SSブログ

ハロウィン間近!?何かに憑依されやすいねこ [梅吉]






梅吉がお膝に乗ってくる様になってにこにこと嬉しそうなおとーさん。









が、お膝から降りてもらおうとすると









何かに取り憑かれたかのように怒りだすねこ(^▽^;)
(お膝ベッドはわしが満足するまで黙って役目を果たせ、ってことみたいです。。。)
ハロウィンも近いので悪しき精霊が我が家にもやってきているのでしょうかwww









そのお顔最高ですねー!! (≧艸≦)
ハロウィン用のコスプレやメイクはあにゃたには必要ないかもw









と、いいながらもオバケちゃん帽子をかぶっていただきました!
いつもながら迷惑そうですが・・・・・









最後はちゃんと協力してくれる良い子^^
ハロウィンコスプレ、次回も続きます。




↑ガブッと一押し↑








週末、ならはくで「第72回 正倉院展」を鑑賞してきました。









興福寺の五重塔。
工事の柵が立ち何やら地中を掘っているような音がしていました。
改修工事が始まり、この先何年もシートで覆われることになります。
次にこういうお姿が見られるのは何年後になるのかしら・・・
今改めてしっかりみておこう!!











鹿さんたちはお元気そうでしたよー (≧▽≦)
鹿さんと観光客の距離感が最高に良い感じの今。
鹿煎餅をあげている人はたくさんいましたが
焦らして襲われているような人は見なかったです。


今回の正倉院展は日時指定チケットのみの販売でした。
(チケットの販売は今月23日で終了しました。当日券はありません。)
指定時間ごろに博物館の方を見ると結構な人が並んでいたので(時間指定なのに!)
少し時間をずらして入場するとします。








博物館目の前の氷室神社へ。
「献氷参拝」も終わったので(笑)のんびりした空気が漂う境内。
今回じっくり参拝して手水舎近くに
住吉三神(+何柱かの神様も)を祀った摂社があることに気づきました。
どういう経緯なのかな???
神社のHPでは詳細がわかりませんでした。ちょっと調べてみなくちゃ。









本殿にお参りです。
と、お賽銭箱の中に何か機械のようなものが・・・
(クリックで拡大しますよ^^)
見ると「¥100→¥10」みたいなことが書いてあります。
両替機みたい。
お賽銭は「無理して100円じゃなく、10円でも良いから^^」ってことでしょうか(≧▽≦)
良心的で心の広い素敵な神社だ!!
なんだか氷室神社のファンになっちゃいましたー。










博物館には並んでいた人がはけた頃に行ったのでスムーズに入場。
まとまった人数で入場すると展示室入り口近くで人溜りができちゃうのですが
それも解消されていて快適に鑑賞できました。
今年は「薬」に関係する出陳が多かったです。コロナ禍を考慮したものなのかしら。

私はフェルトの敷物に目を奪われました。
単眼鏡でガン見した!!

博物館を後にしてちょっと風の強くて肌寒かった「ならまち」散策は次回に続きます(๑˃̵ᴗ˂̵)و







nice!(81)  コメント(25) 
共通テーマ:ペット

nice! 81

    コメント 25

    ニッキー

    膝のり梅吉さん、羨ましすぎます(≧∇≦)
    膝から降ろそうとすると怒るなんて、うちのニャンズの
    私に対する態度との違いが泣けてきます(´Д` )
    コスプレに多少の不満を感じつつも、ちゃんと撮影に協力してくれる梅吉さん
    大人な対応ですねぇ( ^ω^ )
    うちのニャンズにも見習って欲しいなぁ(*_*)
    by ニッキー (2020-10-26 06:45) 

    ぽちの輔

    協力的で良いですね。
    うちのやつらは・・・^^;
    by ぽちの輔 (2020-10-26 07:10) 

    ニコニコファイト

    梅吉さんのお目々最高デス~~^^
    by ニコニコファイト (2020-10-26 07:22) 

    ChatBleu

    おとーさん、ダメですよぉ、下僕は猫様が満足するまでベッドとしてのお役目を果たさねばならぬのです。
    しかし、下僕による被り物攻撃にも、いやそうな顔をしながら対応してくれるあたり、梅吉さんは心が広い!
    正倉院展、楽しまれてきたようでなによりです。いいお天気でお出かけも気持ちよい週末でしたね。
    そうそう、神社のHPにはあまり丁寧に説明がなかったりしますよね。現地の看板とかでもまだ不十分で、ちゃんと知りたいとなるとメッチャ大変。
    by ChatBleu (2020-10-26 08:43) 

    ma2ma2

    梅吉さん膝の上から下ろされるのが嫌だったのですね!
    梅吉さんもぬくぬくしたいのですね(^^)
    by ma2ma2 (2020-10-26 08:56) 

