SSブログ

2019年のえべっさんは宵えびすだよ! [梅吉]

ちょっと時間が空いてしまいましたが先週10日のお話です。

1月10日はえびす神社の例祭「十日戎」通称「えべっさん」でした。
全国的に有名なのは兵庫 西宮神社のえべっさん。
朝の開門と同時に境内を走り抜け一番乗りが福男となるあの神社です。

大阪では今宮戎神社のえべっさん。せまーい路地みたいなところにある神社に
三日間で(9日:宵えびす 10日:本えびす 11日:残り福)100万人もの人出があるそうですよ。 

我が家は毎年住吉大社のえべっさんに行ってます。
今年は9日の宵えびすに行ってきましたよ。




IMG_9233_batch.jpg




今宮戎はヘリコプターの中継が出て上空から混雑ぶりがリポートされるんですが
すみよっさんだとこんな感じ。余裕でお参り出来ます。




IMG_3427_batch.jpeg




この日は朝から祈祷木のお焚き上げもあったのでその火がまだありました。




IMG_9204_batch.jpg




御祈祷をお願いする方も。

このお祭りのメインは福笹をいただいて「縁起物」といわれるチャームの様なものを付けてもらうこと。
我が家も福笹を授与していただき縁起物をつけてもらいました。
福笹にはおっちゃんたちが鐘を打ち鳴らしながら景気付けをしてくれました^^
(この景気付け、正式名称は何て言うんだろう・・・
 この説明じゃ状況が良くわからないですよね。動画を探してみたのですが見つけられなかった・・・)
縁起物をつけてくれたのは去年と同じ福おばちゃんw
今年もやっぱりおまけしてくれました[手(チョキ)]
ビバ!おばちゃん同士のシンパシー0(≧▽≦)0

そして我が家の福笹の総仕上げは




DSC04560_batch.jpg




でっかい猫の縁起物!!




DSC04564_batch.jpg




我が家の招き猫さん、今年はどっしり腰を据えて福を招いてくださる様です^^




ごはんちょうだい.gif




招き猫ポーズはこちらで^^
招くというより引き寄せてますねw

以下私の覚書。
えびす神社にはヒルコ神系と事代主系の二系統あり。
(詳しいことはWikiにて)

ヒルコ神系の総本社が兵庫西宮市の西宮神社、
事代主系の総本社が島根松江市の美保神社。




↑ガブッと一押し↑


夜はまた違う雰囲気に!


nice!(82)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

そしてブロックはこうなった〜年末年始のまとめその2〜 [梅吉]

前記事の発泡スチロールのブロックは




DSC04401_batch.jpg



接着剤でくっ付けて梅吉のあご乗せベッドになりました^^
ヘッドボード型にしようかとも思ったのですが収まりが良い様なので両翼型に。
一翼に貼ってある段ボールは
「お顔を乗せた時あごが落ちたらかわいそうだから・・・」とのおっとの気遣いですが
穴は大事なお遊びアイテムなのでもう一翼のはそのままに。




DSC08832_batch.jpg




新しいものに全く警戒しない梅吉さんが早速ご使用。
飼い主の思惑通りあご乗せてます!
おとーさん大喜びwww




DSC04593_batch.jpg




ブロック4個で4.8kgの梅吉が使ってこのサイズ感。





DSC04572_batch.jpg




空いているスペースに湯たんぽを仕込んだりできます。
(おちりの方のチェック柄が湯たんぽ^^)




DSC04398_batch.jpg




日々ご使用[手(チョキ)]




DSC04528_batch.jpg




あご乗せスペースにおててもプラス0(≧▽≦)0




DSC04548_batch.jpg




梅吉の抜け殻。
ここに手を入れるとあったかくてサイコーです(๑˃̵ᴗ˂̵)و

ブロックの組み合わせ方次第でいろんな形・大きさの物が作れそうです。
今度は独創的な型のベッドに挑戦してみようかしら・・・
階段箪笥みたいなタワーもいいわねぇ・・・と膨らむ妄想w




↑ガブッと一押し↑







年末年始のまとめその2


nice!(82)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット

ブロックは何になる?〜年末年始のまとめその1〜 [梅吉]


年末、おっとがホームセンターでこんなものを買ってきました。




DSC08737_batch.jpeg




発泡スチロールで出来たブロックです。一個300円くらいだったかな。




DSC08733_batch.jpg




当然警備主任のチェックが入ります。
発泡スチロール、先日ぽちの輔さんちのニャンズさんが大活躍されていたのを思い出して
ちょっと嫌な予感がしたのですが・・・
(今の所)梅吉は大丈夫なようです。ま、猫様なのでいつ気が変わるかわかりませんけどw




DSC08759_batch.jpeg




こういう穴のあるものはこうしたくなっちゃいますよねー。




DSC08767_batch.jpeg




さすが!ノリがいいね!!梅吉さん0(≧▽≦)0




DSC08768_batch.jpeg




手探りな感じが楽しいかな。




DSC08783_batch.jpeg




見えてるのになかなか掴めないのも楽しさ倍増!




