困ったときは控えめに [梅吉]
ベランダ遊びに飽きた梅吉さん。

わし おうちにはいりたい

なんで まど しまっとるんやろ
それはエアコンがついてるからです。

おかーさん いてへんのやろか・・・
いますよ。さっき目が合ったじゃないですか。

もしもーし
目が合った後私がちょっと動いたらもう見失ってます(⌒-⌒;

どーいうこっちゃー!

あの〜
この間無言の梅吉さんwww
前記事にzombiekongさんから「窓にへばりつく姿を見たい」と
リクエストいただきましたので早速記事にしてみました^^
家に入りたくなったらドアのところで鳴いて知らせてくれれば良いのに
もしくは付き添い兼盆栽のお手入れで一緒にベランダにいるおっとに訴えれば良いのにって思うのですが
大抵静かに困っている梅吉です( ´艸`)

幾分過ごしやすい気温になってきたらちゅちゅう要求onおかーさんのお腹の上、も増えてきました^^

このブランケットの決まった場所にしかちゅうちゅうしません。
かっぺかぺになった場所があるのですがそこがちゅうちゅうポイント(*>艸<)
梅吉が吸うから洗剤で洗いたくないしちゅうちゅうポイントが消えちゃうので水洗いのみ。
お日様が出ているときは紫外線消毒&掃除機で吸う・・・とお手入れも結構気を使いますよw
↑ガブッと一押し↑

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
それはエアコンがついてるからです。

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
いますよ。さっき目が合ったじゃないですか。

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
目が合った後私がちょっと動いたらもう見失ってます(⌒-⌒;

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
この間無言の梅吉さんwww
前記事にzombiekongさんから「窓にへばりつく姿を見たい」と
リクエストいただきましたので早速記事にしてみました^^
家に入りたくなったらドアのところで鳴いて知らせてくれれば良いのに
もしくは付き添い兼盆栽のお手入れで一緒にベランダにいるおっとに訴えれば良いのにって思うのですが
大抵静かに困っている梅吉です( ´艸`)

幾分過ごしやすい気温になってきたらちゅちゅう要求onおかーさんのお腹の上、も増えてきました^^

このブランケットの決まった場所にしかちゅうちゅうしません。
かっぺかぺになった場所があるのですがそこがちゅうちゅうポイント(*>艸<)
梅吉が吸うから洗剤で洗いたくないしちゅうちゅうポイントが消えちゃうので水洗いのみ。
お日様が出ているときは紫外線消毒&掃除機で吸う・・・とお手入れも結構気を使いますよw
↑ガブッと一押し↑
猫だって新鮮なオクラがお好き!? [梅吉]

収穫したばかりのオクラちゃんに興味津々の梅吉さん。
キッチンにあるのを転がして遊ぼうとしてましたw

これはおもちゃではないんですよ〜。
それに収穫したてはヘタのあたりのトゲが元気で痛いので気をつけてくださいね。

おもちゃじゃない?何奴か確かめるべく、かじってみるべし!!

あああ、歯形がすごいです(꒦ິ⌑꒦ີ)

正体不明のものはかじってみる!
梅吉さんの探究心はとどまるところを知りませんwww
歯形付きのオクラは軽く湯通ししてお夕飯のサラダにしました(^_-)☆
プランター栽培のオクラ、どんどん花を咲かせてどんどん実が出来ます。
この暑さ、オクラにとってはウェルカムのようで成長するスピードも速いです。
気が付いた時には巨大化。あまり大きくなったものは硬くて食べられません(⌒-⌒;
早め早めに収穫すれば良いのだけれど暑すぎてベランダに出る気力が湧かず・・・

おかーさんはヘタレになってますが梅吉さんはちょっとだけ頑張ってベランダ探検してます。
せっかくベランダに出たんだから広いところでのびのびすれば良いのに盆栽棚の奥に潜ってゴソゴソ・・・
にょろおの痕跡があるのかしら???
ベランダに出ているのはほんの短い時間。
すぐに入りたくなって出入りする窓のところにへばりつく姿は笑えますよ(*>艸<)
↑ガブッと一押し↑
季節は秋でもスイカ [梅吉]
台風15号、9日の朝から関東付近に接近・上陸する予報ですね。
近辺にお住いの方々に被害や事故等ありませんように。

