SSブログ

想定内と想定外? [梅吉]





先週末は梅吉の定期診察でした。
(梅吉は深刻なものではありませんが持病があるのです。)
お腹をモミモミされると







想定内の「シャーーーーーーーーーッッ!」(^▽^;)
先生も慣れたもので笑っているし飼い主に至っては喜んで写真を撮るw








怒りながらも別室の検査に向かうときは暴れたりせず無抵抗。
この辺りが梅吉の肝の座ったところかなーっていつも思います^^

検査結果はぼちぼちでした。







病院の帰り道、近所の神社に猿回しが。

「梅吉!見て見てお猿さんだよー!!」と離れた場所から教えると
人間を見るのとは明らかに違った目付きでお猿さんをじーーーっΦwΦ
テレビで野生動物を見る様子とも違います。
動物病院で犬や猫(野良猫含む)を見ても全くの無関心なんですが
「猿」は興味を惹く動物だったのかな。

猿回しのお兄さんが何やら動物を連れている私たちに気づいて
「猫なら大丈夫ですよー」と声をかけてくれたのですが・・・







梅吉はファイターなので(笑)お猿さんに殺気を飛ばすかもしれないw
殺気を飛ばしあった動物同士、何が起こるかわからないので遠くから眺めるだけにしました。
リードの付いてる訓練された動物でも闘争本能を侮ってはいけない、と思ってます。
この写真の距離なら問題あるまい(≧∇≦)

この日は閑散としていた猿回しですが







翌日、おっとが散歩の途中で再び立ち寄ったらとっても賑わっていたみたい^^
お猿さんの大ジャンプの瞬間!







曇りがちな日が続いてまだまだ寒い我が家地方ですが







梅吉は毎日どこかをはみ出しながらぬくぬくベッドでお昼寝です^^

上記もしましたが・・・・
動物病院でキャリー越しに合う動物には梅吉は全くの無関心です。
大きな犬にキャリーを覗かれた時も平常心だったw

今はどこの動物病院でもリードは外さない、
できればキャリーに入れて出さないように、と病院からの注意があると思います。
が、私が高校生の時はまだ割と自由でその頃実家の猫を連れて行ってた病院では
待合室をノーリードでうろうろしている動物が結構いました。
そこには大きなオウムの常連患畜さんがいてやってくる動物には歩み寄って必ず挨拶。
実家の猫は耳を甘噛みされて固まっていたっけなぁ(≧艸≦)
ミニブタちゃんも来てたんですよ。
呼ぶと走ってきてとっても可愛かった!

そういえば梅吉の病院では犬猫しか見たことがない。
今の方がペットの種類も多そうだけど病院が専門化してるのかしら。



↑ガブッと一押し↑



nice!(83)  コメント(23) 
共通テーマ:ペット

nice! 83

    コメント 23

    zombiekong

    ファイター梅吉さんのシャーーーーッ! のお写真がかわよいわぁ♡
    by zombiekong (2022-02-03 00:59) 

    yamatonosuke

    踏ん張っている前足がちょっと健気(≧◇≦)
    シャーは思わず手を離してしまいそうになりますが、
    さすがドクターは梅吉さんのお世話に慣れてらっしゃる♪
    別室に運ばれるぐったり姿がちょっとツボです(笑)
    もし梅吉さんと鹿が対峙したらどうなるだろう~
    ファイター梅吉さんだったら角に負けず突進するのかな(^-^;
    そして私も足はあまり暖かくなりすぎたくないので、
    ちょっとだけ出す気持ち分かるような気がします。
    ちょっとオウムに甘嚙みされたいかも(≧◇≦)
    by yamatonosuke (2022-02-03 01:00) 

    英ちゃん

    梅吉さん、定期診察でエライ目に遭ったニャ?(^_^;)
    私は猿回しは見た事がありません。
    まぁ、猿回しの猿は調教されてるから梅吉さんも相手にしないかもね(^∇^;)
    by 英ちゃん (2022-02-03 01:54) 

    ChatBleu

    梅吉さんのシャーー!なかなかの迫力ですね。
    猫と猿、相性はどうなんだろう^m^ 犬と猿ならきじを入れて桃太郎の家来だけど^^; 猫と猿が一緒に出てくる話が思いつかない〜。
    猿回しはお正月あたりに来ていたのを見たことが何度かあるかな。他の動物たちとご一緒したことはないから反応はわからないです。
    動物病院、専門はあるかもですが、犬猫以外で限定した専門となると患畜さんも少なくて大変な気がする。変わった動物を飼っている話はたまに聞くけど、やっぱり絶対数が少ないから、あまり見かけないだけってところじゃないかしら。
    by ChatBleu (2022-02-03 06:05) 

    marimo

    梅吉さん病院ではお利口さんなんですね。
    お疲れさまでした。
    きっと人間が思う以上にはるかに疲れているんだろうなぁ。
    猿回し、有馬温泉の広場で何度か見たことがあります。
    猫を連れて行ったことはないけど・・・(;^_^A
    動物病院、Naoちゃんと通っていた所は犬と猫のみでした。
    最近は犬と猫のみとうたっているところもありますね。
    鳥やハムスターなどはその専門の医者があるのかしら。
    Naoちゃんも大きなレトリバーさんに覗き込まれたけどじっとしてました(笑)
    by marimo (2022-02-03 07:57) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    いかにも”やだにゃ~”っていう顔をしていますね。
    まるで、子供だよねぇ・・・(^o^)

    by Take-Zee (2022-02-03 08:16) 

