SSブログ

長さはなくても良い [梅吉]



毎日どこかで伸びている梅吉です。
これはチャーンス!(≧∇≦)



測ってみました(≧∇≦)
いつもはメジャーを出すと絡んでくるのですが
暑くてそれどころではなかった様子w



約86cmぐらい?



別の日。
おっとが計測アプリを使うとこちらも86cm。
ニックネームやハンドルネームに悩んだら「umekichi86」にしようかしら^^



手を伸ばしたらもっと長くなりそうですが



本にゃんは記録にチャレンジする気はなさそうです(≧∇≦)

***おまけ***



長居植物園でひまわりを見てきました。
夏だ!夏だ!夏休みの景色だー!!
ひまわりと百日紅ぐらいしかないかなと思っていましたがバラも咲き残ってました。
相当くたびれてたけどねw



真ん中まで花びらでもしゃもしゃのひまわりもありました。



名前わかったよ!chat bleuさん!!
「トウホクヤエ」ですって。
種子の研究開発をする(株)トーホクが品種登録をしたので「トウホク」。
東北地方とは関係ありません。
このもしゃもしゃ状態でどんな感じで種子ができるのかは調べても分からなかったわw



長居植物園、約5ヶ月間閉園して綺麗に整備されました。
植物も手を入れてもらって一層元気になった様子^^
写真は大池。
以前はハスが見事だったのですが
「長年の蓄積により大池の水はヘドロが溜まり、水質は悪化、
夏の風物詩であったハスも全滅してしまいました」 
                       長居植物園のHPより
とのことでなんとも残念。また植えてほしいなぁ。

向こう側にずらりと見えているのは睡蓮です。
これも株を整理したのかな?以前よりも元気で花付きもよかったです。
このエリアは蝶トンボが見られるんですよー。この日も2匹ほど見ることができました^^
新しくオニバスも植えられてました。
子供なら乗れるぐらいまで葉が大きく成長するので楽しみです。

水面に浮いてるアイスキャンドルみたいなのは夜のライトアップイベントで使ってたようですよ。

我が家はお盆休みも終わり今日から平常運転。
前記事で触れたエアコン掃除は大成功!超快適です(≧∇≦)
そのうち記事にしますね^^



nice!(74)  コメント(22) 
共通テーマ:ペット

nice! 74

    コメント 22

    zombiekong

    梅吉さんお手手をのびのびしたら1メートル行くかな〜。
    エアコン掃除の大成功よかったです。ぜひ記事にして下さい。
    私は以前自分でやったら完全にはキレイにしきれなかったので参考にしたいです。
    by zombiekong (2022-08-15 03:23) 

    リュカ

    アプリの測定もほぼ正確なのですね〜
    86cmか〜。ほんとはもっと長いだろうけど、梅吉くんは記録に興味なしねww
    エアコンの掃除うまくいったんだね!
    快適なのは気持ちいいよねえ〜〜^^
    さすがの蓮もヘドロには勝てないんだね。
    また復活してくれるといいよね。蓮って本当に綺麗だもん!!
    ぷかぷか浮いてる白いヤツ。夜になって明かりがついたら幻想的そうだね。
    by リュカ (2022-08-15 07:32) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    ニャンコちゃんは伸びるんだよね~!
    同じ毛色のニーナちゃんを抱っこしようとしたら
    伸びました、伸びました。
    ニャンコを抱くことがなかったのでビックリした
    もんです!

    by Take-Zee (2022-08-15 07:32) 

    marimo

    「umekichi86」(笑)
    これは良いハンドルネームネタになりましたね。
    しかし長い!タルちゃんは何センチだろう・・・気になる。
    でも梅吉さんのように長~くなってくれない。
    というよりならない( ̄▽ ̄;) 伸びても丸い。
    長居植物園、行きたかったな~
    蓮池ってヘドロで劣化するものなんですね!
    池この白い物体は、遠目に見ました。
    夜はチーム・ラボのライトアップイベントで光るんでしょうね。
    テレビCMで頻繁に見ますが、先週行くときに見た情報では8/7まで
    って記載があったのになぁ?まだやっているんだろうか。
    by marimo (2022-08-15 08:37) 

    ma2ma2

    梅吉さん、伸びていますね。
    暑くて動けないって感じが伝わってきます(^^)
    by ma2ma2 (2022-08-15 09:13) 