DSC08786_batch.jpg




お目目まっくろだねー!

おもちゃとしても使えるブロックですがこれはあるものになる予定なのです。
それは!次回の記事で^^
(引っ張りますw)




↑ガブッと一押し↑




年末年始のまとめその1


nice!(81)  コメント(20) 
共通テーマ:ペット

肉球の魔術師と錦卵 [梅吉]

DSC08722_batch.jpg




Macジーニアスの梅吉さんです。
肉球でMacを操作しますよ。キリッ[ぴかぴか(新しい)]




DSC08716_batch.jpeg




梅吉さん?後ろに見えている画面が見慣れないものになっていますが
通常の画面に戻すにはどうすれば良いのでしょうか??もしもーし???




DSC03987_batch.jpg




おっとがノートPCの画面を立てっぱなしで離れるとすかさずキーボードの上に乗る梅吉。
(私は画面を倒してから離れるので被害はありません^^)
先日は華麗な肉球キーボード操作でこんなソースを表示してくれました (@◇@)
なんだ?この画面。

不思議な画面の他にはアクセシビリティのボイスオーバー(画面読み上げ機能です)を立ち上げ
ズーム機能で画面を拡大したりしてくれます。
老後のおとーさんを心配して早めに備えよう!との事なのでしょうかw




DSC04322_batch.jpg




FBへの投稿も大好きですよ!
梅吉の足元にコメントがチラッと見えていますが・・・・




DSC04316 2_batch.jpg



おお!「wwwwwww」との書き込み!
「梅吉、おとーさんのFBみてワロタ?」「誰かのコメントに草生えた?」
と笑っていたのですが・・・

以下ちょっと尾籠なお話。
このちょっと前に梅吉はうんPをなさっていたのです。

ちょっと手が離せなくてうんP後のおちりのチェックを怠っていたら
おちりから未消化の猫草が数本飛び出たままになっておりました(⌒_⌒;
梅吉としては「わしのおちりから草(www)」と現状&惨状を伝えたかったのかもしれませんが
下僕二人はまったく気付かずに笑っていたという出来事でございました。

Macジーニアス梅吉はキーボードの操作もコメントも
メッセージ性に富んでいるようです(*>艸<)

梅吉のおちりから飛び出た草はちゃんと引っ張って取りましたよ。
その後、おとーさんはキーボードの上のお掃除をしてました(*>艸<)




DSC04031_batch.jpeg




[猫]ちゃんと きづいてやー。


はい!!申し訳ありませんでした。



↑ガブッと一押し↑



補足:皆さんご存知かと思いますが念のために。
ネット用語で笑う事を「w」で表現しますよね。
この「www」が「草が生えている」ように見えるため
「○○で笑った(ワロタ)」を「○○で草」とネットの世界では表現します。
お節介な解説でしたー。

尾籠なエンディングもなんなので・・・


nice!(67)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット

我が家の2019年のお正月 [梅吉]

皆様、あけましておめでとうございます。
本年も当ブログをどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

新年の幕開けは梅吉の体を張った書き初めから。


猫文字ネ_batch.png
猫文字コ_batch.png
猫文字正_batch.png
猫文字月_batch.png
猫文字落款3.png
「ネコ正月」
(よ、読めるかしら・・・・ちょっと苦しいかしら・・・)
我が家のお正月の様子を書き初めてくれました。
お正月だけではなく一年を通して毎日梅吉中心の日々になりそうですけどw




IMG_9141_batch.jpg




[猫]どうぞ よろしゅうに




↑ガブッと一押し↑




お花は倒されなかったけど


nice!(81)  コメント(36) 
共通テーマ:ペット

休暇中と年末の風景〜今年もお世話になりました〜 [梅吉]


クリスマスの連休中は特に何をするわけでもなく過ごしました。




DSC03769_batch.jpg




梅吉さんものんびり^^
お掃除途中のクッションの上に乗るのはもはやお約束。
この日は「かわいそうなわし」ではなく「陽だまりを満喫するわし」。
この場所はエアコンの温風が当たる場所でもあります。
梅吉賢いなぁ〜(笑)




