2020年のえべっさんもやっぱり宵えびすだよ! [梅吉]


関西ではひょっとしたらお正月の初詣よりも重要な行事かも?と思われる「えべっさん」。
「えべっさん」とはえびす神社の例祭「十日戎」の通称です。
大阪の今宮戎神社には
9日宵えびす 、10日本えびす 、11日残り福の3日間で100万人もの人がお参りするのだとか。
2017年、2018年、2019年のえべっさんの記事です。
我が家は毎年近くの神社のえべっさんにお参りしています。

昼間、お買い物途中にのぞいたら結構な賑わい。
鯛の潮汁のお振る舞いがあったり餅まきがあったりするんですよね^^

我が家がお参りしたのは夕方になってから。
この時間になると混雑はなくのんびりした雰囲気の中で参拝できます。

ご祈祷中です。

福笹をいただいて縁起物をつけていただきました。
顔見知りになった感のある「福おばちゃん」0(≧▽≦)0今年もおまけしてくれました!
お兄さん達に縁起担ぎの大阪じめで手打ちをしていただいて・・・

最後はやっぱりこのお方!
でっかい招き猫さんの反応は・・・・・
(20秒です。環境音あり)
誘った感ありありですけどー。
今年もしっかり福をキャッチしていただけそうです!

夜の神社は雰囲気あります。

良い月も出ていましたよ。
↑ガブッと一押し↑