SSブログ

地元で買い物をしよう [梅吉のいない日常]


大阪市内は昭和町・西田辺付近のお店だけが出店するイベントBuy Localに行ってきました。
Buy Localは「地元で買い物しようよ!」という取り組みです。

お祭りでよく見る露天商の焼きそばやたこ焼き屋や
イベント専門キッチンカーのお店は出店していません。


ローカルすぎて???な地域だと思うので軽く紹介。
昭和町は築100年前後の長屋が多く残っていて
それらを改装して個性的な飲食店やショップになっているのだ。
昔ながらの純喫茶もあちこちにあるレトロ感のある下町です。
西田辺は堺に移転したシャープ本社があった場所で
美味しいランチが出来たり仕事帰りに立ち寄ってみたくなるような飲めるお店がたくさんあるの。
シャープの本社が移転した後も街の活気は変わらず新しいお店もオープンしています。
わたしはこの地域の住人では無いけれどウォーキングがてらよく訪れる町^^



せっかくのイベントなので行ったことのないお店の料理が食べたいなー(≧∇≦)
手書きの会場見取り図もめっちゃ素朴で会場はのんびりムードです。
騒がしいBGMもないし自家発電機も持ち込まれてないのですごく静か。
私がお祭りの屋台が苦手な理由の一つはあの重低音が響く自家発電機の音。
聴いていると頭が痛くなる><


知らないお店はチェックですよ。
このお店は実店舗の方に行ってみたいわ^^
『ハチドリのひとしずく食堂』


会場を一回りして気になったお店の前菜とビールを。
ベルギータイプの生ビールが体に沁みますっ。
前菜はローストビーフ、ピクルス、ポテサラの盛り合わせです。


夜営業のみでなかなか行く機会のないスペイン料理のお店は
大鍋のパエリアやピンチョスが。
パエリアは瞬く間になくなっていったらしい。


おっとが並んでパエリアと豚の串焼きをゲットしてくれました。
サフランと魚介の出汁がしっかり効いたパエリアがうまい!


のんびり楽しめるイベントだったので次の機会も行ってみたいです^^

***

ベランダにスズメの親子連れがやってくるようになりました。
お米をお裾分け(≧∇≦)


ごはんくださいー

プランターで育てていたいちご。
もしもイタズラするならスズメかな?と思っていたらなんとカラスにやられました><
いちごを突いているのを偶然目撃して「こらっ!」っと家の中から叫んだら
「きひひひ」と笑いながら逃げていった・・・・・(-_-;)
いちごの実はほぼ取り尽くされ全滅状態ですwww

*****8年前の梅吉さん*****


バスタブに潜むカフェオレ色(≧∇≦)


掃除も手伝います。


(2016年6月21日 撮影)

お掃除ブラシにねこぱ〜んちO(≧∇≦)O



nice!(58)  コメント(23) 
共通テーマ:ペット

nice! 58

    コメント 23

    yamatonosuke

    昭和町・西田辺は御堂筋線なので知ってる人も多いかも(^^♪
    でも降りてウロウロ徘徊した人はそんなに居ないかも(笑)
    私は桃山学院高校(通称ピン高)とちょっと縁がありまして、
    昭和町といえばピン高(ピンク色のピン)のイメージが強いです。
    おっしゃる通り自家発電機の音は落ち着かない・・・
    大鍋パエリアを独り占めしたいと思ったのは私だけではないでしょう(≧◇≦)
    そしてムール貝をどっちか食べるかじゃんけん大会ですね(笑)
    カラスは遠目でイチゴの実がなるのを観察してたのかも~
    生クリームだけ持って突撃しようと思ってたので残念です。
    梅吉さんはブラシのほこりを取ってくれてるのですね☆

    by yamatonosuke (2024-06-06 00:38) 

    zombiekong

    ローカルなお店だけのイベントって良いですね。
    あの立派なイチゴが食べられちゃったのですか!?
    ひとつも食べられなかったのですか!?
    ブラシに猫パンチ可愛いですね。
    猫ってブラシとかモップとかお掃除のお手伝い好きですものね〜。
    by zombiekong (2024-06-06 01:16) 

    ChatBleu

    Buy Local っておもしろーい。良いイベントですね。
    良いお店が多いからこそ成り立つイベントではあるけれど。
    最近、こういうイベントって多いのかな。府中もたまに日曜日のけやき並木で、あちこちのお店が出店してるのを見かけます。ちなみに、ラグビーがらみのイベントも多いよ^^
    イチゴは残念。カラスは賢いからやられましたねぇ。
    スズメだったら許せる?! スズメさんがめっちゃカワイイです。
    by ChatBleu (2024-06-06 06:02) 

