SSブログ

わしのお風呂タイム [梅吉]






おっとが脱衣所のロールスクリーンを下げるとあの方がやってくる!
(ドアが多いのは閉塞感があってあまり好きじゃ無いので
 リフォームの時にドアは取り去りました。
 スッキリして快適〜。脱衣する時はロールスクリーンを下げる。
 お風呂入る様なお客さんは来ないからこれで良いのだw)









人間のベッドの上でお手手をびよーんと伸ばして寛いでいた所を駆けつけて来ました。
お顔をがとっても真剣w









入り口付近でおしっぽゆらゆら。
ご機嫌な証拠でーす^^









お風呂に「梅吉マストアイテム三点セット」がちゃんと用意されているので
満足されているご様子です。
用意を忘れていて梅吉がお風呂のフタの上に乗ってから(フタは忘れない)
お水の入った洗面器、タオルを用意すると腹立たしげにおっとの腕をガブっとするんだそうですwww
私にはしないのよwwwww









[猫]おみずは てきおんなんか?

冬はぬるま湯がお好みですよね。









[猫]さっ おとーさんも ちゃっちゃとはいりー

下僕に「入ってよし!」のお許しが出た様です。
この後1人と1匹の気まずいお風呂タイムが始まります(笑
で毎日こうなるのは梅吉のお風呂タイムにおっとがお邪魔させてもらっているから、な様ですよ(≧∇≦)



(34秒 音は出ません^^)


お風呂に落ち着くまでの34秒!


***おまけ







zombiekongさんのところの「ニャラの大仏ヘッダー」がやっと出ましたO(≧∇≦)O
(ランダムにいろんなヘッダーが出ますが大仏バージョンは超レアなのです)
ありがたや〜。


盂蘭盆の最終日8月15日は東大寺の年中行事、万灯供養会(まんとうくようえ)でした。
関西の一部の地域で緊急事態宣言中なのでお参りに足を運べない方達のため
大仏殿の24時間定点生放送 を行ってます(笑)
カメラは大仏様に向いているので供養会の様子は映らないのですが
昨夜の夕方頃から灯篭の様子を想像しながらしばし生放送を眺めていました。
たまには盧舎那仏をぼーっと眺めるのもなかなか良いですよ^^
ちょっと心を落ち着けたい方は是非。

でこの定点生放送はニコ動にて。
皆様ご存知かと思いますがニコ動はコメントが画面をわーっと流れていきます。
儀式の所作フェチ、仏像フェチの方々のコメントがじわじわ面白い^m^
時に「人 人 人 」と流れて来て一体何?と思ったら「合掌の手」の意味らしい。
おばちゃん、また一つネットスラングを覚えました(≧艸≦)
あ、すでに常識でした!?




↑ガブッと一押し↑



nice!(73)  コメント(21) 
共通テーマ:ペット

nice! 73

    コメント 21

    zombiekong

    梅吉さんの検分なかなか厳しく行われるようですね。
    ニャラの大仏良かったですねー。毎週来て頂いても運が悪いと出ないので、心配しておりましたよ。
    定点生放送ほら貝吹いてる人(!?)とか居て面白かったです〜。
    by zombiekong (2021-08-16 01:21) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    もう家の中、全部が縄張りだと言わんばかりな
    お顔してますね!
    by Take-Zee (2021-08-16 07:47) 

    ChatBleu

    梅吉さん、ゆったりとお風呂に向かわれるのですね。
    動画の最初に、何か上の方からぶらぶら下がっていて、じゃれつくかと期待してしまった(笑)ロールスクリーンのひもですね、きっと。
    昨日、鯖猫長屋ふしぎ草子読んでたから、準備を怠ったおっとさまに梅吉さんが腕をガブっとするというのが、拾楽にガブっとするサバと重なって、わー、偉そう!って思っちゃった。
    ネットスラング、ライブとかで88888‥‥拍手ってわかるけど、違和感ありあり。
    by ChatBleu (2021-08-16 08:17) 

    ma2ma2

    梅吉さんお風呂の見学が好きなのですね。
    ニャンコは家を色々見て回りますね。
    by ma2ma2 (2021-08-16 08:40) 

    ぽちの輔

    我が家のトイレはニャンと共用してる(猫用が置いてある)ので扉の下のほうに猫用の出入り口を付けたのですが、邪魔くさいので扉ごと外しちゃいました。
    極めてオープンなトイレを毎日使ってます(爆)
    by ぽちの輔 (2021-08-16 09:55) 