    ChatBleu

    86cm! umekichi86って、ハローって感じで、ハンドルネームも良いかも。
    測っていても微動だにしない感じの梅吉さん、イっちゃってません?^m^
    あー、もしゃもしゃくん、そうそう、東北八重です。一度調べたのに忘れてたよ〜。東北地方に関係ないとは知らなかった。
    ハスって水が綺麗でないとダメだったよね。なんで汚染されちゃったんだろう??長年のって、時間的な問題だけなのかなぁ。
    by ChatBleu (2022-08-15 09:38) 

    ゆきち

    夏は猫測定に絶好のチャンスですね!
    梅吉さんはやっぱり長いな~(#^^#)
    メジャーを見過ごすって・・・暑い時に無駄に動かない、さすがお猫様♪
    ウチの暴れん坊ですら、製氷機をガラガラっと開けたら、一応冷蔵庫の前までは律儀にやってきますが、氷確認したらまた寝床へ戻っていきます^^;
    なのでこの夏はまだアイスサッカー開幕していません。
    ヒマワリ!長居植物園情報を見て撮りに行こうかどうしようか迷って迷って暑くて行けていません(≧▽≦)
    夜のチームラボはかなりCMやっていますね。
    池があるからな~きっとやぶ蚊天国だろうな~と、異常に蚊に好かれる私は怖くて行くことができません・・・。
    あれ?もうお盆休み終わりなんですね。
    我が相方は今週がベッタリお休みです。

    by ゆきち (2022-08-15 12:38) 

    Boss365

    こんにちは。
    伸びている梅吉君(爆)癒しある風景ですね。
    メジャーに反応しない梅吉君、お疲れ気味みたいで心配ですが、大チャンスです!!
    メジャーで「約86cmぐらい」で計測アプリでも「86cm」・・・
    計測アプリの正確性に驚きです。
    ところで「umekichi86」ナイスな響きです。
    何となくですが「トヨタの86」をイメージさせる数字で走り屋のニャンズです。
    長居植物園でひまわり鑑賞「もしゃもしゃのひまわり」の名前判明何よりです。
    「トウホクヤエ」ひまわりぽくない名前ですが、個性的なビジュアルですね。
    蓮が残念な状況ですが・・・
    多分、枯れたハスの葉で底の土に蓋をされた酸素不足状態かな?
    不忍池も一時期底の土を掘り出していました。大規模工事が必要ですね。
    ところで「エアコン掃除は大成功!超快適です」は良かったです。
    充実したお盆休みを過ごされ何よりです!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2022-08-15 13:07) 

    kuwachan

    梅吉さん、暑さにはやっぱり勝てないってことですね。
    かなり伸びているけれども、本気を出せばもっと伸びそうです。
    あっ、尻尾もグーンと伸びていますね。
    メジャーもアプリも同じ86センチというのが凄いです。妙に感心してしまいました。
    長居公園のハス、ヘドロで枯れてしまったのは残念でしたね。
    綺麗になってまた復活してくれることに期待しましょう^^
    by kuwachan (2022-08-15 15:56) 

    英ちゃん

    梅吉さんの長さは86cmなんだニャ~(=^・^=)
    まぁ、猫は胴長だから結構長いよね(;'∀')

    by 英ちゃん (2022-08-15 16:05) 

    kontenten

    お盆終わり・・・お疲れ様ですm(_ _)m
    斯く云う私も水曜日から平常勤務になります。
     蓮と申せば、汚い土の中から出でて美しい花を咲かせる・・・まるで
    汚れた娑婆世界で育ち、やがてキレイな心を持つ人間になる(悟る)から
    仏教の花とも呼ばれるようですが・・・汚すぎたらダメですか(><)
    ホント、浚渫工事をしてまた蓮の花を植えて欲しいですよね(^o^)
     さて、梅吉さん・・・伸びてますね(=^..^=)ミャー
    梅吉さんの柄はポコタが近いですが、我が家では雪丸が伸びています(^^)
    そして・・・86cm・・・長いですね(^_-)
    86と申すと、往年のポコタ自動車・・・もとい、トヨタ自動車の軽量
    スポーツカーを思い出してしまいます(^^) 2000ccで復活しましたが。
    でも、アルファベットと数字入りの素敵なハンドルネームですね(^_^)
     さて、お騒がせ致しておりますスマートフォン事件・・・一部を除き
    Xperiaに機種変更でもう少しで解決します(^^)
    『殿ご乱心!』・・・まさに仰る通り(゜ω゜)
    そこまで我慢してまでiPhoneを使う事は無かったと反省しています^^;Aアセアセ
    by kontenten (2022-08-15 17:24) 

