SSブログ

実は普通のじゃらしがお気に入り [梅吉]

ごくごく普通のじゃらしに大喜びする梅吉さん。


(15秒。音は出ません^^)

定番のおもちゃって猫の心をくすぐる何かがあるのでしょうねー(≧∇≦)
ただし毎日見せると梅吉は飽きてしまうwww


たくさん遊んだあとはぐっすりおやすみ^^
これは連日気温が20℃を越える前の写真です。


覗かれても全然気にしないw
ぶちゃ顔をたっぷり堪能できました^^


今日も続きが長いですm(_ _)m


パーク内に入ってまず目指したのがハリポタエリア。
今回のUSJ攻略、建てた計画は無理をしないゆるく行く、です(笑)
絶対乗りたいアトラクションは2つに絞りあとは状況次第。
慣れない場所と環境なのでどのぐらい体力と気力(笑)を消耗するかわかりません。
詰め込んだ計画は立てず早い時間の元気なうちに見たいところに行く!!



ハリポタエリアへは森の中を進んでホグズミードに着くという設定。
この森の道の作り込み度がすごいの!
終始動物の鳴き声や森の音の効果音がするのですが
興醒めな配線やスピーカーは一切見えません。音響も抜群♪
音はどこから出てるんだろう・・・とよくよく見ると道端の石の一つがスピーカーでした。
目を凝らさないと絶対にわからない。
石の他にも何かにカモフラージュされていたと思いますが全然見つけられませんでした。


進んでいくと空飛ぶ自動車フォード・アングリアが木にぶつかって止まっていました。
リアウインドウには暴れやなぎにぶち抜かれた穴がちゃんと空いてましたよ(≧∇≦)


ホグズミードに入るとキングスクロス駅の9と4分の3番線が!
ホグワーツエクスプレスと車掌さんです^^


やったーO(≧∇≦)O憧れのホグワーツ城O(≧∇≦)OO(≧∇≦)O


横にある橋の上からは水面に映った姿も撮影出来ます^^


あちこち見ていると「トライウィザード・スピリット・ラリー」が始まりました。
ボーバトン魔法アカデミー(ブルー)とダームストラング専門学校(ブラウン)の生徒による
野外ステージでのショーです。
ダームストラングはビクトール・クラムの在籍していた学校ですよね^^
進行役はグリフィンドール生。
お嬢さんたちのリボンとアクロバティックな技のダンスが優雅でした。


ショーウインドウではマンドラゴラが時々引き抜かれて叫び声をあげてます。
耳当てをしなくても気絶しないよ(≧∇≦)


シリウスの手配写真。もちろん動いていました。


オリバンダーさんのお店に積まれた魔法の杖をじっと見つめる。
杖の入った箱が雑然と積まれているのが素敵な演出だなーって^m^


じっとみていたのはスネイプ先生の杖。杖って高級品!!

ハリポタエリアの様子も大体わかったし
一番乗りたいアトラクションの待ち時間(この時点で90分)を確認。
次はジュラシックワールドへと向かいます。


途中、吊るされたサメのオブジェに人だかりが出来てました。
口の部分が座れるようになっていて撮影スポットになっているらしい。
でもねー、写真撮っていた若い人たちは映画の「ジョーズ」は知らないと思うw
「ジョーズ」のアトラクションもあるのですが現在は休止中。
「T2(ターミネーター2)」のアトラクションも同じく休止中。
古い映画のアトラクションはユニバの主な利用層である若い子達には
ウケないからなのかなとちょっと悲しくなる。
やってたらどっちも乗ってみたかったのにw


ジュラシックワールドは恐竜一色!


