SSブログ

判定待ち [梅吉]






起き抜けのぼーっとしたお顔。この後には・・・
(ピントがずれて見えるのは気のせいです(笑)










来たっ!猫ドリルO(≧∇≦)O

なんとか猫ドリルを撮りたくて寝起きの梅吉にカメラを向け続けて1週間ぐらい?
思ったより早く起き出してきたり身震いをしなかったりとなかなか思い通りにはいかず >_<
粘った末やっとそれらしい写真が撮れました。
でも上の写真はドリルとは言い難い?









これは?
お鼻以外の顔のパーツが無くなちゃってますねw










これなら?
角度がいまひとつの様にも感じる・・・

猫親バカとしてはそれぞれがなかなかの猫ドリルだと思うのですが・・・
ここは猫ドリルに関して見識をお持ちで目の肥えた皆様に(笑)
猫ドリルか否か?の判定をお任せしたいと思いまーす(≧∇≦)


***奈良にお出かけ***


第73回 正倉院展に行って来ました。
そろそろ正倉院展だねぇなんて話していながらチケットの予約をすっかり忘れており
気づいた時には希望の曜日・時間は軒並み売り切れ。
緊急事態宣言が明けて世の中はすでに弱肉強食の世界に戻っていたのですね(^▽^;)

チケットの取れた平日の午前中、おっとは仕事をお休みして奈良へGO!








奈良公園付近は紅葉が見頃でした。見えているのは興福寺の五重塔。
秋の空にザ・奈良な光景が良く映えます^^









正倉院展の会場である奈良国立博物館に向かって興福寺境内を通過中に、やややややややっ!
五重塔の初層を特別公開しているとの看板発見です。全然知らなかったー。
見れば拝観は始まっているけれどがら空きです。
少し早めに着いたので正倉院展の予約時間にはまだ余裕がある。
予約時間は1時間きざみなのでもし遅れても問題はない。
正倉院展を見終わったお昼頃には大行列になっていること間違いなし。
と、瞬時で判断して即チケットゲットです!!









チケットは券売機にて。
チケットを持つ手がどことなく嬉しそうに見えるではありませんか(≧∇≦)









興福寺には何度も来ていますが五重塔の内部に入るのは初めてです。









年明け2022年度から約10年に渡る修復工事が始まるので
塔の外観を見ることが出来るのもあと少し。
組まれ始めた足場の一部です。










内部は撮影不可なので写真はありませんが・・・
いただいたパンフレットの配置図で雰囲気が伝わるかしら。
黄色の心柱を背にして東西南北に四仏と脇侍が安置されていました。
詳しい説明はパンフレット画像をクリックで拡大すると読めると思います。
興味のある方はぜひ^^

心柱を守るかのように配置された仏様は凛とした雰囲気に満ちていて
特に薬師如来の脇侍の日光菩薩様の優しいお顔に心惹かれました。
塔の内部の木組みも、建築上のことはよくわかりませんが、
どこにも手抜きなし!な緻密な構造でデザインとしてもとても美しかったです。
塔の上部へ続く階段もあったのですがその手すりが年月を経て艶ピカでねぇ。
これまでどんな人たちが上り下りしたのかな?と想像するのも楽しくて^^

心柱の地面との接着部(というのかしら)も見える様になっていて
いったいこの高い塔をどんな柱が支えているのかしら、と
思わずヤンキー座りをして覗き込んでしまいましたわwww
(もちろん他の方の迷惑にならない範囲でね^^)

パンフレットには興福寺のお札が入っていたのですが
我が家は住吉大社の守備範囲なので(笑)このお札はすみよっさんに納めてこようと思ってます^^

目的の正倉院展の前に一つ良い思いをしてホクホクです!









鹿さんにご挨拶しながら博物館へ向かいます。
長くなったので次回に続きますね。




↑ガブッと一押し↑



nice!(81)  コメント(23) 

nice! 81

    コメント 23

    zombiekong

    これは間違いなく猫ドリル認定でしょう!
    特に真ん中のお写真は別の生き物か妖怪のようで(褒めてます)素晴らしいですね。
    by zombiekong (2021-11-18 00:46) 

    ChatBleu

    猫ドリル判定はみにゃさまにお願いします〜。
    ド素人の私としては猫ドリルと思います。
    正倉院展の前に、なんとラッキーな。これは必見ですねぇ。
    by ChatBleu (2021-11-18 05:19) 

    marimo

    関西に住んでいながら未だ正倉院展に一度も行けていないのでした。
    今年も難しいかなぁ 紅葉柿の葉寿司も・・・
    梅吉さんの猫ドリルは「立派な猫ドリル」だと思います!
    間違いなし♪
    by marimo (2021-11-18 06:47) 

    ma2ma2

    梅吉さんの高速ドリルですね!
    五重塔は日光東照宮で公開したときに内部みました(^^)
    by ma2ma2 (2021-11-18 07:45) 

