SSブログ

静かな午後のために [梅吉]






違和感を感じるところはどこでしょう(≧∇≦)
不自然に盛り上がっていると思いませんか???
きっとカバーの下に何かいる!!









やっぱりいたー(≧艸≦)









正面から覗くとわくわく顔で反応して来ます。
飛びついてくることもあるので要注意。









カバーの下でお目目きろきろーんΦwΦ

掃除の時に外したソファカバーを元に戻そうとすると時々カフェオレ色が潜り込んできます。
カバーの上からわちゃわちゃすると大興奮ですがただじーっとしてそのうち寝てしまうことも(^▽^;)

そして午後、問題の午後。。。









お昼のおやつをもらってちゅーちゅーしながら寝かしつけられて・・・
寝かしつけ係のおかーさんが離脱した後、なんとなくご不満そうな顔。









[猫]わし なんでひとりで おひるねなん?

などど大変身勝手なことを考えていそう。
でも1人でお昼寝してくれないと本当に困るのです。
台所仕事が何もできないー>_<
ひたすらこのまま寝てくれることを願いつつ刺激しない様に、関心を持つことをしない様に・・・
変にかまうと起きてくるのでひたすら無関心を装いつつ野菜を切ることぐらい?
鶏肉調理なんて絶対に無理www
でも写真撮ってるじゃない、というツッコミはなしですよw
だってブロガーだものwww









しばらく面白くない顔をして起きていたのですが(どきどきです)
やった(≧∇≦)眠くなって来たみたい!!








あなたはだんだん眠くなーる・・・
こうして我が家に平和で静かな午後が訪れるのでした。
梅吉が寝るかどうかは食事の準備、ひいてはブログ活の時間にまで影響して来ます。
今日は活動がない!?という時は梅吉がぐずっていると思っていただいて概ね正解です(≧艸≦)


*****


月曜日、不調の元を診察してもらいました。
健康診断はちゃんとしていたので大事ではないと思いつつも
その範囲内での「最悪」と「最良」を想定していたのですが・・・
結果は「最良」の方。
『年齢なりの症状ですね』ということでしたー(^▽^;)
良いんだか悪いんだかちょっと複雑でもありますけどw
その上で油断は禁物なので半年に一回はチェックしていきましょう、という事に。


今回行った病院、受診しようとしていたらコロナ騒動になり
少し落ち着いた時期に行こうと思ったら病院が取り壊しになっていて><
一から病院探しだなぁとどんよりしていたら(病院探しって大変じゃないですか?)
建て替えのため移転して診療していました^^
今も建て替え後も家から近いし、女医さんだし、新しいビルに入ってるのでキレイだし(ここ重要)
建て替え後はどんな風になるかなーって楽しみだし(笑)
良いかかりつけ医が見つかって安心しました。

そんな体の症状もありコロナワクチン予約を躊躇していたのですが本腰を入れて予約しようっと。




↑ガブッと一押し↑



nice!(82)  コメント(29) 
共通テーマ:ペット

nice! 82

    コメント 29

    zombiekong

    ちぃさん大事無く良かったです。
    「年齢なりの症状」は今後増えていかないように、健康管理しっかりしましょー。梅吉さんのためにも健康でいなくっちゃ。
    by zombiekong (2021-09-02 00:38) 

    yamatonosuke

    これは知らずに座ってしまいそう(≧◇≦)
    そんことしたら一瞬で嫌われますね・・・
    めくったカバーの中はちょっと秘密基地みたい☆
    潜り込んでぜひご一緒したいです(笑)
    そして女医さんもキレイですか(ここ重要)
    先週日曜日にワクチン1回目打ち少々の腕の痛みと、
    倦怠感ありましたが熱は出ず2日間ほど無くなりました。
    by yamatonosuke (2021-09-02 01:16) 

    英ちゃん

    ニャンコは、狭くて暗い場所が好きだよニャ~(^_^;)
    女医さんいいかも?
    しかし、私は美人女医に限るけど(^∇^;)
    美人女医を見ながら診療を受けてエンジョイしたいみたいなw
    動機が不純だ(^_^;)
    by 英ちゃん (2021-09-02 01:39) 

