SSブログ

サングラスのリベンジです [梅吉]





以前記事にした梅吉のサングラス写真
思いのほかご好評いただいたのがこの鼻メガネスタイルでした。
以前アップした写真はiPhone撮影。
今回の写真はデジイチで撮ったものです。
やっぱりデジイチ画像はキレイだなー。
この写真は撮って満足してしまったのかすっかり忘れてました、私(≧艸≦)
さいきんこの手の「すっかり忘れてた」が多いwww

で、鼻メガネ。このズリ落ち加減が絶妙なんだなー!
サンタクロースが子供たちからのお手紙を読んでいるようなwww









おとなしく撮影させてくれてエライ!のコメントもいただきましたが・・・
いえいえ、やることはきっちりやってます(≧艸≦)
メガネのツルをあぐ〜っ。









妖怪的猫ドリル!?









まったりし始めたので撮影は終了。
そして後日仕切り直しましたよ。









まずは頭に乗せてセレブ風!?
ロングヘアの女性は「サングラスのヘアバンド使い」などとおっしゃるので梅吉も真似てみた。
髪はないけど雰囲気で勝負!









夏の麦わら帽子にサングラスプラス。これでもう“寅さん”とは言わせない!?(≧∇≦)
ちょっと頭の上での収まりが悪いですよね。








サングラスかけてみた。
まぁ!なんてガラの悪いwww
こんな風にアゴをあげてインネンつけてくる人、いそうですよね(^▽^;)









鼻メガネも黒レンズだと雰囲気が変わります。
これもちょっとガラの悪い人だなぁ・・・

サングラスで「夏休みのセレブ風」を目指そうと思ったのに違う方向にいってしまったわw(^▽^;)





↑ガブッと一押し↑


毎月22日は聖徳太子の命日です。
大阪、四天王寺ではこの日にちなんで22日のみ公開される施設があります。
そしてすべての施設が無料開放!









いつもは西の鳥居から参拝を始めますがこの日は南大門から。
西の鳥居が通用口だとしたら南大門は正面玄関ですよ^^
この南大門から中門、五重塔、金堂、講堂と一直線にならぶ伽藍配置が四天王寺様式と呼ばれるもの。
教科書に書いてあったアレです^m^








今日の目的は中心伽藍ではないのでちょっと横に逸れて進みます。
五重塔がこんな風に見えるところにやってきました。
左端に見えている屋根は太子奥殿と呼ばれる建物。
一見夢殿と同じ八角形に見えますがこちらは円形になってます。








この日の目的はここ。
四天王寺の敷地内には物部守屋の霊廟があるのです。
一緒に弓削小連、中臣勝海が祀られています。
弓削氏も中臣氏も古い古い豪族です、そして・・・と続けたいところですが
この先を続けると長大なブログになるので今回は割愛ですw

で、みなさん蘇我馬子&太子に対立した方々です。









祠に付いている意匠。
これはどういう意味があるのかしら。調べても良くわかりませんでした。
何か故事に因んでいるんだろうな。

この祠は四天王寺創建の時からあったそうです(建物は新しいけど)。









もう一つ見たかったのが猫の門。
太子殿、太子奥殿を囲む塀の一部です。
四天王寺は創建以降何度も災害や戦火にあっているので数回建て直されています。

この門の猫、古いものは左甚五郎の作だったと言われています。
その猫はお寺の経文をネズミから守るのが仕事なのに
お仕事そっちのけで夜な夜な夜の街(ミナミw)に遊びに出かけて大層評判が悪かったんだとか。
そこでお寺は猫が出られないように網を張ってしまいます。

やがて第二次世界大戦となり四天王寺界隈は空襲の被害に。
門も被害にあってしまうのですが網を張ってあったので猫は逃げきれなかった、
というお話があるんですよ。
現在の門は1979年に再建されたそう。









