SSブログ

スリッパと猫の攻防は冬の風物詩なのかもしれない [梅吉]






テレワークスペースは窓際なので(私が追いやったわけでない)足元が寒いとおっとが言う。
売り場で一番もふもふ、もこもこのスリッパを買いました。
早速梅吉さんの点検が入ります。









この「もふもこ」具合が癇に障るようで事あるごとにねこぱ〜んち!




(3秒です。音無しの一瞬の出来事です^^)


不意打ちを喰らうとものすごく驚きます(≧∇≦)
去年スリッパを買った時も最初の数日間は攻めたり攻められたりだったので
毎年恒例になりそうな予感です^^

ソファのボロボロはほんっと気にしないでねー(≧艸≦)



****奈良紅葉散策****







東大寺では中門の外側から大仏殿へのお参りを済ませて東、右手側へ進み
手向山(たむけやま)八幡宮を目指します。









2、3分?の短い距離なのですがずーっとダラダラ坂と石段なのでちと疲れます。
ここは古くから紅葉の名所として知られ菅原道真の

「このたびは幣もとりあへず手向山 紅葉の錦神のまにまに」

は小倉百人一首の24番ですね^^(古今和歌集)









八幡宮といえば祀られているのは応神天皇。
その他、神功皇后・姫大神・仲哀天皇・仁徳天皇。
関係性で言うと
神功皇后と仲哀天皇は御夫妻。その息子が応神天皇。応神天皇の息子が仁徳天皇です。
姫大神は主祭神とゆかりのある女神(配偶者、娘など)であることが多いのですが
八幡宮なので宗方三女神、かな??









八幡宮でお参りを済ませ、すぐ北隣にある東大寺:二月堂・三月堂へ。
写真は「お水取り」の二月堂です。
小学生が遠足に来ていましたが流石奈良っ子は鹿慣れしています。
押しの強い鹿さんにひるんだりせず対等に渡り合っていましたよ(笑)





(東大寺の公式Instagramより)

鐘楼のそばを下って大仏殿に向かう坂道。
ずいぶん急な坂と石段だなぁ・・・と思っていたら
東大寺が公式に認める「猫段」なる場所でした。

ここでコケると生まれ変わったら猫になるらしい(≧∇≦)
古くは山猫が住み着いていたとも言われているようです。








東大寺HPの境内図にもちゃんと載っていました。
今まで知らなかったわ!!

ネコ生活も憧れますが。。。
飼い主は自分で選べないから・・・私はネコに生まれ変わるのはパスでーす。
生まれ変わってもネコを愛でることの出来るニンゲンがいいな(≧∇≦)

奈良散策はこれにて終了です。
ブログご訪問は相変わらず滞っております。ごめんなさいm(_ _)m



↑ガブッと一押し↑



nice!(82)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

nice! 82

    コメント 26

    zombiekong

    梅吉さんのパンチ速すぎるー((((;゚Д゚)))))))
    猫段 私は転びたいです〜。猫になるから誰か飼って〜。
    by zombiekong (2021-11-25 01:27) 

    yamatonosuke

    スリッパが化け物に見えるのでしょうか(笑)
    素早いヒット&アウェイは世界を獲れる!
    来年の春にスリッパがどうなってるか見ものです。
    奈良公園も紅葉シーズンの到来みたいで、
    いよいよお水取りが始まるまで冬が始まる予感☆
    鹿たちも冬に向けて活性化してるみたいですが、
    奈良っ子は鹿せんべいを買うくらいなら自分のお菓子を買うでしょう~
    そして昨年こけて骨折したのが猫段でなくて良かったです(^-^;
    自由きままなチヤホヤされる鹿だったら生まれ変わってもいいですか(笑)
    by yamatonosuke (2021-11-25 01:49) 

    ChatBleu

    もふもふしたものにじゃれつきやすいってのと、おっと様の足にかぶりつくという遊びが重なってそのような感じになってるかな。
    猫段!転ばないようにというより、転んでも生まれ変わりは猫かぁって思ったらほっこりして痛みを忘れるって感じ。私も人でネコを愛でたい、というか、猫のような暮らしをしたい^^
    by ChatBleu (2021-11-25 05:49) 

    mio

    いいなぁ、紅葉。やっぱりこの季節は京都奈良よね。
    修学旅行が秋だったらこんな風景が見られたのか。
    でも、中学生のわたしは紅葉なんて愛でなかっただ
    ろうけど。修学旅行で京都奈良に行くのってほんと
    もったいない。ガキにお寺の魅力などわかる訳がな
    いし、奈良公園の鹿は怖かったし、暑くて辛かった
    思い出しかない(;^ω^)あの時の旅費を大人になっ
    てから使いたいわ。
    by mio (2021-11-25 07:57) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    猫パンチは強力です・・
    家に来るニャーに魚を見せてじらしたら、
    猫パンチで引っ手繰られました("^ω^)・・・

    by Take-Zee (2021-11-25 08:38) 

