2回目のうちの子記念日&ブログ1周年 [梅吉]
今日、7月26日は梅吉が我が家にやって来た2回目のうちの子記念日です![[ぴかぴか(新しい)]](../soneburo/_images_e/150.gif)
ねこの保護活動をしているNPO法人の里親会に出かけたのが7月19日。
引き取るのはどの子でも良かったのですがそんな答えじゃ主催者側も困っちゃうだろうから
第一希望(!!)仮名:みかんちゃん(メス)
第二希望(!!!)仮名:小太郎くん(オス)にエントリー。
翌日保護団体から「小太郎をお願いしたい」と連絡があり
この「小太郎くん(仮)」が我が家の梅吉となりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و

梅吉きたーーーーーっ!(既出の写真ですが)
ちっさ〜い、はかなげ〜O(≧▽≦)O でも、イカ耳w
怯えるでも隠れるでもなく「ようおこし!」のささみをパクパク食べて
(お届けしてくれたNPOの方は、食が細い、って言ってたんだけど^^;)

用意したトレイに早速おしっこをして
私の横の椅子に置いた毛布の上でスヤスヤ眠り始めました。
大物やな。

やんちゃに遊びまわって

冬はぬくぬくとお膝の上で
(12秒です)
今時の子らしく動画を楽しんで
じぶんがいっちゃんすっきやねん!

夏でも家族にくっついて
(19秒です)
お水遊びを楽しんで

一人の時はのびのびと。

こんなにあどけなかった梅吉は

遊んで欲しいのにいつまでも写真を撮っているおかーさんにふて顔を見せる様になりました(≧艸≦)
そして昨年の梅吉うちの子記念日にスタートしたこのブログも1周年となりました。
たくさんの方にnice!やコメントをいただいて本当にありがたいことです。
今後もあまり代わり映えのしない梅吉話のブログになりますがどうぞよろしくお願い致します。
梅吉さんからも一言。

よろしくにゃーーーーーー!
↑ガブッと一押し↑
![[ぴかぴか(新しい)]](../soneburo/_images_e/150.gif)
ねこの保護活動をしているNPO法人の里親会に出かけたのが7月19日。
引き取るのはどの子でも良かったのですがそんな答えじゃ主催者側も困っちゃうだろうから
第一希望(!!)仮名:みかんちゃん(メス)
第二希望(!!!)仮名:小太郎くん(オス)にエントリー。
翌日保護団体から「小太郎をお願いしたい」と連絡があり
この「小太郎くん(仮)」が我が家の梅吉となりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و

梅吉きたーーーーーっ!(既出の写真ですが)
ちっさ〜い、はかなげ〜O(≧▽≦)O でも、イカ耳w
怯えるでも隠れるでもなく「ようおこし!」のささみをパクパク食べて
(お届けしてくれたNPOの方は、食が細い、って言ってたんだけど^^;)

用意したトレイに早速おしっこをして
私の横の椅子に置いた毛布の上でスヤスヤ眠り始めました。
大物やな。

やんちゃに遊びまわって

冬はぬくぬくとお膝の上で
(12秒です)
今時の子らしく動画を楽しんで
![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)

夏でも家族にくっついて
(19秒です)
お水遊びを楽しんで
一人の時はのびのびと。
こんなにあどけなかった梅吉は

遊んで欲しいのにいつまでも写真を撮っているおかーさんにふて顔を見せる様になりました(≧艸≦)
そして昨年の梅吉うちの子記念日にスタートしたこのブログも1周年となりました。
たくさんの方にnice!やコメントをいただいて本当にありがたいことです。
今後もあまり代わり映えのしない梅吉話のブログになりますがどうぞよろしくお願い致します。
梅吉さんからも一言。

![[猫]](../soneburo/_images_e/101.gif)
↑ガブッと一押し↑