SSブログ

何も無いが良い、のはず? [梅吉]






ここ数日私のPC横がこんなことになってますO(≧∇≦)O 
良い眺め〜!!

食卓テーブルの上に寝てお行儀の悪い、なんて言わないでくださいね( ´艸`) 
人間の食事中は絶対にのらない約束になってます。










私の向かい側にはバスタオルも敷いてあるのですが何も無い天板の上が良いらしい。
せめて枕を使いませんか?と、かなり前に買ったキッカーを出してみた。
梅吉のためというより自己満足のためであります!
不本意そうなお顔なのは気のせいですよね???







ここは窓の近くなので外の音が気になる梅吉さんw
自販機の補充音に緊張が走る!
ガッシャンガッシャン派手な音がするのですよ・・・









まどろみかけたら・・・・・









今度は鳥さんが横切った!

人間が近づいても気づかないほど爆睡していることも多いですが
横たわったまま目を開けている時間も結構長いように思います。
なので気になることがあるとすぐ起きちゃう。
梅吉の場合実は日中の睡眠時間は意外に短いのかも。









枕に、と出したキッカーはガブ蹴りされ本来の役目を無事果たしましたw
「何も無いが良い」のはずですが顔に食い込むPCや体の下のコードは全く気にならないというwww


〜お知らせ〜

週末から数日札幌に行って来ます。
札幌の実家で緊急事態なんですもの〜><

父が入院したと母から連絡があったのは6月8日。
「呼吸が苦しいと言っている」と聞いて「まさか・・・アレ?」と思いましたよ。
入院直後と丸一日経ってから、計二回のPCR検査をしてどちらも陰性とのことで一安心。
その後は週一のペースでPCR検査をしているみたいです。

で、結果「肺炎」と診断され(肺炎も色々ありますが、あえてシンプルに。)
今後はチューブで鼻から酸素を吸う生活となりました。
本人も大変だけど、さらに大変なのは実家の受け入れ態勢を整えなければならないこと!
酸素濃縮装置というのを家に置いて24時間365日そこから酸素を吸うのですが
(外出の時は携帯用のボンベを使います。ボンベを持ち歩く方を見かけたことありませんか?)
生活に必要なトイレ・お風呂など諸々の場所まで
酸素を吸いながら支障なく動けるように動線を整えなければなりません。
母一人じゃとても無理な作業なんだなぁ・・・・

というわけでしばらく実家に帰らせていただきます(笑
世の中も実家も状況はよろしくないけど美味しいお寿司ぐらいは食べたいぞーw

18日以降1週間ほどブログはお休みしますm(_ _)m
梅吉とおっとは留守番でーす。



↑ガブッと一押し↑




nice!(83)  コメント(32) 

nice! 83

    コメント 32

    zombiekong

    お父様心配ですね。
    ちぃさんも大変ですけど、美味しいお寿司は食べられると良いですね。
    お戻りをお待ちしています。
    by zombiekong (2021-06-17 00:33) 

    tomi_tomi

    このご時世、移動も看病も大変ご苦労だと思います。どうかお気をつけてください。
    by tomi_tomi (2021-06-17 01:38) 

    ChatBleu

    梅吉さんアイマスクと耳栓が必要かも〜^m^
    お父様、大変ですね。
    数日で片付くのかしら。あちこち直したりするのですよね。こういう時、器用なおっとさんがいると便利そうですが、お仕事ですものねぇ。
    気をつけていってらしてくださいね。

    by ChatBleu (2021-06-17 05:13) 

    英ちゃん

    可愛らしい枕は骨の形なんだ?犬かっ(^∇^;)
    お父様、お大事に。
    by 英ちゃん (2021-06-17 08:42) 

    リュカ

    なんと!大変なことになってるのね(@@;;
    お母様も心細かっただろうから、ちぃさんが帰ってきてくれるって分かって
    心強いと思う。
    まじでいろいろ大変だと思うけど、ちぃさんも気をつけて乗り切って。
    そして人出が足りないときはいつでも言って!
    わたしは行けないけど、札幌には家族もフットワークの軽い友達もいるから!
    (って、ちぃさんにも居るよね)

    梅吉くん、寂しくておとーさんにますます甘えるのかなあ。
    by リュカ (2021-06-17 09:38) 

    ma2ma2

    お父様心配ですね!
    でもコロナじゃ無くて少し安心ですね。
    病院は面会出来るのでしょうか?
    by ma2ma2 (2021-06-17 10:33) 

    Boss365

    こんにちは。
    梅吉君、足伸び(爆)寛いでますね。
    猫様なので、食卓テーブルで寝ていても問題なしかな?
    小生猫は、水を飲む時だけリビングのテーブルに乗っています。

    お父様、PCR検査の陰性は良かったですが、肺炎は心配ですね。
    また、今後の生活・受入態勢作りは、大変と思いますが・・・
    「美味しいお寿司」食べて、お父様・お母様の力になって下さい。
    また、くれぐれも無理しない程度・適度に踏ん張って下さい。!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2021-06-17 11:02) 