    ゆきち

    わ~もう膝乗りシーズン到来なのですね!いいな~いいな~♪
    お猫さまを膝からおろすって・・おとーさんってばなんて大胆な!!
    梅吉さんから絶大な信頼を得ていらっしゃるからでしょう。
    私など嫌われるのが怖くて足がしびれようが腰が悲鳴を上げようが限界まで頑張る・・・(≧▽≦)
    ま、無理やりおろそうとするとガブガブ噛まれますのでね^^;
    お化け帽、似合いすぎ~っ(#^^#)
    お化けと言われなければナースキャップかと思っちゃいました。
    奈良、いいお天気ですね。
    正倉院展楽しまれたようで何よりです。これからもずっと時間指定の当日券無しの方がゆったり楽しめていいかもしれません。
    奈良公園も子供のころから知っているのんびりした姿に戻ったようで個人的にはこの方がいいな~と思ったり・・・。


    by ゆきち (2020-10-26 12:15) 

    Boss365

    こんにちは。
    梅吉君、おとーさんの膝が心地良い場所みたいですね。
    怒りの雄叫び?顔です。確実に「下僕従え?」の表情です(爆)
    オバケちゃん帽子の梅吉君、可愛いですね。野戦病院の看護婦さん風にも見えます(爆)

    「第72回 正倉院展」を鑑賞!!お出掛けしてますね。また、良い天気です。
    興福寺の五重塔、改修工事で当分見れれない可能性あり。残念です。
    写真の鹿さん控え目な感じ?ちぃさんにビビった可能性ありです(爆)
    「¥100→¥10」の両替は驚き?初めてみました。氷室神社、やりますね。
    展覧会は「日時指定チケット」が当たり前になりそうです。
    平日で当日空いていれば、多少入場出来る方法が、観る側にも優しいと感じます。
    まずは、マスクは外して鑑賞出来る日が来る事を願うばかりです!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2020-10-26 13:04) 

    英ちゃん

    膝の上は暖かいからずーっと乗ってたいよニャ(^▽^;)
    オバケちゃん帽子も可愛らしいニャー
    ナースキャップっぽいかんじもするけどね(;^ω^)
    by 英ちゃん (2020-10-26 13:37) 

    リュカ

    梅吉くん、憑依されてますね〜〜〜
    おばちゃんもそういう顔大好きよww
    でもちゃんと撮影に協力してくれるから偉い!
    うちもそろそろ練習と思いつつ、もう26日だよ!
    やばいわー
    正倉院展、あああ、まじで羨ましいっ
    鏡、見て来たよ〜。これはすごいね。螺鈿も美しい。玳瑁って素材は知らなかったな。
    薬に関するもの?
    薬箱とか漢方系のものがあったりしたのかなあ?
    氷室神社にも住吉さんが居るの?
    水だからだけじゃない、なにか奥深そうな気もするよね。調べて分かったら教えて^^
    by リュカ (2020-10-26 14:47) 

    藤並 香衣

    正倉院展に来られてたんですね!
    今年は僕は日時指定となると難しいかもと見送ることにしました
    氷室神社、花の季節と献氷の時期以外は落ち着いた静かな神社です
    インバウンドの観光客がいない本来の景色に戻った感じ

    お膝にのってくれる梅吉君、羨ましいです~
    うちのコはおやつの時だけ乗って、あっという間に去っていきます
    (今は療養中でおやつもあげられない)
    「まだ乗っていたいの」っていう威嚇のお顔も素敵♪
    by 藤並 香衣 (2020-10-26 16:21) 

    kou

    梅吉さん、すっかりハロウィン顔ですね。黒いマントを羽織ればそのまんま通用しますね(;^ω^)
    膝の上に乗ってくれる猫さんがいて羨ましい!最近は寒くなって猫たちがパトロールしなくなったのでちょっと寂しいかな・・・。
    by kou (2020-10-26 18:36) 

    も〜

    梅吉さんがナースに見えました(^^)
    by も〜 (2020-10-26 19:40) 

    きぃ

    膝乗り梅吉さん♪
    可愛過ぎます(*´ω`*)
    降ろされるのは嫌なのですね!

    by きぃ (2020-10-26 20:12) 

    yes_hama

    膝から下ろそうとすると怒るなんていいなあ。
    年取って膝のりに慣れてきましたが、それでも「すぐに下ろしてくれ。」って訴えることが多いです。^^;
    帽子を被ってキョトンとしている表情もいいですね。^^)
    賽銭箱そばに両替機、今まで聞いた事無かったかも。
    by yes_hama (2020-10-26 21:41) 

