タオル吸いねこ [梅吉]
大人になったらやめるかなぁと思っていたタオルちゅうちゅう。
4ヶげちゅ、の頃のちゅうちゅうw
一歳4ヶげちゅ(現在)のちゅうちゅうwww
このタオル洗うことが出来なくて日々のケアが大変です。
虫干ししたり、掃除機をくまなくかけたり・・・
子供時代は一旦今日でおしまいです。
明日からは今の梅吉の梅しごと。

のんびり更新していきます。
↑ガブッと一押し↑
4ヶげちゅ、の頃のちゅうちゅうw
一歳4ヶげちゅ(現在)のちゅうちゅうwww
このタオル洗うことが出来なくて日々のケアが大変です。
虫干ししたり、掃除機をくまなくかけたり・・・
子供時代は一旦今日でおしまいです。
明日からは今の梅吉の梅しごと。

のんびり更新していきます。
↑ガブッと一押し↑
水まわり好き [梅吉]
子供の頃から水まわりが大好き。

洗面器にIN。
バスタブにもなんども落ちていますが怖がる気配はゼロ。

お湯の中に落ちた直後w
わしえらいめにおうたわ でもまけへんで
洗面ボウルも大好きで寝そべりながらおかーさんの身支度を眺めるのが日課です。
子供の頃の洗面ボウルつるつる。
人間と一緒のお風呂も大好きでお風呂のフタの上でまったりしています。
↑ガブッと一押し↑

洗面器にIN。
バスタブにもなんども落ちていますが怖がる気配はゼロ。

お湯の中に落ちた直後w
![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
洗面ボウルも大好きで寝そべりながらおかーさんの身支度を眺めるのが日課です。
子供の頃の洗面ボウルつるつる。
人間と一緒のお風呂も大好きでお風呂のフタの上でまったりしています。
↑ガブッと一押し↑
子猫のパワーは凄かった [梅吉]
子猫時代の梅吉は毎日パワー全開。

毛糸玉遊び〜。
高速ドリブルで家の中を駆け回り、
あげくには毛糸に絡まって身動き取れなくなっていたので以降使用禁止に。
毛糸玉、面白いけれど結構危険でもあるのでお気をつけください。
人間へのじゃれかたもハンパなく、手や足にガブガブガブガブ・・・・

おとーさんとプロレス中。
鏡の中の怪しい奴にも戦いを挑んでいましたw
ハイパー梅吉。
↑ガブッと一押し↑

毛糸玉遊び〜。
高速ドリブルで家の中を駆け回り、
あげくには毛糸に絡まって身動き取れなくなっていたので以降使用禁止に。
毛糸玉、面白いけれど結構危険でもあるのでお気をつけください。
人間へのじゃれかたもハンパなく、手や足にガブガブガブガブ・・・・

おとーさんとプロレス中。
鏡の中の怪しい奴にも戦いを挑んでいましたw
ハイパー梅吉。
↑ガブッと一押し↑
子猫時代 [梅吉]
子猫の頃の梅吉は、かわいいというよりは「どしたん?こまってる?」
と声をかけたくなる顔つきで

猫ではない違う生物みたいで

手足・胴体・頭の比がアンバランスだったけど

おとーさんとおかーさんにとっては十分可愛かった。

ね〜^^
光の加減にもよりますがこの頃は今よりクリーム色でした。
↑ガブッと一押し↑
と声をかけたくなる顔つきで

猫ではない違う生物みたいで

手足・胴体・頭の比がアンバランスだったけど

おとーさんとおかーさんにとっては十分可愛かった。

ね〜^^
光の加減にもよりますがこの頃は今よりクリーム色でした。
↑ガブッと一押し↑
やってきた夜にちゅうちゅう [梅吉]
梅吉とは猫の保護活動をしているNPO法人主催の里親会で出会いました。
希望の子にエントリーして帰宅。
改めて受け入れ意思の確認があって出会いからほぼ一週間後トライアル開始。

梅吉きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ。
梅雨時期だったので“梅”、家近くの由緒ある神社から一文字もらって“吉”と命名。

ウェルカムささみを堪能中。

ひとしきり遊んで疲れたら

おかーさんのひざかけでちゅうちゅうしはじめました。
はじめてのお家で怖がる様子もなくすでに我が物顔の大物でした。
手足が長くて大きくてからだとのバランスが変だわ。
↑ガブッと一押し↑
初めてのうちの子記念日&ブログスタート [梅吉]
1年前の今日うちに来た時は

ちっさくてシャープ。pumaのマークみたいだったのに・・・
1年後の今日7月26日

こんなに幸せそうになっちゃいました〜。
うん、うん、いいんだよこれで。
こんなにあどけなかったのに

にやりっ

こんなよこしまな顔もできるようになりました。
梅吉の仕事は日々元気に遊んでおとーさんとおかーさんを楽しませてくれること。
得意技は白目。
梅吉のまいにちのブログをスタートします。
どうぞよろしくお願いします。
梅干しを漬けたりするブログじゃなくてごめんなさい。
↑ガブッと一押し↑

ちっさくてシャープ。pumaのマークみたいだったのに・・・
1年後の今日7月26日

こんなに幸せそうになっちゃいました〜。
うん、うん、いいんだよこれで。
こんなにあどけなかったのに

にやりっ

こんなよこしまな顔もできるようになりました。
梅吉の仕事は日々元気に遊んでおとーさんとおかーさんを楽しませてくれること。
得意技は白目。
梅吉のまいにちのブログをスタートします。
どうぞよろしくお願いします。
梅干しを漬けたりするブログじゃなくてごめんなさい。
↑ガブッと一押し↑