    よーちゃん

    あらら~。PCR陰性とはいえ、それは心配ですね。
    しっかりサポートしてあげてください。
    ちぃさんも無理せず、くれぐれもご自愛ください!

    by よーちゃん (2021-06-17 11:39) 

    ぽちの輔

    COPDじゃなくて「肺炎」なんですよね?
    それでもボンベ携帯になるんだ!^^;
    by ぽちの輔 (2021-06-17 11:42) 

    nachic

    うちのと同じようなカラーなのに、梅吉さんの御御足は、なんてスラッと綺麗なお足なんでしょ^^。
    うちのにゃんも、パソコンのケーブルとかあんまり気にしないみたいですね。
    かじったりしなきゃ、危なくないから、まいいかって、感じですね。

    息をするって当たり前にやってることなのに、できないなんて怖い。
    ちぃさんがお手伝いしてくれるとお母さまも心強いですね。介護はいろいろ大変なことがあるから、ちぃさんも体を壊さないように、気をつけながらお過ごしください。
    by nachic (2021-06-17 12:26) 

    kontenten

    お父様、お大事にされて下さいm(_ _)m
    お家の環境整備も大変ですが頑張って下さい。
    ご実家が北海道とは・・・(゚ω゚)
    例のポンポコポンの名付け親の部長も生まれはS水化学の奈良工場内でしたが
    お父様が岩見沢の工場を立ち上げに引っ越しましたので、高校は岩見沢東高校で
    手嶋龍一さんとは同級生だった・・・とか、大学は北大だったそうです。
    その部長から聞いたカナダの師匠が弾いたゴールドベルク変奏曲1981年版は
    グールド自身が探し当てたYAMAHA製の中古のピアノだっだそうで
    あまりにもタッチが軽く思い通りに弾けるので自動演奏装置と呼んでいたそうです。
     さて、今日の梅吉さん・・・何だかアンニュイな感じですね(=^..^=)ミャー
    でも、鳥さんが横切ると・・・突然、スイッチオン・・・さすが猫さんですね(^^)
    しばらく大変だと思いますが、お体にはくれぐれもお気をつけください。
    by kontenten (2021-06-17 13:08) 

    きぃ

    しばらく大変な状況だと思いますが
    頑張ってくださいね!
    ご自身の体調も気を付けてくださいね!
    by きぃ (2021-06-17 13:12) 

    sana

    梅吉さんが横に伸びてる姿に癒されます^^
    キッカーも可愛い!
    にゃんこの睡眠時間が長いのは、熟睡している時間は短いからなのかなと思います。

    お父様、ご心配ですね。
    PCR陰性は良かったですけれども、それは‥緊急事態。
    24時間酸素吸入とは。家の中全部の動線を整える‥難しいですね。
    お母様はちぃさんがいらして、どれほど心丈夫かと思います。
    ご自分のことにも気をつけてくださいね。お大事に。
    by sana (2021-06-17 13:54) 

    SWEET

    お父さま、ご心配ですね。
    ご実家の受け入れ態勢も大変だと思います。
    お気をつけてお出かけください。
    そして、美味しいお寿司が食べられますように。
    by SWEET (2021-06-17 15:18) 

    ニッキー

    梅吉さんは正しいキッカーの使い方をされてるんですね^^
    うちの大御所は散々遊んだ後で枕にしてますがw
    お猫様、なぜか色々下に敷いて気持ちよさそうに寝てることありますよねぇ(*_*)
    でも本猫さんが良いなら良いかなと最近思い始めましたw
    お父様もご家族も大変だと思いますが
    無理しすぎないように頑張ってくださいね(_ _)
    美味しい寿司を食べて英気を養えますように( ^ω^ )
    by ニッキー (2021-06-17 15:50) 

    kiki

    気をつけて下さいね。
    by kiki (2021-06-17 16:02) 

    藤並 香衣

    酸素のボンベを持って移動となると段差をなくしたり
    通れるだけの広さを確保したりするだけでも大変
    物の移動とか、ゆっくり腰を下ろして痛めたりしないよう
    気をつけてくださいね
    by 藤並 香衣 (2021-06-17 17:42) 

    kou

    お父さん心配ですね。在宅酸素は慣れるまで大変ですが、お大事にしてください。
    by kou (2021-06-17 19:07) 

    (。・_・。)2k

    お父様 お大事になさって下さい
    最近は電子タバコの影響で若い人も酸素ボンベ引かなきゃいけない人が
    やたらと増えているらしいですよ
    俺も電子タバコに変えたんですが ナースの彼女がそういう研究結果から
    電子タバコ捨てられちゃいました 医者も普通のタバコはいいけど
    電子タバコは吸っちゃダメって言ってるので どうやら本当のようです

    by (。・_・。)2k (2021-06-17 20:35) 

    yes_hama

    梅吉さん、食卓テーブルの上で足伸ばしてますねー。
    きっと、一番涼しいのでしょう。^^)
    お父様、PCRは陰性なのは安心ですが、肺炎は辛いですよね。
    どうぞお大事に。
    ちぃさんもお気をつけてください。
    by yes_hama (2021-06-17 21:38) 

