SSブログ

鋭いねこパンチは空を切る [梅吉]






物置部屋のベッドでひきこもり寝をしようとした梅吉さんの目の前を何かが横切った!









お、へなちょこねこパンチで応戦する様ですよ(≧艸≦)









[猫]あいつ おばけ にごうやろか・・・




(17秒 音は出ません^^)



空振りもしましたが最後は快心の一撃をお見舞いしました(≧∇≦)









振り回していたのは私のコートの襟についていたフェイクファーなのです。
フェイクとはいえ動物っぽい形状に興味を惹かれるのかしら(≧艸≦)

で、梅吉がいるのはラックの上にある天井も近いベッド。
暖かく、かつ、ちょっと湿度の高い日はなぜかここに引き篭もってしまうのです。
リビングのキャットタワーのベッドが社交的なベッドならこちらは完全引き篭もり的ベッドです。









そこだとお姿が見えなくてつまらないんですけどー。
4歳ぐらいまでは天候・季節に関係なく悪戯し回って元気に過ごしていましたが
去年あたりから雨の日、湿度の高い日はあまり動かなくなりました(^▽^;)
梅吉の気分はお天気に左右されるらしいwww

猫様のお姿が見えなくてつまらない下僕二人、入れ替わり立ち替わり様子を見に行きますが
三角耳の先っぽがチラ見えするのとぷーすかと寝息が聞こえるだけなのでしたwww




↑ガブッと一押し↑





我が家のベランダ通信(笑









ことしもたくさん収穫できたアスパラは来年に向けて大きくし始めました。
もう花が咲いているよ。









くちなしはまだ蕾も小さいです。咲くのは梅雨入りごろかなぁ。








今年は老爺柿が絶好調、というかお薬でドーピングした結果(笑)青い実が3つ大きく育ってます。
この時期こんなに大きく育っていたら赤くなる前に実が落ちてしまうかも〜><








ラベンダーにも蕾がたくさんです^^










大神神社で分けていただいた南天が2房花をつけてます!
去年は実がなる直前に全部台風で吹き飛ばされてしまいました(꒦ິ⌑꒦ີ)
ちゃんと実が出来たら三輪の神さまからの入山許可だと思ってます!今年はお参りできるかしら!?








今年はセロリも植えてみました。
もう少ししたらQなっつも植えまーす。









今年の初チャレンジは小玉スイカです!
これは苗を買って来ましたよ。プランターでも出来るらしい^^
畑の様に横に広げて育てられないので実は吊るして育てます。ちゃんとそれ専用のネットがあるの。
もう花が咲き始めたんですよ。
この花が面白いらしく・・・観察できたらまた記事にしまーす。
そのうちこのブログは「スイカ栽培通信」になるかもしれません(≧∇≦) 





nice!(82)  コメント(23) 
共通テーマ:ペット

nice! 82

    コメント 23

    zombiekong

    梅吉さんパンチが速いです。
    ベランダ菜園だけで野菜をまかなえる日も遠くないようですね。
    「スイカ栽培通信」も楽しみにしておりますよ。
    by zombiekong (2021-05-13 00:31) 

    Boss365

    こんにちは。
    梅吉君の猫パンチ、おっしゃる通り「へなちょこねこパンチ」(爆)ですね。
    挙動不審?不安な感じで、可愛いです。
    快心の一撃!!撫でた感じで?素晴らしいです。
    また、小生猫、梅吉君には勝てそうな気がしてきました(爆)
    ニャンズも人間と同様にお天気に左右されるみたいですね。
    寝る動物なので、致し方ないです。「つまらない下僕二人」踏ん張って下さい(爆)

    我が家のベランダ通信・・・
    アスパラの花、すでに収穫が楽しみです。
    老爺柿さん、お薬でドーピング(爆)オリンピック出場は無理です。
    セロリの横は、バジル?前はパセリ?種類豊富ですね。
    小玉スイカ!!通常のスイカを大きく育てるのは難しいですが・・・
    小玉スイカなら希望あり!!大切に育てて下さい。
    梅吉君とのツーショットが楽しみです!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2021-05-13 00:39) 

    yamatonosuke

    これは距離を計ってそれ以外近寄るとワンパンKOですね♪
    しかしもうコートの襟に付けて歩けない(笑)
    梅雨になるとしばらく引きこもりが続くのかな。
    たまの晴れ間を期待して天気予報をチェックしましょう(^^♪
    そしてベランダが富良野並みのラベンダー畑になると期待(笑)
    三輪山参拝も今年できるといいですね。
    もしかしたら梅吉さんのスイカ割りが見れるのかも!?
    by yamatonosuke (2021-05-13 01:43) 