札幌に住んでいるときはスイカなんて滅多に食べませんでした。
(理由は私がそんなに好きじゃなかったからw)
結婚後は買ったことすらなかったのです。
おすそ分けでもらったのを「あるのなら食べる」感じ。

が、大阪に住み始めて初めての夏
あまりの暑さにバテそうになっていた時に食べたスイカがこの上ない美味しさで!

みずみずしくてカリウムたっぷりのスイカは暑い地域で食べてこそ
醍醐味が味わえるんだなと思ったものです。
この夏も桃と並んで頻繁に食べましたよ。

スーパーの果物売り場ではイチジク、ぶどう、なし、栗と晩夏から初秋の果物が主流になっていますけど
こう暑くてはまだまだスイカも美味しくいただけそうです。
9月8日(日)現在時刻13:20分、我が家の付近は35.2℃の表示(ー ー;)

すいかぼうしかぶっても すずしくはならへんなぁ・・・

この時期はイチジクも楽しみの一つです。
今年の様な残暑の厳しい年の方が味の濃い完熟イチジクが出回る様な気がします。
このひと山で¥390也。お手頃でしょ![[手(チョキ)]](../soneburo/_images_e/87.gif)
↑ガブッと一押し↑
近辺にお住いの方々に被害や事故等ありませんように。

札幌に住んでいるときはスイカなんて滅多に食べませんでした。
(理由は私がそんなに好きじゃなかったからw)
結婚後は買ったことすらなかったのです。
おすそ分けでもらったのを「あるのなら食べる」感じ。

が、大阪に住み始めて初めての夏
あまりの暑さにバテそうになっていた時に食べたスイカがこの上ない美味しさで!

みずみずしくてカリウムたっぷりのスイカは暑い地域で食べてこそ
醍醐味が味わえるんだなと思ったものです。
この夏も桃と並んで頻繁に食べましたよ。

スーパーの果物売り場ではイチジク、ぶどう、なし、栗と晩夏から初秋の果物が主流になっていますけど
こう暑くてはまだまだスイカも美味しくいただけそうです。
9月8日(日)現在時刻13:20分、我が家の付近は35.2℃の表示(ー ー;)

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)

この時期はイチジクも楽しみの一つです。
今年の様な残暑の厳しい年の方が味の濃い完熟イチジクが出回る様な気がします。
このひと山で¥390也。お手頃でしょ
![[手(チョキ)]](../soneburo/_images_e/87.gif)
↑ガブッと一押し↑
お風呂は入らないけど洗面ボールには入るよ [梅吉]
夏の風物詩、洗面ドレッサーを占領する梅吉さん。

誰も使わない日中に入り浸れば良いのにここに来るのは朝限定。

「よけてよー!」と言いながらおとーさんがやってくるのを待っているのかな?(*>艸<)

