nice! 71
-
nachic
-
うりくま
-
あとりえSAKANA
-
ぽこねん
-
BeatRider
-
(。・_・。)2k
-
てんてん
-
SWEET
-
kenji-s
-
kiyo
-
ハマコウ
-
響
-
Inatimy
-
水円 岳
-
toro
-
マリエ
-
マダラキ
-
しゅん
-
よーちゃん
-
t-toshi
-
ぼんぼちぼちぼち
-
ポピポ
-
mio
-
ニコニコファイト
-
うめむす
-
藤並 香衣
-
カトリーヌ
-
angie17
-
kontenten
-
yes_hama
-
mayu
-
猫爺
-
ともち
-
ごま大福@まろ
-
猫またぎ
-
リュカ
-
猫の友 メルティー
-
carotte
-
ずん♪
-
kuwachan
-
サボテン
-
kou
-
溺愛猫的女人
-
ふるたによしひさ
-
英ちゃん
-
絵瑠
-
enosan
-
ma2ma2
-
Boss365
-
tomi_tomi
-
ameneko
-
ライス
-
たくや
-
鉄腕原子
-
ゆきち
-
市丸
-
よいこ
-
Take-Zee
-
marimo
-
じーバト
-
青山実花
-
あおたけ
-
tarou
-
xml_xsl
-
ChatBleu
-
「直chan」
-
tama
-
@ミック
-
sana
-
hagemaizo
-
yamatonosuke
ダイの大冒険!ではなく梅吉の大冒険!
ドラクエ風のアレンジに笑いました(≧◇≦)
74体はこれから倒さないといけないやつ(笑)
のしのしと歩いて向かう姿がもう勇者です。
象がとても強そうなボスに仕上がってますね(^-^;
と思ったら虎のラスボスがいた・・・
魔法の杖で見事エンディングを迎えられたことでしょう☆
そして鬱金桜はお気に召さなかったご様子(≧◇≦)
by yamatonosuke (2023-04-13 00:48)
ひと目見てドラクエだと思いましたよ。
梅吉さんいきなりスゴい魔法が使えるんだー!
by zombiekong (2023-04-13 02:40)
ドラクエ、全然知らないけど、なんとなくあってる気がする^^;
梅吉さんに魔法かけられた〜い^m^
鳥獣花木図屏風のポストカード、良いですね!めっちゃきれいで細かい。
ポストカードといっても随分と縦長な気がします。使うとしたら定形外?
虎さんと一緒に、ってあるから、それぞれハガキとして送られてきたのではなくて、まとめて封書かな、と想像。
梅吉さんのお花見、すぐに飽きちゃったみたいだけど、ちゃんと写真に収まってくれたから、よくできました!です。
by ChatBleu (2023-04-13 05:57)
うんうん、ドラクエ感出てると思う♪
この文字のギザッた感じもいい味出てるゥ(笑)
私もドラクエははるか昔のver.をただけなのでなんとも言えないけど( ̄▽ ̄;)
そうそう、なんばの高島屋7階で、若沖の展示をしていたのよ~
チケット貰ったのに行く機会に恵まれず・・・ただの紙切れになってしまった。
がっかり~~
この可愛い目元の寅さんいいですよね~♡
by marimo (2023-04-13 07:47)
おはようございます!
なにか良い香りがするのかな??
興味深そうにクンクンしていますね (^-^)!
by Take-Zee (2023-04-13 08:10)
お話仕立てで面白いですね^^
長生きして猫又なんかになって、ずっといてくれるとよいのにね
by よいこ (2023-04-13 08:47)
梅吉さん、ドラクエ風になっていますね。
おもちゃの杖に興味津々ですね。
by ma2ma2 (2023-04-13 10:30)
こんにちは。
勇者の梅吉君は杖を手に入れ、ロールプレイング風の構成でニャイスです。
リュカさんからプレゼントの若冲代表作・鳥獣花木図屏風・・・
「升目描き」で素晴らしい作品のポストカード、素敵ですね。
また、それを屏風状に折らないのが、流石のちぃさんです。
応挙の「虎図」、これまた猫好きには堪らない猫的な虎さんですね。
花見第三弾の「鬱金桜」の漢字を読めませんでした(爆)。
梅吉君は花見に飽きたみたいですが(爆)・・・
薄い黄色の花が咲く「うこんざくら」大変興味深いです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-04-13 11:11)
私もドラクエはやった事ないから良くワカランけどゲームっぽいね(^▽^;)
梅吉さんは勇者になれたのかな?
梅吉さんは、花より団子でしょ?(;^ω^)
by 英ちゃん (2023-04-13 12:21)
ゲーム全くやらないので・・。
ドラクエとかマリオを知らないと言うと、その頃日本に住んでなかったの?とよく言われますよ(≧◇≦)
梅吉さんったら、魔法の杖でお友達74人も出来ちゃったのね~♪
応挙の虎さんは猫っぽくてかわいい♪
ウチのも同じような顔でオヤツをねだりにきます^^
鬱金桜という文字をみると造幣局の通り抜けを思い出す。
今年も予約制だったようですね。
梅吉さんも私と同じで花より団子かな??
