SSブログ

お目覚めのその後 [梅吉]






夕方

[猫]そろそろ ごはんやな

とながーいお昼寝からお目覚めの梅吉さん。









ブランケットの白い縁取りが王様のガウン?(あるいはフレディ!?)
リングに上がる前のチャンピオン??の風情です(≧▽≦)









ご飯の時間には正確ですが目覚めた状況はまだ把握できていない様子。
しばらくボーッとして









おもむろに毛づくろい。









ガウンを脱ぎ捨ててご飯の催促を始めるのか?と思ったら再度座り込み









ちゅーちゅーに誘われましたwwwww

寒くなってきましたねー。
そのため人肌が恋しいのか起き抜けの梅吉がものすごく甘えん坊(≧艸≦)
目が合うとちゅーちゅーに誘われますw

我が家は3日ほど前から朝晩のエアコン暖房稼働。
昨日からは終日エアコン使用になりました。
窓が多いしマンションながら隣家と接してる部分がほんの少しなので寒いのよ・・・・・
梅吉用にはベッドに湯たんぽを仕込んでますよ^^

季節の変わり目、ぞくぞくっと寒気がして
「ちょっとやばいかも・・・」なんて思うこともありますが
ほんのひとときのことで一晩眠れば治ってます。
基本丈夫なんですよね・・・・





↑ガブッと一押し↑


土日と文化の日の祭日に挟まれた11月2日月曜日(平日)。
おっとにお休みを取ってもらって法隆寺へ。









車でびゅーんと9時ごろ到着。
まだ早い時間なので参拝の方は少なめですが8月の参拝時よりは増えてたかな。









我が家地方よりも紅葉は進んでいました。
神社仏閣と紅葉ってどうしてこう絵になるんでしょ!









今回の目的は夢殿の秋の特別開扉、秘仏・救世観音菩薩立像にお目にかかること。
救世観音ってこんな方です。
リンクは法隆寺のHPに飛びます。一番下までスクロールしてね^^)
明治期に政府に雇われたフェノロサが法隆寺と幾度も交渉の末ぐるぐる巻きの封印を解いた、
のエピソードは私の時代は歴史の教科書の定番でした。
今はどうなのかしら・・・
で、長い間封印されていた像なので表面の金箔がとてもきれいに残っています。
作られた当時のままのお姿?と思うととても感慨深かったです。

薄暗い厨司の中の安置なので少し見にくいのですが
それがさらなる威厳につながっている様な・・・
表現の難しい不思議な表情にも引き込まれました。

夢殿の特別開扉は春と秋の年二回。
そのうちと思って8年も過ぎましたが(汗)ようやく行くことができました!
しかも平日午前の早い時間そして雨がちだったのでゆっくり拝観することができましたよー。









雨が強くなってきた法隆寺。
私たちの帰る頃(10時半ごろ)には中高生の団体、バスツアーの人々などが続々と。
感染に気をつけながら観光地も客足が戻りつつある様です。
(今現在は少し状況が変わってきているかも)








帰りに産直で仕入れた今年最後になるであろういちぢく。
フランスの品種で「ビオレソリエス」。
通称黒いちぢくと呼ばれる日本では珍しいものなんですって。

ネットで調べると「ねっとりとした甘みの強い果肉」とのことだったんですが
これは結構あっさりとした甘味でした。
オリーブオイルとペッパーミルで引いた黒胡椒でいただきました。
ワインが進んだわっ(≧▽≦)





nice!(78)  コメント(25) 
共通テーマ:ペット

nice! 78

    コメント 25

    yamatonosuke

    ほんとリングに上がる前の力石徹みたいです(笑)
    一生懸命状況を把握しようとしているって感じ(^^♪
    でもしばらくはブランケットから出れない状況が続きそうですね。
    なんと法隆寺で秘仏公開されてたのか!
    奈良アンテナの高さに敬服いたしますm(__)m
    by yamatonosuke (2020-11-12 01:15) 

    zombiekong

    うんうん。王様にもチャンピオンにも見えますよ。
    寒くなると猫さんが寄り添ってくれるのが嬉しいですよね。
    by zombiekong (2020-11-12 01:56) 

    英ちゃん

    リングに上がる前のチャンピオンって感じだ(=^・^=)ニャー
    猫パンチ炸裂させてやるぜ~(^▽^;)てかっ

    by 英ちゃん (2020-11-12 02:24) 

    ぽちの輔

    チャンピオンベルトが似合いそう。
    我が家は古くて断熱が悪いので
    朝は室温=外気温になっちゃいます。
    先月末ぐらいから石油ストーブを使ってますよ^^
    by ぽちの輔 (2020-11-12 06:42) 

