SSブログ

背中を押してもらいました^^ [梅吉]



真剣すぎるお目目と

[猫]はよう!

な気持ちのこもった高速お手手(≧∇≦)



リュカさんちのうみちゃんが食べていた消化器サポート 可溶性繊維のフード
リュカさんが試供品の小袋を送ってくれました。
猫も年齢とともに便秘がちになることがあるので
そうなった時に梅吉はこのフードを食べるのか?と気になっていたの^^

たくさん食べさせるとお腹を下すこともあるようなので
おやつ代わりにちょっとだけあげたら大興奮!!!
もっと食べたいの催促がすごかった(^▽^;)
少量なので便通に影響があったのかは不明だけど
食べた後のうんPはいつもよりも更に立派に感じました(≧∇≦)



黙々と食べるw

実は少し前からフードを残すことが多くなっていた梅吉。
蒸し暑くなってきた時期でもあったので一時的に食欲が落ちているのか?
梅吉ももう8歳なので食べる量自体が減った??嗜好が変わった???と悶々としていました。
が、この食べっぷりを見て今までのフードに飽きたんだと確信。

梅吉の持病は食べ物が大きく影響するのでフードを変えるのはリスクも大きいの。
だからと言って猫一倍食べるのが大好きな子に食べ残すような食事をさせ続けるのも忍びない。
体への影響も想定しつつ思い切ってフードを変えることにしました^^

変えるならこれかな?と以前から目をつけていたフードを買って食べさせたら
びっくりするぐらい食べる食べるO(≧∇≦)O
ご飯が美味しいらしく夜中に「カリカリください!」と起こされる回数が増えたのと
朝も早くから「ごはん!ごはん!」と催促されて少々寝不足ですが(笑)
元気に完食する様子を見てホッとしてます。
あとは病院の血液検査の数値が大きく変わらなければ良いなぁ。



お腹いっぱいで満ち足りたお昼寝風景(≧∇≦)おかーさんの足の間にはさまってますw
ちょうど良いタイミングでフードを送ってもらって決断ができました!
梅吉が便秘になった時に役立ちそうなフードもあるってわかったし^^
リュカさんどうもありがとうねー!!

長年食べ続けてきたフードを突然残すようになったのは
近年の諸々の原材料の高騰を受けてメーカーがこっそり原料を変えたんじゃないかなーなんて
ちょっとだけ疑ってもいます(^▽^;)




汐こんぶももらっちゃた!
「DO3」は「道産」かなぁwww






nice!(70)  コメント(21) 
共通テーマ:ペット

nice! 70

    コメント 21

    zombiekong

    フード選びはとっても大事ですからねぇ。
    ウチもフードを変えたらびっくりするほど毛並みが良くなったりしました。
    でも良いもの選んでも食べなかったり大変なのに梅吉さんは良い子だわ♡
    by zombiekong (2023-06-08 00:47) 

    yamatonosuke

    さすが漢梅吉さん!うんPも立派なのですね(≧◇≦)
    そして8歳ですがまだまだ若い者には負けない(笑)
    大食い大会に出場したら優勝間違いなしですね。
    まるで運動部男子のようで微笑ましいですが、
    病院での検査の数値も気になるところ~
    食後の運動はやっぱり眠くなっちゃいますね(≧◇≦)
    DO3で道産!まるでスパイの暗号です(笑)
    by yamatonosuke (2023-06-08 01:06) 

    ChatBleu

    梅吉さんの体にもよくて、梅吉さんが美味しく食べてくれるフードを探すのも大変ですね〜。でも、おかーさんチョイスのフードをもりもり食べてくれる梅吉さん、いい子だわぁ。
    お腹いっぱいになってうす目を開けつつお昼寝^^
    ほっとする時間ですねぇ。
    by ChatBleu (2023-06-08 05:56) 