    リュカ

    一枚目の写真。イカ耳にジトっと座った目(笑)(笑)
    もうこれだけでニヤニヤが止まらないよ。
    検査結果は変わらずって感じでしょうか。
    たしかに今通っている病院も、犬猫しか見てないわ。
    20年前くらいだと、小鳥を連れてきてる人やハムスターを連れてきてる人がいたけど、今はそれぞれ専門の病院に行ってるんだろうね。
    犬猫以外の動物を扱う病院、東京にもわりとあるよ。
    エキゾチックアニマル専門病院も隣の区にデカいのがあるっぽい。
    将来あおうみが死んだ後、もしも年齢の問題で猫が飼えなかったら、違う動物と暮らすのかな〜って思ったときに調べたのだ(笑)

    お猿さんを離れて観たのは正解だよね^^
    何が起こるかわからないもん。
    昔、先代猫ゆずくんをペットと泊まれる温泉宿に連れて行ったとき、障子窓あけたらガラス越しに猿が居て、超ぱにくったのを思い出すよ(笑)
    by リュカ (2022-02-03 08:33) 

    ma2ma2

    梅吉さん、病院でシャーするもそのまま連れて行かれたのですね。
    猿回しは離れて見たのですね、それは正解ですね(^^)
    by ma2ma2 (2022-02-03 10:33) 

    ぽちの輔

    にーちゃんを病院に連れて行った時に
    目の前のシェパードに一喝されても
    キャリーの中で身動き一つせず
    獣医さんから褒められたのですが
    たぶん怖くて腰が抜けてたのだと思います(爆)
    by ぽちの輔 (2022-02-03 10:59) 

    あとりえSAKANA

    台の上の梅吉さんと[別室の検査に向かうとき]の
    梅吉さんのだらり具合。笑いが禁じえません(*^^)カワイイ♬
    検査結果がまずまずで何よりでした☆
    by あとりえSAKANA (2022-02-03 11:12) 

    よーちゃん

    検査結果、ぼちぼちとのこと、悪化してないから良しとしましょう!
    猿回しの猿はやっぱり、見慣れない特殊な存在なんでしょうね。
    梅吉さんもそうかもですが、日本猿もかなりファイター気質でしょうから、
    これぐらい距離とって、刺激しあわないのが正解かも~(^▽^;)
    昔の動物病院の話、のどかでちょっと笑えます~。
    オウムさん、常連さんとはいえ、マイペースにも程がある!(≧▽≦)
    by よーちゃん (2022-02-03 11:17) 

    Boss365

    こんにちは。
    梅吉君の定期診察、お疲れ様でした。梅吉君の目が多少挙動不審ですが・・・
    お腹をモミモミでシャー(爆)の元気ありイカ耳も素敵です!!
    先生に捕獲される姿も液体のように力が抜け?良い感じです(爆)
    「検査結果はぼちぼち」みたいですが、踏ん張れ!!梅吉君です。
    「神社に猿回し」お猿さん?自然な感じで座っていて面白い光景です。
    「梅吉はファイター」(爆)何が起こるか?分からないので避けて正解です!!
    「お猿さんの大ジャンプの瞬間」おっとさん、ナイスショットです!!
    梅吉君、潜り方が上級者!!小生なら確実に間違って座りそうな雰囲気です。
    チラ見せのお手手、かわいい平和な風景ですね。
    昔の動物病院、解放的な面ありました。
    ミニブタちゃん(爆)遭遇はなかったですが・・・
    先生が急な往診(家畜系?)に出掛けて長時間待たされた事はありました!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2022-02-03 11:24) 

    ゆきち

    梅吉さんの定期検査、お疲れ様でした!
    渾身のシャー!なのに、お医者さんは笑うし下僕は楽しそうに写真撮ってるし、こんなはずじゃにゃい・・と思ってるかもしれませんね^^;
    検査結果ぼちぼち、なら良しといたしましょう。
    猿回しのおさるさん、さすがのジャンプですね!
    犬猿の仲とはいいますが猫との相性はどうなのでしょう???
    何に反応するかはホントわかりませんから、せっかくのお申し出でしたけれど距離を保って正解だったと思います^^
    チラ見せ上級者の梅吉さんですが、気付かず上から座ってしまいそう・・。
    動物病院の待合室。
    こてつはワンコさんが吠えると縮こまってガタガタ震えます。
    他の猫さんには全く関心がありません。
    生まれて2か月半から、人間としか暮らしてませんし、窓から見えるのは鳥さんぐらい。そんなものかもしれませんね。
    たしかに「エキゾチックアニマルも診る」と書いてあっても、出会ったことはありません。