    ニコニコファイト

    梅吉さん、猫界のチャンピオンだにゃあ。
    by ニコニコファイト (2020-11-12 07:25) 

    ニッキー

    おぉ、梅吉さんガウン姿がカッコイイ♪( ´▽`)
    ご飯の時間で起きたけど、ご飯よりも甘えっ子の時間だったんですね( ^ω^ )
    う〜ん、そんなご飯よりも甘えっ子タイムに誘われるなんて
    誘っても見向きもされない私には羨ましすぎて想像もできないです。。。

    by ニッキー (2020-11-12 07:29) 

    リュカ

    梅吉くんも甘えモードなのね。
    目が合うと誘われる・・・あおも同じよぉ。
    ブログ巡回していて、ひとつコメントを書くたびに誘われて、全然進まない(笑)
    今もふみふみちゅぱ男が終わって寝てくれたので、またPCの前に戻ってきたところよ(笑)
    法隆寺、なるほど夢殿の秋の特別開扉だものね。
    行けちゃう距離なのがほんと羨ましいよー!
    まだ実際にお目にかかったことはないよ〜。ぐるぐる巻きにされて、フェノロサが封印を解いて・・・なんてドラマチック!なんて当時(学生の頃)は思っていたよ。金箔、まだ綺麗に残っているのね。素敵だわ。

    by リュカ (2020-11-12 08:10) 

    よーちゃん

    確かに、試合前のプロボクサーっぽい〜!!
    やっぱり白い縁取りがポイントですね。
    法隆寺、やはり団体客が来る前の早朝に行くのが
    正解のようですね。
    黒イチヂク?!
    これは知りませんでしたー(@_@)!
    by よーちゃん (2020-11-12 08:47) 

    ma2ma2

    梅吉さんは目覚めて暫くボーッとしているのですね!
    法隆寺はだいぶ昔に車で行った事があります。
    見るのに時間がかかりました(^^)
    by ma2ma2 (2020-11-12 09:04) 

    marimo

    梅吉さんの毛布、王冠かぶって杖持ってる王様のガウンみたいです(≧艸≦)
    救世観音見てきましたよw
    長い間ぐるぐる巻きにされていたのか・・・
    と思うと不思議さや神々しさが倍増する気がしますね。
    お天気が悪い日はゆっくり鑑賞できるんですねw10時半でお帰りの時刻とは!
    我が家では休日の朝相方君が二度寝から起きてくる時間帯だw(゚Д゚;)
    イチジクっておフランスでもポピュラーなものなんでしょうね。
    ハード系のフランスパンにもイチジクが練りこまれて焼いてあるやつ(名前忘れた)ワインと一緒にいただくものみたいです。
    by marimo (2020-11-12 09:28) 

    カトリーヌ

    梅ちゃん、ネムネムでお目目が開いていませんねーw
    そこがまたかわゆい(///ω///)
    ホントに高級感がある王様のガウンみたいですよ♪
    紅葉はまさに仏閣とセットですよね。美しいです❤︎
    救済観音がぐるぐる巻きにされていた話は記憶に残って
    いません^^教科書に載っていたのかしら(覚えていないだけ?)
    いちじく大好きです❤︎まだ売っていたのですねw
    フランスパンに練り込まれたもの、フィグもおいしいですよね♪
    by カトリーヌ (2020-11-12 10:18) 

    Boss365

    こんにちは。
    梅吉君、多少むくんだ?お顔が可愛い!!眠そう(爆)
    母方実家のお爺ちゃんをに似ています。
    「リングに上がる前のチャンピオン?」に1票です!!
    毛づくろいで、身支度準備?現状認識してから食べる感じですね。
    甘えん坊の梅吉君、癒し効果ありでナイスです。
    都内も急に寒くなりました。夜は多少エアコン作動です。
    油断大敵?お体お気を付け下さい。

    法隆寺、早い時間だと人影も少なく?良い感じです。
    「救世観音像」拝観ご対面、良いご利益ありそうですね。
    いちぢくはデザート等で食べる機会ありますが、ツマミでしたか(爆)!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2020-11-12 10:18) 

    ChatBleu

    ブランケットを羽織った梅吉さん、王侯貴族のような風情ですよー。
    なのに、甘えん坊でちゅーちゅーですか^m^ 梅吉さんのキャラにそういうのもあるのね。意外だわー。
    うちも窓が多いし、最上階だから、暑さも寒さも直撃です。おまけに東京も西の多摩地区は、最低気温が都心より低いし、寒いーー。
    お、夢殿秋の特別開扉に行かれたのですね。感染者が増えてきたけど、生活はこのままなのかなぁ。どちらにしろGoTo使って旅行も外食もしないので、関係ないのですが(^^;)
    by ChatBleu (2020-11-12 10:37) 