    ChatBleu

    梅吉さんのパンチ、にゃんこのお手々特有の腕のカーブのせいでへなちょこに見えちゃうけど、速い!超高速パンチですーー!
    実家のミイちゃんはある年の夏、納戸の箪笥の上のタオルとか入っている袋の上が定番だったことがあります。気候によって心地よい場所というのがあるのかも。ただ、梅吉さんの場合は、雨の日に、とかなると、具合でも悪いのかしらーって心配になっちゃいますね。
    ベランダガーデニング、もちろん知識や腕の違いもありますが、ちぃ家がうまくいっている理由が1個わかった!ベランダの外側、柵なのね。目隠しシートはあるけど、これなら日差しがたっぷり入る。うちはコンクリートの外壁のタイプなの。洗濯竿のとこだけ、少し低くなって柵になってるけど、本当にちょっとだけ。なので、意外とベランダ内に日が入らないのです。ついでに風も。なので、育つ植物が限られていたのよねー。納得。
    by ChatBleu (2021-05-13 05:54) 

    kontenten

    梅吉さん・・・折角寝ようと思ったら・・・(゚ω゚)
    まさか、フェイクファーとは言え毛皮で攻撃された・・・とは(w)
    ただ、反撃したって事は満更でもないみたいですね(=^..^=)ミャー
    でもホント・・・家に帰ってきて猫さんの姿が見えないと淋しいですよね(-_-)
    そうそう、梅吉さんはお出迎えしてくれませんか?
    我が家には必ず1匹(2匹の場合もありますが)お出迎え猫がおります(^^)
    私の場合は、ただ玄関を通りかかっただけかも知れませんが・・・(T-T)
     自家製のアスパラガス・・・佳いですね(^o^)
    クチナシの花はきれいですが虫が付きやすいですよね(><)
    小玉スイカ・・・今から楽しみですね(^_-)
    動画、仕事中にコッソリ拝見していますので【無音】は助かります^^;Aアセアセ
    by kontenten (2021-05-13 08:36) 

    よーちゃん

    別のにゃんこが訪問してきたのかな?と思いきや
    フェイクファーなんですね。
    へっぴり腰ですが、ちゃんとパンチしてるのが素晴らしい!
    引きこもりベッド、下僕としては寂しいでしょうが
    ゆっくり寝させてあげてください~( ̄▽ ̄)
    「スイカ栽培通信」も期待しておりますっ!!
    by よーちゃん (2021-05-13 09:25) 

    リュカ

    梅吉くんもあおと似たようなパンチなのねw
    フェイクファーには反応するよね〜
    あおは引き出しに別にしてしまっているフェイクファーを器用に取り出して、たまに咥えて引きずって歩いてる(笑)
    そういえば最近はテレビに夢中でそんなことしてないなww
    完全引き篭もり的ベッドもあるのは大事よね^^

    くちなし、ちぃさんのところではどんなふうに咲くのかも楽しみ!
    大神神社といえば、わたしはまだ参拝したことがないから知らなかったんだけどさ、拝殿から拝んでも三輪山のほうを向いてないんだって??
    拝殿から拝む方にはなにがあるのか!またまたスサノオが関係してるっぽいぞ。出雲ムラがあのあたりにあったっぽいね。ちぃさん現地調査してきて〜(笑)
    本来の出雲はこのあたりだったっぽいよ。

    by リュカ (2021-05-13 09:49) 

    ma2ma2

    梅吉さんの猫パンチ、空を切っていますね!
    大神神社は長谷寺に行くときに前を通りましたが、鳥居が大きいですね。
    by ma2ma2 (2021-05-13 10:02) 

    英ちゃん

    3回空振りしたから三振バッターアウトって感じかな?(^∇^;)
    アスパラって、昔は観賞用だったらしいね。
    by 英ちゃん (2021-05-13 10:17) 

    ぽちの輔

    南天の花は虫が触っただけでも落ちちゃいますからねぇ。
    今年は実が出来ると良いですね^^
    by ぽちの輔 (2021-05-13 10:38) 

    きぃ

    猫パンチ!!
    可愛いなぁ~!!