DSC03773_batch.jpeg

DSC03775_batch.jpeg

DSC03776.jpeg

DSC03777_batch.jpeg




すっかり気持ちが良くなって大欠伸です。




DSC08715_batch.jpeg




今年は梅吉が我が家に来てから初めてクリスマスグッズを飾りました!
初めて見せた時はツリーにかじりついてきたので即撤収。
今年はそれぞれが時々倒れていたくらいでひどいイタズラはされませんでした(≧▽≦)
梅吉も大人になりました・・・




anigif.gif




ぴかぴかするツリーですよー。




DSC03754_batch.jpg




[猫]がぶ〜っ



こういう所は変わりませんけど(^_^;)

年末頃に恒例にしていた梅吉のフォトブック
今年は梅吉の誕生日頃(4月)に作ろうかなぁと思っています。
2015年2016年は頑張って年末に作業していたのですが昨年あたりから頑張れずw
年が明けてのんびりしてから作業する方が良いな、と切り替えました。
出来上がったらブログ記事にしますねー。


さて、今年も一年拙ブログにたくさんのnice !やコメント本当にありがとうございましたm(_ _)m
代わり映えのしない梅吉の記事ばかりですがお付き合いいただいて本当に感謝です!
コスプレ(被り物・巻き物)などは「ようやるわ・・・」の方もいらっしゃるかと思いますが
幸か不幸か梅吉はコスプレイヤーとしてなかなか素質があるようですので(親ばか)
来年もどんどんコスプレしちゃいます^^
どうぞよろしくお付き合いくださいませ(^_-)☆


それでは、新しい年が皆様にとって光溢れる明るい年となりますよう願いを込めて
梅吉からささやかですが「光」をお送りしますね^^




IMG_2900_batch.jpg




[猫]ぴかー[ぴかぴか(新しい)]

本年はこれでブログ納めと致します。
年明けの更新は、う〜ん・・・ぼちぼち始めたいと思いますw

皆様、良いお年をー[手(パー)]





↑ガブッと一押し↑




年末の植物たち


nice!(72)  コメント(40) 
共通テーマ:ペット

ちょっと早めの Merry Christmas [梅吉]


クリスマスのプレゼントと今年も一年頑張りましたねって気持ちを込めて
梅吉のまたたびキャンディを新調しました^^
時期が悪かったのか商品は売り切れのものが多くまたたびキャンディも「柄おまかせ」のみ。




IMG_3377_batch.jpeg




届いたのは梅吉のテーマカラー、オレンジの可愛いキャンディ。
(他2柄の3個セット。またたびクッキーのおまけが付いてきました^^)
好きな柄&色でラッキー!!
クリスマスまで待てずに早速梅吉にプレゼントしましたよ。
最初は「これは、なんやったっけ・・・?」って顔してましたが匂いを嗅いで豹変 (;^ω^)
ちょっと長い36秒の動画ですがお楽しみください!!
(音は出ません)







大変喜んでいただきました0(≧▽≦)0
皆様にも何か嬉しいプレゼントがありますように!!

さて、一足早いですが梅吉から皆様へささやかな感謝の気持ちを込めて♡




カード1_batch.jpg



楽しいクリスマスの週末をお過ごしくださいませ^^

来週月曜日、24日の更新はお休みしますね。
別にどこに行くわけでもありませんがクリスマス休暇としゃれ込みます(^_-)☆
次回の更新は27日。年内最後の更新になる予定です。





↑ガブッと一押し↑




撮影裏話


nice!(82)  コメント(27) 
共通テーマ:ペット

悪魔の足跡?〜浮かび上がる爪痕〜 [梅吉]


IMG_3345_batch.jpeg



中央付近、ぼんやりと浮かび上がる白い影のようなもの・・・
我が家に何か邪悪なものが!?




IMG_3347_batch.jpeg




もう一箇所見えています。
こちらの方がくっきり正体が見えるでしょうか・・・
爪の長い?生き物の足跡??きゃ〜!!




DSC08659_batch.jpeg




正体は!この方の足跡!!
天井にレジ袋を丸めた球を投げつける遊びがお気に召したのか(狭い空間の方が楽しいらしい)
照明の上が暖かいのかわかりませんが、しょっちゅう洗面ドレッサーの上に上がっています。
乗るときはひとっ飛びですが降りる時は鏡に手をつけながら
ずずずず〜っと滑り降りる感じ。
そのとき鏡にこんな足跡が残ってしまうのです。




IMG_3355_batch.jpeg




お風呂上がりに蒸気が当たるとこんな風に浮かび上がってもきます。
足跡があるのは分かっちゃいるのですが毎日ちょっとどきっとしますよ (⌒_⌒;
(拭いても拭いてもまた付けられるんですw)