    ぽちの輔

    そんな良い階段があるのなら
    転びに行きたい(爆)
    by ぽちの輔 (2021-11-25 09:22) 

    Boss365

    こんにちは。
    おっとさんのもふもふスリッパ、落ち着きある色でいい感じです。
    「もふもふスリッパに驚く梅吉」余りにも接近で驚いている可能性あり?(爆)
    それでもヒョイヒョイ軽快に動く(逃げる)梅吉君、素晴らしいです。
    去年のスリッパ動画を再度見ましたが・・・
    宙に浮くスリッパと闘う梅吉君、最高ですね(爆)
    ソファのボロボロ?爪研ぎ場所になっているのかな?

    奈良紅葉散策、お天気良く心地良い紅葉色彩風景ですね。
    何年も訪れていないので、来年こそは、足を運びたいです。
    手向八幡宮の境内社は、江戸時代なので意外に歴史は古くない感じ?
    二月堂写真の小学生、半ズボンに紅白の帽子?ナイスです!!
    「猫段」全く知らなかったですが、コケたら大変(爆)
    カリカリの食生活は、辛いので・・・
    小生も生まれ変わってもニャンゲンの方が良いかな!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2021-11-25 09:46) 

    ゆきち

    ぷら~んと浮かぶスリッパ、突然現れたら怖いよね~梅吉さん(≧▽≦)
    おっとさん大喜びのお顔が見えるよう、一瞬で逃げ去る素早さはさすがですね!
    ウチのは下僕の足が入っていようがいまいが、抱え込んでガブ蹴り。
    完全にスリッパは自分のオモチャだと思ってます^^;
    猫のいるお家のボロッとしたソファやカーテンを見ると、ああ、幸せにゃんこが自由に暮らしているな~と嬉しくなる(#^^#)
    青空の二月堂、気持ちがいい~!
    ここからの眺めは大好き、駅からはかなり遠いけれど行きたい場所です♪
    けど「猫段」は知りませんでした!
    私は溺愛される家猫に生まれ変わりたいので、次の機会には盛大に怪我しない程度に転んでみようかと^^
    お酒が飲めないのがちょっと心残りだにゃん・・・?!

    by ゆきち (2021-11-25 12:16) 

    きぃ

    新参者(スリッパ)には
    必ず梅吉さんの
    厳しいチェックが入るのですね(#^.^#)

    by きぃ (2021-11-25 13:04) 

    よーちゃん

    もふもふスリッパって、なんとなく謎の生物っぽいんで
    放置できない存在なんかなぁ~。
    それよりも「気にしないでね」と書かれてた、
    ソファのボロボロがやっぱり気になってしまいました。
    過去の壮絶な戦いの歴史を感じます~(^▽^;)
    by よーちゃん (2021-11-25 13:35) 

    リュカ

    もこもこのスリッパ、これでこれからの季節の
    窓側お仕事スペースも快適になるかしら^^
    うちは、足を乗せるタイプの足だけコタツ(というのか?)を使ってるよ。
    冬の夜中、北向きの部屋での仕事は足が凍えるらしいww
    紅葉も綺麗だねー。
    転んだら鹿になるんじゃなくて猫になるんだ(笑)
    猫段、わたしは通ったことがあるかなあ?
    地図見ても記憶が甦ってこないから、通ってないのかな。
    宗方三女神といえば、このあいだタロハナまま(ロシロシ星人作者)から、うみちゃんの手術の時に御守りをいただいたの^^
    市杵島姫神がご祭神の神社のものだったよ^^
    by リュカ (2021-11-25 14:57) 

    kou

    見慣れない物には猫パンチですね(^^;
    梅吉さんほどではないですが、うちも何かと点検しているようなんです。
    しかも私の部屋は釣り道具だらけなので魅惑ゾーンみたいです(-_-;)
    by kou (2021-11-25 16:01) 

    藤並 香衣

    そうか~、梅吉君はスリッパに攻撃するんですね
    アクティブな梅吉君らしいな~
    何が気に入らないのかわからないけど、パソコン机下の隙間に
    僕のスリッパは度々押し込まれてます
    奈良で生まれ育って、二月堂付近も何回も言ってるのに
    猫段知らなかった~
    猫に生まれるならお金持ちの家でチヤホヤされる猫になりたいな~
    by 藤並 香衣 (2021-11-25 17:22) 

