SSブログ

サボったツケは回ってくるのです [梅吉]

2020年、2021年とサボってしまったこと・・・・
それは梅吉のフォトブックを作ること!!
2020年分はおうち時間がたっぷりあったはずなのですが
やっぱり気分的に落ち着かなくて手を付けられなかったのかなぁ。
2021年分は年が変わってから作ることは想定内だったし!と
ちょっと自分に言い訳中です(≧艸≦)

で、このサボっている間にPCの買い替えをしてデータ移行は滞りなく終わったはずなのですが
改めて写真ライブラリを見直すと私のPCのHDから消えている梅吉の写真が結構ある><
我が家はそれぞれ撮影した梅吉の写真を同じクラウドで管理しているので
そこから自分のPCに再度取り込めば問題はないのだけれど
その手間が思った以上にかかりましたorz








まず初めに沢山ある写真を厳選し、さらにその中から表紙に使う写真を決めてます。
上の3枚は2020年版の表紙候補。
迷うわぁO(≧∇≦)OO(≧∇≦)O










上の4枚が2021年版の表紙候補です。
いやぁ〜本当に迷いますっ。
2年連続で妖猫顔の写真にならないように、また、
すいか帽子姿の写真は大変お気に入りの一枚なのですが
2019年版の表紙もそれなんだよなぁ・・・などなど悩みどころは満載なのです( ´ㅁ`; )

さらに本編で使う写真も現在それぞれ約140枚ずつ候補に挙げているのですが
これも半分ぐらいに減らさないと20ページに(と決めてます)収まりきらないっ。

目標は4月22日の梅吉の誕生日までに「2020年版」を
うちの子記念日の7月26日までに「2021年版」を完成させること。
まとまった時間を取って作業出来ないのが辛いところ。

と、ただいま大変楽しく悩ましい日々ですが完成目指してがんばりまーす(๑˃̵ᴗ˂̵)و


***おまけの我が家のベランダ通信***







ベランダのほうれん草が元気です。
とびきり寒い時期育ったほうれん草は甘みがのってとても美味しい!
なかなかプロに敵う野菜は作れませんがこれは完全勝利。
採りたてほうれん草最高♪







泥を落とすのが一番大変だったりするw
美味しさをダイレクトに味わうにはあっさりとおひたしで。
それと常夜鍋!!
常夜鍋は人生で初めて作ってみたのですが簡単なのに美味しいのですねー(≧∇≦)






美味しい鍋には大阪のソウルポン酢?「旭ポンズ」で決まりです!!
このポン酢も今年初めて挑戦したのですが
酸味がしっかり効いた風味の虜になりました。
もっと早く買ってみれば良かったなぁ。
冷奴にかけてもとびきり美味しい^^
毎日のように食卓に登場していろんなものに使ってます。
もうこのポン酢以外は食べられないわ。



↑ガブッと一押し↑



nice!(79)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

nice! 79

    コメント 26

    zombiekong

    写真選びで迷うの分かります。どれもそれぞれの良さがあるもの〜♡
    元気なほうれん草すごく美味しそうです。
    by zombiekong (2022-01-27 02:44) 

    リュカ

    そうか、フォトブックそんなに作っていなかったのね。
    それは写真も大量だから、選ぶのも迷うねえ〜♪(笑)
    ちんあなごに食らいつくときの目は、まじで好みだww
    それぞれ目標を立てた日程までに完成すること祈ってるわ!
    うちはベランダに足場が組まれたら、家具の大移動を開始!って思ってるんだけど、まだ隣の棟の作業中らしく、うちの建物は手つかず。いつになるんだろう。

    この時期のホウレンソウは甘みがあるよね。
    でもスーパーで買うホウレンソウは口の中に広がる風味がちょっと苦手なの。産直のホウレンソウがほしいなあ〜。旭ポンズっていうのがあるんだね〜。うちは茨城県産のポン酢でございますww
    by リュカ (2022-01-27 07:58) 

    ma2ma2

    梅吉さんのフォトブック久しぶりに作ったのですね。
    色々なかぶり物をしているのですね(^^)
    by ma2ma2 (2022-01-27 09:16) 

    ぽちの輔

    私は一台のHDDの中に保存してて
    PCを換える時にはHDDを乗せ換えてます。
    たくさんある写真の中から一枚を選ぶの、大変ですよね^^;
    by ぽちの輔 (2022-01-27 11:19) 

