SSブログ

王様が行くっ! [梅吉]





王様がガウンを召されたままキッチンへ。
脚をみょ〜んと伸ばして







さらに背中も伸び〜!







[猫]そこのもの かりかりをこれへ!







ストレッチ中の従僕にはマウンティングで主従関係を明確にしますよw







目つきがものすごく冷たいのだそうです(≧艸≦)



↑ガブッと一押し↑


大阪七福神巡りの後半です。
前記事の敷津松之宮、通称木津の大黒さんからてくてく移動して







「金銭融通」毘沙門天を祀る大乗防へ。
毘沙門天って戦いの仏神だと思ってたけど大阪七福神では金銭融通なんですね。
お金儲けを戦いになぞらえたのかしら。







続いて「智恵財宝」の弁財天、法案寺。
ここは門前のゴミ箱が映らないように
過去には写真をトリミングしたり加工したりしていたのですがもういいや(≧艸≦)
法案寺はゴミ箱が目印ですっ。
近年このエリアはやたら異国情緒が漂うようになってきて・・・(-_-;)
足早に次の札所に移動します。







「延命長寿」の「福禄寿」、長久寺。
この辺りにくると先ほどとは街の様子がガラリと変わります(≧∇≦)







そして最後は真田山の「富貴長寿」「寿老人」を祀る三光神社。
真田幸村で有名な場所なので訪れたいと思っていらっしゃる歴史ファンも多いのでは^^

たくさん歩いて約17000歩、今年も良い汗かきました。
お腹もすいたし喉も渇きましたよ。







この日はお正月の3日。
個人経営の飲食店はお正月休み中だし
駅ビルに入っているようなお店はきっと混んでいるだろうと
さっさと家近くまで戻ってきてランチにしました。

おせちに飽きたらカレー?ラーメン??中華???
みなさんはどれかしら(笑)
で、我が家は中華。
これまで「餃子の王将」に行ったことはありましたがあえて初めての「大阪王将」へ。

おっとの頼んだエビチリ定食はアルミ皿を使ったとっても庶民的な盛り付けでした。
この方式とっても洗い物が楽だと思うのー。
面倒な時は我が家でも採用しちゃおうかしら(≧∇≦)
「餃子の王将」との味比較をしたいところですが年に一度行くか行かないかなので
私にはとても語れませんっw
私は海鮮あんかけ焼きそばを食べましたがエビチリ共々美味しかったです!

ランチには当然(笑)ビールを飲んだわけですが
ビール(大)とあったので「大瓶」のことだろうと「大を一つ」とオーダーしたら
とても大きな「大ジョッキ」だった(≧艸≦)
メニューはちゃんと見なきゃねw「大を二つ」にしなくて本当によかったです。
飲めないわけじゃないけど昼からはねぇ・・・(^▽^;)





nice!(71)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット

nice! 71

    コメント 24

    yamatonosuke

    まさに質感といい王様ガウン(≧◇≦)
    これを着こなせるのは梅吉さん以外いないでしょう。
    従僕は王様のイスなのですね(笑)
    イスは主張せず黙っておれと言った感じでしょうか(^-^;
    毘沙門天の信貴山もお金をくわえた寅がいました・・・
    たしかに法案寺の山門はラーメン丼柄ありますね。
    あれ?大ジョッキの写真がないのはPCの調子が悪いのでしょうか(笑)
    お正月はこれから大ジョッキも良しとしましょう(^^♪
    by yamatonosuke (2022-01-20 00:48) 

    zombiekong

    梅吉さん赤い王様ガウンがよくお似合いです。冷たい目つきもステキです。
    法案寺はゴミ箱が目印に笑いました。いつも置いてあるのですね。
    by zombiekong (2022-01-20 02:16) 

    ChatBleu

    王様ガウンをまとった梅吉様、なんて高貴な雰囲気をお持ちなのでしょう^m^
    下僕の従え方もサイコー。
    長久寺、お寺というより普通のおうちの門構えな感じがします。インタフォンらしきものもあるし。これ押して、入るのかしらん?
    by ChatBleu (2022-01-20 06:04) 

    marimo

    赤い毛布に白のステッチが王様感醸し出してるぅ♪
    トレーニング中に乗っかるのは応援しているのかしら(笑)
    今年もめでたく七福神巡りコンプリートですね。
    我が家はこれで3年連続門戸厄神で厄除け参りでした。
    ビール大(笑) 2つ頼んだらよかったのにぃ~
    昼から飲んだくれるの大好物です( ̄▽ ̄;)
    by marimo (2022-01-20 08:01) 

    Boss365

    こんにちは。
    王様に梅吉君、紅ガウンが似合いますね。
    尻尾も上昇しての伸び、素晴らしいポーズです!!
    梅吉君、紅ガウンを着ている感覚なさそう?(爆)
    お腹空いて、カリカリの事しか考えていない感じですね。
    マウンティングしてくれる厳しいお顔の梅吉君「早くしい!!」と、呟いていそうです?

