SSブログ

暖かくても寒くても [梅吉]






寝起き、ぼんやりとしながらゆるゆると爪を研ぐ梅吉。
キャットタワーの支柱にくっつけた100均のカーペットは大活躍中^^









時々爪が引っかかって困った事になってますが、あまり動じない漢、梅吉w









梅吉は困った時、下僕が気づいてくれるのを黙って待つタイプ。
遊んで欲しいときやお腹が空いた時は盛大にアピールするのにこの違いは何だ?









寒い日が続いたな、と思ったら昨日は汗ばむほどの暖かさ。
気温の変化が大きすぎます(×_×;)

暖かすぎる日でもクリアボールの居心地が良すぎて離れません。
肉球「むぎゅ」の大サービス(≧艸≦)









流石に暑くなってくると手が出て・・・・
(握手会開催中!!)








さらに身を乗り出してお尻だけ入れてるバージョン。
場所を変えれば良いのにこうなるのは梅吉なりのこだわりなんでしょうかw

最近の梅吉ブーム。




(22秒 音は出ません^^)




シーツのバフバフ遊び。
かなり長いことやってたので動画の初めはシーツにキレがありませんが
後半の数秒はがんばりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
二の腕が若干筋肉痛なのはこのせいかしらw

幼い頃はこうやってバフバフするとシーツの下で跳ね回ってたのですが
最近はじーっとしているだけ。
でも、きっと、楽しいんですよねwww


**************************************


先日リュカさんが食べてたカーボロネロ
カーボロネロは日本では黒キャベツと呼ばれ
イタリア:トスカーナ地方でよく食べられている結球しない葉キャベツのことです。
ケール の仲間だよ。

「柔らかめに茹ででオリーブオイルとニンニク(お好みで鷹の爪)で
クタクタになるまで炒めると美味しいよ!」
とコメントしたもののその食べ方はイタリア在住の方のブログで知っていただけで
実際に自分で作ったことはなかったのです。
カーボロネロは手に入らないけどケールなら手に入ります。
でもケール を食べるのはなかなか勇気のいることで・・・
(美味しくない青汁のイメージなので)

けれど、人様にお勧めしたからには自分でもやってみないと!、と
思い切ってケール を買ってきました^^









近所のスーパーで手に入るケールはこんなのです。
商品に詳しい情報が書いていないのですが
「生でサラダにも」と書いてあるので本来のケール を食べやすい様に改良したものと思われます。
生のままかじってみると苦くはないですがモソモソしてて食感も風味も今ひとつだなー。

やっぱり、めざせ!クタクタ!!









出来上がり〜。
結構カサのあった葉っぱがお茶碗に軽く一杯分、くらいになりました。
ここまでクタクタにするのに結構時間が!!
炒めてもなかなか柔らかくならないので昆布で取った出汁を入れながら煮炒る感じで加熱。

長時間茹でると栄養価も逃げちゃうので(でもアク出しのためにも茹でることも必要)
次回は茹でる→レンチンでさらに柔らかく→炒めるにしよう(という覚書_φ(・_・)。

お味ですがよく加熱した方が甘みが引き出される感じ。
お酒のアテにもぴったりだし(重要)野菜もたっぷり取れるしリピート決定です!




↑ガブッと一押し↑



nice!(78)  コメント(25) 
共通テーマ:ペット

nice! 78

    コメント 25

    zombiekong

    梅吉さんはシーツでパフパフされるのが気持ちいいのかしら。
    振ってあげる方は二の腕が細くなりそうですね。
    by zombiekong (2020-10-22 00:43) 

    英ちゃん

    爪が引っかかっても気にしない、それ! ワカチコ!ワカチコ!?(゚□゚)
    シーツのバフバフ遊びにも動じないねw
    カーボロネロは、まだ見たこともないです。
    by 英ちゃん (2020-10-22 01:23) 

    ぽちの輔

    うちも敷きパッドを敷く時に入り込みますけど、
    これだけパタパタしたら逃げますね^^;
    by ぽちの輔 (2020-10-22 06:43) 

