れ始めていた?




IMG_3274_batch.jpeg




白くなっているあたり怪しい感じです。




IMG_3275_batch.jpeg




よく見ると下の方は裂けて来ていました。
が、どちらも水漏れ箇所ではなかった様子。
お湯を入れた時に注ぎ口外側に溜まったお湯が布団を湿らせていただけだった様なのですが
ここまで劣化していたらいつ崩壊してもおかしくない。
10年近く使って十分役割は果たしたかなと新しいのを買うことにしました^^
2〜3日中に届く予定です。




DSC03199_batch.jpg




別の日の伸び〜〜〜〜!!!!!







↑ガブッと一押し↑







週末のお出かけ


nice!(71)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット

梅吉の巣ごもり冬ごもり [梅吉]


今年も白い恋人の季節になりました。





DSC08215_batch.jpeg



[猫]おしり ぬくめてくれるんやで




DSC08219_batch.jpeg




DSC08218_batch.jpeg




[猫]ぬくなったら ねむなってきてん すにかえるで


ある程度あったまったら梅吉さんは巣に帰ります。




DSC08227_batch.jpg




埋まってます( ´艸`)




DSC08233_batch.jpg




この中に湯たんぽを仕込んであります。
低温やけどしない様にお湯は少し冷ましてブランケットの一番下に。
プラスチックの湯たんぽはお湯の温度がすぐ下がっちゃうので
(しかもダイレクトに熱い)
うちではシリコン製の湯たんぽを愛用しています。
お湯が冷めにくいし体へのあたりも柔らかい。
保温性で見ると陶器の湯たんぽなのでしょうかあれは重くて使いにくいですw

去年の記事を見ていたらパネルヒーターを出したのは11月の初め。
今年はわりと暖かかったので遅めの出番となりました・・・
が、使ったのは2日間ほど。
一気に寒くなってきたので早々にエアコン暖房に切り替えました(⌒_⌒;
こうなるともうエアコンなしではいられない・・・
(道産子は寒さに弱いんですよwww)


梅吉さんの巣はもう一つ。
こちらはかまってちゃんになった時の仮設なんですが・・・




DSC08062_batch.jpg



私のPCスペースの目の前に設置^^
おててびよ〜んからの




DSC08249_batch.jpg




寝返りを打つとこんなことになることも!0(≧▽≦)0




DSC08245_batch.jpg




ピントを我が家の四宝(至宝)に合わせてみました!
時々肉球をむにゅむにゅっとお触りしながらのPCタイムになります^^
ほかほか梅吉の肉球はあったかいです。




↑ガブッと一押し↑





タグ講座
nice!(76)  コメント(30) 
共通テーマ:ペット

長い、長〜いと修行中 [梅吉]

IMG_7250_batch.jpg




長い?
(梅吉比、普通。)




IMG_8232_batch.jpeg




長い??
(というより良い開きだ!)




DSC05797_batch.jpeg




長い。
(断言。姿勢と悪顔がなかなかw)




DSC02918_batch.jpeg




長いっ。
(反りと踏ん張るあちがいいね!)




IMG_0982_batch.jpeg




これは長い!




DSC08097_batch.jpeg




これはかなり長い!!
(手が伸びてたらもっと長いはず!)


まだまだ伸び代を予感させる梅吉でしたー( ´艸`)




修行中ですか?




(21秒です^^)





↑ガブッと一押し↑


ハッチポッチステーションダイジェスト


nice!(75)  コメント(29) 
共通テーマ:ペット

吸い込まれる猫 [梅吉]

どこのおうちでもにゃんこに大人気のダンボール箱。
梅吉の場合は中に入って寝ることはほとんどなく潜んだりして遊ぶ場所。




DSC08107_batch.jpg




なので置き方はこのようにひっくり返すのか基本です。
と、ひっくり返したとたんやって来ましたよ。




DSC08127_batch.jpg




さっそく吸い込まれていきます(*>艸<)
(無修正)




DSC08170_batch.jpg




今回は小窓を付けてみました。




DSC08177_batch.jpg




大正解のようでーす!