    ゆきち

    フレディ・梅吉(≧▽≦)
    ほんと王様のガウンですね! フルーツキャップの王冠もかぶせたくなっちゃう♪
    我が家は開口部の少ない部屋なのであまり寒くはないですが、24時間換気のしゅ~しゅ~冷たい風が流れ込んでくる場所だけが寒いです^^;
    暑がりこてつの催促で窓を開けるのが、ほどよいコロナ対策になってるかも。
    ちゅ~ちゅ~のお誘い、いいな~いいな~(#^^#)
    ウチのはこういう甘え方を一切してくれず、最大限の愛情表現がおでこゴッチンです^^;
    救世観音さま、HPで拝見しました!
    お名前のとおり世の中お救い願いたい・・・。
    イチジクおいしそう♪ 相方が嫌いなので食べなくなって久しいですが、ドライイチジクは時々買ってアテにします^^
    by ゆきち (2020-11-12 12:15) 

    きぃ

    梅吉さん♪王様の風格(#^.^#)
    寝起きは甘えん坊♪
    可愛いですねぇ~

    我が家は今日から一日中暖房が稼働(;^_^A
    朝散歩が身に染みるようになりました・・・
    by きぃ (2020-11-12 12:25) 

    angie17

    わ~~~このイチジク、美味しそう!
    ワインがすすむの分かるわ~~。

    by angie17 (2020-11-12 12:36) 

    kou

    寒くなって来ましたねー。梅吉さんもガウンが必須になっちゃいましたね。
    こっちは真冬は灯油ストーブを使いますが、まだエアコンで大丈夫な感じです。いちぢくは美味しいですね。よく頂いて食べてます。甘露煮も美味しいですが、自分はやっぱり生が好きかなー。
    by kou (2020-11-12 18:12) 

    Take-Zee

    こんばんは!
    天下泰平・・しあわせ感たっぷりですね!

    by Take-Zee (2020-11-12 18:56) 

    yes_hama

    ガウン姿の梅吉さん、なんか凛々しく見えます。^^)
    参拝者の少ない法隆寺、落ち着きますね。
    救世観音さん、HPで見ました!金箔も美しい!!
    イチジク、じつは食べたことがありません。
    ワインに合うのですね。^^;
    by yes_hama (2020-11-12 21:32) 

    藤並 香衣

    梅吉王のお目ざめ~
    こんなに男前なのに、ちゅーちゅーというギャップ
    可愛い~!!
    救世観音様、記事を拝見していたら久しぶりにお顔を見たくなりました
    by 藤並 香衣 (2020-11-12 22:02) 

    ふにゃいの

    王様のマント?と思ったら、
    やはりそのように書かれてましたね^m^
    赤っぽかったら、ほんとフレディ。
    by ふにゃいの (2020-11-12 22:30) 

    mio

    寝ぼけ顔の梅吉さん、たまらないわぁ(*`艸´)
    人間もそうだけど、寝起きでもシャキっとしてる
    猫とボーーーっとしている猫がいますね。浩人は
    それはそれはボンヤリしていていつも以上におブ
    ス顔になりますよ。イチジクって生で食べた事が
    ないんです。ドライイチジクは大好物で良く食べ
    るんだけど。
    by mio (2020-11-13 12:52) 

    Inatimy

    王様のガウン・・・なるほど〜、そんな感じ漂ってます。ふと、ミヒャエル・ゾーヴァの「ちいさなちいさな王様」を思い出しました。梅吉さんの寝起きのぼーっとした感じ、なんて愛らしい♪ じーっとそばで眺めていたいなぁ。
    イチジク、みずみずしい。実は生のイチジク苦手で^^;。干しイチジクは好きなのに。チーズと合わせて食べるのが特に美味。
    by Inatimy (2020-11-14 06:38) 

    のらん

    ネムネムのお顔ね〜(^.^)
    チャンピオンというより、どてらにくるまった好々爺に見えるのは私だけ?!
    こっちは、ときどきピンポイントで寒い日があるけど、まだまだ暖かくて、
    暖房は使わないですんでます〜
    by のらん (2020-11-14 11:15) 

    sana

    梅吉さん、王者の貫禄ですね~!
    ゴング待ち?かと思ったら、ちゅーちゅーへのお誘いでしたか。可愛い~^^
    夢殿の救世観音菩薩像とは、素晴らしいですね~^^
    あの時代から、綺麗に残っているなんて!
    美味しそうなイチジク! そんな風に食べるのですか。
    イチジク、今年食べそこなった…^^;
    by sana (2020-11-14 18:26) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