SSブログ

その後の爪研ぎと大阪七福神巡り [梅吉]

先日買った梅吉の爪研ぎ。


(19秒 音は出ません^^)




おかーさんとこんなふうに遊んでます!
爪が靴下に引っかかって双方が結構慌てているのですが(笑)楽しそうでしょ(≧∇≦)









寒い日はあまり動かずこんなふうにぬくぬく過ごしてます。
が、その分有り余ったエネルギーをトイレハイに注ぎ込んでいる様で(-_-;)
(猫と暮らしたことのない方への補足説明
 猫は排泄前後に大声で鳴いたり走り回ったりすることがあります。
 野生で排泄中はもっとも敵に襲われやすい時でもあるので
 アドレナリンをドバーッと出して排泄中の攻撃に備えるため?
 などの説があります。飼い猫さんにもその野生の名残がある?)


トイレ前の「出る出る!」」アピールとトイレ後の「わしやった!!」の爆発力がすごい@@
しかも今、夜のトイレのタイミングが私がベッドに入った頃になっているので
うわぁ〜うわぁ〜雄叫びながら爆走する様子が聞こえてきて気になって眠るどころではないwww
そしてトイレハイが去った後は冷たい鼻や肉球を顔に押し付けて
「おふとんにいれてや」アピールをしてくるので寝入りばなに必ず起こされちゃう♡
梅吉がお布団に入った後は朝までぬくぬく一緒にねんねでーすO(≧∇≦)O

今日は後半長いです

***********************************

1月3日恒例の大阪七福神巡りに行ってきました。
混雑を避けるため&作り出さないために例年よりもさらに朝早く家を出ましたよ^^
覚書なので今年はさらっと流しますね。









今年のスタートは四天王寺(布袋尊)から。
今までは三光神社から始めていたのですが
一番混み合うと思われる四天王寺を早い時間に当てました。思った通りガラガラ。
聖徳太子にもご挨拶してきました^^











今宮戎神社(えびす神)。
今宮戎神社には「裏参り」という念押しの(笑)参拝方法があるのですが
裏参りのドラは封印されてました ( ᐪᐤᐪ )









大国主神社(大黒天)。
毎年混み合うのは上記の三社。
今年は感染対策でこの順番にしたのですが人が少なくてとっても快適!
どうして今までこの巡り方にしなかったのかしらー。
ちょっと考え方を変えると快適になるのに気付かなたったことってありますよね!?









大乗坊(毘沙門天)。









法案寺(弁財天)。
ここの門の前にはいつもゴミ箱が置いてあってw
毎年映らない様に工夫したり写真を加工したりしてたのですが
もうありのままに載せることにしました(^▽^;)

と、ここで11時ごろ。早い時間のランチタイム!このお話は後ほどに。









長久寺(福禄寿)。









三光神社(寿老人)。

今年も無事に七福神巡りが出来て良かった、良かった^^
年末からお正月にかけて食べて飲んで・・・(笑)
七福神巡り今年のルートは約15㎞の18000歩。しっかり歩いて気持ちも引き締めて。
我が家にとっては欠かせないお正月行事です。
もちろんしっかりと疫病退散のお願いもしてきました。


で、今年のランチは






ネパール山椒のマトンカレー。




チキンの辛口カレー。これ本当に辛かった!
それぞれに「ダル:ダール」豆のカレーがセットになってます。
バスマティライスもかつてないくらいパラパラしてて食感がグッド!
おっととルーを交換しながら、最後はあいがけで渾然一体にして美味しかったわ。

去年の七福神巡りを見たらやっぱりランチにカレーwww
去年はインドカレー、今年はネパールカレー。
来年はスリランカとか欧風とか!?^m^









実はこのお店、カレー屋さんではなくスパイス屋さんなのです。
店先にはスパイス類がたくさん並んでいて奥に食事をするスペースがあります。
開店直後に入ったのでお客さんは誰もいなかったです。
そして入り口ドアが全開だったので寒かった(笑
感染症対策をきちんとしているお店はこんな感じで寒いと思われるので
外で食事を考えいてる時は厚着をして行った方がよいかも^^










せっかくのスパイス屋さんなのでいろいろ見ていると珍しいものを発見。
生胡椒を塩水に漬けたものですって。
恥ずかしながら胡椒の実がこんなふうに成るとは知りませんでした。。。
海ぶどうみたい!