がぶがぶとじゃれついた後でこうやって捕獲されるのが楽しいんでしょうか。
ちょっと見難いけどドラキュラの牙みたいになってる口元に注目です(≧▽≦)
飼い主とお風呂に入るのが大好きな梅吉ですが真夏には来てくれません。
が、仕舞い湯のお掃除を始めると飛んできますよ。
(20秒です^^ 音が出ますよ)
ていていと可愛らしくじゃれるのではなくて
![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
という力強い絡みが梅吉らしいです。
腰がしっかり入っているのも良い感じ♪
にんげんも暑い期間限定ですること、しないことありますものね。
ニャンコも一緒、なのでしょうねー^^
前記事の「にょろお」皆さまに頂いたコメントからヤモリさんと断定!
たくさんのコメントありがとうございました^^
ヤモリさんが窓に張り付いているときは窓を動かさない方が良さそうですね。
結構ドンくさい様で部屋の中に落ちてきましたなんてコメントが!!
至近距離だとちょと怖いし家の中でニョロニョロしたら間違いなく梅吉の獲物になってしまう・・・
かわいそうだし何かのはずみで胴体と尻尾が分離したら私には刺激が強すぎる〜(⌒-⌒;
ヤモリもしっぽが取れるとは知りませんでしたよー!!
にょろお、窓に張り付いて以降見かけてないのですがそのうちまた姿を見せてくれると思ってます。
↑ガブッと一押し↑
四番目の家族!? [梅吉]
※予約投稿の日付を間違って設定していました(⌒-⌒;
ここまま続行!
よって明日のブログアップはお休みです。。。9月1日am7:00記
〜今日はにょろっとぬるっとしたものが登場します。嫌いな方はスルーしてくださいね〜
その存在にはいつの頃からかは覚えていませんが気づいていました。
おそらく数ヶ月の単位で年に近いくらい。
ベランダで植物の水やりをしていると視界ににょろにょろと動くものが見えていたのです。
狭い場所に一緒にいると思うと恐怖ですが
幸いにも我が家のベランダは広いので大きな気持ちでいました。
自分の居住空間に一緒にいるのは嫌だし触れ合うのは無理だけど
見たりするのは全然平気。
動物園でも爬虫類館は平気で入れます。昆虫館はNG。
この夏の初めの事。ベランダに出た梅吉とそれが鉢合わせ。
![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
と空を切る猫パンチをお見舞いする梅吉。それは一瞬でいなくなってしまいました。
その後は暑すぎて私も梅吉もベランダに出ない日々。
時々家の中からベランダを見てもその姿を見かける事もなく・・・
怖い思いをして居場所を変えたかな?と思っていたら

いた!にょろお!!網戸に張り付いています。
にゃぱーっとひらいた足の指がかわいいではないですか。

梅吉に見てもらおうと必死なおかーさん。
ささっと動くものはすぐ見つけますがじっと動かないのって見つけられないんですよねw
猫ってwww
この時も目線は合ってるんですが全然見えてません(⌒-⌒;

「ほら!にょろお来てるよ!!見て、見て、お願いだから見てー、梅吉ーーー!!!」と
必死なおかーさんとその様子を撮影しようと必死なおとーさん。

どうやらやっと見つけた様です。
が、一瞬で見失うのも猫www
(12秒です。音は出ません)
そもそもこの動画の初めから見失っている模様(*>艸<)

にょろおはしばらく網戸の上をウロウロとした後見えなくなりました。
で、この生物なんでしょう?
ベランダで見かけたときは「カナヘビってやつ?」と思っていたのですが
カナヘビって窓に張り付いたりするのでしょうか。
イモリ?ヤモリ??トカゲ???恥ずかしながら私はこれらの違いもわかりません。
どなたか詳しい方、教えていただけるとうれしゅうございますm(_ _)m

にょろおがまだ張り付いたままなのに早々に興味を失った梅吉さん。
狙っているのは乾燥中のバラの花束。
お願いだから飛びつかないでね。
↑ガブッと一押し↑
シッターさんに新技を披露する [梅吉]
札幌から帰ってきました。
半袖だと朝晩は羽織るものがないと肌寒く感じましたが
日中は思ったよりも暑くて湿度も高かったです。札幌はカラッと爽やかな土地のはずなのに。
北の大地の天候も変わってきているのかな。
皆様への所には今日から遊びに伺いますね^^
昨日少しだけ巡回してたのですが途中で力尽きて。。。
中途半端なご訪問になっちゃってごめんなさいm(_ _)m
さてさてお留守番の梅吉さんは・・・

1日目の夜にシッターさんから送られてきた写真の中から一枚。
冷蔵庫前で「ごはんはやくー!」の様子です。
シッターさんへの猫パンチと足ガブガブ&タックルは健在だった模様(⌒-⌒;
最近丸くなったなぁ・・・と思ってたのでシッターさんへの接し方に何か変化があるかも
とちょっぴり思っていたのにw
それどころか話しかけると「カッ!!」っと威嚇の様な声を出すらしい (≧▽≦)
やだ、なにその新技!私も聞いてみたーーーーーーーーい0(≧▽≦)0

