SSブログ

奈良で「さっぽろらうめん」と龍のたまご [梅吉のいない日常]


月ヶ瀬で梅を見た後は奈良県宇陀市の「さっぽろらうめん 榛原店」へ。
このお店でラーメンを食べるのは月ヶ瀬の梅と同じぐらいな年に一度のお楽しみ!
人気店なので開店15分前に着きましたがすでに行列でした。
お店は幹線道路のすぐ傍で風も吹きつける場所。
この日はものすごく寒い日で私たちは10分弱でこれ以上屋外にいたら本気で凍死、
と思ったところでお店の方が開店時間を早めて中に入れてくれました(≧∇≦)
先頭で待ってた方は一体どのぐらい待ったのか・・・
きっと顔面蒼白か唇が紫色になっていたに違いないですw


写真がボケているわけじゃなくてメニュー自体がにじんだ感じなんですよ(笑)


私はリピート率No. 1の月の輪らーめん。
あんに隠れていますが具もたっぷり。熱々が凍えた体に沁みました^^


おっとは野菜ラーメン(デフォは醤油)をみそ味に変更して。
前回食べた別オーダーの野菜炒めを味噌ラーメンに乗せて食べたものと変わらないクオリティ。
札幌の住宅街のラーメン屋さんにこういう味噌ラーメンあるよね、な美味しさです^^
よそのテーブルでオーダーされていた鳥唐揚げがとても美味しそうだったので
来年はテイクアウトすることを決意して店を出ました(๑•̀ㅂ•́)و✧


食後のお散歩に車で15分ほど走ったところにある龍王ヶ渕にやってきました。
(yamatonosukeさんが以前訪れていたところです^^)
この池は小川の水や湧水が自然に貯まったそうで
静かな水面に水鏡の景色が楽しめるはずなのですが・・・・・・
水嵩が少ない上に風で波立ってる(≧∇≦)


気を取り直して遊歩道を進みます。
冬枯れの景色も風情があるではないですか(≧∇≦)


水辺にはセリやクレソンのような春の息吹が芽吹いていました。
そんな中に龍の卵のような石を発見!
この池に住むという龍のお子さん?(笑)


池を巡っていると豊玉姫命(とよたまひめのみこと )を祀る堀越神社がありました。


灯籠には鹿さんが^^


しつこいようですが(笑)寒い日だったので日の当たらないところには霜柱ですよ。


池の淵にあった宇陀消防署の看板がかっこいい(≧∇≦)
手書きっぽかったのでこの場所のために書いた一点もの?
消防署に絵心のある方がいらっしゃるのかしらね^^

月ヶ瀬、宇陀を巡った記事は次回の桜井市でラストです。


*****8年前の梅吉さん*****


(2016年3月27日 撮影)

白目の予感。


(2016年3月27日 撮影)

完全に白目w




nice!(61)  コメント(25) 

nice! 61

    コメント 25

    zombiekong

    また梅吉さんの白目が見られて嬉しいです♡
    寒風吹き荒ぶ中並んでも食べたいラーメンてどんな味なのかしら。
    冬枯れの景色美しいです。
    by zombiekong (2024-03-21 03:07) 

    ChatBleu

    寒い中で熱々のラーメン。あんかけとなるとさらに熱さが。
    美味しいだろうなぁ〜。
    やけどしなかったかな。
    このところまた寒くなったので、めちゃうらやましいです。
    龍王ヶ渕の遊歩道。寒い中、水面ギリギリで、風に吹かれて落ちそうで怖いって思っちゃった。
    梅吉さんの白目が見られてうれしいです^^
    by ChatBleu (2024-03-21 06:15) 

    marimo

    霜柱!最後に見たのはいつだっただろう?
    貴重な1枚だわ(笑)
    白目ニストとしては、最高の白目に認定ですね。
    by marimo (2024-03-21 08:04) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    今日のタイトルが面白いですね・・・(^-^)!!
    サッポロラーメンの定義はあるんでしょうかね??

    by Take-Zee (2024-03-21 09:30) 

    ma2ma2

    寒いときにはラーメンって暖まりますよね!
    サッポロラーメンってサッポロで出されているのがサッポロラーメンですよね!
    by ma2ma2 (2024-03-21 09:40) 

    リュカ

    あんがたっぷりだと、ほんっと熱々なんだよね。
    これは絶対おいしいやつ!そして体があたたまること間違いなしだわ。
    だんなさまが食べた野菜ラーメンは、札幌の住宅街のラーメン屋さんの味。
    めっちゃ想像出来るよ〜
    このビジュアルを見ると、子供の頃に食べた「あけぼのラーメン」ってお店のラーメンを思い出すもんww
    来年は鳥カラのテイクアウト、記事を楽しみに待つわ〜!^^
    龍王ヶ渕も訪れたことがないのにすでに知ってるっていう感覚が楽しいわww
    そして龍の卵!!!!(笑)(笑)
    人間には石に見えてるだけで、絶対卵でしょって思えるビジュアルよね。豊玉姫が祀られてるのも、やっぱり意味がありそうよね^^
    消防署の人が描いたと思われる龍、めっちゃかっこいい。
    今日も梅吉くんの安定白目が見られて満足♪♪
    by リュカ (2024-03-21 09:58) 

