SSブログ

寒い季節にしかできないこと [梅吉のいない日常]

歯科に取れた詰め物の治療に行ったら思わぬ大治療になって
1時間半口開けっ放し( ᐪᐤᐪ )
めっちゃ疲れて皆様へのご訪問が滞っておりますm(_ _)m


週末、我が家の燻製マシーンが登場しました。
立派なマシーンは(笑)おっとがどこかから調達してきたチューハイの空き箱ですよ(≧∇≦)
ヱビスやプレモルだったらもっと映えたのかしらねーwww

我が家付近の環境だと燻製のように匂いの出る作業は
あまり神経質にならなくて大丈夫なのですが
皆さんが窓を閉め切っているこの寒い季節がベストシーズン!
真夏も絶好のチャンスなのですが作業をする人(おっと)が灼熱地獄に耐えられません(^▽^;)


スモークウッドの香りをさっとつけるだけなら空き段ボールで十分。
この日は軽くお醤油に漬けたホタルイカとうずらの卵、サーモン(前日に塩をしておく)
ちくわ、オイルサーディン、サラダチキン、チーズ2種。
チーズはお手軽価格のプロセスチーズと
ちょっと奮発してコンテというチーズを使いました。
ルコットという標高1100mにある要塞を利用して熟成しているそうで味は濃厚。
そのまま食べてもスモークしてもとっても美味しかった!
近所のスーパーで手に入るので見かけたらまた買ってこよう^^


燻製とサラダとバゲットがあればワインがどんどん進む!
初の試みのホタルイカも良い出来でした。


近所の神社の厄除けぜんざいは昔懐かしい感じでしょ^m^


数日前に氏子さんたちがついていたお餅は焼き目がとっても香ばしかったです。


普段は静かな小さい神社ですが節分の日は賑やかなんですよ^^

***おまけ***


近所のスーパー、「彩華」と「天スタ」を並べる天理ラーメン愛がすごい(笑)
ポップに書いてある
「(屋台に)鍋持って来てる人もいてたなァ〜」(笑)の一文は
奈良博士のyamatonosukeさんのコメントを待ちたいと思います(≧∇≦)

【追記:6:50】
屋台に鍋持ってくる、は関西あるあるのネタかと思ってましたが
yamatonosukeさんから頂いたコメントで「彩華」では普通のことと判明!
そうかー、そうなんだw
北海道の帯広では鍋持ってルーを買いに来る人がいる有名カレー店があるのと一緒だべさwww

*****ほぼ 8年前の梅吉さん*****

寝落ちまでの風景。


[猫]ねむい・・・(お口ぱかーっ)


[猫]もう あかん・・・・・


[猫]・・・・・

(全て2016年3月11日 撮影)

タグ:燻製
nice!(69)  コメント(23) 
共通テーマ:ペット

nice! 69

    コメント 23

    yamatonosuke

    1時間半口開けっ放し・・・考えただけでアゴ外れそうです。
    そしてスタイリッシュな高級感ある燻製マシーン!
    辛口という文字にこだわりを感じます(何のこだわりやねん)
    窓を閉め切っていない時期は箸だけ持って集まってきちゃいますね(^-^;
    燻製ホタルイカが日本酒に合うの知ってます(笑)
    赤色が主張するサーモンもとても美味しそうだ~
    〆にぜんざいなこのコースはどこへ行けば食べれるのかな(≧◇≦)
    彩華は鍋を持参するお持ち帰りもやっております☆
    寝落ちまでの風景見てたら眠くなってきた・・・
    by yamatonosuke (2024-02-15 01:21) 

    zombiekong

    燻製も広いベランダなればこそでしょうか。
    夫様手の込んだもの作るのがお好きなのですね(うらやまし)
    寝落ちする梅吉さんが可愛らしいこと♡
    by zombiekong (2024-02-15 01:55) 

    ごま大福@まろ

    歯医者さん、お疲れ様です。
    おうちで燻製ができるのはいいですね。
    お汁粉もおいしそう。
    梅吉さんの寝落ち、かわいすぎる (*´д`*)
    by ごま大福@まろ (2024-02-15 05:40) 