    by ゆきち (2022-02-03 12:52) 

    kontenten

    猿回しが来る神社・・・立派な神社なんですね(゚ω゚)
    kontenten興業近くにも神社はありますが・・・参拝客もゼロ(w)
    タマに猫さんがお詣りに来る事はありますが(=^..^=)ミャー
     猫さんたちって我々人間をどのように見ているのか興味があります。
    夏目漱石の『吾輩は猫である』では、ヤカンの様なと表現されていますが
    お猿さんは、人間より少し毛深い小さい動物って認識なんでしょうか(-_-)
    お猿さんとの面識がある梅吉さんにインタビューしてみたいです(^o^)
     OH!お猿さんの大ジャンプ・・・笠谷選手みたいですね(古~ぃ)
    もしかして・・・もっと古いジャンプ方法・・・足バタバタですかね(^m^)
     さて、梅吉さん・・・定期診察・・・お疲れ様でした(^^)
    持病があると心配ですよね・・・斯く云うあんこも持病持ちなので心配
    やっぱり・・・お腹は、信頼している獣医さんでもイヤなのでしょうね。
    我が家の猫たちが一番イヤなのは体温測定みたいです(><)
    オチリに体温計を刺されて、おまけにジッとさせられて・・・先生も大変そうです。
    by kontenten (2022-02-03 15:26) 

    sana

    梅吉さん、お腹揉み揉みされたらそりゃ怒るわよね。
    お約束のシャー? ふふふ、その後だらりと連れてかれるとこが可愛い~賢い証拠ですよね^^
    梅吉さん、ファイターなんだ!
    なるほど、お猿さんもけっこう怒りっぽいイメージあるし、バトルになったら困りますよね。
    お猿さんの大ジャンプの瞬間、すごい!
    うちのもテレビではお猿さん興味ありそうでした。変わった動物で大きさが猫に近いのには反応してましたね^^
    動物病院で、インコにミニブタ? 見てみたいです~そこまでは経験ないです^m^
    by sana (2022-02-03 16:08) 

    kou

    梅吉さん、病院でシャーッは元気ですねー!しかも堂々としてる。
    うちなんか、先日の病院ではリードを付けた犬に怯えて何度も目で「なんとかして」と訴えていました(笑)
    by kou (2022-02-03 16:29) 

    ごま大福@まろ

    出てるのはおみ足でしょうか。
    かわいい^^
    by ごま大福@まろ (2022-02-03 20:22) 

    yes_hama

    イカ耳になってますね!
    シャー!と威嚇しながらも大人しく診察される梅吉さん、エライです。
    別室に連れて行かれ、脱力感?のあるお姿も良いですね。^^;
    猿回しって見たことがありません。神社でやっているのですね。
    ベッドから手?を出して寝ている姿、可愛いです。
    「ここにいるよ。」ってアピールしているのかな。^^)
    by yes_hama (2022-02-03 22:13) 

    藤並 香衣

    動物病院の待合室でも梅吉君は悠然としてるんだ、さすが!
    「しゃーーーーっ」のお顔も凛々しい
    うちのはフサフサの尻尾を足の間にくりんと入れて
    キャリーの隅っこでじっとしてます
    猫ちゃん用の待合スペースは区切られてるんですけど
    わんこの鳴き声が怖いみたいです

    by 藤並 香衣 (2022-02-03 22:21) 

    kuwachan

    梅吉さん、先生に抱えられて別室に行く姿
    もうこれは無駄な抵抗をしても仕方がないな
    先生にお任せします・・と思っているのかしら?^^
    シャーの時に比べて身体から完全に力が抜けているように見えます。
    どこかをはみ出しながらなお昼寝の姿、愛らしいですね♡
    by kuwachan (2022-02-04 05:33) 

    Inatimy

    梅吉さん、ファイターですね、病院でシャーが出るとは♪
    我が家の猫は病院では診察台の上で腰が砕けて固まってました^^;。
    待合室で犬にケージを覗かれた時も存在消して奥に引っ込んでたし。
    お猿さんのジャンプ力、凄まじい・・・。あの距離飛べるなんて。
    ぬくぬくなブランケットからチラ見えの手足、そそられますね。にぎりたいなぁ・・・。
    by Inatimy (2022-02-04 18:10) 

    きぃ

    シャーとしたお顔も可愛い♪
    撮りたくなりますよね(>_<)

    待合室ではLeaは毎回
    猫さんのキャリーに近づこうとするので
    危険です!

    by きぃ (2022-02-04 20:51) 

    のらん

    おっ、なかなか腰の据わったシャーですにゃ(^.^)
    お猿さんといえば・・・ 昔、犬を飼っていた頃、わんこ乗せてクルマで日光に行ったんだけど、
    ドライブウェイに野生の猿が群れなしていて、クルマの中のわんこに気づいたら、
    歯をむき出しで、わらわら向かってこられて、めちゃビビったことがあります(@@;)
    by のらん (2022-02-05 10:48) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