乾燥させた胡椒よりマイルドな感じ。
どちらかといえばケッパーみたいな感じ?でも最後にピリッと来る。
和洋中どの料理にも合いそうで何に使おうかいろいろ考えて楽しんでます!
一番合いそうなのはカルパッチョかなー?




↑ガブッと一押し↑



nice!(77)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

nice! 77

    コメント 26

    yamatonosuke

    中で靴下持っていかれてるのが分かります(^^♪
    ぬくぬくの梅吉さんとても気持ち良さそう~
    そして朝まで一緒にねんねとは何て幸せなのだ!
    私だったら嬉しすぎて嬉ションしてしまいそうです(失礼)
    大乗坊はちょっと昭和の銭湯にも見える(≧◇≦)
    1日で七福神巡りなんてかなりご加護があることでしょう~
    チキンの存在感がすごい・・・
    by yamatonosuke (2021-01-11 01:18) 

    zombiekong

    梅吉さんはお手手を突っ込んで中からと言うのが楽しいのですね。
    一緒に寝てからは朝までネンネしてくれるのは良い子ですよ〜。
    by zombiekong (2021-01-11 02:28) 

    ぽちの輔

    コロナ以前から人混みを避けてて
    毎年成人式が終わった頃に初詣でに行ってます。
    そろそろ行かないとねぇ^^;
    by ぽちの輔 (2021-01-11 06:31) 

    ChatBleu

    梅吉さん、爪とぎとおかーさんで、メッチャ楽しそうに遊んでますね~。
    そのオチリがいいなぁ。ムチムチ^m^
    トイレハイが、寝入りばなってちょっと迷惑かも(^^;) 人間は朝行く人が多いような気がしてますが、猫様はどうなんだろう。寝る前にスッキリしとこ、って感じなのかしら^m^
    七福神参り、よかったですねー。15kmは立派。しかしなぜにランチがカレーなんだろう(笑)
    by ChatBleu (2021-01-11 08:11) 

    garden

    遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。

    生胡椒の塩漬け・・・。
    ちょっと使ってみたい・・・。
    by garden (2021-01-11 09:39) 

    ma2ma2

    カレーはナンでは無くタイ米なのですね!
    今年は時間帯では神社も空いていますね。
    by ma2ma2 (2021-01-11 10:28) 

    リュカ

    爪がひっかかって双方焦る、わかるわ〜〜〜(笑)
    あおは「あれー?なんかひっかかったー?」ってボンヤリなんだけど
    うみは「やだーやだーーー」って慌てるから、けっこう大変(笑)

    >梅吉がお布団に入った後は朝までぬくぬく一緒にねんねでーす

    くぅぅぅぅ、自慢された〜〜〜!ww

    七福神巡りいいねえ。
    ありのままに載せたゴミ箱niceだわw
    法案寺さん。この記事を読んで、ゴミ箱の位置をもうちょっと考えて〜(笑)
    約15㎞の18000歩、お疲れ様でした!
    やっぱり毎年のおこないごとは、やらないとスッキリしないよね^^

    カレー屋さんじゃなくてスパイス屋さんのランチ。
    めっちゃ美味しそうだ。そしてスパイスも絶対みちゃうのわかるなー。
    いろいろ物色して買っちゃいそう^^
    生胡椒って見たことないなー。いつも乾燥しているもんなあ〜
    by リュカ (2021-01-11 10:41) 

    ゆきち

    ごろんごろん梅吉さん、楽しそう(#^^#)
    猫の手は思っているより長くてこの距離だとしっかり爪は引っ掛かりますね!
    こてつに靴下脱がされちゃうことある^^;
    爪が引っ掛かると手を振り回して暴れるから、早く外そうとこっちの方が慌てます。
    お布団ぬくぬく、羨ましい~っ(≧▽≦)
    猫湯たんぽはちぃさん独占なんですね^^
    15kmの七福神巡り、お疲れさまでした。2021年幸先の良いスタートですね。
    スパイス屋さんのカレー美味しそうだ~♪
    お店の前は通ったことがあってスパイスのいい香りがしてた!!
    by ゆきち (2021-01-11 11:45) 