翌日の朝に送られてきた写真の中から一枚。ベランダから窓越しに撮ったものでしょう。
(シッターさんにはベランダの植物の水やりもお願いしてます)
この写真見たときにちょっと泣きそうになりました・・・
「おとーさんとおかーさん どこにいったん?」と不安そうな表情に見えて。
我が家の場合夫婦ともに実家が札幌でそれぞれの両親計3名は健在です。
親に何かあれば梅吉の留守番は必須。
留守番にはある程度慣れてもらわねばならないのですよ・・・
梅吉、がんばるんだ!
で、この写真を見た約8時間後には帰宅ー!

わーわー鳴きながら玄関で出迎えてくれました^^
その後ハイテンションで家の中を走り回り(喜びの表現と思われますw)
おかーさんに撫で回されてブルブル喉を鳴らしてご飯を食べてひと心地ついて
せや!わしを ひとりぼっちにしたやろ!!
と思い出しお怒りモードになった?梅吉の表情ですw

直後、新聞の上&傘の下というウハウハな場所ですぐにゴキゲン♪

カゴにぎゅうぎゅうに詰まって爆睡して

おかーさんにちゅうちゅう添い寝してもらって日常を取り戻した梅吉さんでした^^
↑ガブッと一押し↑
半袖だと朝晩は羽織るものがないと肌寒く感じましたが
日中は思ったよりも暑くて湿度も高かったです。札幌はカラッと爽やかな土地のはずなのに。
北の大地の天候も変わってきているのかな。
皆様への所には今日から遊びに伺いますね^^
昨日少しだけ巡回してたのですが途中で力尽きて。。。
中途半端なご訪問になっちゃってごめんなさいm(_ _)m
さてさてお留守番の梅吉さんは・・・

1日目の夜にシッターさんから送られてきた写真の中から一枚。
冷蔵庫前で「ごはんはやくー!」の様子です。
シッターさんへの猫パンチと足ガブガブ&タックルは健在だった模様(⌒-⌒;
最近丸くなったなぁ・・・と思ってたのでシッターさんへの接し方に何か変化があるかも
とちょっぴり思っていたのにw
それどころか話しかけると「カッ!!」っと威嚇の様な声を出すらしい (≧▽≦)
やだ、なにその新技!私も聞いてみたーーーーーーーーい0(≧▽≦)0

翌日の朝に送られてきた写真の中から一枚。ベランダから窓越しに撮ったものでしょう。
(シッターさんにはベランダの植物の水やりもお願いしてます)
この写真見たときにちょっと泣きそうになりました・・・
「おとーさんとおかーさん どこにいったん?」と不安そうな表情に見えて。
我が家の場合夫婦ともに実家が札幌でそれぞれの両親計3名は健在です。
親に何かあれば梅吉の留守番は必須。
留守番にはある程度慣れてもらわねばならないのですよ・・・
梅吉、がんばるんだ!
で、この写真を見た約8時間後には帰宅ー!

わーわー鳴きながら玄関で出迎えてくれました^^
その後ハイテンションで家の中を走り回り(喜びの表現と思われますw)
おかーさんに撫で回されてブルブル喉を鳴らしてご飯を食べてひと心地ついて
![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
と思い出しお怒りモードになった?梅吉の表情ですw

直後、新聞の上&傘の下というウハウハな場所ですぐにゴキゲン♪

カゴにぎゅうぎゅうに詰まって爆睡して

おかーさんにちゅうちゅう添い寝してもらって日常を取り戻した梅吉さんでした^^
↑ガブッと一押し↑
一足先に秋の空気を味わってきます [梅吉]
皆様、前記事へのたくさんのお祝いメッージ、本当にありがとうございましたm(_ _)m
おばちゃんになってもたん生日は嬉しいものですね^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
梅吉さんにお願いがありますよ。