    リュカ

    病院からもらった試供品が役にたってよかったよ〜
    フードの切り替えって、ほんっと悩むから決断のきっかけになって良かった!
    確かに原材料高騰で、こっそり原料を変えるっていうのありそうな話だよ^^;
    手を出して催促してる梅吉くんの姿がめんこくてめんこくてww
    試供品食べたあとは、さらに立派なうんPになったみたいでよかったww
    うみは2日に1回、可用性繊維のフードを食べてるよ。
    処方して貰った薬を飲んでいたときのうんPとは流石に違うけど、うみなりに元気なうんPをしてくれてます。
    あおもこのカリカリ欲しがるから、あおには3〜4粒だけww
    この程度なら影響無しかな^^
    新しいフードになって、梅吉くん食欲が戻ったんだね。
    次回の血液検査、数値があまり変わってませんように!! そこがクリア出来るといいねえ^^
    おかーさんの足の間に挟まって満足そうな寝顔だよ。白目が見えるか確認しちゃったw
    DO3 は間違いなく道産だと思われるww
    by リュカ (2023-06-08 07:51) 

    リュカ

    あ、タグのつっこみ忘れたww
    さすがの梅吉くんww あおもわりと平気ww
    by リュカ (2023-06-08 07:52) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    ”食った。食った!”
    満足そうに寝転ぶ姿、幸せそうですね・・・

    by Take-Zee (2023-06-08 09:04) 

    tama

    ウチのも、ずーーーーーと消化器サポートを他のカリカリに混ぜて食べさせていますが、ロイカナは嫌がりませんね。
    単独でも食べます:-)
    by tama (2023-06-08 09:09) 

    Boss365

    こんにちは。
    「はよう!」の高速お手手、可愛い仕草・動作です。
    「消化器サポート 可溶性繊維のフード」便通よくなるフードかな?
    食べた後の「うんPはいつもよりも更に立派・・・」効果あり(爆)ニャイスです!!
    小生猫もフードに飽きる事あり、時々変化を付けるようにしています。
    カリカリもシニア11歳用とシニア14歳以上用を併用し、混ぜたりしています。
    梅吉君「ごはん!ごはん!」ありの完食、問題なさそうで何よりです。
    小文字の「メーカーがこっそり原料を変えた・・・」小生も疑う事あり・・・
    ニャンズのクリスピーですが、ロットによってお味に違いあるような印象です。
    ところで「汐こんぶ」はニャンゲン用・・・
    多分美味しいので、食べ過ぎに注意ですね!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2023-06-08 10:06) 

    ma2ma2

    梅吉さん、満足した感じで食べましたね!
    お腹にも良いのが嬉しいですね。
    by ma2ma2 (2023-06-08 10:27) 

    ゆきち

    フードを残す・・これは心配ですよね。
    「はよう!」梅吉さんの猫手が真剣そのものでキュンキュンしちゃいます^^
    試供品も新しいフードも気に入ってくれたようで良かったです。
    キャットフードですが結構作りが粗いというか、大きさがバラバラだったり、ロットによって色がかなり違ったり。
    一度問い合わせたことがあるのですが、色の違いは原材料に含まれる魚が季節によって違うためとの回答でした^^;
    シニアになると腸の動きが緩慢になって便秘になる子が多い、と動物病院でも
    言われます。
    こてつも今のところは立派なのをツルン!と生み落とすので大丈夫かな。
    カリカリをシニア用に切り替えても、いつもと変わらず一気に完食。
    味音痴なのか、これまで「飽きた」事が一度もなりんですよね( ;∀;)
    もちろん健康第一ですが、やっぱり美味しく食べて欲しい・・。
    全飼い主の願いかもしれません。
    by ゆきち (2023-06-08 12:16) 

    溺愛猫的女人

    うちのゆずも消化器サポート 可溶性繊維のフードをたべさせています。時々、うんちの緩いことがあったのですが、これを食べさせるようになってからいい感じの固さになりました。
    梅吉さん、気に入ってくれて良かったですね(*^^*)
    by 溺愛猫的女人 (2023-06-08 12:23) 