    溺愛猫的女人

    月の輪らーめん、とても美味しそう(*^^*)身体がポカポカにほどりますよね。
    龍のたまご!?欲しい!!!孵ったら赤龍かな~黄龍かな~青龍かな?(笑)
    by 溺愛猫的女人 (2024-03-21 10:35) 

    kuwachan

    凍死寸前でお店を開けてくれ、入れてよかったですね。
    開店15分前に既に行列ってお店の人気度が窺えます。
    あんかけは寒い日には身体がより一層温まりますね。
    野菜たっぷりのラーメン、私好みです^^
    龍王ヶ渕は見るからに寒々しい感じがしましたが
    その中にも春の訪れを感じる緑もちらちらと見えると嬉しくなりますね。
    水鏡の景色が見られなかったのは私も残念でした。
    by kuwachan (2024-03-21 10:43) 

    Boss365

    こんにちは。
    「さっぽろらうめん 榛原店」すでに行列あり、人気店ですね。
    また「本気で凍死」ですが(爆)開店時間を早めて入店出来、何よりでした。
    「月の輪らーめん」ですが、寒い時には大変温まる「あん」モノですね。
    野菜ラーメンの味噌味は、定番モノで確実に美味しいヤツ・・・
    今日の都内は大変寒いので、異常に食べたくなった味噌ラーメンです!!
    龍王ヶ渕を散策ですが「龍の卵のような石」を発見?ちょい気になりますね。
    また、堀越神社を参拝ですが、霜柱写真あり、大変寒そうです。
    宇陀消防署の看板ですが、クオリティーが高いですね。
    龍の水墨画ですが、雨乞い神事ある堀越神社と関係がありそうな感じです?
    ところで「白目の予感」の梅吉君(爆)・・・
    最高に癒しあるお顔で、笑顔になる魔法の写真ですね!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2024-03-21 12:31) 

    英ちゃん

    さっぽろらうめん私も食べたいなぁ(^_^;)
    奈良に行かないとないのかね?
    by 英ちゃん (2024-03-21 15:16) 

    SWEET

    月の輪ラーメン、あんがたっぷり美味しそうですヾ(≧▽≦)ノ
    龍の卵が気になってクリックしてしまいました(^^ゞ
    by SWEET (2024-03-21 16:29) 

    藤並 香衣

    さっぽろらうめん、旦那さんが並ぶのが苦手なので未だ未体験です
    いつかいって熱々をいただきたい
    龍王ヶ斑、辰年の今年こそと思っているのですが
    先月は夫婦二人してダウンだったので今年中にいけるといいなぁ
    やっぱり神秘的で静かな雰囲気がいいですね
    防火の看板が格好良すぎだ
    梅吉君の白目、見ると微笑んでしまいます
    by 藤並 香衣 (2024-03-21 17:56) 

    kontenten

    『さっぽろ』を名乗ってデフォルトが醤油とは・・・(゜ω゜)
    昔有った『サッポロラーメン』って川越では皆味噌ラーメンでした(^^ゞ
    ここにバターを入れるべきか入れないべきか悩むのが好きでした(^_-)
     店名も『月ノ輪』・・・北海道ならヒグマだろとも突っ込みたいです(^^)
    でも、札幌のラーメン屋さんと同じなら・・・佳かったかも知れませんね。
    宇宙と更新中の梅吉さん・・・大人っぽくなって来ましたね(=^..^=)ミャー
    でも、小梅さんが憑依する前ですね。やっぱり、風呂の蓋の上は極楽ですね。
    by kontenten (2024-03-21 18:20) 

    yes_hama

    さっぽろらうめん、美味しそう。味噌ラーメンが食べたくなりました。^^;
    龍王ヶ渕、水少な目。いま水不足なのでしょうか。龍の卵のような石は、たしかに卵に見えました!霜柱、久しく見ておりません。ザクザクと上を歩く感触をまた味わってみたいです。^^)
    眠そうな梅吉さん、そして白目の表情、「起こさないように静かにしよう」って気になりました。癒されますー。
    by yes_hama (2024-03-21 20:24) 