    も〜

    ここ数年、お医者様によく言われる…「カレイ」は
    「華麗」と漢字変換するようにしてます。
    病院のキレイさって重要ですよね。
    爺の通っていた認知症外来のある精神病院は
    傷痍軍人療養所の頃の建物で、それは恐ろしい雰囲気でした(ーー;)
    余計に心病みそう…
    by も〜 (2021-09-02 02:24) 

    ChatBleu

    昼寝に寝かしつけるって、子供みたーい。
    まぁ、ちぃさんご夫妻にとって梅吉さんは子供なのでしょうけれど。
    カバーの下で目をキラキラさせてこっちをみている梅吉さんのお顔にキュンキュンですよ。
    体調大丈夫ですか?女医さんってケースバイケースだなー。女性だからかえってきびしかったり、同じ女性であっても考え方を理解しない人だったりすると最悪。あ、でもそれは男性の医師でも同じこと言えるか。ようは相性と医師としての腕よね。
    by ChatBleu (2021-09-02 05:37) 

    ぽちの輔

    私が帯状疱疹の治療に通った病院も女医さんでしたね。
    自分で確認できないお尻の状態を見てもらうのは恥ずかしかった^^;
    by ぽちの輔 (2021-09-02 06:57) 

    marimo

    こういう場所好きですよね(≧艸≦)
    梅吉さんぐずるとどうなるんだろう・・・
    好奇心旺盛なまだまだ若者だからね(^^
    ワクチン、当初私も接種しないつもりでいたんですけど
    これだけ蔓延してしまったら接種していたら罹っても
    重症化しないという言葉を信じて昨日1回目を受けてきました。


    by marimo (2021-09-02 07:36) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    うっかりして、上に座ってしまったら大変ですね!

    by Take-Zee (2021-09-02 07:43) 

    よーちゃん

    検査結果、最良で良かったですね。
    歳と共にあちこち綻びが出てくるのは当然。
    私も高血圧と、眼圧強くて緑内障予備軍なので
    かかりつけ医での定期検診は欠かせません(^_^;)
    by よーちゃん (2021-09-02 07:46) 

    リュカ

    わかるわかる。
    カバーの下でお目目きろきろーんに見惚れていたら
    顔面に飛び出してきて襲われるよね(笑)
    それも楽しいんだけどさw
    昨日はあおがなかなか寝てくれなくてさ。午前中はあまり自分の時間が持てなかったよ。
    今日はうみとケンカして、おかーちゃんに叱られて押し入れに入れられて
    「だしてーだしてー」と騒ぎ、今はソファーで気持ちよさそうに寝てます。
    うみは窓際でヘソ天で寝てる^^

    婦人系のお医者さんは女医さんって重要!
    やっぱり女の人の体のこと、実体験もあるからいろいろ語ってくれて安心出来る。
    そして病院が綺麗なのも重要よねえ〜!
    安心しました。
    次はワクチン接種だね^^
    by リュカ (2021-09-02 09:13) 

    ma2ma2

    そんなに問題無くて良かったですね!
    ワクチンは副反応も有りますが接種した方が良いですよ。
    コロナにかかっても重症化しないのが安心点です。
    by ma2ma2 (2021-09-02 09:26) 

    Boss365

    こんにちは。
    梅吉君、隠れてますね(爆)いい膨らみです?(爆)
    ナイスな場所に侵入!!「飛びついてくること」は危険ありですが、楽しいな〜(爆)
    「カバーの上からわちゃわちゃ」袋の鼠?状態で面白そうです。
    なんとなくご不満そうな顔「遊べよ?」のお顔と推測・・・
    見捨てられた雰囲気(爆)が漂っていますが、忙しい時は致し方ないですね。

    診察、お疲れ様でした。また「最良」で良かったです。
    こまめなチェック、自身や家族の為にも踏ん張って下さい。
    「新しいビルに入ってるのでキレイ」設備も最新?と推測です。
    何より「女医さん」で長年?診てもらっている先生や病院は安心ですね。
    コロナワクチン予約、これまた、適度に踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2021-09-02 10:19) 

    kiki

    ちぃさん、大事がなくて何よりでした。
    私も持病もなく健康ですが、
    年相応にと言われることが多くなりました(笑)
    これには勝てません!
    梅吉さんの甘えん坊さん、
    寝落ちしていくところが可愛いですね〜

