SSブログ

四天王寺にお参りしました [梅吉のいない日常]


四天王寺のペット守り札をお返ししてきました。


古札を納める六時礼讃堂は現在耐震工事を兼ねた保存修理工事。
仮設のお堂はプレハブなのがちょっとアレなんですが(笑)
「梅吉がそちらへ行きました。これまでありがとうございましたm(_ _)m」と納めました。


宝物館で開催中の『四天王寺の菩薩たちー観音菩薩を中心にー』にも立ち寄りました。
ポスターの菩薩半跏像は四天王寺金堂の本尊である救世観音の試作で
『試みの観音』と呼ばれる菩薩さま。
試作らしい自由な雰囲気が好ましい菩薩様でした^^


その他展示品を堪能した後はランチへ。
和食のお店に行こうと思っていたら「仏」!(「虹の仏」というカレーのお店です)
出汁キーマカレーが絶品でいつも行列のお店なのですが1人しか並んでない。
これはチャンスと予定を変更して速攻並びましたわw
観音菩薩の慈悲かしら!?それとも梅吉の粋な計らいかしら(≧∇≦)



10分も待たずにお店に入れました。
これが出汁キーマメインのあいがけ(小さな器に入っているのがあいがけのチキンカレー:辛)。
ここのカレーはクセになりますよ^^


*****8年前の梅吉さん*****



(2015年10月7日 撮影)

ニャルマジロになったり


(2015年10月6日 撮影)

びょ〜んと伸びたりw
活発な子猫時代の写真はブレブレ&フレームアウトは当たり前。
臆せずにたくさん撮影して短い子猫時代の姿をたくさん残しておきましょう^^
(Chat Bleuさんへ 笑)


(33秒 音は出ません^^ 2015年10月19日 撮影)
トイレを掃除しながらチラチラ見ていたら「だるまさんがころんだ」を始めた梅吉です^^

**********おまけ:おっと、阿吽へ行く。



所用があり東京へ出かけたおっと、リュカさんが推す「阿吽」へ。
開店数分前に到着して無事入店。


で、オーダーの仕方。辛さと痺れをこの中から選びます。
辛3ー痺3で食べたそうですが次に行くことがあったら辛3ー痺4にするらしい^m^


辛さの加減はこんなふうにしているんですねー。
「1、 2 、3」「4 、5」の辛味が同じ容器。
スプーンがそれぞれ2種類あるのでそれで入れる量を調節しているのかな。
別容器の「6」は異次元の辛さの予感がします(笑)

とっても好みの坦々麺だったそうです。大阪にも出店してくれないかしら。


私へのお土産は千疋屋のマンゴープリンでした。大好物!O(≧∇≦)O


nice!(71)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

nice! 71

    コメント 26

    zombiekong

    四天王寺さんペット守りを出してらっしゃるんですね。
    最近はあるところが多いのでしょうか。
    梅吉さんのだるまさんがころんだは、上手に忍び足なのに、おかーさんに襲いかかる気はないみたいですね(*´▽*)❀
    by zombiekong (2023-10-05 01:14) 

    ChatBleu

    カテゴリに泣けたわ(;_;)
    梅吉さんだるまさんがころんだ、上手〜♪
    うちはカメラを見るととびかかってきちゃうので、無理だわ^^;
    ブレブレ、フレームアウトだけでなく、最近のは画面が白いのも混じってます。
    現在、家中を猛ダッシュで駆け回っております。朝から疲弊中。。。。
    そうそう、おっと様、東京にお越しだったようですね。
    ちぃさんもくっついてきて、おっと様のお仕事中、こちらで遊んでいればよかったのにー。仕事休んでお付き合いしちゃいますよー。
    by ChatBleu (2023-10-05 05:56) 

    リュカ

    四天王寺のおふだもお返しして
    梅吉くんはお太子さま&救世観音さんにしっかり守られているね^^
    救世観音の試作!!
    それは興味あるな〜。素敵な展示がされていたんだね〜
    いつも混雑してるお店にもすぐに入れて出汁キーマカレーが堪能できたのは
    梅吉くんのご加護にちがいない!(笑)
    ふふふ。だるまさんがころんだ♪♪
    微笑ましくて泣けた><

    おっとさん、阿吽を気に入って貰えてよかったよ〜
    今日さ、東京駅に行くの。この写真見たら阿吽食べたくなったよー。
    東京駅 Kitte の阿吽……もう一回だけチャレンジしようかなあ。
    それでやっぱりゆで加減が好みじゃなかったら、もう本店にしか行かないって決めようかしら(笑)
    浅草店、はやく再開してくれぃ〜〜〜!
    by リュカ (2023-10-05 06:37) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    ブログで拝見していると梅吉さんは永遠ですよ。
    遠くから見ていても可愛かったです (^-^)!
    今頃、ジュエルと遊んでるかも知れません・・
    by Take-Zee (2023-10-05 08:22) 