ものはそうだんやで
前回のお留守番は無しになったけど別件でお留守番をお願いしたいのです。

え〜〜〜〜っ わし いがいにあまえんぼうなんやで・・・
おっとの出張に便乗して札幌に帰省します。
お盆を過ぎると北海道は空が高くなって秋の気配なんですよ。
秋風が吹いて朝晩に半袖では寒さを感じるくらい、なはず。
皆様より一足先に秋の空気を感じてきまーす!
梅吉のお世話はシッターさんにお願いしてます。
我が家がお願いしているシッターさんはCOCOWLK(ココアルコ)です。
ココアルコさんとは3年来のお付き合い。
今生き物を飼っている方、これから飼おうかと思っている方は
価格やお世話内容を参考になさってくださいませ。
料金は地域差もあると思いますが意外にリーズナブルなんですよ^^
さてさてお留守番の梅吉さんはしっかり自宅警備をしてくれるはず、と期待をしております。
(27秒 前半音が出ます)
とっても腰が引けてますがこの心意気あれば大丈夫ですよね(^_-)☆
2〜3日ブログ活をお休みしますね。
帰ってきたらまた一緒に遊んでくださいませーヾ(*ΦωΦ)ノ
↑ガブッと一押し↑
おばちゃんになってもたん生日は嬉しいものですね^^
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
梅吉さんにお願いがありますよ。

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
前回のお留守番は無しになったけど別件でお留守番をお願いしたいのです。

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
おっとの出張に便乗して札幌に帰省します。
お盆を過ぎると北海道は空が高くなって秋の気配なんですよ。
秋風が吹いて朝晩に半袖では寒さを感じるくらい、なはず。
皆様より一足先に秋の空気を感じてきまーす!
梅吉のお世話はシッターさんにお願いしてます。
我が家がお願いしているシッターさんはCOCOWLK(ココアルコ)です。
ココアルコさんとは3年来のお付き合い。
今生き物を飼っている方、これから飼おうかと思っている方は
価格やお世話内容を参考になさってくださいませ。
料金は地域差もあると思いますが意外にリーズナブルなんですよ^^
さてさてお留守番の梅吉さんはしっかり自宅警備をしてくれるはず、と期待をしております。
(27秒 前半音が出ます)
とっても腰が引けてますがこの心意気あれば大丈夫ですよね(^_-)☆
2〜3日ブログ活をお休みしますね。
帰ってきたらまた一緒に遊んでくださいませーヾ(*ΦωΦ)ノ
↑ガブッと一押し↑
梅吉も喜ぶプレゼント [梅吉]
前記事で梅吉が入っていた箱。
縦置きにすると飛び込んでいきました。0(≧▽≦)0

おちり全開ですw

箱に入った後の「はて?」みたいな顔はなんなのでしょ(⌒-⌒;
この箱、「扇風機が入っていたと推測!」とコメントをいただきましたが(笑)
入っていたのは

これです!
私事ですが誕生日でした^^

近所の老舗和菓子屋さんのロールケーキも。
奇数月は季節のロールケーキ、偶数月はこの定番のつぶあんと求肥入りを扱ってます。
これがね、とーっても美味しいのです!
おっと、ありがとう!!
↑ガブッと一押し↑
縦置きにすると飛び込んでいきました。0(≧▽≦)0

おちり全開ですw

箱に入った後の「はて?」みたいな顔はなんなのでしょ(⌒-⌒;
この箱、「扇風機が入っていたと推測!」とコメントをいただきましたが(笑)
入っていたのは

これです!
私事ですが誕生日でした^^

近所の老舗和菓子屋さんのロールケーキも。
奇数月は季節のロールケーキ、偶数月はこの定番のつぶあんと求肥入りを扱ってます。
これがね、とーっても美味しいのです!
おっと、ありがとう!!
↑ガブッと一押し↑
移ろう季節を感じる梅吉!? [梅吉]
暑い盛りはあまり動かなかった梅吉さん。