    も〜

    ゆづも同じように寝ていたので測ろうと思って近づいたら
    くるりんと丸まってしまいました(ーー;)
    「東北八重ひまわりを育ててみました。」で検索すると
    枯れた後の姿が見られました。
    枯れると普通のひまわりと同じで、萼に囲まれた所が真っ黒けに
    なるみたいです。
    こんな風に咲くけれど、ひまわりはひまわりなんだなーと^^;
    by も〜 (2022-08-15 18:42) 

    ごま大福@まろ

    梅吉さん、伸びると長いですね^^
    蓮、復活してほしいです。
    by ごま大福@まろ (2022-08-15 20:06) 

    溺愛猫的女人

    梅吉さん、スレンダーですねーあんよも長いなぁ(*^^*) 尻尾もステキ!
    図書館にもずっと行けてなくて、久しぶりに行ったら面白い本が沢山!ありました。残りの人生であとどれだけ読めるのかなぁ?相方がコロナ感染し、何だがしみじみと考えてしまいました。とにかく今いる子達は送ってあげたいから10年は生きたいな。頑張らねば(^^)v

    by 溺愛猫的女人 (2022-08-15 20:43) 

    yes_hama

    umekichi86(ハチロク)、ドリフトが上手そう。^^;
    by yes_hama (2022-08-15 22:01) 

    yamatonosuke

    メジャーを無視するほどの暑さ・・・
    本気を出せばもう少し伸びそうですね(≧◇≦)
    横向きはちょっと空を飛んでるみたい~
    まだまだ本気出すのは今ではない(笑)
    これからメジャーが手離せなくなりますね(^^♪
    もしかして馬見丘陵公園と思ったら長居公園だった!
    でも長居公園のひまわりも夏の雰囲気たっぷりで、
    来年はこそっと長居公園へ行ってみようかな。
    大池にぷかぷか浮いてるのは新種の生き物ですか(≧◇≦)
    オニバスの搭乗チャレンジ動画を楽しみにしています(笑)
    by yamatonosuke (2022-08-16 01:20) 

    kou

    梅吉さん、結構大きいですね。
    ハリーポッターのドビーが91㎝なので想像できます。
    トヨタ86レビンも好きだったので、ますます愛着がわいてしまいました(^^)
    by kou (2022-08-16 07:22) 

    藤並 香衣

    梅吉君は86cmあるんですね
    うちのコはどれぐらいだろう?じっとしてないしと思ったけれど
    なるほど、計測アプリで測ればいいんですね
    植物園や公園などもちゃんと手が入ってないときれいな花も咲かないですね
    整備で見られない期間は寂しいけど、きれいになるのは良いですね
    by 藤並 香衣 (2022-08-16 14:16) 

    カトリーヌ

    私も以前ミュウたんを測ってみようとメジャーを取り出したら
    ヒモと認識され、じゃれて測らせてくれませんでしたヾ(´ε`;)ゝ
    86cm けっこう長いですねー!
    クーも測りたいですが、今は遊びたい盛りなので無理でしょうね^^
    もしゃもしゃヒマワリ、味があっていいですよね( ๑>ω•́ )ﻭ✧
    トクホウヤエ、覚えておきまーす∠( ̄∧ ̄)
    長居植物園、リニューアルされたのですね。
    もう3,4年前にバラを撮りに行ったっきりです^^
    涼しくなったら行ってみたいです(ΦωΦ)ふふふ
    by カトリーヌ (2022-08-16 18:12) 

    Inatimy

    梅吉さん、86cmですか、長いなぁ。単位としても使えそうですね。
    私は多めに見ても155cmだから、約1.8梅吉^^。
    向日葵たくさん咲いてますね、これだけあると圧巻だなぁ。
    我が家は16本。 そのうち、今、3本咲いてます、普通サイズ1本と小さいのが2本・・・。
    by Inatimy (2022-08-16 19:43) 

    ぼんぼちぼちぼち

    86センチでやすか!
    それはほんとに長いでやすね!
    by ぼんぼちぼちぼち (2022-08-17 11:30) 

    ニコニコファイト

    86センチ梅吉君結構長いですね^^
    by ニコニコファイト (2022-08-17 12:41) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