    リュカ

    猫ドリル判定します!
    これは猫ドリルと認めます!
    ちゃんとドリルしてますよ〜。
    Boss365さんと、ゆきちさんの判定も気になるところです^^
    正倉院展はほんっと人気だもんねえ。
    ちょうど時期にいったけど、長蛇の列を横目で見ながら諦めてレンタカーで移動したことを思い出すよ。
    興福寺の五重塔の中は入ったことがないなあ。
    北円堂の特別開扉には出くわしたことがあって、見ることが出来ました^^
    すごく厳かな空間だったのを記憶してるよ。
    五重塔もすばらしいだろうな。
    あ、やっぱりここも弥勒さんは菩薩じゃなくて如来だ!(笑)
    北円堂もそうだったよww
    by リュカ (2021-11-18 08:42) 

    ぽちの輔

    回ってるように見えたら猫ドリルだと思ってます^^
    by ぽちの輔 (2021-11-18 10:24) 

    Boss365

    こんにちは。
    ぼーっとしたお顔の梅吉君、何かしそうな雰囲気あり(爆)
    期待通り、猫ドリルを再現!!ナイスショットです。
    猫ドリル!!1枚目は鼻を中心に半捻りの猫ドリルと推測です。
    2枚目は、顔のパーツが消去され怖さあり。ニャンズには見えない猫ドリルですね(爆)
    3枚目は、耳をバタバタ、お面のような表情が可愛い猫ドリルになっています。
    3枚とも個性ある「猫ドリル」になっています。

    正倉院展、楽しまれたみたいで何よりです。
    また、興福寺の修復工事あり、良い時期に訪問ですね。
    正倉院展、小生はテレビの特番・特集番組を楽しみにしています!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2021-11-18 11:38) 

    ゆきち

    猫ドリル認定!!
    特に2枚目が大好き、鼻以外の消去がお見事でちょっと人間ぽいかも?!^^
    梅吉さんは安定してお鼻が軸になってますよね。
    ウチのは片目だけが真ん中に残ってたり、毛柄のせいかもしれませんけど不気味な模様が浮かび上がったり、笑える写真満載です。
    寝起き、水飲んだあと、グルーミング途中などなど、来るか?と思うたびにカメラを構えて空振りだったり間に合わなかったり、猫父、しょっちゅう地団太踏んでいますよ^^;
    興福寺の五重塔の前では何回も写真撮ってますが、中へ入れるとは知りませんでした。ちぃさん、持ってる人ですね(#^^#)
    正倉院も予約制になって長蛇の列に並ぶ必要がなくなったのはいいかもです。
    観光客少な目でシカさんものんびりしてる^^

    by ゆきち (2021-11-18 13:04) 

    sana

    梅吉さんのこの顔は、不機嫌?何か狙ってる?
    おおっと、猫ドリルのシャッターチャンス狙いでしたか。
    思いっきりドリルしてますね~! しかも味のあるお顔で^^
    自分は猫ドリル撮ったことがなく、いつするのかも認識してないのですが。うちの子たち、あんましやらなかったのかなぁ…
    興福寺の五重塔の中に入れるとは。グッドタイミングで、いい経験なさいましたね。いいなぁ…想像してます。
    奈良の鹿さん、先日テレビで見ました。世界でもここだけ、野生の鹿が普通に街なかを歩いていて、人もかまったりしない様子が興味深かったです。
    でも母子の保護などはある程度しているのですね^^
    by sana (2021-11-18 15:05) 

    kou

    猫ドリルのお顔、何かに似てるんですよ。
    宮崎駿監督のアニメ映画に出てくるあれなんですよ。
    何だっけな~
    by kou (2021-11-18 18:07) 

    藤並 香衣

    猫ドリル、お見事です!
    僕もこんな写真が撮りたいと思うのですが
    らいむのブルブルがいつくるかさっぱり予想できずにいます
    五重塔にも行かれたのですね!
    あの心柱を見られるのはドキドキですよね
    僕も初めて見たときは大興奮でした(笑)
    by 藤並 香衣 (2021-11-18 18:08) 