DSC08185_batch.jpg




じゃらしに反応して飛び出してくるのですが




DSC08192_batch.jpg




しゅるしゅると吸い込まれていきます。




DSC08197_batch.jpg




狙って・・・




DSC08202_batch.jpg




ズババッ!




DSC08205_batch.jpg




そしてまた吸い込まれる。




DSC08207_batch.jpg




楽しいですかー0(≧▽≦)0
おかーさんは嬉しいですよ^^




DSC04683_batch.jpg



こちらはお手伝いの風景。
衣替え途中で引き出しを抜いたところに吸い込まれようとしましたが




DSC04663_batch.jpg




DSC04665_batch.jpg




DSC04674_batch.jpg




無理でした。
残念でしたね( ´艸`)




↑ガブッと一押し↑





工作は苦手と発病。


nice!(78)  コメント(27) 
共通テーマ:ペット

猫なのにメンフクロウ [梅吉]

オコジョみたいに見える事もありますが
時々鳥っぽく見える事もある梅吉。




DSC03343_batch.jpg




開いた足が鳥脚っぽい。
(鳥の脚はちょっと苦手なので画像はナシ (^_^;))




チキンレッグ梅吉.jpg




太ももはチキンレッグそのものw




IMG_1205_batch.jpg




この写真に至っては「メンフクロウっぽい」と言われたことが!




メンフクロウ梅吉.jpg




並べてみましたー(*>艸<)
鼻筋の通り方が似てるかも。




↑ガブッと一押し↑




白いご飯とボヘミアン・ラプソディ


nice!(78)  コメント(28) 
共通テーマ:ペット

湯守のお仕事 [梅吉]

残り湯を飲んだり温まったり時にはお湯の中に落ちてみたり
お風呂場ではいろいろ忙しい梅吉さんですが
最近はお仕事もするようになりました。




IMG_2467_batch.jpg




お仕事前の真剣な表情・・・・・
そのお仕事とは!!





(41秒です^^)



お湯加減を見ること(*>艸<)
我が家の湯守としてお風呂のお湯管理をしてくれておりますw



DSC02024_batch.jpg




仕事場ではありますが夜はぬくぬくとくつろぎの場所に。

[猫]ちろっ・・・・・




DSC02019_batch.jpg




[猫]かまわんといてや


迷惑そうな顔なんてしちゃってますが
寂しくなるとなきながらリビングにやって来てお膝を要求してくるんですよ( ´艸`)






↑ガブッと一押し↑





nice!(77)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット

冬の気配を感じる、たこちゃん!? [梅吉]


昼間ベランダで気持ちよく遊べるのは後2〜3週間でしょうか。




DSC02759_batchハロ.jpg



DSC02763_batchハロ.jpg




くりんくるんとひだまりを満喫しております^^




DSC02377_batch.jpg





風が冷たく日差しも冬のものに変わってきた様に思います。




DSC02385_batch.jpg




[猫]なんや?[ぴかぴか(新しい)]


冬の足音でも聞こえましたか?




DSC02333_batchハロ.jpg



肌寒くなってあったかい冷蔵庫の上が再び定位置に。

最近はたこちゃんがお気に入りですw



(51秒です)


オチも何もない梅吉が遊ぶだけの動画なのでお時間のあるときにでもご覧くださいm(_ _)m

ちなみにたこちゃんはたこ焼きをひっくり返すピックの柄の部分です(*>艸<)
ピックにもいろいろある様で使いやすいという評価を信じて買ってみました。
たこちゃんが欲しかったわけじゃないもん。





↑ガブッと一押し↑


高野山は冬の気配


nice!(75)  コメント(25) 
共通テーマ:ペット
ブログを作る(無料) powered by SSブログ