    お散歩爺

    スリッパパンチに梅吉さんもドヒャ~で逃げましたね。
    奈良の紅葉はアップする人が居ないので珍しいです。
    八幡宮は神様の親族が祀られてるんですね。
    by お散歩爺 (2021-11-25 17:25) 

    ma2ma2

    2月堂とか行ったことがあります!
    今日の富山は雨で観光が出来なかったです。
    by ma2ma2 (2021-11-25 20:49) 

    sana

    足元があったかいのは大事ですよね^^
    もふもふスリッパに梅吉さんのチェック入りました~!
    スリッパは絡まれますね。分厚い靴下とかも、冬場にじゃれるお楽しみの対象^^
    にゃんこと近いサイズで取っ組み合いたくなるのかな?
    奈良の紅葉、綺麗ですね~。
    そして、鹿慣れしてる子供たち^m^
    応神天皇が祀られているのですね。そして、神功皇后はじめご一家皆さまが^^
    猫段?! 知りませんでした。ひときわ大きな字が^^
    転げないように注意してくださいという意味?
    ちょっと転げたくなるけど~すでに彼我の区別がないような^^;
    by sana (2021-11-25 21:11) 

    yes_hama

    もふもふスリッパのチェック、厳しいですねー。モフ加減が気に入らなかったのかな。^^;
    紅葉、綺麗ですね。まだ紅葉スポットへ行ってません。もう散っちゃったかな。
    猫段、ちょっとコケてみたい気もしますが、外猫に生まれ変わったら厳しいなあ。^^;;
    by yes_hama (2021-11-25 22:08) 

    英ちゃん

    梅吉さんの点検は猫パンチなのか(^∇^;)
    東大寺の「猫段」は知らなかった(^_^;)
    てゆーか、私は東大寺は1回しか行った事がないから他の所も良く知りませんが(@@;)
    by 英ちゃん (2021-11-26 01:53) 

    marimo

    梅吉さん素早い逃げっぷりで残像しか見えませんでした(爆
    東大寺、夏にそこを目指して行ったはずなのに駐車場がなくて
    結局は全然違う薬師寺に行ったのだ( ̄▽ ̄;)
    東大寺リベンジしたい・・・まだ紅葉柿の葉寿司に間に合うだろうか。
    鹿慣れしたロコ小学生(笑) いますよね押しの強い鹿さん。

    by marimo (2021-11-26 07:43) 

    kontenten

    スリッパに驚き逃げる・・・梅吉さん、Nice!です(^_-)
    以前、YouTubeでキュウリに驚く猫さんって視た事がありますが
    さすが梅吉さん・・・レベル?が違いますね(゚o゚;
     北海道の知り合い(曽根風呂繋がり)のうし柄猫さんの飼い猫さんが
    スリッパ会社の社長さんで、毎日品質チェック?をしていましたが
    点検からのアクションが・・・これまたスゴいですね(^o^)
     さて、東大寺に【猫段】・・・転けたら猫・・・佳いですね(=^..^=)ミャー
    でも、わざと転けたら猫でなく別の動物に生まれ変わりそうですね(-_-)
    二月堂・・・・お坊さんが大きな松明を抱えて走り回る場所ですよね(^^)
    子供の頃から一遍拝見したいと思っているのですが、何だか恐いです(><)
    by kontenten (2021-11-26 16:01) 

    Inatimy

    梅吉さん、もふもこスリッパにライバル心抱いてるのかしらね^^。見事なパンチ。
    足元の寒さ、Kamoさんは私が編んだレッグウォーマ愛用です。
    小倉百人一首の24番にこんな句があったとは・・・10番くらいまでしか記憶なく。しかも薄っすら。「まにまに」で終わるところ、可愛い感じ♪
    2月堂は小学生の頃に校外学習で行ったくらい。もう随分前。猫段というのも初めて知りました。京都の清水の三年坂のジンクスよりは、まだ猫に生まれ変わる方がいいけど、私も猫を愛でる飼い主側の方がいいな^^。
    by Inatimy (2021-11-26 18:39) 

    ふにゃいの

    猫になる階段?!
    なかなかの落差に見えますが、紅葉もきれいですね。
    奈良も行きたいなぁ。
    by ふにゃいの (2021-11-26 22:35) 

    ちびそら

    ウチの猫はスリッパには食いつかないな~・・・
    まる子はおもいっきりブン回しているけど(笑)
    by ちびそら (2021-11-26 23:50) 

    のらん

    もふもふの物体は、なにか未確認動物のように見えるのかも?!
    ウチは、スリッパ、囓られるな。。ときどきツバでベトベト。。
    猫段・・・ 猫がたむろす階段なのかと思った(^_^;
    私は、来世は、ぜひとも猫に生まれたい。ノラでもよいの(^o^)
    by のらん (2021-11-27 10:38) 

    ニコニコファイト

    梅吉さんのジャブ強烈ですね。
    by ニコニコファイト (2021-11-28 09:31) 

    Boss365

    こんにちは。別件・再訪ですが・・
    「赤城神社の参道」ではなく、神楽坂です。申し訳ない。
    天一のスープ、一時期に比べサラサラして来ましたが・・・
    最近は食べないドロドロ系豚骨ラーメンです!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2021-11-28 18:49) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