中心伽藍にももちろんお参りしました。
四天王寺の回廊の柱もエンタシスです^^









早い時間に行ったのでお昼はとっとと家に帰ってピザランチ。
成城石井の冷凍ピザ、秀逸です!おすすめです!!




nice!(77)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

nice! 77

    コメント 26

    zombiekong

    梅吉さんはやっぱりメガネが似合いますねー。
    鼻メガネもサングラスも良いし、そんなにガラ悪くないですよ〜。
    門の猫の方はホントの遊び人!?夜な夜な夜の街にって何なんじゃ。
    by zombiekong (2021-05-31 01:08) 

    yamatonosuke

    小粋にサングラスを乗せた梅吉さんはハリウッドスター☆
    そろそろ映画出演のオファーが来そうですね。
    まさにオードリーヘップバーンみたいで清純派から、
    香港マフィアよろしくアウトロー役まで(笑)
    四天王寺は子供の頃に行ったきりなのでほとんど初見です。
    そして四天王寺の回廊の柱も法隆寺と同じエンタシスだったのですね(^^♪
    by yamatonosuke (2021-05-31 01:53) 

    ChatBleu

    梅吉さん、サングラスお似合いですよ〜。
    鼻メガネの黒サングラス、ガラが悪いというより、子供がそういうのを真似してやってる風な雰囲気。
    カフェオレ色だから、サングラスの色が際立ってポイントになりやすいってのもありそう。もちろん、梅吉さんのキャラがさらに上乗せされて良くなっているんだと思いまーす。
    ちぃさん、梅しごとは梅吉さんの日記だから、もう一つ、神様物、歴史物で語りたいだけ語っちゃうブログ作れば良いのに^m^ もちろんここに書いてくれても全然良いんだけど、主役が目立たなくなっちゃうからね^m^
    by ChatBleu (2021-05-31 05:15) 

    ぽちの輔

    これだけいろいろ撮らせてくれるのなら
    いろんなグッズを用意したくなっちゃうでしょうね^^
    by ぽちの輔 (2021-05-31 06:44) 

    ニコニコファイト

    梅吉さん似合ってますね。かっこいい!
    by ニコニコファイト (2021-05-31 07:19) 

    リュカ

    梅吉くんはサングラスが似合う!
    こういうのって短毛猫ちゃんのほうが絶対似合うよね。
    そして梅吉くんの被毛の色も良いんだろうなあ^^
    夏休みのセレブ風・・・には見えないね^m^
    それがいいのよ!!(笑)
    四天王寺の施設が無料開放ってすごいねえ。
    物部守屋の霊廟云々いろいろ書いてほしいけど、きっと喜んで読むのはわたしくらいだもんね(笑)
    網を張られちゃった猫、夜な夜な夜の街に出掛けていったってのが笑った。
    ネズミをとるよりも楽しそうだもんね。然もありなんww
    守屋祠の意匠気になるなあ。
    物部守屋も、後世の筆者によっていろんな立場に描かれていて、まだよく分からない人物なのが正直なところ。自分なりの解釈が出来てないよぉ。
    by リュカ (2021-05-31 08:33) 

    ma2ma2

    梅吉さん、されるがままって感じですね!
    結構嫌がらないのですね。
    最近は神社にも出かけていないです(^^)
    by ma2ma2 (2021-05-31 09:02) 

    英ちゃん

    梅吉さんは、大人しくなすがままなのが凄いね(^∇^;)
    嫌がる猫も多いのにね。
    麦わら帽子にサングラスも似合ってるニャ~

    by 英ちゃん (2021-05-31 09:54) 

    Boss365

    こんにちは。
    梅吉君、眼鏡が違和感なしでキマってますね。
    「すっかり忘れてた」小生もあるあるですが、気を付けたいですね。
    宝の持ち腐れ?状態は避けたいです。
    梅吉君の反抗顔?(爆)「ペッ」と言っていそうなお顔?
    「妖怪的猫ドリル!」新技を開発でナイスショットです。
    「サングラスかけてみた。」抜群に素晴らしいです!!
    梅吉君ならインネンつけられてみたいです(爆)