    Boss365

    こんにちは。
    梅吉君、爪研ぎ越しの攻防!!楽しそうですね。
    微妙に動くちぃさんの足も面白いです(爆)
    活性の良い梅吉君が羨ましいです。小生猫、寝てばかりです。
    トイレハイあるあるですね。小生猫も短い廊下を爆走しています。
    「朝までぬくぬく一緒」良い暖房機器に変身?有難いですね。

    恒例の大阪七福神巡り、お疲れさまでした。
    緊急事態宣言が出ていたので、小生もようやく初詣に行って来ました。
    例年に比べて空いていましたが、売店等はそこそこ混んでいた感じです。
    法案寺(弁財天)、不思議な雰囲気?門構えですね。
    「約15㎞の18000歩」も良い運動!!より健康になりそうです
    「純胡椒」面白そうな胡椒、ドレッシングに混ぜても美味しそうです。
    また、アヒージョに入れても良い感じかな!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2021-01-11 12:40) 

    よーちゃん

    トイレハイ、実感ないですが、そこまでハイテンションになるとは?!
    そりゃ、寝入りばなにやられたら大変やわ~(^◇^;)
    七福神、恒例行事なのですね。
    順番を変えるアイディアもナイスです。
    15kmは凄いですよ!お疲れ様でした~!
    そして、来年のこの日もきっとカレーだと想像いたします(≧▽≦)
    by よーちゃん (2021-01-11 12:52) 

    英ちゃん

    爪研ぎは、玩具かっ(^▽^;)
    しかし、梅吉さんは元気やな~(;'∀')
    by 英ちゃん (2021-01-11 14:49) 

    nachic

    わ〜!背中が背びれみたいにとんがってて、大興奮ですね。
    トイレハイって初めて聞きました。
    くーちゃんはワウワウうるさいんですが、今までいた他の猫では、あまり鳴くコはいなかったです。なので、お腹が悪くてグルグルするとか、大小出す時痛いとか、あんまり体が良くない傾向かな、と心配な要素でもありました。健康なら問題なしですね。
    by nachic (2021-01-11 17:42) 

    きぃ

    ローリング梅吉さん♪
    踏ん張るオチリも可愛い!!
    ずっとおちりばかり見ていた変態な私です(;^_^A

    by きぃ (2021-01-11 17:54) 

    Take-Zee

    こんばんは!
    家と近くのスーパー、お墓参り・・・
    変化のない毎日、コロナがうらめしいです!

    by Take-Zee (2021-01-11 18:57) 

    sana

    梅吉さんとの攻防、なんて楽しそう~!
    躍動するボディがたまりません^^
    トイレハイ、あはは、みゅんはおっきいのをすると私が跳び起きて片づけるものだと思って、まれに寝ていると起こすっていう。あのね、トイレした後の手で頬を触るのはやめてって^^;
    七福神めぐり、素敵。四天王寺は行ったことあります。
    ずいぶん歩くんですね~。15キロはすごい!
    そして、歩いた後のカレーも美味しそう。さわやかな新年^^
    by sana (2021-01-11 19:16) 

    yumibaba

    こんばんわ~。
    どこかで見たような、、と思ったら
    四天王寺、西門やんか。
    東門近くが実家で、四天王寺境内が遊び場所
    だったのよ。こんなに人のいない西門を見る
    のは初めてです。
    猫を使って演出上手にブログ作成。
    いつも感心しています。これからも楽しませてね!
    by yumibaba (2021-01-11 19:18) 

    ニッキー

    梅吉さん、この狭い隙間での攻防戦がテンションアップなんですね( ^ω^ )
    うちも昔はドアの下の隙間からじゃらしとか出して
    ニャンズに遊んでもらったなぁ♪( ´▽`)
    あっ、私が振ってると反応がなくなってかみさんに聞いたら
    「皆寝てるよぉ」って悲しい過去も思い出した(´・_・`)
    トイレハイ、ありますねぇ(⌒-⌒; )
    大抵、気持ち良く眠りに入る頃なのはどんなセンサーが働いてるのかw
    「おふとんに入れてや」アピールする梅吉さん・・・
    ちぃさん、自慢してますね´д` ;w
    by ニッキー (2021-01-11 19:40) 

    yes_hama

    梅吉さん、メチャ楽しそうですね!^^)
    トイレハイ、あるあるですね。最近のウチの猫は高齢になったせいかほとんどハイにならず、いつやったか分からないので「ハンカチ落とし」のような状況です。^^;
    七福神巡り、18,000歩はすごいですね!お疲れ様でした。
    スパイス屋さんのカレー、ライスやルーがとても美味しそう♪
    骨付きチキンを食べなくても良いなら最高ですー。^^;←鶏肉苦手
    by yes_hama (2021-01-11 21:07) 