    大阪七福神巡り、毘沙門天さん、鎧を身につけているので・・・
    「戦いや勝利の神様」のイメージありですが、金運と福徳の神様でもありますね。
    法案寺のエリア「異国情緒が漂うようになってきて」あるある?何系?気になります。
    三光神社「真田幸村で有名な場所・・・」知らなかったですが・・・
    パワースポット?みたいですね。
    「・・・約17000歩」お疲れ様でした。新年早々、健康的な運動!!何よりです。
    豪華なお節を食べていませんが、飽きたら中華・ラーメンかな?
    餃子の王将は、都内にも多くありますが、大阪王将は都内に少ないですね。
    アルミ皿、確かに便利ですが、逆に用意するのが面倒かな?
    海外のようにワンプレート料理にするのが理想的ですね。
    餃子の王将では、大ジョッキと餃子で居酒屋代わりに良く利用しました!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2022-01-20 10:26) 

    enosan

    流石王さま、尻尾の主張も凄い。
    by enosan (2022-01-20 10:42) 

    ma2ma2

    梅吉さん、王様ガウンですね。
    なんかボヘミアンラプソディーのフレディーを思い出しちゃいました(^^)
    エビチリも美味しそうですね。
    by ma2ma2 (2022-01-20 11:05) 

    リュカ

    ほほー。毘沙門天は大阪七福神だと金銭なのね!
    毘沙門天とお金ってイメージ無かったなあ〜。
    あはははw
    今年はゴミ箱がバッチリ写ったままだww
    それで良いと思います!
    おせちに飽きたらカレーになった今年。
    でも中華大好き〜〜〜
    餃子の王将は行ったことがないのだ。
    うちの近所にあるのは大阪王将なんだよね。
    でも最近は地元の普通の中華屋さんに行ってます。
    そっちのほうが席が広くてソーシャルディスタンスなのよんww

    >飲めないわけじゃないけど昼からはねぇ・・・

    え!そうなの?
    余裕で飲めちゃうくせにぃぃぃww

    梅吉くんの王様姿、とても威厳がありますわよ。
    従僕の上にのってるお顔なんて特に^m^
    by リュカ (2022-01-20 11:54) 

    ゆきち

    赤いガウンがこれほど似合うのは、世界中で梅吉さんとフレディだけだと思います(#^^#)
    冷たい瞳を見つめながらストレッチに励むおっとさん(≧◇≦)
    日々「どっちが上かわかってるやろな?」とすりこまれているのかな?!
    無事に七福巡って今年も幸先のよいスタートですね!
    おせちに飽きたら~今年は宅配ピザでした♪
    ウチの近所にあるのは「餃子の王将」ですが、頻繁に行くわけではないので違いは私もわかりません・・。
    ワンプレートランチはとても合理的でいいですね。
    味が混ざってしまわないようにアルミ皿があるのは嬉しいです。
    大ジョッキ2個頼んだら餃子を追加注文したくなっちゃいます^^

    by ゆきち (2022-01-20 13:15) 

    よーちゃん

    まさしく王様の風格!!
    とにかく赤いガウンも違和感ないですね~。
    大阪王将と、京都系の餃子の王将、どちらも行くけど
    京都系の方が多いかもです。
    味にそんなに違いは感じないけど、よく行く分、
    京都系の方が慣れてて好きかも~。
    餃子に大生ビール、史上最強のタッグだと思います(≧▽≦)
    by よーちゃん (2022-01-20 14:50) 

    英ちゃん

    生身にガウンじゃぁ、裸の王様だニャ?(^_^;)
    エビチリ定食は、美味しそうだけどエビチリの量が少ないね(^∇^;)
    by 英ちゃん (2022-01-20 14:50) 

    ぽちの輔

    イカ耳でこの目ですから
    下手に動いたらガブられそう^^;
    by ぽちの輔 (2022-01-20 17:02) 

    kontenten

    金属皿・・・昔住んでいた家の近くにある朝鮮焼肉屋さんもです(°0°)
    何だかエキゾチックな感じですよね(^_-)
    エビチリ・・・本場中国へ行った雰囲気になりましたね(^_^)
    それにしても、大が大ジョッキとは・・・さすが大阪王将です^^;Aアセアセ
    ところで、銘柄は???大阪なのでアサヒビールでしたか??(^^)
     毘沙門天さん・・・ちょっと詳しいですよ(^^)/
    菩提寺にも毘沙門天さまをお祀りしているので住職から色々聞きました。
    手のひらに何かを乗せていますが・・・あれは小さなお堂で、中には
    沢山のブレーンが居て・・・毘沙門天さんに指令を出すそうです(゚ω゚)
    そして、今年は寅年で、北の守護神でもあるそうです(^o^)
    ただ、大阪七福神では金銭融通なんですか!!それは存じ上げませんでした。
    今度、住職に訊いてみます(^^)
     さて、梅吉さん・・・素敵なガウンですね(=^..^=)ミャー
    尻尾の具合が『王様』って感じで出ていて素敵です☆
    あれあれ、お腹の上でお食事のご用意をせよ・・・とは(^_-)
    梅吉さんの流し目???クールですね(*^_^*)
    by kontenten (2022-01-20 17:42) 