我が家に一鉢だけ残ったミニバラにも、もう蕾がついています^^
by お名前(必須) (2023-04-13 12:26)
ごめんなさい!!
ログインせずにコメントしたのは「ゆきち」です<(_ _)>
by ゆきち (2023-04-13 12:27)
梅吉さん、魔法をマスターされたのね~カッコいい!!!74体に護られているなんてすごいなぁ(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-04-13 12:55)
梅吉さん、さっそく魔法を使ったのですね(^-^)
74体の守護霊に守られてる梅吉さん、最高の猫生を送られそうですね!
実は私も日本に住んでいながらドラクエには疎いんです・・・。
by kou (2023-04-13 15:22)
ゲームはしない(できない)ので全然わからないのですが
ドラクエは甥っ子に頼まれて買った記憶があります(笑)
梅吉さん、若冲の絵を前に魔法の杖を使ったのですね^^
若冲の『鳥獣花木図屏風』は出光美術館の所蔵になったので
近いうちに大阪でも観られるようになるのではないかしら?
そうなるといいですね。
梅吉さんの「ぷぃっ」は鬱金桜さんがちょっと気の毒です。
by kuwachan (2023-04-13 16:12)
うんうん。ドラクエの雰囲気出てたよ〜!
私の脳内にはちゃんと音楽が流れたから大丈夫!!
きっと勇者ヨシヒコもチラっと見ていただろうから(?)
ドラクエの世界は少しちぃさんも囓ってるはずよ^m^
ネタ、相当悩んだでしょう〜
おつかれさま!!ww
鳥獣花木図屏風、楽しんでもらえて良かった〜〜〜〜♪
by リュカ (2023-04-13 16:38)
ドラクエ風と思いました。
効果音まで聞こえてます。
さすが魔法使いさんですね。
守護霊74体も素晴らしい^^
by ごま大福@まろ (2023-04-13 18:46)
ドラクエ、やったことないですがイメージあってる感じです。
梅吉さんの守護霊凄すぎます!!
ちょっといたずらっ子ぽい虎図のトラさん、梅吉さんのようにも見えます~。^^;
by yes_hama (2023-04-13 21:41)
リスペクトでなくエクスペクトでしたね(^^ゞ
わざとボケた訳ではありません(><) 高校生の頃から英語がダメで(><)
英語の評定平均が5段階で【1】でしたが5教科平均が何故か【4】でした。
あの時、英語って教科がなければ今頃【電機】の着かない大学に・・・(^_-)
虎図・・・猫がモデルのヤツですね(=^..^=)ミャー
明日もポコタの故郷へ金型引取へ・・今夜は、この辺にさせて頂きます(^^ゞ
by kontenten (2023-04-13 21:42)
ふふ ドラクエ風だーー(≧∇≦)
ドラクエは大好きでいつも新作が出たらハマってしまいます^^
さすが梅ちゃん、守護霊のメンツがすごすぎますww
うんうんw 徳が高いからだねー(*´꒳`*)
ポスカいいですね!特に虎図は私もすごく好みです♡
ベランダでお花見出来るのって楽しいですね♬
でも、「わしは はなより だんごや」って言ってそうww
by カトリーヌ (2023-04-13 22:34)
ドラクエファンで〜す
上手く演出されていて拍手です!!
梅吉君の徳を分けてもらいたい〜
応挙の虎図、いいですね
by 藤並 香衣 (2023-04-13 23:07)
ちぃさま、こんばんは。
先日は、ご訪問ありがとうございました。
梅吉君、元気そうで何よりです。
元気があれば、何でもできる!
いま。そのことを痛感致しております。
by うめむす (2023-04-14 01:09)
【追伸】
ポコタの故郷だけの予定でしたが・・・別の場所にもハシゴ(><)
それも3トントラックに満載で帰って来ました(トホホ)(T-T)
by kontenten (2023-04-14 14:03)
守護霊が74体も?!
これは凄い!ドラクエのことわからん私ですが、
きっと凄いことなのでしょう(^▽^;)
by よーちゃん (2023-04-14 14:37)
ゆうしゃ、うめきち、強そう!
ドラクエはこういう字体だったような‥としか、わかりません。
なんと74体も守護霊が?!
リーダーは象でしょうか。徳が高そう^^
虎さん、目が可愛いにゃ~!^^
梅吉さん、ちゃんとチェックしてくれてますね。
鬱金桜、チェック完了^^
by sana (2023-04-14 15:10)
RPGゲーム風、楽しいお話の展開でした^^。伊藤若冲の、これ、74体もいるんですね。
知らなかった。升目描きがいいですよね。お風呂屋さんの壁にタイルで再現とか、すごいだろうな。
鬱金桜のお花見、いいなぁ。まだ見たことがない桜です。
by Inatimy (2023-04-15 06:20)