    ぽちの輔

    >屋台に鍋持ってくる
    見た事も聞いた事もないです。
    普通だったんだ!
    それと、ぜんざい。
    私の感覚だとぜんざいは粒あんで
    こしあんを使ったものはおしるこ^^
    by ぽちの輔 (2024-02-15 07:05) 

    英ちゃん

    そんなに長い時間口開けっ放しじゃ顎関節症になりそうだ(^_^;)
    節分の日にぜんざいを食べるのは私は知らなかったけどスーパーで節分前にぜんざいは売ってましたよ(;^ω^)買わなかったけどね。
    by 英ちゃん (2024-02-15 07:43) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    大変な思いされた治療でしたね・・・
    お口はパクパク開閉できますか?? (^-^)!
    by Take-Zee (2024-02-15 08:46) 

    ma2ma2

    1時間半口を開けての治療は疲れちゃいますね!
    段ボールでの自家製燻製機は良い感じですね(^^)
    by ma2ma2 (2024-02-15 09:08) 

    ゆきち

    1時間半口開けっ放しはキツイですね^^;
    そう言えば長らく歯医者に行ってない・・母のことで一度予約キャンセルしてからそのままだったのを思い出しました!ありがとうございます!!
    おっとさんの燻製マシーン、すばらしい♪
    ほんとマメで器用でいらっしゃる!
    確かに真夏だとおっとさんも一緒に水分抜けてしまって危険ですね(≧◇≦)
    ホタルイカの燻製はいいアテになりそう。
    コンテチーズ、メモメモ・・・。
    屋台に鍋持って行くのは、長らく大阪ですが経験ないです。
    彩華ラーメンはテレビで見た事があります^^
    子供の頃の遠い記憶で、鍋持ってとうふを買いに行ったこと、米と砂糖を持ってポン菓子の屋台に行ったこと、はあります。
    梅吉さん寝落ちの愛おしいこと♪
    邪魔しないように静かにカメラを向けつつ、こちらは顔が思い切りニヤついちゃいますね。
    by ゆきち (2024-02-15 09:38) 

    kuwachan

    1時間半口開け放しってそれは大変だったでしょう。
    顎がおかしくなりませんでしたか?
    歯医者さんにそんなに大口開けなくてもいいですよって言われた
    亡母だったらへっちゃらだったかもしれないな~って思いましたけど(笑)
    燻製マシーンって段ボールで出来ちゃうんですね!
    すばらしい!
    コンの燻製美味しそう。食べてみたいです^^
    梅吉さん、「眠くなる~、眠くなる~、瞼が落ちてくる~」と
    まるで催眠術にかかっているよう。
    by kuwachan (2024-02-15 10:08) 

    溺愛猫的女人

    燻製マシーン!?めちゃカッコいいです(^^)v なるほど段ボール箱で作れるのですね。感動しました。ホタルイカの燻製は初めて見ました。ぜひ味わってみたいです(*^^*)
    by 溺愛猫的女人 (2024-02-15 12:05) 

    Boss365

    こんにちは。
    「思わぬ大治療」の文字あり、お疲れ様でした。
    小生も歯医者に行く予定ありますが「1時間半口開けっ放し」文字見て、ビビっています。
    ところで、自家製?手作りの燻製マシーンですが・・・
    ドアを開いた姿を見るとカッケイビジュアルで機能的で好感触です!!
    また、ホタルイカの温燻「良い出来でした」の文字あり・・・
    珍味?お味が大変気になりました。
    「屋台に鍋持ってくる」下町ぽくて良い文化ですね。オデンならありそうな感じです。
    ところで「寝落ちまでの風景」の梅吉君(爆)・・・
    癒しあるお顔で、愛おしいです。カムバッーク梅吉君です!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2024-02-15 12:09) 

    sana

    思わぬ大治療、1時間半口開けっぱなしとは、大変! お疲れ様でした~。
    燻製機が中に入ってる?のかと思いました~香りづけは大きな箱と棚があれば可能なのですね。美味しそうですねえ~。
    まめな相方様、素晴らしい!
    節分にぜんざいはいい習慣だわ!と思って、私もいただきました~ 厄除けのお餅ならなおのことですね^^
    天理ラーメン? 屋台に鍋を持ってくる? 全然知らない‥ 鍋持って豆腐を買いに行ったことならありますけど。
    梅吉さん、白いタオル?に顎を乗せて、小さく口開けて、なんて可愛いの。
    お目目がとろ~んと気持ちよさそうに‥誘われて寝ちゃいそう^^
    by sana (2024-02-15 14:20) 