    聖徳太子の命日「施設が無料開放」は、有難いですね。
    猫の門「夜な夜な夜の街・・・」のお話、マジですか?
    眠り猫の感じですね。
    「成城石井の冷凍ピザ」チェックしてみます!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2021-05-31 10:29) 

    angie17

    1枚目の写真、本当に良いですねぇ!
    アフレコを付けたくなります(笑)

    by angie17 (2021-05-31 10:29) 

    よーちゃん

    麦わら帽子にサングラスプラスのが、一番好き~!
    うん、絶対寅さんには見えません。
    四天王寺さんに猫の門があるのは知りませんでした。
    でも、夜な夜なミナミで遊び惚けてたとはびっくり~(^▽^;)

    by よーちゃん (2021-05-31 11:48) 

    ゆきち

    梅吉さん、サングラスがほんと似合う!!
    帽子&サングラスヘアバンドが最強ですが、最後の一枚も大好き。
    絶妙の位置でサングラスが止まってる見事な鼻めがね(#^^#)
    寅さんからハンフリー・ボガードに昇格です^^
    四天王寺の猫は知りませんでした。
    夜な夜な遊びに出かけるって、猫は夜行性だから当たり前?!
    ミナミの街のほうがネズミより美味しいご馳走がたくさんありそうですもんね^^;
    冷凍食品に頼るこの頃、生協のロイヤルホテルのピザは・・そこそこでした。写真通りを期待しすぎてはいけないようです。
    「成城石井のピザ」チェックしなきゃ♪

    by ゆきち (2021-05-31 12:43) 

    (。・_・。)2k

    1枚目の色眼鏡がお似合いですね
    俺のはエロメガネなんですが 梅吉君のは色眼鏡なんだなぁ

    by (。・_・。)2k (2021-05-31 16:59) 

    kou

    麦わら帽子にサングラスはサーフでキス釣りの出で立ちですね(^^)
    こんな写真を撮らせてくれるなんて、お利口さんすぎです!
    by kou (2021-05-31 17:53) 

    きぃ

    眼鏡ステキ(#^.^#)
    老眼鏡スタイルにも見えます(笑

    by きぃ (2021-05-31 18:55) 

    ごま大福@まろ

    梅吉さん、サングラスお似合いです^^
    by ごま大福@まろ (2021-05-31 18:56) 

    Take-Zee

    こんばんは!
    1枚目が人間みたいで面白写真です!

    by Take-Zee (2021-05-31 20:09) 

    ニッキー

    1枚目の鼻サングラスの梅吉さん、渋いイケメンでかっこいい=(^.^)=
    頭の上に乗せたセレブ風もお似合いですねぇ♪( ´▽`)
    黒めがねの梅吉さん、ひれ伏してしまいますw
    by ニッキー (2021-05-31 21:13) 

    yes_hama

    麦わら帽子にサングラスは最強ですね!
    とてもお似合いです!!
    聖徳太子の命日だったと走りませんでした。というより、「命日」を意識しておりませんでした。。。
    それにしても、施設の無料開放は嬉しいですね。
    いっとき成城石井のチーズケーキにはまったことがありますが、ピザは知りませんでした。お店が遠いけれど、行ったら今度買ってみよう。^^)
    by yes_hama (2021-05-31 21:57) 

    nachic

    梅吉さん、サングラスすごい似合う〜♪
    by nachic (2021-05-31 23:04) 