    yamatonosuke

    お膝ベッドは降りろなんて主張するなということですね(笑)
    アテレコするなら「お前は動くな!」と言ったところでしょうか。
    天気が良いのでもしかしたら先週の日曜日でしょうか?
    わたしは土曜日に東向商店街をウロウロしてたので、
    もし土曜日だったらどこかですれ違っていたかも(^^♪
    氷室神社の奈良公園という観光地にありながら奥ゆかしい感じ好きです。
    奈良に住んでいるなら一度は正倉院展見に行かなければ・・・
    by yamatonosuke (2020-10-27 01:34) 

    zombiekong

    コメントが入りません。
    by zombiekong (2020-10-27 02:43) 

    zombiekong

    ↑あ、今日は入った。何回もスミマセン。
    梅吉さんのオバケ帽子が可愛いです〜。
    by zombiekong (2020-10-27 02:46) 

    marimo

    お父さんにギャオスな梅吉さん!
    よほど乗り心地のいいお膝だったに違いない。
    下の牙が見えると迫力が増量しますね。怒ったお顔も萌えるわw
    何かに憑依されているような妖艶な?ギャオスは素敵です。
    お化けちゃんの帽子も脱がずに協力してくれてなんて良い子なんだ♪
    タルちゃんは協力するというよりは、諦める感が出るタイプ。
    正倉院展、完全予約で23日で打ち切りとは!またしても行きそびれ確定。
    あああw近くに住んでいるのに1度も行ったことないってねぇ。
    奈良出身の相方君も多分一度も行ったことないはず(≧艸≦)
    来年行けることを祈ろうと思います。
    その頃にはコロナも終息しているかなぁ。
    by marimo (2020-10-27 10:15) 

    ごま大福@まろ

    お膝が恋しい季節なんでしょうか。
    にゃんこを追いやりイヤイヤされたい“o(><)o”くう~!
    by ごま大福@まろ (2020-10-27 14:07) 

    sana

    梅吉さんが自分からお膝に乗ってくるなんて、嬉しいですよね。
    下ろそうとすると逆上? ふふふ、してはいけないことだったのね^^;
    牙の見え具合が可愛い~^^
    うちは被り物なんか受けつけてくれなかったですよ。
    梅吉さん、協力的~ちょっと気が進まないお顔も自然で^^;
    正倉院、素晴らしいですね!
    こんな敷物があったんですね。鏡もすごい!
    by sana (2020-10-27 14:42) 

    よーちゃん

    膝に乗ってくれる季節なんですね。
    でも乗ってもらったら最後、勝手に降ろせないとは~(^▽^;)
    ハロウィンや、クリスマスの季節は、
    日本中のにゃんこがコスプレさせられて、お怒りモードなのかと
    考えると、かなり笑えます~~~!
    元・奈良県民の私ですが、正倉院展は一度も行ったことないですぅ。。。。
    by よーちゃん (2020-10-27 16:28) 

    mio

    いい子ちゃんでモデルしてくれてますね。迷惑そうな顔が
    これまた良いのよぅ。おとうさんにガオーっとしてる顔で
    被って頂けたら最高なのに。

    わたしも芸術に触れたくなってきた。インスタで拝見した
    書家の方の作品がステキすぎてお習字を習いたくなってい
    るぐらい芸術の秋。←絶対続かないからやめとくけど。
    by mio (2020-10-27 16:53) 

    Inatimy

    梅吉さん、下ろされるのが嫌で訴えてたんだ・・・可愛い^^。
    そんなにも好いてもらえる膝というのも誇らしいですよね。
    おばけちゃん帽子をかぶった、純真そうな表情も素敵♪ 
    正倉院展、見応えありそうですね。鏡に施された細工がたまらなく美しく。サイまでいたのにびっくりでした。カップルの鳥も睦まじく。彩絵箱も好みでした。 植物柄っていいなぁ。
    by Inatimy (2020-10-27 22:07) 

    海市

    梅吉さん、お膝大好きなんですね。「降りたくない!」って全力でアピールしてるのかな…。
    昔、まだ猫を飼っていないときにそういうノラちゃんがいました。
    昼間、窓を開けておくと入って来て膝の上に乗るんですが、1度乗ると1時間くらいは降りないんです。でも、用があって途中で降ろそうとするとメチャメチャ怒る。若いオスだったから、外で喧嘩とかしてる分、癒しが欲しかったのかな…。でも、その時は猫の生態がよくわかっていなかったので、メチャメチャ怖かったです(>_<)
    by 海市 (2020-10-29 11:45) 

    カトリーヌ

    ご無沙汰ばかりで申し訳ありません(*_ _)人
    梅ちゃんはお膝が好きなコなのですね♪
    いややーーって言うくらい好きってうらやましいです。
    うちは抱っこもお膝もイヤってコなので
    逆に膝に乗せようとしたらギャオスって言われますww
    おばけちゃん帽、とってもかわいいですよっ(≧∇≦)

    氷室神社は行ったことがないのですが、お賽銭用の
    両替機があるなんて、すばらしいっ( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
    by カトリーヌ (2020-11-12 09:44) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