    ゆきち

    テーブルの上はきっとひんやりして気持ちがいいのよね♪
    梅吉さん、そのまま寝返り打ったら落ちそう?!^^;
    ウチのも眠りは浅いようで、ちょっとした物音でスグ目を覚まします。
    こっそり押入れを開けるのは不可能(≧▽≦)
    お父様、ご心配ですね。
    お家の中どこででも酸素吸入が必要となると、いろいろ工夫が必要になりそうですね。
    わが実家も父を病院から迎える時に手すりやフックを付けたり、トイレのドアを外開きに変えたり、ケアマネさんと相談しながらいろいろ手を入れました。
    慣れないことで大変だと思いますが、美味しい物とビールも挟みながらぼちぼち進めてくださいませ。
    梅吉さん、ちぃさんと離れて大丈夫かな??^^

    by ゆきち (2021-06-17 21:47) 

    も〜

    お父様、しばらく入院でしょうか。
    このご時世では、お母様との面会もままならないと思いますし
    ちぃさんの大阪からの移動も大変ですね。
    ボンベを小さな車輪のついたカートに乗せて歩いている方、いますね。
    そういう感じなのかな。家の中もそうですが玄関とかも大変そう。
    うちは、外階段に手すりを付ける工事をしましたが
    ケアマネさんと介護用品のレンタル屋さんが、工事の手配もしてくれました。
    なかなかサクサクは進まず、時間(期間)がかかりましたが。
    少しでもお母様とのんびり出来る時間も取れますように。
    by も〜 (2021-06-17 23:22) 

    yamatonosuke

    セクシーな梅吉さんのおみ足(^^♪
    思わず顔面から突進してしまいそうです(笑)
    やっぱりひんやりとした天板がいいのでしょうか。
    自販機の補充音はまるで暴走族が来たみたいですね(^-^;
    そして2度目のびっくり顔!
    もしかしたら薄目で見ているのかも(笑)
    札幌帰省たいへんかもしれませんが頑張ってくださいね(^^♪
    札幌のお寿司屋で食べたブドウエビが忘れられません・・・
    by yamatonosuke (2021-06-18 01:28) 

    ごま大福@まろ

    ご実家で大変なご様子。
    心配ですね。
    早くよくなりますように!!
    美味しいもの食べて無理しすぎず頑張ってください。
    by ごま大福@まろ (2021-06-18 08:08) 

    Inatimy

    食卓テーブルの上には乗らない約束、我が家もでした。が、愛猫は(人がいる時だけ)と勝手に条件つけてましたけどね^^;。留守の間にテーブルに肉球スタンプ点々と・・・。
    ご実家への帰省、道中お気をつけて。お父様のことも、側で支えるお母様のことも心配ですよね。受け入れ態勢がうまく整いますように。
    by Inatimy (2021-06-18 17:48) 

    ニコニコファイト

    お父様肺炎ご心配です。お大事になさってください。
    by ニコニコファイト (2021-06-19 07:21) 

    のらん

    あらら〜 お父さま、心配ですね!
    肺炎も、いろいろあるから〜 誤嚥性も多いようだし(加山雄三さんも!!!)
    ぼへの公園では、毎週金曜日に、お爺さま方がグランドゴルフを楽しまれるのですが、
    何人かは、酸素ボンベをコロコロとお供にしながら、やってらっしゃいますよ(^_^;
    お父さま、大事にならず、早くご回復なさいますように。
    by のらん (2021-06-19 11:41) 

    mio

    それは大変。お母さん1人じゃ心細いですよね。
    男性はお料理はしないだろうからあまり関係な
    いかもしれないけど、火気厳禁だから火に近づ
    けなくてすごく不便らしいですよ。マンション
    ならまだ動きやすいだろうけど、うちみたいな
    狭い階段の2階建てだとすっごく困るだろうなぁ。
    とにかくお大事に。遊びに帰るわけじゃないけ
    ど、せっかくだからゆっくりしてきてね。
    by mio (2021-06-22 17:50) 

    リュカ

    そろそろ帰ってきたかな?
    (ポケGOギフトで判断w)
    疲れたんじゃないかなー。おうちで梅吉くんとゆっくりしてね。
    お疲れ様^^
    by リュカ (2021-06-25 09:38) 

    marimo

    もうそろそろ帰国されたころかしらと
    覗きに来てみましたが・・・
    その後いかがお過ごしでしょうか。
    お父様の準備は万端整えてこられましたか?
    梅吉殿はおかーさんを見かけませんね?
    と・・・心配していたのではないかしら?

    by marimo (2021-06-26 10:39) 

    Boss365

    こんにちは。
    無事帰国、お疲れ様でした。
    梅吉君との感動的の再会があったと思います?
    まずは、疲れをとって適度に踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2021-06-26 10:48) 

    kontenten

    ↑リュカさん鋭いですね(^o^)
    あっ、私は未だポケ友ではありませんでした(><)
    また、その節は・・・宜しくお願い致します(^o^)
    そして・・・お疲れ様でしたm(_ _)m
    by kontenten (2021-06-26 19:13) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