    (。・_・。)2k

    3枚目見事な猫ドリルだと思います
    奈良って行った事ないんですよねぇ
    鹿を見に行きたいなぁ

    by (。・_・。)2k (2021-11-18 19:32) 

    Take-Zee

    こんばんは!
    お顔が見えなくなったのはブルブルやったのかな?

    by Take-Zee (2021-11-18 20:00) 

    yes_hama

    猫ドリル、回転中心がお鼻って分かるのでお見事です!
    正倉院展、いいですね。(外国人がいなければ・・・ ^^;)心が落ち着きそうです。
    by yes_hama (2021-11-18 21:37) 

    kontenten

    猫ドリル・・・一本!!
    いやいや三本・・・免許皆伝ですね(^o^)
    約一週間の苦労の甲斐がありましたね(^_-)
    梅吉さんの目が写っていたり消えていたり・・・お見事です!
    おまけに毛布から出て来たの猫ドリル・・・シチュエーション最高ですね。
     正倉院と申せば、ポケGO!ギフトも・・・ありがとうございました(^^)
    ★★★のウソハチが孵りました(°0°)
    正倉院展の記事も楽しみにしています(^_^)
     五重塔の中・・・普段中々入れませんからね(-_-)
    私も以前、東寺に行った時に偶々公開中で中に入ることができましたが
    スカイツリーの設計思想になった心柱はしっかりしていましたが
    内部の祭壇が地盤沈下が原因で宙に浮いていたのを思い出しました。
     興福寺界隈・・・色々あるので佳いですよね!
    猿沢の池、東大寺、春日大社・・・そして、国立博物館
    なんて偉そうな事を申しておりますが、国立博物館は東京のしか入った事がありません(><)
    by kontenten (2021-11-18 21:55) 

    yamatonosuke

    猫ドリルの風圧を感じました(笑)
    顔のパーツがなくなるくらいのスピードは、
    もし猫ドリル大会があれば優勝間違いなし!?
    判定は目の肥えたかたのコメントを見たいと思います(^^♪
    五重塔の初層特別公開が知れたのはきっとお導きですが、
    チケットを持つ手がハート型になってるのは勘違いでしょうか・・・
    改修工事前の粋な計らいに感謝したいと思います☆
    お札はどうしていいのかちょっと分からず、
    とりあえず西国三十三所の御朱印帳に挟んでます(笑)
    by yamatonosuke (2021-11-19 01:38) 

    ぼんぼちぼちぼち

    切り絵みたいで素敵なチケットでやすね!
    by ぼんぼちぼちぼち (2021-11-19 11:11) 

    きぃ

    猫ドリル!なかなか撮るのは難しいですよね!
    って1週間も待ち構えて!!
    お疲れ様です(#^.^#)
    私はそこまでの気力が(;^_^A
    by きぃ (2021-11-19 21:06) 

    Inatimy

    鼻以外のパーツがわからなくなってる猫ドリル、お見事♪ 1週間粘った成果ですね。
    猫ドリルしてるところ、我が家の猫では見たことがないかもしれない・・・。
    興福寺の五重塔は小学校の校外学習で行ったくらいかな。随分前すぎて記憶が^^;。
    もちろん、中なんて見たことなく。
    塔全体の写真、背景に見える淡く霞んだ山も、なんともいえずいい感じですね。
    鹿のお尻の白いとこ、可愛い♪
    by Inatimy (2021-11-19 21:43) 

    よーちゃん

    す、すごい・・・。
    高速すぎてブレまくってますやん!
    これをドリルと言わずに何と言えましょうか!!
    正倉院展、チケットのデザインがなにげにステキです。
    by よーちゃん (2021-11-19 21:59) 

    ごま大福@まろ

    猫ドリルの基準がわかりませんが、
    猫ドリルと思います!!
    by ごま大福@まろ (2021-11-20 07:02) 

    のらん

    おぉ、これは!!! もっちろん猫ドリル判定OKですよ〜♪
    しかも、正面・顔無し・斜め、と、トリプルを決めていらっしゃって、
    大きな加点が見込めそうです (^^)v 今季・自己ベスト更新かっ?!
    by のらん (2021-11-20 10:38) 

    mio

    もう充分に猫ドリル( *´艸`)何か別の獣に
    変身する前みたいで不気味でいいわぁ(褒め
    てる)神社仏閣巡り、いいですね。わたしも
    たまには神聖な場所にお参りに行きたいと思
    いつつ、ついついお笑いライブにばかり足を
    運んでしまいます。今日はこれから千鳥の単
    独ライブでーすヾ(≧▽≦)ノ
    by mio (2021-11-20 14:16) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