    Boss365

    こんにちは。
    脱衣所のロールスクリーン、良いかもです。
    小生宅は洗濯機があるのでドアが無いと洗濯機の音が騒がしい時あり(涙)
    梅吉君、真剣顔でスタスタ良い感じで移動です(爆)
    梅吉マストアイテムあるのですね?
    不思議な場所での水飲みですが、幼い頃から身に付いた習慣と推測です。
    おとーさんも大変ですが、猫様・梅吉君が上機嫌なので致し方ないですね(爆)

    「ニャラの大仏ヘッダー」ゲット、おめでとうございます。
    内緒ですが、小生、違法に原画をゲット?してしまいました(爆)
    「大仏殿の24時間定点生放送 」観ました。ご時世を反映です。
    大仏様のお顔を拝観、画期的ですね。
    また「人 人 人」なる程です(爆)!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2021-08-16 11:18) 

    きぃ

    梅吉さんに内緒でお風呂タイムは出来ないのですね(笑
    いそいそとやってくる梅吉さん♪
    お気に召したようで良かったです!

    体や髪を洗うとき、水が飛ばないように
    注意するのは大変そうです(;^_^A
    by きぃ (2021-08-16 12:30) 

    リュカ

    マストアイテム3点セット、完璧ですねw
    梅吉くんが行くまでにちゃんと用意されていることが大事なのね♪♪
    ちぃさんちのお風呂場見て、そういえば床がちょっと汚れていたなーって
    昨日お風呂に入りながら思ったことを思いだしたww
    あー、面倒臭いけど掃除するか〜!(笑)(笑)
    汚れは少しのうちにやっておいたほうがいいもんねw

    昨日教えて貰ったから、大仏殿の定点観測みてたのよ。
    コメントの方にひかれちゃってさww
    ローカルな内容が面白かったよ。
    みんなのブログ巡回し終わったら、昨日録画したやつ見ながらのんびりする^^
    教えてくれてありがとうね!
    by リュカ (2021-08-16 12:38) 

    英ちゃん

    梅吉さんは、湯船には浸からないのか?(^_^;)
    by 英ちゃん (2021-08-16 13:23) 

    よーちゃん

    ほほう~。こんな風にお風呂場に向かわれるとは~。
    ちゃんとマストアイテムを用意してあげてるんですね。
    でも、湯舟に浸かるわけでなく、ここで見守るだけ?
    何が楽しいのやら~(^▽^;)
    by よーちゃん (2021-08-16 14:06) 

    kou

    梅吉さんお風呂の点検に余念がないですね。
    楽しいバスタイムだったのではないでしょうか(^^)
    by kou (2021-08-16 16:06) 

    sana

    あくまで、わしの、梅吉さんのお風呂タイムなのですね。
    夫様は準備をして差し上げる係、と‥ここへ至るまでに教育的指導があったのですね。
    でも一緒にいるのは好き? 気まずいって…^^;
    私が顔を洗うか歯を磨くかしていると、みゅんが「あっ僕も~」と慌てた顔で駆け付けたのを思い出します。私が動くのを見ているだけでなく、洗面所に生けてある(そのために新鮮なのを用意してある)南天の葉をかじったり、蛇口から出る水を飲んだりと^^
    「ニャラの大仏ヘッダー」おめでとうございます。
    私もちょっと前に出ました~^^
    by sana (2021-08-16 16:38) 

    (。・_・。)2k

    梅吉さん 綺麗好きですね
    うちにいた子は 半年に1回がいいところでした
    お風呂場には近づかなかったですからねぇ
    水が嫌いだったようです

    by (。・_・。)2k (2021-08-16 18:57) 

    kontenten

    気まずい入浴タイム・・・わかります(-_-)
    男同士のお風呂は佳いですが、同性猫さんとは・・・
    たぶん、六助もポコタも同じ感覚だと思います^^;Aアセアセ
     さて、ドアがない・・・佳いですね(=^..^=)ミャー
    我が家にもお客様は来ませんが、その発想はありませんでした(°0°)
    うしちゃんの部屋のエアコンも壊れているし、そろそろ・・・
    東大寺さんの盂蘭盆会も・・・旧暦なんですね(^_-)
    我が家は新暦+10日遅れでした・・・でもお盆は大切ですよね(^^)
    by kontenten (2021-08-16 19:50) 