    ごま大福@まろ

    近所でも意外に知らないお店あるのでこういうイベントはいいですね^^
    お目目まんまるの梅吉さん、かわいい^^
    by ごま大福@まろ (2024-06-06 06:42) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    子すずめが”まんまちょうだい”と羽ばたく
    姿かわいいですね!
    by Take-Zee (2024-06-06 08:03) 

    kontenten

    いちご・・・残念(><)
    知人から、畑の上にテグス(釣り糸)を張っておくと、半透明なモノがあるって
    カラスが警戒して来なくなるって聞いた事がありました。会社の猫ゴハンにも
    カラスが来るので試してみましたが・・・効いたような効かなかったような(w)
    来年は(ダメ元で)やってみてください(^_-) そうそう、あの『きひひ』って
    笑い声、本当に腹立たしいですよね(-.-#) 「地元で買い物しようよ!」
    素敵な企画ですね(^o^) 焼きそば・・・タマに食べたくなるヤツです(^^ゞ
     白いバスタブに・・・梅吉さん、白猫で無いのがバレてしまいますね(^^)
    そうそう、梅吉さんはカフェオレ色を自覚していたのでした・・・^^;Aアセアセ
    by kontenten (2024-06-06 08:27) 

    リュカ

    いいね。こういう雰囲気!
    まさに地元感が満載で、しかも和気藹々な感じが伝わってくるよ。
    築100年前後の長屋が残ってるってすごいなー。
    そういうのを今もちゃんと活用してショップになってるのは
    ワクワクする!!
    今度大阪に行ったら案内して^^
    チョークで描かれた見取り図、こういう雰囲気も好きだ!
    自家発電機の音が苦手って分かる〜〜〜
    騒がしいBGMもないっていうのが好感が持てるね^^
    前菜&ビール、これを食べたら次々いろいろ食べたくなるww
    サフランと魚介の出汁のきいたパエリア、それは並んででも欲しいね。
    買えて良かった^^)b

    ベランダに遊びにくる雀ちゃんかわいいなあ〜
    カラスはさすが笑いながら逃げて行くか^^;
    せっかくの苺がぁ〜〜〜;;
    梅吉くん!
    とりゃ〜!ってカラスに戦いを挑もう!!(笑)
    その猫パンチがあればカラスも逃げる!ww
    by リュカ (2024-06-06 08:34) 

    ma2ma2

    スズメさんがベランダに来るのですね。
    梅吉さんの猫パンチは強力そうですね。
    by ma2ma2 (2024-06-06 09:10) 

    溺愛猫的女人

    オシャレでステキなイベントですね。スペイン料理♡とても美味しそう(*^^*)
    スズメちゅん達が可愛い♡
    バスタブに潜んでる梅吉くんが最高!!!
    by 溺愛猫的女人 (2024-06-06 10:20) 

    猫またぎ

    のんびりしたローカルイベント素敵ですね。
    いちごカラスに食べられて残念ですね。

    by 猫またぎ (2024-06-06 11:09) 

    Boss365

    こんにちは。
    「Buy Local」ですが「地元で買い物しようよ!」は素晴らしい取り組みですね。
    また、露天商やイベント専門の車なく、ロハス的な雰囲気で好感触です。
    昭和町・西田辺なる程です。元上司2人が大昔シャープに勤務していたので、今度会った時は色々聞いてみます。
    それにしても「BGMもないし自家発電機も持ち込まれてない」は良い事ですね。
    「ハチドリのひとしずく食堂」のインスタをチラ見しましたが・・・
    自然食で体に良さそうな感じです。
    スペイン料理のお店ですが・・・
    溢れ日の中で食べるパエリア、出汁の旨味あり美味しそうです。
    ベランダにスズメさん訪問!!賑やかで素敵な風景、梅吉君も喜んでますね。
    ところで、カラスの仕業でプランターの苺が全滅は残念ですが・・・
    鳥類被害あるベランダ菜園、豊かな感じです?
    バスタブに潜む梅吉君、可愛いですね!!
    また、猫パンチのお掃除お手伝い(爆)有難くニャイスショットです!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2024-06-06 11:13) 

    英ちゃん

    私は地元で買い物はほとんどしてません(^_^;)
    街の中心部に行くのがチョッと遠いのでね(;^ω^)
    でも、最近お安いスーパーが出来たので利用したいと思います。
    小雀は飛ぶ練習もするよね、見てると面白いよ(^_^;)
    by 英ちゃん (2024-06-06 13:35) 

    ゆきち

    子供の頃は播磨町に住んで居て、最寄り駅は西田辺。
    大人になってから5年ほど昭和町で一人暮らし。
    シャープのあたりということは長池公園でしょうか、懐かしいエリアです^^
    「BGMなし、自家発電機なし」素晴らしい♪
    いい匂いがしていても、長渕爆音&店の兄ちゃん煙草吸ってたら私的にはアウト!です^^;
    おっしゃる通りシャープのおかげで、駅前は居酒屋やスナックがたくさんあって賑やかでした。
    今はおしゃれなお店が増えているようですね。
    カラスは手強いです。
    実家の庭の木に巣を作ってしまうので、よく母が闘ってましたがカラスの方が上手だな?と思う事多々ありでした(≧◇≦)
    ちまっ、ちょこん、バスタブの梅吉さん、カワイイ~(#^^#)
    見つけてもらえるのを今か今かと待っていたのかな。
    by ゆきち (2024-06-06 14:17) 