    リュカ

    おお!この箱を見て何が起こるのかを理解したわ!
    そしておなかがグーーって鳴ったわ!(笑)(笑)
    でもその前に、、、歯医者お疲れ様^^;
    口を1時間半も開けっぱなしは、まじ拷問^^;

    ちぃさんのおうちのベランダ、コレが出来るのが素敵よねえ^^
    うちじゃ絶対無理だもん。マンションのキッチンルームか公園のBBQ広場を予約しないと無理だww
    コンテっていうチーズも興味津々よ。こりゃワインがすすむってもんですわ。うー、飲みたくなってきた。

    そうそう、家飲みしたとき、カマンベールチーズとチェダーチーズが少しずつ残ってさ、酔っ払っていたから同じジップロックに入れて片付けたのよ。そしたらチェダーチーズに白カビがうつって、めっちゃ面白くて美味しいチーズになったww
    またやろうかと思った(笑)

    「彩華」と「天スタ」は絶対食べてみたい〜〜〜
    帯広では鍋持ってルー買いに来る人がいるのね。彩華でも同じなんだww

    梅吉くんのこの連続写真がめんこくてめんこくて
    思わず顔を近付けて吸いたくなったよ(笑)
    by リュカ (2024-02-15 15:44) 

    angie17

    自家製の燻製!
    お酒が美味しく飲めたことでしょうね~。
    この写真を見ているだけで、飲めそうです(笑)
    by angie17 (2024-02-15 16:27) 

    kontenten

    寝落ちまでの梅吉くん・・・たまりませんね(=^..^=)ミャー
    『ボクは起きてるよ・・・起きてる・・・たぶんZZzz..』って感じ(^o^)
    こう云う可愛い顔をされると・・・もう、イチコロですね(*^_^*)
    また、真ん中の一生懸命堪えている梅吉くん・・・最高ですね(^_-)
     屋台に鍋・・・そう云えば、私が子供の頃・・・それも幼稚園に入る前は
    夜泣きそば(ラーメン)は、丼を持って母が買いに行ったのを思い出しました。
    よく考えたら、その頃の方がサステイナブルだったのかも知れませんね(-_-)
    そして、おでんやさんにも鍋や丼を持って買いに行ったようでした。
     さて、燻製マシーン・・・これまたサステイナブルですね(゚ω゚)
    高級ビールの段ボールより、酎ハイの方が美味しく燻製出来そうですよ(^^)
    それにしてもご主人・・・スゴい(゚ω゚) 具もものすごく美味しそう(ジュルル)
    1時間半・・・歯の治療・・・本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
    口を開けっ放しとは・・・顎が大変だったと思います(><) 斯く云う私も
    大腸内視鏡でポリープを取った時は麻酔無しで4時間半・・・暇でした(^^ゞ
    それより口を開けて1時間半の方が大変だったと思います。
    by kontenten (2024-02-15 17:06) 