    英ちゃん

    梅吉さん、美味しいご飯をもらえて良かったニャ~(=^・^=)
    まぁ、人間だって毎日同じものを食べてたら飽きますよ(^_^;)

    by 英ちゃん (2023-06-08 14:42) 

    kontenten

    塩昆布のシオが・・・汐ですね(゚ω゚)
     ホント、持病がある猫さんは大変ですよね(w)
    それでも、やっぱり沢山食べてくれるのはうれしいですよね(^^)
    我が家は全員(猫だけですが)食べ放題なので・・・^^;Aアセアセ
    可溶性繊維・・・吐き戻し抑制かと思いきや、便秘の軽減なんですね。
    長年食べ続けたフード・・・我が家の猫たちは飽きっぽいので
    これと決めたご飯を食べてくれません(><)
    by kontenten (2023-06-08 17:01) 

    sana

    梅吉さん、新しいのをさっそく気に入って、食欲出て良かったですね!
    身体にいいもの、合うものを食べて欲しいですもんね~。何しろ、食べるかどうかはお猫様次第^m^
    腕を長~く伸ばして寛いでいるお姿が最高にかわいいです^^
    全く同じでは急に飽きたり、製品が変わってしまうこともあるので、少しずつ色んなのを食べさせていたのを思い出しました。
    よく食べていたのを残すようになった時は、なんか見た目も微妙に変わってて味が落ちたんだなと思ったこともありです^^;
    by sana (2023-06-08 17:11) 

    kou

    フード選びは本当に悩みの種ですよね。でも梅吉さんにピッタリのフードが見つかって安心しましたね(^-^)
    家もあれこれフードを試してる時は毎日うんP観察してました(^^ゞ

    by kou (2023-06-09 15:17) 

    ごま大福@まろ

    食欲があるのは元気な証拠と思うので、
    見事な食べっぷりは嬉しいことと思います^^
    by ごま大福@まろ (2023-06-09 19:07) 

    ぽちの輔

    ロイヤルカナンは我が家でも人気があって
    尿結石用(ユリナリーS/O)と消化器用を常備してますね。
    コレだと嫌がらずにガッツリ食べてくれて助かってます。
    ちなみにヒルズは食べてくれなかった^^;
    by ぽちの輔 (2023-06-10 10:56) 

    ふにゃいの

    やはりニャンコさんでも嗜好が変わったりするのですね。
    あまり塩分とか味が濃い気がしないので
    どんなあたりが気に入る・いらないになるのだろう?
    梅吉さん、食べてもらえてよかったです。
    by ふにゃいの (2023-06-11 11:00) 

    藤並 香衣

    梅吉君、フードの切り替えがうまくできてよかったですね
    うちのコは去年の今頃メーカーがフードのリニューアルをしてしまい
    その味がらいむのお口に合わなくてしばらく迷走の日々でした
    食べるのが好きなコが残してしまうのは確かに忍びない!
    検査の数値に影響がないといいですね
    by 藤並 香衣 (2023-06-11 21:03) 

    kuwachan

    梅吉さん、お気に入りのフードが見つかってよかったですね^^
    人間と同じように年齢とともに嗜好がかわることもあるでしょうね。
    満ち足りた様子でお昼寝、とっても気持ちよさそうです。
    私もリュカさんから汐こんぶ頂きました!ご飯がすすむすすむ(笑)
    次回紹介する予定です^^
    by kuwachan (2023-06-11 23:37) 

    カトリーヌ

    ニャンズは飽き性ですからねー^^
    それに袋の底のほうのカリカリはやっぱり鮮度が悪いのか
    食いつきが悪くなります。新しい袋を開けると食いつきが別猫
    のようだわって思ったことがありますww
    梅ちゃんのお口にあうカリカリが見つかってよかったです。
    クマすけは今のところどんなフードでも残しません(爆w)
    ただ、盗み食いが落ち着いたのでちょっと大人になったみたいですw
    by カトリーヌ (2023-06-12 15:23) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