    ワクチンの予約、娘の手配が効いて、
    老夫婦は1度でうまく行きましたが、
    娘自身の予約はなかなか大変でした。
    多分10回はトライしたと思います。
    国民皆摂取にしては、自分で予約を取る、
    やり方は間違っている様な気がします。
    娘、かかりつけ医も無く、
    決まるまで(省かれ続けて)イヤでした(笑)
    ちぃさんはうまくいくと良いですね。

    by kiki (2021-09-02 10:41) 

    kontenten

    梅吉さん・・・隠れていますね(=^..^=)ミャー
    ご本猫は・・・隠れ身の術で見えないと思っていると思いますが
    いやはや、どちらの猫さんも似たような事をしますよね(^m^)
    上からゆっくり座ってあげたい衝動にも駆られますが・・・(^_-)
    ↑Boss365さんの仰る通り・・・返り討ちに遭う可能性もありますので
    完全に袋のねずみにして乗らないと・・・大変な事になりそうです(゚ω゚)
    カバーの下の梅吉さんも・・・ちょっと何かを期待していたみたいですね(^^)
    そして、緊張が解けた瞬間に・・・睡魔に負けるってパターンでした(^_^)
     月曜日の不調・・・結果オーライとは云え、お疲れ様でしたm(_ _)m
    体調不良は、いつ襲いかかって来るかわかりませんので、気を付けましょう。
    いえいえ、明日は我が身・・・私も気を付けます。
    病院・・・掛かり付け医の他に・・・もう一軒あります。
    セカンドオピニオンって程大袈裟ではありませんが、ワクチン接種はここで(^^)
    by kontenten (2021-09-02 11:20) 

    ゆきち

    梅吉さん、どこにいるかぜ~んぜんわからない~っ^^;
    しかしこれは危険ですね。
    お掃除の途中なら気が付きますが、わが家だったら後からやって来た相方がドスンと座ってしまいそうだ(≧▽≦)
    かくれんぼで待ちくたびれて寝てしまう梅吉さんはまだまだカワイイお子ちゃまですね♪
    我が家もこてつが寝ないと何も出来ませんでしたが、さすがに10歳を過ぎて寝ている時間が長くなり、以前よりは楽になりました^^;
    診察結果が最良方向で何よりでした(#^^#)
    年相応に・・私の今の不調もほぼ全部コレでございます。
    うまく付き合いながらやっていくしかありませんね~。
    婦人科系はやはり女医さんの方が話をしやすい気がします。
    いざ外科手術となったら男でも女でも腕さえ良けりゃいいですけれどね^^;

    by ゆきち (2021-09-02 12:27) 

    angie17

    年齢なりの症状が、一番気になりますよね・・
    最良との診断で良かったですね!
    私は最近、美容院でシャンプーして貰うだけでも、
    以前には無かった違和感を感じたりします(汗)
    くら~~っとなる時があったりね。
    体の小さな変化に敏感でいることが、最善かなと。
    引き続き、ご自愛なさって下さいね。

    by angie17 (2021-09-02 14:56) 

    sana

    カバーの膨らみ、それは‥
    いたいた! 梅吉さん、お目目きろきろ~ん、めちゃ可愛いです。
    うふふ、いつまでも遊びたくなっちゃいますけどね、毎日ってわけには^^;
    だんだん眠くなる、眠くなってね~^^
    不調の元、最良の結果でよかったです。
    病院取り壊しなんて焦るけど、すべていい方向なのですね。
    今かかりつけ医というほどのお医者さんいないのは問題かしら‥とわが身。まあなるようになるでしょう^^
    by sana (2021-09-02 17:31) 

    kou

    私も主治医に「年相応」「許容範囲」と何度も言われます。ひとまず安心で良かったですね(^^)
    梅吉さん、あの体勢で狙いを定めている事もあるんですね。うちの子猫にも毎日お尻フリフリ攻撃を受けてますが、梅吉さんの体重だと強烈でしょうね(^^;)
    by kou (2021-09-02 17:41) 