    ゆきち

    「さっぽろ」とつくと、まずは味噌を連想しますが・・1位あんかけ、2位野菜醤油とはこれいかに^^;
    地元の方はコーンやバターをトッピングしないと聞いたことがありますし、「さっぽろラーメン」のイメージは観光客用に作られたものなのかもしれませんね。
    凍り付く前に入店できて何より、寒い日にはあんかけがあたたまります♪
    冬枯れの風景に紛れ込んだ石。
    今年は辰年ですし、龍がこっそり卵をあたためているかも?!
    ここ数日はとても寒いですね。
    しかし霜柱を見たのは小学生の頃が最後かもしれません・・・。
    梅吉さんの白目完成形、素晴らしいです(#^^#)
    by ゆきち (2024-03-22 00:02) 

    yamatonosuke

    来たーーー!さっぽろらうめんの月の輪らーめん!
    ここかトマト&オニオンかまるかつ天理店を予想してました。
    オープン前に行ったことありませんがそんなに並んでるのか・・・
    凍えるような寒さにあんかけスープが五臓六腑に染み渡ったでしょう☆
    味噌ラーメンも食べたことあるので悩みますが、
    やっぱり月の輪らうめんを食べてしまうクセになる味(^^♪
    そして次は鳥唐揚げを食べようと決意したのであります。
    龍王ヶ渕はさっぽろらうめんから意外と近かったでしょ(笑)
    水鏡の景色でなかったのはちょっと残念ですが、
    遊歩道を進みますの写真の右上の雲が龍に見えて仕方ありません。
    龍神到来でこれで良き1年になること確定ですね(^^♪
    灯籠には鹿さんはやっぱり春日大社との繋がりなのかな。
    by yamatonosuke (2024-03-22 01:14) 

    カトリーヌ

    さっぽろらうめんのお店、人気店なのですね!
    激寒の中、早めに店内に入れていただけるのはありがたいですね^^
    凍えちゃいますもんㆀ
    そんな中食されたあんかけ「月の輪らーめん」は芯からあったまりそう♡
    コーンが乗った味噌ラーメンはまさに札幌の味ですねw
    龍のたまごだーーーw パカって割れて中からドラゴンが出てきそうww
    ふふ 梅ちゃんのシロメニスト!!師匠さすがです(。•̀ω-)b
    by カトリーヌ (2024-03-22 17:23) 

    よーちゃん

    凍死する前に、お店開けてもらって良かったですね~。
    その凍え切った身体には、この月の輪らーめんのあんが
    最高のご馳走だったことでしょう!!
    龍の卵、めちゃリアルで、春には何かうまれてきそう。
    そしてラストに白目~~~!(≧▽≦)!!
    by よーちゃん (2024-03-22 17:31) 

    Inatimy

    体がポカポカ温まりそうな、ラーメン、いいなぁ。
    メニューの、しお野菜らーめん、美味しそう^^。 これにバターをのせたい。
    龍王ヶ渕の冬枯れの風景、静かで落ち着いていて、いいですね。
    四季折々の違いが見られそうな場所。夏は勢いのいい濃い緑でいっぱいなのかな。
    梅吉さんの白目は、最高です♪ 可愛くて可愛くて。
    by Inatimy (2024-03-22 17:59) 

    ごま大福@まろ

    龍がかっこいいですね。
    梅吉さんのまどろみ?顔もかわいい^^
    by ごま大福@まろ (2024-03-22 18:16) 

    kou

    こちらも寒くて昨日は朝起きたら積雪がありました。去年はもうタイヤ交換していた時期なのですが最近の天気には翻弄されます。
    梅吉さんの穏やかな表情は本当にに素敵です^^
    by kou (2024-03-23 15:06) 

    sana

    奈良の「さっぽろらうめん」? 人気店なのですね~!
    凍えるほど寒い日に開店前の行列とは。
    あんかけがあったまりそうで、ぴったりですね。あんが多い~中には具もたっぷりなのですね。
    龍王ヶ渕、風情がありますね。竜の卵としか思えない石!^^
    豊玉姫命(とよたまひめのみこと )好きです~。祀る神社があるとは。
    梅吉さんの眠そうなお顔、癒されます。
    白目で決まり! 最高ですね^^
    by sana (2024-03-24 00:38) 

    藤並 香衣

    リンクの件のコメント拝見しています
    こちらこそありがとうございます
    記事を楽しみにしてますね
    by 藤並 香衣 (2024-03-25 23:03) 

    ぽちの輔

    地下水の水位が下がってるのでしょうね。
    雨が降ったら水量が増えそう^^
    by ぽちの輔 (2024-03-26 07:18) 

    あとりえSAKANA

    おいしそうで、ソッコー検索しました☆
    【さっぽろらうめん 榛原店】

    先日田原本まで運転していきましたのでね。
    何とか行けそうかな、と思い「行きたいお店」
    メモに目もしました(*´艸`)フフ♪
    by あとりえSAKANA (2024-04-05 21:46) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