    Boss365

    こんにちは。
    梅吉君のフォトブック、サボりましたが、挽回して下さい。
    1枚目写真、梅吉君も伸びをして待っているポーズ?
    または、滑り込みセーフのポーズかな?可愛いですね。
    梅吉君、絵になる写真が多いので、セレクトに迷いそうです。
    2021年版の表紙候補・・・
    スイカとスイカキャップ、掴みOKの素晴らしい表紙になりそうですが・・・
    2019年版の表紙と被り?ダブリますね。
    2021年はコロナ禍だったので、戦うイメージのチンアナゴと梅吉君が良いかも?
    また、伏せポーズの梅吉君も捨て難いですね。
    写真のセレクト、適度に楽しみながら踏ん張って下さい。

    採りたてほうれん草、美味しいのは何よりです!!
    小さいのは、間引きと追肥で大きくなりそうですね。
    「旭ポンズ」スーパーで探してみます!?(=^・ェ・^=)
    PS.「おめでとう」コメント、感謝です。
    by Boss365 (2022-01-27 11:26) 

    ゆきち

    フォトブックの写真選びで悶絶するお気持ち、よくわかります。
    ぜ~んぶ可愛いから選べな~い!ですよね^^
    個人的な好みとしては・・2020年ビート板、2021年チンアナゴ(#^^#)
    サングラスも似合ってるけど、お目目が見えないのはやっぱり寂しい^^;
    楽しい生みの苦しみ、予定通りに仕上げて思い切り祝杯あげちゃってください!!
    旭ポンズ、美味しいですよね~。
    ウチは相方がお酢が苦手。
    ポン酢もアツアツのお鍋で使うと、湯気と一緒に吸い込んでクシャミ連発するので使用頻度が低いのです・・・。


    by ゆきち (2022-01-27 12:58) 

    kiki

    2020年は1枚目、2021年は2枚目
    私、梅吉さんの『の〜び〜』が好きなようです。
    しっかり色のほうれんそう、美味しかったでしょうね。
    梅吉さんのフォトブックス、出来上がりのお披露目が楽しみです。
    by kiki (2022-01-27 13:36) 

    kontenten

    常夜鍋・・・存じませんでしたが・・・ほうれん草のお鍋なんですね(゚ω゚)
    採れ立てのほうれん草だと本当に美味しいと思います(ジュルル)
    ゥキでは、豚肉をさっと煮る(豚しゃぶ)って書いてありましたが
    やっぱり・・・ポン酢が一番かも知れませんね(-_-)
    それに、大阪ならではの旭ポンズ・・・これまた美味しそうですね(^_-)
    ラベルに色々な料理名・・・てっちりに釘付けになりました(爆)
     梅吉さん・・・毎年フォトブック作ってもらっているのですね(^^)
    私も数年前は家猫のフォトブックを作っていましたが・・・面倒で(w)
    梅吉さんの・・・って云うのが長続きの・・・って記そうと思ったのですが
    ニャンと・・・2年間お休みしてしまったとは・・・(°0°)
    でも、挽回できそうで・・・佳かったです(=^..^=)ミャー
     ちょっと嫌々な感じの被り物も素敵?可愛い?ですが・・・グラサン
    サングラスにパナマ帽も似合ってますね(^^)
    パナマ帽・・・実は、安物を持っているのですが・・・機会がなくて
    それに安物と申しても約1万円でしたので無くすのがイヤで被っていません(><)
    by kontenten (2022-01-27 13:39) 

    Take-Zee

    こんにちは!
    スイカの梅吉さんがかわいい!
    by Take-Zee (2022-01-27 15:10) 

    kou

    どれも可愛い写真ですから悩みますよねー。
    家はすべてPC保存なので、万が一のために考えないとみんな飛んじゃう可能性が大きいかもしれません!
    取り合えず外付けHDD購入します。
    by kou (2022-01-27 16:24) 

    (。・_・。)2k

    これだけ可愛い写真だらけだと
    選ぶの大変そうですね

    by (。・_・。)2k (2022-01-27 18:03) 

    ChatBleu

    朝、記事はチラ見したけど、コメント書く時間がなくてこの時間になっちゃったー。
    そうそう、ここのところフォトブックがないなって思ってた!
    表紙候補、迷いますねーー。2020年版は、1枚目が大好きだけど、3枚目のチラ見せのキバもたまらないですねぇ。
    2021年もどれも秀逸です!そうそう。すいか帽子のは見た時に、あれ?これって前にもあったようなって思った!やっぱりこの年の象徴的な出来事としてチンアナゴを推薦します!
    ほうれん草、採りたてだったら、生でもいけたりしないのかな。さすがにアクがあるかな。常夜鍋って知らなかったです。
    by ChatBleu (2022-01-27 19:04) 