    藤並 香衣

    年齢並みの症状、良かったです
    同じのかどうかわかりませんが、僕は去年エライ目にあってますから!
    ちょうど一年前だったんですよ、入院して手術してって
    僕は検診という検診は出来るだけ受けてこなかったので自業自得(苦笑)
    以前お世話になった医師が
    「どんなに腕が良くても患者さんと信頼関係を築けない医者はダメだ」
    と言ってました
    僕もそう思います
    良いかかりつけが見つかって良かったです
    by 藤並 香衣 (2021-09-02 17:44) 

    (。・_・。)2k

    こういうところ好きですよね
    何度も踏んづけちゃいました(笑)

    by (。・_・。)2k (2021-09-02 20:01) 

    yes_hama

    やっぱり、不自然に膨らんでいる部分が気になります!
    写真ではわからないけれど、モゾモゾ動いているのかな? ^^;
    徐々に眠りに入っていく梅吉さんの表情がいいですね。癒されます。^^)
    診断結果が最良とのことで何よりです。
    by yes_hama (2021-09-02 21:15) 

    ニコニコファイト

    梅吉さん寝落ち寸前5秒前・・・。ハイ‼落ちましたね^^
    by ニコニコファイト (2021-09-03 07:09) 

    Inatimy

    秘密基地っぽい香りのする場所、好きですよね・・・私も好きです^^。一緒に入りたい。我が家の猫はすぐに眠ってくれましたが、場所が私の膝の上なので身動きできず、困りました・・・。
    お医者さん探しは最初が大変ですよね。こっちでホームドクター登録しようと電話するもいっぱいですと断られ。近所に見つけたのに、引っ越しされて遠くなり・・・。ホームドクターの紹介がないと他の専門医に行けないし・・・。
    by Inatimy (2021-09-03 16:44) 

    きぃ

    良かった!!
    結果が最良だったのですね!
    病院も無くなってしまったわけではなくて!
    新しいところを探すのって大変ですもの!!

    梅吉さんの睡眠!
    起こしてはいけないと分かっていても
    撮りたくなりますよねぇ~!
    起きちゃうかも!とドキドキしながら(笑

    by きぃ (2021-09-03 19:51) 

    ごま大福@まろ

    不調の検査結果が最良で良かったです^^
    良いかかりつけ医さんがいて安心ですね。

    梅吉さんのワクワクした感じかわいい
    by ごま大福@まろ (2021-09-03 21:13) 

    ニコニコファイト

    ちぃさんおはようございます。
    新メンバー登場してます^^
    by ニコニコファイト (2021-09-04 08:50) 

    のらん

    おぉ、カバーの下は、めちゃ楽しいですわな〜♪
    ・・・うちの坊主も、カバー下がお好みですが、ガサツなダンナに
    どすっと座られて、飛び出してくることがある(@@;) デインジャラス〜
    ちぃさんは、身体のご不調が「よくある加齢」でよかった?
    あぁぁ、加齢・・・ 華麗なるオバちゃんの特権??? (/_;)

    by のらん (2021-09-04 11:15) 

    ニッキー

    梅吉さんってば上手に潜んでますねぇ=(^.^)=
    お猫様ってこっそり隠密行動が得意なので
    思いもよらない場所にいることもしばしば・・・
    家の中とはいえ気をつけて行動しないと
    お互いが悲惨な目に遭っちゃいますよね(⌒-⌒; )
    不調の原因が「最良」の方で良かったけど
    その原因は嬉しいような悲しいようなw
    by ニッキー (2021-09-04 11:38) 

    mio

    かくれんぼして目玉がクリンクリンになっている
    猫様は大好物。こっちも思いっきり目を開いて挑発
    して飛びつかれて「キャーーー(≧▽≦)」ってやって
    遊んでます。特に浩人がよく釣れます。眠ってくれ
    ないとおかーさんが自由に動けないなんてかなりの
    甘えんぼさんですね( *´艸`)やっぱ一人っ子だと
    人間にベッタリになるのかな。初代猫は7歳まで
    ひとりっ子だったけど、クールな子だったので甘え
    に来る事はなかったのよねぇ。逆に人間がベタベタ
    して怒られたりしてたwww
    by mio (2021-09-09 07:52) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