金網の向こうのこの子は時々動くのでちょっとびっくりですよ。
これで乗りたいアトラクションのあるエリアと雰囲気は掴めました。
さてさてここらで早めの晩御飯といたしましょう。
ご飯を早めにしたのはお店の閉店時間が早かったのと乗り物酔い対策でもありました。

次回に続きます。

※ハリー・ポッターシリーズに出てくる用語は説明を加えていません。
本を読んだこと・映画を見たことの無い方は「???」だったと思いますがごめんなさいねm(_ _)m





nice!(78)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット

nice! 78

    コメント 24

    zombiekong

    ハリポタ映画は全部見ているのですが名前や用語はさっぱり忘れています。
    なんのこっちゃ分からん(;´д` )トホホ
    by zombiekong (2023-03-13 01:52) 

    ChatBleu

    定番おもちゃに大喜びなのは、おもちゃ自体が優れているのはもちろんですが、操作する下僕の力が良いからではないでしょうか。猫様心をくすぐる素晴らしい動きと思われます〜。
    ハリポタ、見てないので、さっぱりですが、ま、そんな感じかな〜って拝見しました。そのジョーズの逆さ吊りのはなにかと見たことあるわ〜。
    ってこんな感じなので、USJ行っても、私にはさっぱりかもしれない(;_;)
    by ChatBleu (2023-03-13 05:59) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    まったく罪のない寝顔です((^_^))
    かわいいね!!
    by Take-Zee (2023-03-13 07:17) 

    ma2ma2

    USJの車とかは古さを出すために、色々加工されているみたいですね。
    梅吉さんは遊んだ後は思い切り寝ているのですね。
    by ma2ma2 (2023-03-13 08:08) 

    marimo

    オモチャの操作する方もだんだん上手になりますよね(≧艸≦)
    いかにそそる動きを見せられるか?ここが匠の技が光る部分ですね。
    USJ♪ いいなぁ~~~~ハリポタエリアだけでも行きたい。
    ジュラシックのエリアは進化しましたね。昔は←どんだけ前なんだ
    ケージに入れられた、捕らわれた子なんていなかった気がする(笑)
    by marimo (2023-03-13 08:10) 

    kontenten

    ユニバーサルスタジオと申せば「ジョーズ」や「インディジョーンズ」ですが
    「T2」も休止中で残念ですが・・・その分、ハリーポッターが充実していて
    佳かったですね(^o^) セルブスの杖・・・高いですが、これを買う目的で
    USJへ行きそうです^^;Aアセアセ そしてホグワーツ城もスゴい(^o^)
    シンデレラ城とは比べものになりませんね(個人の感想です。)
    そして、空飛ぶフォード・・・米国製かと思ったらイギリス・フォード製(゚ω゚)
    動くシリウス・ブラックの指名手配写真も見てみたいです(^_-)
     さて、梅吉さん・・・普通のが好きなんですね(=^..^=)ミャー
    確かに昔乍らのモノって佳いから生き残って来たのだと思いますし・・・
    我が家の猫たちもバリエーションよりベーシックの方が好きかも知れません(^^)
    by kontenten (2023-03-13 10:12) 

    英ちゃん

    梅吉さんのじゃらしパンチは凄いニャ~(=^・^=;)
    ハリポタは見たけどストーリーを所々忘れてます(^_^;)
    映画を見た事ない人は行ってもツマンナイね(^▽^;)
    by 英ちゃん (2023-03-13 11:13) 

    Boss365

    こんにちは。
    普通のじゃらしに素早く反応する梅吉君(爆)アジャアジャした感じが好感触です。
    「毎日見せると梅吉は飽きてしまう」は小生猫でも同じですね。
    ニャンズの場合、適度な温め時間?期間?は必要です。
    ぐっすりおやすみだ寝の梅吉君「ぶちゃ顔をたっぷり堪能」(爆)・・・
    覗くニャンゲンは至福の時間をゲットです。
    USJ攻略の計画を遂行「早い時間の元気なうちに・・・」ナイスな選択です。
    橋の上からは水面に映ったホグワーツ城を撮影ですが、異常に綺麗で、ビックリです。
    「ジョーズ」や「ターミネーター2」の休止は残念ですが・・・
    ジュラシックワールドの金網の恐竜は「コンピー」かな?時々動くのは面白いですね。
    ところで「早めの晩御飯といたしましょう」の文字あり(爆)・・・
    「乗り物酔い対策」成る程で、抜かりなく順調そうです!?(=^・ェ・^=)

    by Boss365 (2023-03-13 11:43) 