    も〜

    お布団の上の梅吉くんのお耳の形が、お耳〜って感じで好きです(^^)
    ほうれん草、土とか難しそう…。野菜って結構高いんだーと知って
    家庭菜園も検索してみたんですが、なかなか難しそうでスタートできません^^;
    by も〜 (2022-01-27 19:37) 

    yes_hama

    梅吉さん写真、どれも可愛いので悩みますね!
    しかもどのお写真も梅吉さんがごく自然体で嫌がっていないのが素晴らしいです。^^)
    ホウレンソウ、甘みがあるのですね。
    旭ポン酢、知りませんでした。。。
    by yes_hama (2022-01-27 21:36) 

    marimo

    ベランダ菜園元気ですね(^^
    ほうれん草!立派じゃないですか~
    何でも自家栽培しちゃう所があっぱれでございます(^^
    ポン酢がちょっと美味しいとお鍋のクオリティが
    ぐっとアップした気がしますよね(≧艸≦)
    by marimo (2022-01-27 22:13) 

    藤並 香衣

    梅吉君は被り物もかぶってくれるし
    黙って座ってもすらっと長い足が素敵だし
    良い写真が山のようにありそうだなぁ
    素敵なフォトブックの写真選びはきっと楽しい作業なんだろうな
    僕も今のうちかららいむのフォトブックを作っていこうかな
    by 藤並 香衣 (2022-01-27 22:36) 

    angie17

    常夜鍋??初めて聞きました。
    ぜひ、写真をupして下さいませ~~。

    by angie17 (2022-01-27 23:43) 

    yamatonosuke

    写真の厳選だけで1年掛かりそう~
    すいか帽子もいいけどチンアナゴも捨てがたい!
    いわゆるトップ画像は顔でもあるので悩みますね(^-^;
    でも選んでいる時間も楽しいと思うので、
    素晴らしいフォトブックを作ってくださいね。
    ほうれん草と旭ポンズとは分かってますね(笑)
    さらに自家製とあっては旭ポンズ1本持って訪れたいです(^^♪
    でも個人的には豆腐との相性が一番だと思っています。
    by yamatonosuke (2022-01-28 01:14) 

    英ちゃん

    写真がいっぱいあると迷うよね(^∇^;)
    まぁ、頑張って下さい。
    by 英ちゃん (2022-01-28 01:55) 

    sana

    梅吉さんのフォトブックはお休みだったのですね。
    被り物もオッケーで、スタイルもよくて、よく動くし、表情もナイス~どれも可愛い~い^^
    ものすごくたくさん写真があって既に選び抜いたものだから、これは‥む、難しい!
    その年らしいもの、新しいもの?というポイントはいいかもですね。
    常夜鍋? 旭ポンズは家にはないです~そこまで美味しいのかしら?!
    自家栽培のほうれん草がめちゃ美味しそう^^
    by sana (2022-01-28 13:59) 

    Inatimy

    フォトブックの表紙、悩みますね、どれも梅吉さんの表情がよく♪
    さらに20枚に厳選しないといけないなんて・・・かなり大変だ。
    常夜鍋、初めて知った言葉です。ほうれん草を鍋に入れるの、思いもつかなかった^^;。
    私のお気に入りのポン酢は馬路村のゆずの村・・・だったんですが、
    今は日本食材店にあるものならなんでも・・・。
    by Inatimy (2022-01-28 19:07) 

    きぃ

    たくさんある写真の中から
    選ぶのは大変ですよね!!
    なにせどれも可愛いんですから(#^.^#)
    by きぃ (2022-01-28 21:34) 

    のらん

    梅吉さんのお写真は、いいのがいっぱいありそうだからなぁ〜♪
    選ぶのは、楽しいけれど、めちゃタイヘンそうだぁ(@@;)
    2年分・・・ がんばれっ(^-^)/
    by のらん (2022-01-29 11:11) 

    よーちゃん

    なるほど、恒例行事だったフォトブック、作ってなかったんですね。
    そりゃ選ぶの悩ましいし、クラウドから落とし直すとなるとさらに面倒!
    この獲れたてほうれん草なら、旭ポン酢で最強の常夜鍋になるはず~(≧▽≦)
    by よーちゃん (2022-01-29 11:53) 

    ふにゃいの

    バカンス風味のサングラスのお写真が
    表紙っぽくていいかな。
    そこからめくっての1枚にアクティブでうぎゃーな
    お写真を配置して欲しいです^m^
    by ふにゃいの (2022-01-29 19:17) 

    kuwachan

    ほうれん草、寒締めほうれん草ですね!
    美味しそうです。
    うちのは日本ほうれん草なんですよ。
    茎が甘くて美味しいので大好きなんです。
    来シーズンは寒締めほうれん草を植えてみようかな^^
    by kuwachan (2022-03-01 23:32) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