脱力する梅吉となにわの底ヂカラ [梅吉]
![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
(歯をむき出してマジ寝してますw)
台風直後は物流がうまく機能していなかったのか
スーパーの商品棚がスカスカのこともありましたが我が家付近では元に戻っています。
家庭から出た路肩の災害ごみもほとんどが片付けられました。
北海道地震の方は
避難生活をされている方が9日17時半の時点で2617人とのこと。
半数以上が震源に近かった厚真町の方です。
札幌に限っていえば電力の回復もかなり進んで
通常通りの生活が出来ている方もいますが470人近くの方が避難生活をしています。
避難所での生活の疲れもかなりのものでしょう。
公営住宅の確保が進められて被災した方の住宅に当てる準備が進んでいるとのこと。
北海道は9月も後半になると朝晩は暖房が必要な地域も出てきます。
その前に皆さんがひと心地ついて暖かく過ごせる環境で暮らせますように。