    ChatBleu

    歯医者、お疲れ様でした。1時間半、口開けっ放し(@_@)
    以前、抜歯&再殖をやった時に、かなり長時間でしたが、途中で一度、口を閉じて休ませてくれました。そうでないと大変だもん。
    お!今年も燻製ですね!
    ダンボールが「辛口チューハイ下町缶」ってところにもちょっと注目しちゃったわよ!ダンボールだけ調達してきたのかぁ。中身ごとかと思った^m^
    そのままでも美味しそうなものを燻製に!なんと贅沢な~。
    コンテってチーズの名前は初めて聞いた!
    そういえば、兄がマンションの管理人のお仕事してるのですが、隣の部屋のベランダから煙が出ている!という通報があって、かけつけたけど、住人は出てこない。あとから分かったのは、ヘッドホンして、ベランダでサンマを七輪で焼いてたんだってー^m^ ちぃさんちも通報されないようにね(^^;)
    あー、おぜんざい、美味しそう。最近、お餅はガス(魚焼きのとこ)で焼いちゃってるのですが、油断すると丸焦げ。この位のいい焦げ目がおいしいのよね~。もちろん、ガスはイマイチなんだけどー。
    寝落ちの梅吉さん!お目々は閉じていくけどお口は開くのよね^m^
    見てたらこっちも眠くなっちゃう~。
    こちらは、先ほどまで大暴れしていて、お膝で寝かしつけしてました(笑)
    しばらくガブガブして、ようやく寝たところでブログ巡回。でも、半ばにして起きちゃいましたとさ。
    by ChatBleu (2024-02-15 19:35) 

    藤並 香衣

    歯医者さんの治療、お疲れ様でした
    治療後に口がアガアガしちゃいそうだ(><)
    おっとさん燻製マシーンを自作されるなんてすごい
    どれも美味しそうだけれどサーモンが気になります
    梅吉君が寝落ちするとろ〜んとしたお顔を見ていると
    一緒に眠りたくなっちゃいます
    長いことご心配おかけしましたが、らいむは元気になりました
    頂いたコメントに感謝です
    by 藤並 香衣 (2024-02-15 21:07) 

    yes_hama

    口を開けたまま1時間半は辛いですね!顎が固まっちゃいそうだしゲホゲホ咽そう。^^;
    燻製マシーン、いいですねー。そして美味しそう。スモチーはうちの猫が好きだったなあ。
    寝落ちの梅吉さん、いい瞬間!あー寝ちゃう寝ちゃうー、って言ってしまいました。^^)
    by yes_hama (2024-02-15 21:45) 

    Inatimy

    燻製マシーン、うまい作りになってますね。上はちゃんと扉が開くんだ。
    コンテチーズ、食べたことあります。それの燻製、想像しただけでも幸せになれそうな。
    そのままでも美味しいかったから、香りがつくともっとすごそう。
    厄除けぜんざいも美味しそうだな。
    梅吉さんの寝落ちまでの風景、可愛くて、じーっと見ていたい。
    特に真ん中の写真が好き^^。
    by Inatimy (2024-02-16 00:24) 

    猫またぎ

    歯医者での治療お疲れ様です。
    自宅で燻製作り素晴らしいですね。
    東京では無理ですね。
    by 猫またぎ (2024-02-16 09:57) 

    カトリーヌ

    歯医者お疲れさまでした^^
    1時間半も開けっぱだと、後で口が閉まらなくなりそうですㆀ
    燻製マシーンを手作りされるとは!!すごい(≧∇≦)
    燻製愛を感じます(*´艸`*) 最高のお酒の肴になりますね♬
    うわぁ ぜんざいはお正月に食べて以来ですが、食べたくなりますねw
    梅ちゃんの寝落ち、もうもうかわいいとしか言えません♡
    ちょっとお口が開いているのがポイント高し(๑´ლ`๑)フフ♡
    2枚目が一番好き(*´ω`*)
    by カトリーヌ (2024-02-16 11:06) 

    ふにゃいの

    歯医者、大変ですよね。
    最近は、治療が痛いというよりは
    顎がツライとか水を出しながらのやつで
    いいところでゴックンしたくなって危ないとか
    そっちの方が気になります。
    MY燻製いいなぁ。
    確かに真夏はみんな冷房だから
    チャンスですが、つらいですね^m^
    by ふにゃいの (2024-02-16 22:04) 

    kou

    >詰め物の治療に行ったら思わぬ大治療
    自分も去年銀歯が取れて大治療になりました(>_<)
    歯医者ほど嫌な事はないですね...
    by kou (2024-02-17 10:01) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