    藤並 香衣

    1枚目のサングラス写真、すごく素敵だ!
    梅吉君の雰囲気とサングラスの色とかけかたがバッチリ!
    ちょっとガラの悪い感じに勝手にアフレコ
    「おうおう、兄ちゃんなに見とんねん?」
    by 藤並 香衣 (2021-05-31 23:08) 

    sana

    梅吉さん、サングラス似合うー!
    1枚目の写真、素敵ですよ~自然な表情で、目の色も綺麗^^
    付き合ってくれてる雰囲気満載のお写真、いや付き合ってくれるだけエライわ…うちのだったら瞬時に空中高速回転で外されます^^;
    オレンジのサングラス、ちゃんとかけてるじゃないですか! 決まってるぅ^^

    四天王寺、無料開放なんてあったんですね。いいなあ^^
    ちょろっと入ったことあるんですが、もう閉まる時間だったんで、敷地に入れてはもらえたものの建物の外からしか見てないんですよ。
    物部守屋、「日出処の天子」での顔は覚えてます。蘇我と物部の戦いが出てきたので。脇役だからすっごい簡単な絵なんだけど^^;
    先日、周防柳さんの「高天原 厩戸皇子の神話」を読んだところです。厩戸皇子が各地の伝説を集めて古事記の原型になったものをまとめようとしている話で、面白かったです。
    リュカさんの読んだ本リストにあった「蘇我の娘の古事記」を見ておおっと喜んで読み、その次に借りた本です^^
    by sana (2021-06-01 14:48) 

    kontenten

    またまた梅吉さんにグラサン・・・似合いますね〜♡
    もう令和になって久しいですが、昭和のプレイボーイですね(*^_^*)
    ここまでグラサンの似合う猫さんは他にいないと思います(^o^)
    赤いフレームのサングラスは・・・レナウン娘みたいですね(^^)
    前回(3年前)の我が男声合唱団の演奏会で歌いました『レナウン娘』他
    そうそう『懐かしCMメロデー』ってお題でした。
    カッパえびせんから始まってカールとか文明堂のカステラ、ゴールドブレンド
    ♪ダバダ〜ダ〜バ ダバダ〜・・・ダダ〜ダリア・・・とか
    コロナが収束しましたら、また演奏会を行いますので遠い小江戸川越ですが
    是非、聴きにお越し下さい(^^) 今度はBEATLESを歌います(^_^)
     さて、22日が厩戸皇子の命日・・・とは
    そうそう、天台宗の宗祖・最澄さんの命日は6月4日
    今週の金曜日(6月4日)で丁度1,200年だそうです。
    金曜日と申せば『うしちゃんの部屋』の更新日・・・便乗しましょうか(^_-)
    by kontenten (2021-06-01 19:43) 

    Inatimy

    麦わら帽子にサングラス姿の梅吉さんが特にお気に入りです♪ 麦わら帽のてっぺんがもう少し平らでカンカン帽(Canotier)だったら、フランスの紳士風^^。
    太子奥殿が円形で作られてるといのもビックリ。猫、夜の街ミナミで猫の集会があって・・・と申し開きしてたのかしらね^^;。
    四角いピザ、分割しやすくていいなぁ。石窯薪焼き・・・そそられる言葉♪
    by Inatimy (2021-06-01 23:23) 

    kiki

    梅吉さんの鼻メガネスタイル、格好良いです。
    私はお婆さん風の鼻眼鏡スタイルです(笑)
    そう、いつもずり落ちた格好なのです。
    目をあげると、メガネなしでも良く見え、
    しかし、目を落とすと近くが見えないからです。
    梅吉さん、老眼ではないですよね(笑)
    by kiki (2021-06-02 21:43) 

    mio

    こういう小道具、どこで見つけてくるのーーー(≧▽≦)
    見事に猫様サイズでかわいい。うちの子は誰も撮影に
    協力してくれなそうだけど、見つけたら買っちゃうだろ
    うなぁ。他の方も書いているけど、梅吉さんの毛色がコ
    スプレに合うんだと思う。きっと柴犬も何を乗せても似
    合うハズ。もちろん写真撮る前に破壊されるから出来ない
    けどね。
    by mio (2021-06-03 22:27) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