    (。・_・。)2k

    お米がメッチャ パラパラですね
    こういうの食べたことないんですよねぇ
    興味津々です

    by (。・_・。)2k (2021-01-11 21:11) 

    mio

    「寝入りばなに必ず起こされちゃう」の後の
    ♡がもう(*´ω`)あの冷たい鼻とピトっと
    つけられた時の驚きと嬉しさとその後に待って
    いる猫あんかの温かさのコラボはたまらないわ。

    でもね、梅吉さんはまだ若いから♡だけど、
    じじぃになってくるとこれが夜中に何度もにな
    るのでたまに「勝手に入ればいいでしょー」って
    キレそうになるのよ。

    なんだろう?やっぱり眠りが浅くなるのかトイレ
    が近くなるのか。出たり入ったり、しかもその度
    に腕枕を要求してうるさいし・・・寝不足( 一一)
    by mio (2021-01-11 22:52) 

    ニコニコファイト

    すごい!18000歩~!これは良いことありますね^^
    by ニコニコファイト (2021-01-12 07:04) 

    marimo

    今年も無事に七福神めぐりが終了して何より(^^
    15kmも歩いたのですねwあっぱれです。
    うちの相方君だったら絶対に歩かないなw
    梅吉さんのトイレハイのタイミングが絶妙すぎますね(≧艸≦)
    タルちゃんは若い頃は激しく走り回ってましたが・・・
    それでもNaoちゃんがいたから追いかけっこしている感じでした。
    熟女になるとハイになることもなく、ちょっと「出たよw」って叫ぶくらい。
    生胡椒、美味しそうだな。カルパッチョかwなるほどね。
    最近私は湯豆腐に柚子胡椒モリモリ入れて食べてます。
    by marimo (2021-01-12 08:04) 

    kiki

    お二方とも足芸が冴えてますね〜(笑)
    美味しいカレー屋さんを見つけるのが上手です。
    亀吉、良いですね(シェフが亀井さんだそうで)
    インスタに予定表が出るので注文したり、
    出かけたりしてます(娘がw)
    by kiki (2021-01-12 13:17) 

    Inatimy

    ころころ転がる梅吉さんのお尻がなんとも言えず可愛く♪
    目で追ってしまいます^^;。
    恵比寿さん顔の提灯が可愛いし、毘沙門亀甲の紋はかっこよく。
    ゴミ箱、せめて朱塗りと同じ色とか、グレイなら目立たないのに^^:。
    七福神巡り15km、いい運動になりそうだな。
    我が家は家でぬくぬく、ゆったりのんびりしてたので、
    なかなかお腹が減らなくて・・・。 
    カレーなんて美味しそうな。マトンとチキンどちらも食べたい。来年のカレーも楽しみ。
    by Inatimy (2021-01-13 00:16) 

    海市

    遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
    ここから遡って拝見させて頂きます。
    梅吉さん、、めちゃめちゃたのしそう…。うちは、安い爪とぎしか買ったことないんですが、めちゃめちゃゴミが出るんですよ。でも、高いのだと段ボールでもあまりゴミが出ないらしいのですが、ホントかなぁ…と思っています。
    by 海市 (2021-01-13 15:55) 

    藤並 香衣

    トイレ前後の興奮状態、いまやすっかり慣れました(笑)
    最初は何事かと思いましたけど(^^;)
    その後お布団で一緒に眠れるって良いな~
    うちのコはお布団には全く興味なしです

    七福神めぐり、四天王寺さんはたしかにタイミングを間違えると
    人が多くなってしまいそうですね
    スパイスやさんの胡椒、どんな味かきになります
    乾燥したのしか見た事ないです
    by 藤並 香衣 (2021-01-13 22:57) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