    Boss365

    こんにちは。
    四天王寺に参拝、ペット守り札のお返し、お疲れ様でした。
    「四天王寺の菩薩たちー観音菩薩を中心にー」に立ち寄ったみたいですが・・・
    「試みの観音」が「救世観音の試作」は意外性ある感じででした。
    今だとマケット?プロトタイプ?みたいな感じかな?
    何となく救世観音様と比較してみたくなります。
    「仏」の「出汁キーマカレー」をゲット!!梅吉君のお導きありですね。
    ニャルマジロから伸びた素早い動きあり・・・
    仰る通り、仔猫時代の写真や動画を沢山ゲットするのは大切です!!
    「だるまさんがころんだ」の梅吉君(爆)・・・
    小生猫も似た様な場面ありましたが、動画撮影は無理、撮影記録、素晴らしいです!!
    おっとさん「阿吽」にお出掛け、美味しくて何よりです。
    急に坦々麺が食べたくなりました!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2023-10-05 09:24) 

    ma2ma2

    四天王寺にペット守りの御守を返納してきたのですね。
    大阪はキーマカレーを出すお店が多いですね。
    by ma2ma2 (2023-10-05 09:51) 

    英ちゃん

    梅吉さんも、だるまさんがころんだをやってたんだニャ~(=^・^=)
    猫は誰でも出来るのかな?
    by 英ちゃん (2023-10-05 12:05) 

    ミケシマ

    人気店に(ほぼ?)並ばずに入れたのは梅吉さんの粋なはからいですね(*´艸`*)
    カレー、カラフルでとっても美味しそうです!
    梅吉さんの「だるまさんがころんだ」が可愛すぎます(*´ω`*)♪♪
    by ミケシマ (2023-10-05 12:14) 

    溺愛猫的女人

    四天王寺のペット守り札は今まで見た中で一番徳の高そうなお札かも(*^^*)
    「虹の仏」、なんて尊いお名前のお店、カレーの盛り付けがすごいですね。食べたい!!!
    「だるまさんがころんだ」、ナイス°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    by 溺愛猫的女人 (2023-10-05 13:40) 

    も〜

    だるまさんがころんだ、最後ドドッと走って向かってくるのかと思ったら
    余裕で歩いて寄ってきていてツボりました(≧∀≦)
    by も〜 (2023-10-05 14:13) 

    藤並 香衣

    我が家にもペット守りがありますが根付けタイプで骨の形です
    (雰囲気的に犬メインっぽい)
    四天王寺さんのは厳かなお札なのですね
    キーマカレーのお店にすんなり入れたのはきっと
    梅吉君の生名は辛いですよ!
    相変わらずな男前っぷりに涙が滲んじゃうぞ、梅吉君
    by 藤並 香衣 (2023-10-05 15:04) 

    ゆきち

    四天王寺お参り、お疲れさまでした。
    以前にもご紹介いただいた「虹の仏」、お店の前を通りましたよ~並んでいましたよ~^^;
    間違いなく今回は梅吉さんんおお導きですね。
    ランチタイムに出歩けそうな気温になってきましたから、再チャレンジしてみます。
    「だるまさんがころんだ」いい動画ですね!
    梅吉さんも楽しそうだけれど、扉のこちら側で見ているほうもドキドキしちゃう♪
    辿り着いた梅吉さんを「いい子だね~良くできたね~」とわしゃわしゃ撫でまわしている姿が目に浮かびました^^
    本当にあっと言う間に大きくなってしまいますから、小さい頃の動画は貴重です。
    見るからに濃厚そうなマンゴープリン、おっとさんgood job! です(#^^#)
    by ゆきち (2023-10-05 16:17) 

    marimo

    だるまさんが転んだごっこ!これは面白~い(笑)
    阿吽は関西にもあったのね!
    いつもリュカさんが食べていて、美味しそうだな~
    でも辛そうだな~と思っていましたわ。
    by marimo (2023-10-05 20:28) 

    yes_hama

    ペット守り札の返納、ちょっと寂しいですが(T_T)お疲れさまでした。
    プレハブのお堂、ある意味貴重な光景ですね。
    「だるまさんがころんだ」梅吉さん、ナイスです!扉を開けたらどこまで近寄ってきているかドキドキですね。^^;
    四川担々麺「阿吽」の辛さ&痺れ選び、うー、辛いのは好きですがほどほどがいいですー。
    by yes_hama (2023-10-05 21:53) 

    yamatonosuke

    そういえば四天王寺ってしっかりお参りしたことないかも。
    いつか新世界込みで参拝してみたいです(^^♪
    プレハブはちょっと頼りない感じですが、
    間違いなく極楽浄土へ連れて行ってくれたでしょう。
    菩薩像を見て菩薩眼が開眼されたに違いありません(笑)
    そしてシルクロードで仏教だけでなくカレーも伝わる!
    オニオンスライスがちょっと邪魔ですが、
    クセになるカレーは一度味わってみたいです。
    「阿吽」の担々麵は辛さに10分くらい悩みそう(≧◇≦)
    千疋屋のマンゴープリンはセレブ臭が漂います~
    by yamatonosuke (2023-10-06 01:19) 