    リュカ

    うははは(笑)
    梅吉くん、めっちゃ張り切って大興奮(笑)
    やっぱり定番のおもちゃはそそる何かがあるんだよねえ。
    毎日見せると飽きるっていうのは、すっごい分かるわww
    20℃超えると、もうブランケットはイラナイ感じ?
    あおはまだ潜り込んでることがあるわー。やっぱり年齢の所為なのかなあ?
    貧相な所為なのかな?
    うみはへっちゃらww
    ハリポタの世界、映画でみたようなシーンや
    本を読んで想像した世界だぁ〜!
    石の1つがスピーカー、さすが分からないように考えられてるんだね。
    ホグワーツ城、水面にうつったたたずまいもすてきだわ!
    シリウスの手配写真、ちゃんと動くんだ!すごい!
    USJに行ったらほしいのは杖なのww
    ふむ、このくらいの価格なのね。覚えておくっ(笑)(笑)
    ジョーズやT2は確かに若い子はスルーなのかなあ。休止中はさびしいね。
    ジュラシックワールドに行ったら
    恐竜も連れ帰っちゃいそうだなあww
    by リュカ (2023-03-13 11:54) 

    溺愛猫的女人

    ちぃさん、箒はご覧になりましたか?ええええっ!?ってお値段でしたよ(笑) でも買ってる方がいました( ̄▽ ̄;) 飛ぶんだったら私も欲しいけど・・・。

    by 溺愛猫的女人 (2023-03-13 13:12) 

    kou

    梅吉さんは瞬発力が良いですね。飽きるまで遊んで大満足ですね(^-^)
    ハリポタ好きとしては堪らないUSJです(^^)
    居間にはワーナーの懸賞で当たったドビー人形がドーンと立ってますが、あることが叶ったら絶対USJへ行こうと相方と話していたんです!

    by kou (2023-03-13 14:11) 

    kuwachan

    梅吉さんの興奮度が凄いことになっていますね。
    両手を一生懸命動かしている姿が可愛らしいです。
    ハリポタ、読んでもいないし、見ていないのでわからないのが残念。
    水面に映ったホグワーツ城、お見事です!
    by kuwachan (2023-03-13 14:49) 

    ゆきち

    梅吉さん、張り切ってますね^^
    やっぱり猫は猫らしく、猫じゃらしで遊ぶのが一番似合う!
    ウチのは何故か怖がるようになってしまって・・私が何かやらかしたのだろうけれど覚えがなくて困っています^^;
    土曜の昼間は日の当たるリビングは26℃になっていて、こてつもコタツから出てハンモックで爆睡でした。
    このままの気温だと桜も早そうですね。
    ユニバの休止中の「ジョーズ」と「T2」は大昔に行きました(≧▽≦)
    その場所で写真撮りましたよ♪
    そうよね~今の子達は知らないわよね・・・。
    アトラクションもどんどんアップデートされていきますもんね。
    ハリポタは本を読んだはずなのに、ホグワーツ城以外、専門用語を何一つ覚えていない自分にびっくり!!!
    欲張らずにターゲットを絞り込む、素晴らしいです。
    初めてだと場所の距離感もわからないし、慌てて動き回ると疲れちゃいますよね。

    by ゆきち (2023-03-13 15:57) 

    ごま大福@まろ

    イイ寝顔ですね^^
    癒されます。
    by ごま大福@まろ (2023-03-13 19:03) 

    sana

    梅吉さん、ごく普通のおもちゃにいい動きですね!
    猫心をそそる、どストライクなものがあるんでしょうねえ。
    そうそう、動かし方も重要ですよ。小さいうちは何にでもじゃれるけど、そのうち私が動かさないと反応しなくなって、父はつまんながってました^^;
    ゆっくりおやすみの無防備顔、癒されます~。
    ユニバ、おお~再現度高し!
    ハリポタは原作全部読んだし、映画もテレビでは見たので。何年も前だから、あまり細かいことは覚えてないですけどね^^;
    ホグワーツ城、いいですね~水面に映った姿がくっきり!
    キングズクロス駅や杖など売っているお店はやはり行きたいところです。
    シリウス・ブラックやスネイプ先生の配役知って、期待したことを思い出します。
    「ジョーズ」「T2」 確かにね…たま~にテレビでやるけど。
    ジュラシックワールド、ヴェロキラプトルとかが動いたら怖いですよね~^^;
    by sana (2023-03-13 21:22) 

    yes_hama

    普通の猫じゃらしでこれだけ反応してくれると、こちらも嬉しくなっちゃいますね! ^^)
    ぐっすりおやすみの寝顔、ぬくぬくでとても暖かそうです。
    アトラクション開催が縮小されたのはとても残念ですが、さすがユニバ! 
    異空間いっぱいですね!
    by yes_hama (2023-03-13 21:33) 