撮れる写真はこんな寝姿や

こんな寝顔ばっかりだったのですがここ数日がぜん活動的になってきました。

梅吉さんはがぶがぶ顔がお似合いですよ^^

おとーさんの腕を抱え込んでます(⌒-⌒;
膀胱炎がらみで具合が悪いのか?夏バテか??
4ちゃいにして早くも老成してしまった!?と少々心配していたのですが
梅吉はやっぱり梅吉の様で一安心(*>艸<)
まだまだ暑い日が続いていますが
立秋も過ぎ猫なりに活動の秋の気配を敏感に感じ取っているのでしょうか。

久しぶりに箱インしてドヤ顔ですw

箱の隙間から見えているお手手が萌えポイントー!!!0(≧▽≦)0
↑ガブッと一押し↑

撮れる写真はこんな寝姿や

こんな寝顔ばっかりだったのですがここ数日がぜん活動的になってきました。

梅吉さんはがぶがぶ顔がお似合いですよ^^

おとーさんの腕を抱え込んでます(⌒-⌒;
膀胱炎がらみで具合が悪いのか?夏バテか??
4ちゃいにして早くも老成してしまった!?と少々心配していたのですが
梅吉はやっぱり梅吉の様で一安心(*>艸<)
まだまだ暑い日が続いていますが
立秋も過ぎ猫なりに活動の秋の気配を敏感に感じ取っているのでしょうか。

久しぶりに箱インしてドヤ顔ですw

箱の隙間から見えているお手手が萌えポイントー!!!0(≧▽≦)0
↑ガブッと一押し↑
2年ぶりのシャンプー [梅吉]
お盆休みに2年ぶりに梅吉をシャンプーしました。
梅吉の名誉のために書いておきますがブラシはほぼ毎晩。
真夏の時期を除いては毎日私と一緒にお風呂に入って
蒸しタオルで全身を拭いているので清潔ではあるのですよ^^

洗い場に連れてこられても平常心。

このあわあわは なんやー

シャワーをかけると慌て始めましたけど。
シャンプーは好きじゃない様ですが鳴き叫んだりせず静かにしてるんですよ。
(7秒です^^)
二人で手分けして洗ってすすいでその間4〜5分?
こういう事は手早く済ますに限ります。

濡れ鼠の梅吉さんw

不思議な生き物のシルエット(*>艸<)

この貧弱なおしっぽのシルエットが大好です0(≧▽≦)0
シャンプー後はとにかく挙動不審で落ち着かなげにウロウロ&濡れた体をペロペロ。
時々私の顔を見てわーわー。なにか文句言ってます?
ドライヤーは一箇所にじっとしていないのでNGです。
梅吉のシャンプーは(去年はしなかったけど)一年に一度。
シャンプーが終わると夏の大仕事が終わったなって思うのでした。
↑ガブッと一押し↑
梅吉の名誉のために書いておきますがブラシはほぼ毎晩。
真夏の時期を除いては毎日私と一緒にお風呂に入って
蒸しタオルで全身を拭いているので清潔ではあるのですよ^^

洗い場に連れてこられても平常心。

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)

シャワーをかけると慌て始めましたけど。
シャンプーは好きじゃない様ですが鳴き叫んだりせず静かにしてるんですよ。
(7秒です^^)
二人で手分けして洗ってすすいでその間4〜5分?
こういう事は手早く済ますに限ります。

濡れ鼠の梅吉さんw

不思議な生き物のシルエット(*>艸<)

この貧弱なおしっぽのシルエットが大好です0(≧▽≦)0
シャンプー後はとにかく挙動不審で落ち着かなげにウロウロ&濡れた体をペロペロ。
時々私の顔を見てわーわー。なにか文句言ってます?
ドライヤーは一箇所にじっとしていないのでNGです。
梅吉のシャンプーは(去年はしなかったけど)一年に一度。
シャンプーが終わると夏の大仕事が終わったなって思うのでした。
↑ガブッと一押し↑