おかーさんの日々のどきっと、何回もガラスを拭く手間なんてどこ吹く風で
ドレッサーの上を楽しむ梅吉さん。




DSC08668_batch.jpeg




DSC08684_batch.jpeg




写真の撮り方と顔の角度によっては女優ライトを浴びているようにもなり




IMG_3362_batch.jpeg




怪談を語る稲川淳二風にもなるのでした( ´艸`)




DSC03590_batch.jpg




本格的に寒くなりましたがまだベランダには出たがります。
(もっと寒くなると行きたがらなくなりますw)
外壁での爪とぎ、長いバージョン。




DSC03543_batch.jpg




短いバージョン(≧▽≦)




↑ガブッと一押し↑



ずんだとレアチーズの出会い


nice!(73)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

マフラーできりりっ☆ [梅吉]

最近100均に行くと必ずクリスマスグッズ売り場をチェックします。
もちろん梅吉に使えるものはないかと物色するのですが・・・




DSC08601_batch.jpeg




マフラーを見つけましたよ!
こてつくんのマフラーみたいに可愛い飾りは付いてなかったです。残念。




DSC08579_batch.jpeg




子供用って書いてありましたが梅吉でこんな感じ。
子供と言っても赤ちゃん用かな?




DSC08578_batch.jpeg




頭にはいろいろ載せてきましたが(ケープはあるけど)巻き物は初めてです。
このお顔はちょっと戸惑っているようにも見えますね。
初めてできた彼女からもらった手編みのマフラーが派手な赤で戸惑う男子中学生
って感じでしょうか(*>艸<)

ちなみに私は中学生の時、黄色いマフラー編んでプレゼントしたことがあります。
何で黄色にしたんだろう・・・
若かったんですねーwww




DSC08556_batch.jpeg




初めての巻き物にも動ずることなくきりりとしたお顔を決めてくれました!


〜梅吉当て字〜

kikiさんのブログ記事で国芳の猫文字を見ていたら梅吉でも出来そうな気がして・・・
出来たのがこれ!




DSC02763.png
落款いり.png




・・・・・「つの」(〃▽〃)
もっといろんな字が見つけられるかなと思ったのですが意外に無いものなんですねー。
「の」と「つ」(「し」)みたいのは沢山。偏りすぎですw


使った写真はこれ。




つの.jpg







↑ガブッと一押し↑






nice!(76)  コメント(25) 
共通テーマ:ペット

パフパフ、がぶ! [梅吉]

洗って干しておいたら




DSC08517_batch.jpeg




強奪されました。
美味しいものと楽しいものを目の前にすると凶悪顔になるのでしょうか。
舌まで出して悪ーい顔してます(*>艸<)




DSC08436_batch.jpeg




男性の方は「?」かな。
これはお化粧の時に使うパフなんですよ^^
真剣に見つめてます。




DSC08400_batch.jpeg




ていっ!




DSC08443_batch.jpeg




こんなもののどこに興味を惹かれるのか全く分かりませんが夢中です。




DSC08458_batch.jpeg




[猫]あが〜〜〜〜〜っ

噛み心地だってパフっとするだけだと思いますが
ひたすらガブガブしようと頑張ります(^_^;)




DSC08480_batch.jpeg




面白さは理解はできませんが楽しいことは分かりますよ、梅吉さんw
この手のものはボロボロにして飲み込んでしまいそうなので即撤収しました。

一度遊ばせたら味をしめてお化粧するたび横からお手手が伸びてきて
めんどくさいことになってます(-_-メ)



ねばーっと後を引く映画「ボヘミアン・ラプソディ」
いまだに毎日一曲はQueenを聞いています。
こんな動画も見つけました^^







面白変な顔して弾いてるだけかと思ったら本気でした。
ピアニカって結構肺活量が大変だと思うのですがフレーズ途中で切れることもなく上手い。
ちゃんと音に「泣き」もはいっててメロディラインが歌ってます。
世の中ってつくづくいろんな才能持った人がいるものだなって思いました(≧▽≦)
(お二人フレディとジョンのコスプレ?
 ヒゲの人はスーパーマリオにしか見えませんがwww)




DSC03580_batch.jpg




そしてそれを真剣に見るにゃんこwww

余談ですけど私が小学生の時使ってたのは「ピアニカ」でした。
「メロディアン」「メロディオン」(も〜さんのコメントで「!!!」そうでしたw訂正いたします)
って言うのもありましたよね。
(前者はヤマハ、後者はスズキ)
いまでも小学校で使っているのかしら・・・




↑ガブッと一押し↑




これからの季節のお酒のアテ


nice!(77)  コメント(23) 
共通テーマ:ペット
ブログを作る(無料) powered by SSブログ