    代わる代わる様子を見に行く(笑
    分かります!!
    寝ているだろうなって分かっていたとしても
    見に行かずにはいられませんよね(;^_^A
    by きぃ (2021-05-13 10:44) 

    ゆきち

    梅吉パンチ、一見ソフトだけれどスピードは満点♪
    とどめのパンチが可愛すぎます(#^^#)
    お気に入りの寝床は季節によって変わりますね!
    ウチのもガッツリ寝たい時は下僕がいない部屋かコタツの中へ引きこもり。
    ごはんの時間まであと少し、みたいな時は、下僕の動きがよく見えるハンモックや窓辺の猫ベッドに居ます^^
    梅吉さんは雨の日はお休みと決めたのかな??
    ウチのも年とをるにつれて遊ぶ時間が激減して心配したこともありましたが、遊ぶ時は変わらず激しいのでどこか痛いとか苦しいわけではなさそうです^^;
    わ~ベランダにたくさんの可愛い子供たち!
    お手入れが大変そうですが花が咲いて実を結んで、楽しみがいっぱいですね。


    by ゆきち (2021-05-13 13:03) 

    (。・_・。)2k

    パンチっぷり素晴らしいですね
    うち 何故かラベンダーが育たないんですよねぇ
    毎年 買ってくるんだけど すぐダメになっちゃうのなんでだろう

    by (。・_・。)2k (2021-05-13 16:16) 

    kou

    渾身の力を込めた一撃、いや三発ですね!
    結構な瞬発力で、逞しい梅吉さんに感激しました。
    by kou (2021-05-13 18:28) 

    Take-Zee

    こんばんは!
    スイカ出来るのが楽しみですね("^ω^)・・・

    by Take-Zee (2021-05-13 19:30) 

    yes_hama

    梅吉さんパンチ、すばやいですね!
    空を切るのは、本気でないか、もしくは天井ベッドを死守しようとしているのか。。。^^;
    いろいろな植物さんたち、この時期は緑も濃くなって活き活きしてますね!
    小玉スイカ、実の大きさはどのくらいになるのでしょう?
    収穫が楽しみですね。^^;
    by yes_hama (2021-05-13 21:37) 

    英ちゃん

    シャービン・・・調べてみました(^_^;)
    シャービンは、餡餅で餃子を丸めて潰して鉄板で焼いた感じです?
    エビ、ホタテ、牡蠣エキス、豚挽肉、野菜各種が入った餡が、モッチモチの皮に包まれて、鉄板で平たく焼かれてます。
    何か西新井大師の名物らしいです。
    by 英ちゃん (2021-05-14 16:17) 

    Inatimy

    身を引きながらも果敢にパンチを繰り出す梅吉さん、かっこいい^^。
    アスパラガスの花、あまり目立たない色なんですね。実もできるのかしら。
    眺めるもの、食べられるもの、いろんな植物が育ってるベランダ、楽しそうだな。
    老爺柿・・・読み方わからなくて調べたらロウヤガキ。ロウジイガキじゃなかったんだ・・・^^;。
    by Inatimy (2021-05-14 17:42) 

    mio

    わぁ~!ベランダ菜園でもこんなにいろいろ育てられるんで
    すね。うちももうちょっと食べられる物を植えなければ。無駄
    にいろいろ植わっているのに食べられるのはすだちとビワだけ。
    今年のニューフェイス・グレープフルーツに期待中(≧▽≦)あ、
    ゴーヤも毎年勝手に芽が出て成ってるけどゴーヤ食べないのよ
    ねぇ。(わたしは)
    by mio (2021-05-14 22:27) 

    のらん

    空振りでも、スルドイ猫パンチ〜♪
    妖しが止まった隙に、バスッと一撃で仕留めに入られましたね(^^)v
    ジメジメや雨の日は、調子が出ないのか〜 オバちゃんと一緒ね!
    ・・・プランターで小玉スイカとは!!! ぜひ観察日記アップしてくださいませ♡
    by のらん (2021-05-15 11:02) 

    ふにゃいの

    スイカ栽培通信楽しみです。
    クチナシは香りがいい花なので好きです。
    by ふにゃいの (2021-05-15 14:04) 

    sana

    梅吉さんのパンチ、素早い!
    真剣になると、独特な目のラインのカーブが強くなりますね^^
    空振りパンチも可愛い~^^
    フェイクファーでも食いつき良いのですね。
    姿が見えないと、つまんないですよねえ。
    うちはそれで炬燵あまり使わなかった…^^;
    ベランダ栽培、すごい! 小玉スイカまで…楽しみですね!

    by sana (2021-05-16 00:41) 

    藤並 香衣

    「そこで寝てるのね~」って寝姿が見えるだけでも嬉しいですよね
    我が家でもCDデッキの裏で寝られると姿が見えなくてつまらないです
    小玉スイカとQナッツ、どちらもたのしみです
    by 藤並 香衣 (2021-05-16 20:32) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