    (。・_・。)2k

    17000歩は結構な距離ですね
    正月行事としては良い感じの運動ですね

    by (。・_・。)2k (2022-01-20 19:29) 

    も〜

    をぉ!まさにルイ14世的なマント(^^)
    17000歩!iPhoneの歩数計で毎日の歩数を見てますが
    大体8000歩くらいです。
    ちょっと寄り道したな、という日でも1万歩くらいかなぁ。
    歩くのって健康への近道ですよねぇ…。ちょこちょこ歩かねば…。
    by も〜 (2022-01-20 19:55) 

    ふにゃいの

    ホント王様だ~
    ちょっとフレディを思い出しました。
    ゴミ箱映したくないのわかります~^^;
    by ふにゃいの (2022-01-20 22:15) 

    yes_hama

    王様!赤いガウン、とてもお似合いです!はは~っ。<(_ _)>
    お腹に乗ってくれるのですね。いいなあ。ウチのは絶対に乗ってきません。でも、苦節20年、ようやく膝の上に乗ってくれるようになりました。^^)
    一日17,000歩!すごい。これまでの人生で歩いたことが無いかもしれません。^^;
    七福神、昨日何かのTVで説明がありましたが、異国の神様の集まりなのですね。まったく知りませんでした。
    王将の料理、美味しそう。アルミ皿、他の料理に混ざらないし洗わずに済むしたしかに便利そうですね。
    「お節に飽きたらカレーもね!」のフレーズが強烈に印象に残っており、確かにそうだと思います。^^;
    by yes_hama (2022-01-20 22:18) 

    sana

    梅吉さん、赤いガウンをまとってチャンピオン?王者の貫禄ですね。
    王様の伸ばした後ろ脚とおしっぽ、無駄ないストレッチが素敵^^
    バレエが好きだったルイ14世のようだわっ^^
    そして悠然と、ガウンを落とさずに歩まれるのですね!
    従僕のストレッチには重しになってあげるのでしょうか?
    冷たい目つき…「わかっておるであろうな、分をわきまえよ」ってとこ?かしら~^m^
    毘沙門天が金銭融通とは、さすが大阪。
    お節に飽きたら中華もいいですね!
    近頃は元旦からテキトーなので、だらだらと混じりながら徐々に普通の生活になってます^^;
    by sana (2022-01-21 01:23) 

    Inatimy

    王様ガウン、色もいいなぁ、梅吉さんによく似合ってます^^。
    切れ長の目、とっても色っぽくもあり♪
    おせちに飽きたら、我が家はカレーだろうな、Kamoさんがカレー好きだし。
    私は中華・中華風がいいな・・・天津飯とかね。
    でも、おせち料理なんてもう何年も何年も食べてないから、
    まずは飽きるほどおせち料理を食べてみたい^^。
    by Inatimy (2022-01-21 07:14) 

    mio

    王様のガウンで見事に菊のご紋を隠していらっしゃるのが
    お上品よね。丸出しで見せびらかしてるうちの犬猫とは大
    違いだわー(≧▽≦)昼から大ジョッキ、もちろん飲めるけ
    ど、せっかくの中華料理がお腹いっぱいで入らなくなって
    しまいそう。食事メインの時はビールより焼酎!わたしは
    お節に飽きた正月2日目は朝からレトルトカレーだったよ。
    by mio (2022-01-21 13:54) 

    藤並 香衣

    梅吉君、王者の風格がすごい
    格式の高そうなマントがとてもお似合いです
    「なれなれしくするでない」と言ってそうな目もクールだ
    お節に飽きたら、僕はラーメンだな~♪
    なので年末の買い出しにはインスタントラーメンを買っておきます

    by 藤並 香衣 (2022-01-21 14:55) 

    kou

    まさに王様だ!
    直訳ロックを唄う「王様」というギタリストが存在するのですが、赤いマントの衣装なんです。梅吉さん、そっくりだ(^-^)
    by kou (2022-01-21 16:10) 

    ごま大福@まろ

    相変わらずの魅惑的な後ろ姿でですね^^
    by ごま大福@まろ (2022-01-21 18:33) 

    のらん

    おぉぉ、王様のマウンティング♡
    その、下僕を見下ろす尊き者の目が・・・ なんとも(@@;)
    ところで、大阪王将の冷凍水餃子っていうのをスーパーで買ったら
    なかなか美味しくて・・・ さすが王将って思ってたんだけど、
    餃子の王将とは別のお店だったとは。。 知ランカッタ
    by のらん (2022-01-22 10:45) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