    kuwachan

    「地元で買い物しようよ!」という取り組み、素敵なイベントですね。
    地元でお買い物をしないとどんどん廃れて行ってしまいますものね。
    築築100年前後の長屋が多く残っているのも凄いですし、
    それを利用して個性的な新しいお店ができているのもいいですね。
    うちの近所の商店街では、昔からあったお店が次々廃業してしまい、
    新しいお店はチェーン店ばかりで寂しい限りです。
    いちご、カラスにやられてしまったとは残念(>_<)
    カラス対策は防鳥ネットで覆うしかないかもしれないですね。
    バスタブに潜んでこちらを見ている梅吉さんのお目目が可愛らしい♡
    by kuwachan (2024-06-06 19:28) 

    yes_hama

    レトロ感のある下町・・・、「昭和町」と言う町名から足していい雰囲気。最近は何かと大型商業施設の方に足が向いてしまいますが、こういった場所にもぜひ行ってみたいですね。^^)
    「ハチドリの鶏ハム」の文字発見! ちょっと驚きましたがまさかね~。^^;
    雀の雛さんが親からご飯をもらう光景、ほのぼのします。もう巣を離れて生活しているのですね!
    いちご窃盗?事件、犯人はカラスでしたか。ひょっとして食べ頃を見極めていたのかも。頭の良い鳥らしいのでありえそうです。
    ブラシにていていするカフェオレ色さん、つぶらな瞳が可愛いです。^^)
    by yes_hama (2024-06-06 20:54) 

    よーちゃん

    私は阿倍野高校出身なんで、昭和町、西田辺界隈は庭(^▽^;)!
    でももう何十年も行ってないから、かなり変わってしまってるんでしょうね。
    イベントの手書き看板がいいなぁ~。まさしく手作りなイベントの感じ!
    リンク先のインスタも行ってみましたが、ほんまええ雰囲気です。
    こういう場所で、初めて出会ったお店が、案外お気に入りになって
    新たな拠点になるかもしれません~。
    イチゴ、そうでしたか・・・。カラスってなんも食べてしまうんですよね。
    by よーちゃん (2024-06-07 11:02) 

    angie17

    とっても楽しそうなイベントですね。
    昭和レトロな純喫茶がある街、行ってみたいです。
    是非、街のレポートもお願いします!
    by angie17 (2024-06-07 16:28) 

    Inatimy

    いい取り組みですね、地元で買い物♪ 
    タバコ禁止なところも、ゆっくりお店を見られるからいいな。
    お蕎麦に鶏ハムいいな。とろろ信州そば、刻みワサビで食べるの、やってみたい^^。
    梅吉さんの素早いパンチにカメラがついていってないのが素敵♪
    by Inatimy (2024-06-07 21:27) 

    藤並 香衣

    こういう地元のお店が出店しているようなイベントいいですね
    発電機のあの音、独特で苦手なのわかります
    なんと!ベランダのイチゴがカラスに・・・
    もう20年ほど前になりますが定年退職した舅が家庭菜園で
    初めて植えたトマトもカラスにやられました
    どうやら近くの電柱にとまって、赤くなるのを待たれていたようです
    バスタブからチラ見えする梅吉君の目が可愛すぎる
    by 藤並 香衣 (2024-06-07 23:03) 

    ぽちの輔

    鳥に見つかったら無くなりますね。
    私がイチゴを育てた時はナメクジとアリにやられました^^;
    by ぽちの輔 (2024-06-08 06:53) 

    kou

    >知らないお店はチェックですよ
    最近は何度も言っている店ばかりであまり冒険していません。
    歳のせいにはしたくないけど...

    もう何回も書きましたが、バスタブが大好きな梅吉さんが眩しかったです!
    by kou (2024-06-09 08:23) 

    sana

    Buy Localって、いいですね~。地元で買い物しようよ!ですね。
    築100年の長屋がたくさんあるというのもすごいです。100年というと‥おお~^^
    パエリア、食べたい! ふだん行かないお店のを気軽に味見できるのもいいですよね。
    ベランダのスズメさん、可愛いですねえ。親子で仲良く^^
    え、烏に苺を食べられちゃったのですか、なんて残念な。う~ん、小鳥に何かあげようかなと時々思うのだけど、カラスが来ちゃう‥と思うと‥やめてます。既によく見かけるし^^;
    バスタブから覗いてるお目目、なんて可愛いの!
    軽やかな猫パンチ、受けてみた~い^^
    by sana (2024-06-10 01:53) 

    カトリーヌ

    地元でお買い物しようっていい試みですよね!
    地域の活性化に繋がりますね♪
    のんびり静かなところで食べ歩きするのっていいですよね。
    私も騒がしいのはあまり好きじゃないです^^
    ベランダのスズメちゃんたちがかわいすぎますねー(≧∇≦)
    え?イチゴを食べられちゃったのですか(((;°Д°;))))カラスめ!!
    うちの父も何かの野菜(何かって何だ!?)をカラスにやられたといって
    怒り狂っていました^^食べ物がないのかなぁ...
    バスタブからチラ見せしている梅ちゃんのお目目が何ともかわいくて
    キュンキュンしちゃいました♡猫パンチもされてみたい(ΦωΦ)ふふふ
    by カトリーヌ (2024-06-10 22:22) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