    藤並 香衣

    おっとさんのお風呂タイムに梅吉君が「一緒に入る~♪」じゃなく
    梅吉君のお風呂タイムにおっとさんがお邪魔している
    そうだったのか~
    我が家のお風呂場は旦那さんが「湿気が入ってくる」というので
    入浴中はドアが厳重に閉められています(笑)
    by 藤並 香衣 (2021-08-16 22:03) 

    ゆきち

    お風呂場にドアがない!
    南国リゾートのようで解放感があっていいですね(#^^#)
    ウチはダメだ~洗濯機がうるさいし、とにかく狭いのでお風呂の蒸気が部屋中に充満してしまう・・・。
    梅吉さん、悠々とお風呂に向かう様子がいいですね♪
    そしておとーさんとの気まずい入浴(≧▽≦) 仲がよくて何よりです。
    ウチのは5歳ぐらいまではお湯はりをすると飛んで来ましたが、今は全く興味を示してくれず、猫見風呂は営業終了です。
    zonbiekongさんのところのニャラ大仏さまにはまだお会いできていませんが、奈良のは何度かご尊顔を拝みに参りました!
    一度、閉門ギリギリに行った時に、大仏さまのお顔が見える扉を最後に閉めさせてもらったことがあります♪ 遠い遠い昔、まだ20代の頃のお話。
    その頃は万灯篭もそれほど混雑していなくて、のんびり見物する感じでした。
    by ゆきち (2021-08-16 22:11) 

    yes_hama

    悠然とお風呂場に向かう姿がかっこいい!
    ウチの猫は、一人で風呂場に置いてある洗面器の水をよく飲みに行きますが、下僕が近づくと一目散に逃げます。風呂に入れられると思うみたいです。^^;
    by yes_hama (2021-08-16 22:22) 

    yamatonosuke

    梅吉さん「さて風呂でも入るか」といった感じですね(笑)
    そして梅吉様のお風呂の準備も抜かりなく!
    お殿様のご機嫌を損ねると打首獄門でございます。
    「入ってよし!」ではなく「入ってくんな!」なのか(^-^;
    たまに視線が合って気まずくなるのが想像できます(笑)
    そういえば大仏殿の夜間拝観してましたね♪
    by yamatonosuke (2021-08-17 00:56) 

    Inatimy

    ロールスクリーンを下げる音で「梅吉さん、お風呂の用意が整いました」の合図になるわけですね。最後こちらを観てる表情「近う寄れ、苦しゅうない」って感じで可愛いです。我が家の猫は、お風呂場には近寄らず・・・でした。
    「人」の文字を見ると、私は猫の口元を思い出します^^。
    by Inatimy (2021-08-18 00:06) 

    mio

    いいなぁ、お風呂好きの猫さんで。けっこう多いよね、
    お風呂大好きな子。うちの猫は風呂場が乾いていても
    ほとんど寄り付かない。絨毯の上よりも風呂場の床の
    方が涼しいハズなのに。一緒にお風呂なんて一生無理
    だわ。そもそもわたしが風呂嫌いでシャワー派だしw
    by mio (2021-08-18 17:37) 

    ニッキー

    梅吉さんのお風呂マストアイテムは3点なんですね^^
    ちゃんと飲み水も用意してるとは素晴らしい\(^o^)/
    夫さんが浴槽の端っこに小さくなってるのが目に浮かびます(⌒-⌒; )
    我が家のお風呂必須アイテムはゴッドマザーだけですw
    ゴッドマザーが入ってると大御所もアルもニケも大人しく寛いでますが
    浴槽に入ってるのが私になると基本は「出せ〜」とドアの前で叫びます(ー ー;)
    時々、本当に時々ですが大御所が付き合ってくれると
    嬉しすぎて写真撮りまくりです( ^ω^ )

    「宝来」さん、とってもお世話になりました^^
    そんな宝来さんがあんなに綺麗になるなんて(°_°)
    いやぁ、マラソンは選手を見るよりも沿道を見るのが忙しくて・・・
    選手をアップで放送してるとついつい「いや、選手のアップじゃなく
    全体が映るようにちゃんと引きで放送しなきゃ。公平じゃないよ」と
    呟いたら、かみさんに「えっ?沿道をチェックしたいだけだよね」と
    突っ込まれましたw
    by ニッキー (2021-08-18 21:14) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