    藤並 香衣

    梅吉君、元気いっぱいに遊んでくれてますね!
    うちの子も毎日同じおもちゃだと飽きてしまうので
    しばらく隠しておいて、たまに出すおもちゃがいくつかあります
    前記事も拝見しましたが、USJとても楽しそう
    ハリポタエリア、しっかりその世界を楽しめるようにできてるんですね
    すごいな〜
    by 藤並 香衣 (2023-03-13 23:52) 

    yamatonosuke

    両手でじゃらしに飛びつく梅吉さんかわいい~
    そして安定の良き寝顔です(^^♪
    もはや掛け布団、敷布団と一体化してますね。
    残念ながらハリポタ知らないので分かりません(≧◇≦)
    でも楽しまれたようすは十分伝わりましたよ☆
    ホグワーツ城はヨーロッパみたいですね(行ったことのないけど)
    シリウスの手配写真はぜひ顔ハメパネルにしてほしい(笑)
    約15年ほど前に「ジョーズ」と「ターミネーター」に行ったなぁ~
    「ターミネーター」は前説の女性が面白かったです(^^♪
    by yamatonosuke (2023-03-14 00:57) 

    よーちゃん

    普通のおもちゃでも、ちゃんと興奮してくれてますね~。
    動画で見ると、ほんと良く雰囲気がわかります!
    ユニバレポート興味深く拝見。
    ハリーポッターは本も読んだし、映画も見てるんでだいたいわかります。
    TDLもそうだけど、街全体を造りこんでしまうのは凄いですね。
    石がスピーカーになってるなんて素晴らしすぎやわ~。
    ジョーズやT2も、今となっては古典的映画なのかもしれませんね(^▽^;)
    by よーちゃん (2023-03-14 11:04) 

    Inatimy

    ジャラシ相手に、なんて機敏な動き、梅吉さんすごい。
    これがいい、と買ったおもちゃは、我が家の猫はお気に召さなかったようで、
    いつも輪ゴムとか、丸めた紙とか、紙袋とかが人気だったな・・・
    好みって難しいもんですね^^;。
    ハリポタエリア、本当にホグワーツ城があるんですね。水面に映った姿、かっこいいです。
    杖、高級品なんだ・・・。
    ジョーズのアトラクションが休止だったのは残念。子供の頃、初めて映画館で見た洋画が「ジョーズ」でした、親戚に連れられて・・・。ちょうど先日、懐かしくTVでも放送されてたところ。サメの映画ばかりを集めた週で、サメ映画数本見ました・・・。
    by Inatimy (2023-03-14 19:33) 

    てんてん

    ずいぶん昔に1度だけ行きました。
    もう一度行きたいな~
    by てんてん (2023-03-14 22:56) 

    ニコニコファイト

    なるほど~^^毎日はやらないとは、さすが梅吉さん^^
    by ニコニコファイト (2023-03-15 15:17) 

    ふにゃいの

    こんど、歩いても行けるところにハリポタ施設ができます。
    入場料がなかなかですが^^;
    落ち着いた頃行ってみようかなと思っています。
    by ふにゃいの (2023-03-18 23:10) 

    カトリーヌ

    梅ちゃん、じゃらしに食いついてかわいいーー♡
    まだまだお子ちゃまの心を忘れていないってステキ(≧∇≦)

    ハリポタエリアはよく出来ていますよね~♬
    ホグワーツ城のリフレクションが最高です♡
    私も杖がほしいのですが、高いですよねーー^^
    また行きたいけど、今は激混みでしょうねㆀ
    by カトリーヌ (2023-03-21 14:36) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