    カトリーヌ

    四天王寺、一度だけお参りしたことがあります。
    「梅吉のいない日常」っていうカテゴリー名に
    しんみりしてしまいました(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
    私、今でもさみしいですから、ちぃさんたちはさぞ...
    梅ちゃん、今頃は虹の橋で大はしゃぎしているかしら☆
    虹の仏、おいしいですよねw 行列がなかったとは!梅ちゃんの計らいかな♡
    阿吽といえばリュカさん(笑)辛さ2ぐらいで食べてみたいです( ̄ー ̄)ニヤリッ
    関西にも進出していただきたいですね♬
    by カトリーヌ (2023-10-06 04:59) 

    kuwachan

    お守りをお返ししてきた帰りに
    いつも行列の人気店が一人しか並んでいなかったとは
    これは梅吉さん取り計らいに違いないです!
    だるまさんがころんだ・・・梅吉さんも楽しんでいましたね。
    微妙な動きがナイスです^^
    千疋屋のマンゴープリン、これは絶対に美味しいヤツです。
    by kuwachan (2023-10-06 11:26) 

    kou

    >行列のお店なのですが1人しか並んでない。
    もちろん梅吉さんの梅吉の粋な計らいですよ!
    梅吉さんはいろんな事が出来たんですよね。「だるまさんが転んだ」なんてする猫なんて滅多にいないと思います。
    by kou (2023-10-06 12:05) 

    猫の友 メルティー

    たくさんの写真と動画、一緒に遊んだ思い出、
    どれほど可愛がられていたか、
    ご家族が幸せだったから、梅吉さんも同じ思いですね。

    by 猫の友 メルティー (2023-10-06 16:07) 

    Inatimy

    だるまさんがころんだをする梅吉さん、じわじわと近寄ってくる姿を見て、
    次辺りに飛びかかってくるんじゃ無いかしらと、ドキドキハラハラしながら
    動画を拝見^^。かわいいなぁ、梅吉さん。
    千疋屋のマンゴープリン・・・いいな、羨ましいです♪
    by Inatimy (2023-10-06 18:10) 

    kontenten

    カレー屋さん・・・梅吉くんが並んで?別の客をどかして?いたのかも(^m^)
    でも仰る通り・・・仔猫の時期は短いので動画でも何でも沢山録った方が佳いですね(^^)
    自分では沢山録ったと思っても後から振り返ると・・・これだけ(-_-)って
    ただ、最近思うのはデータだけでなく紙でも多少残した方が佳いですね。
    データってHDDだと壊れるのでバックアップも必要ですし、それなら・・・
     OH!千疋屋・・・佳いですね(^o^) 新幹線で1本ですので是非(^o^)
    ただ、いくら美味しいからって新幹線代が高過ぎですよね(T-T)
    by kontenten (2023-10-06 21:39) 

    nachic

    ペット守り札のお返しされたんですね。
    だるまさんが転んだ、梅吉さんの静かに静かに近寄ってくる姿がキュンとしちゃう可愛さです〜♡
    虹の仏のカレー、出汁カレーなんですね。美味しそう♪
    すぐに入れて、梅吉さんの粋な計らいですね^^。
    by nachic (2023-10-07 15:50) 

    angie17

    出汁キーマカレー、美味しそう!!
    これは並んででも食べたくなりますね。
    梅吉君の(ダルマさんがころんだ)可愛い~~。

    by angie17 (2023-10-07 15:58) 

    sana

    四天王寺、母の用事に付き合った機会に一度だけ寄ったことあります。
    調べが足りなくて閉まる寸前だったので、宝物館に入ってませんが。
    聖徳太子さまが憧れで^^
    ペット守り札をいただいてたのですね~。
    梅吉さんは永遠ですよ^^
    まぁるくなったり、ピョーンと伸びたり^^
    だるまさんが転んだ、をする梅吉さん、いいですね。面白い、賢~い^^
    仏ってお店の名前がすごい。出汁カレー、美味しそうです!^^
    千疋屋のマンゴープリンですって? いいなぁ‥!^o^
    by sana (2023-10-08 14:55) 

    ぽちの輔

    短い子猫時代の写真は貴重ですもんね。
    と、分かっていてもなかなか撮れない^^;
    by ぽちの輔 (2023-10-10 20:49) 

    よいこ

    ペット守りがあるのですね
    大切にされていたんだなぁと改めて思いました。
    ラーメン屋さん名前が阿しか読めません、私
    by よいこ (2023-10-11 09:07) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