    ニコニコファイト

    梅吉さん、気持ち良いね^^
    by ニコニコファイト (2020-10-22 07:18) 

    ニッキー

    爪がひっかっかてるのに、さりげないポーズで
    困ってる顔に見えない梅吉さん、さすがです^^
    シーツパタパタ、うちも前は跳ね回ってましたが、
    最近は潜んでるばかりなので、シーツをかけるとこんもりしてますw
    by ニッキー (2020-10-22 07:26) 

    きぃ

    爪が引っかかっても動じない梅吉さん♪
    こちらをジッと見てますね(笑

    シーツパタパタ!
    楽しんでいるのですね(#^.^#)
    by きぃ (2020-10-22 08:21) 

    ma2ma2

    梅吉さんは爪が引っかかっても大丈夫なのですね!
    ケールは食物繊維がもの凄いですね(^^)
    by ma2ma2 (2020-10-22 09:31) 

    ChatBleu

    ムフフ~♪ 
    クリアボールにぎっしり詰まった梅吉さん。そのままボールごとお持ち帰りしたいです。
    握手会ももちろん並びますよ!ソーシャルディスタンス保って、握手の前には除菌しますので、よろしくです。
    シーツの下で楽しそうですが、シーツをパフパフする下僕が大変そうです^m^
    そりゃ、筋肉痛になるでしょう!
    寒暖差、1日であり過ぎて、もう何を着て良いのか、夜は布団をどのくらいかければよいのか、さっぱりわかりません。あまり寒暖差がキツイ!と感じるタイプではなく、その時、その時の気温に順応できるのですが、どうしたら快適なのかわからなくなって、若干戸惑い中。
    ところで、私は野菜を茹でる(下茹で含む)のには、圧力鍋かオールパンというフライパンを使ってます。ブロッコリーとかは圧力鍋で、おもりが動いて割とすぐに火を止めて急冷して出す、ほうれん草、小松菜などの、葉物野菜は、オールパン(アサヒ軽金属のフライパンです)で茹でます。水なしでゆでられる、ということですが、少し水を入れておいた方が良い感じで、水が少なく短時間の加熱で済むので、栄養が逃げないというふれこみ(笑)です。結構、良いですよ。
    by ChatBleu (2020-10-22 09:43) 

    あーちゃ

    梅吉さん、パフパフ楽しいのねーw
    by あーちゃ (2020-10-22 09:53) 

    marimo

    100均のカーペットをタワーの支柱に巻き付けるのはナイスアイデア♪
    うちもこういう巻き付けタイプの麻製のシートでしたが晩年はもじゃもじゃに
    毛羽だってました(><
    麻縄タイプの爪とぎも気に入っていたみたいですが、こちらももじゃもじゃw
    爪が引っ掛かっても冷静なお姿、さすが漢だ!
    Naoちゃんはよくレースのカーテンに引っかかってあわあわしていました。
    むぎゅーな肉球や握手会も大歓迎・・・秋は空が燃えるし猫に萌える季節。
    シーツでバフバフ(≧艸≦) これはふわっと大きな物体に撫でられるような?
    豪快なナデナデ感を楽しめるのかも!
    でもタルちゃんにやったらビビりだから逃げていきそうだな。
    チャレンジグルメ♪ ケールは買ったことない・・・美味しいのか・・・
    酒のアテにもなるの・・・
    モロヘイヤはイマイチ好きになれないけど美味しい食べ方ありますか?
    by marimo (2020-10-22 10:30) 

    Boss365

    こんにちは。
    爪が引っかかっても動じない梅吉君(爆)大物です。
    意外にリラックス出来るポーズの可能性もありますね。
    小生宅でも柱に巻くタイプの爪とぎ布を設置していましたが・・・
    爪が引っかかり、取れなくなってパニック?現在はお蔵入りです。
    「気づいてくれるのを黙って待つタイプ」素晴らしい性格です(爆)
    大王らしい?下僕の使い方をマスターしています。
    微妙にクリアボールから肉球!!ナイスなディスプレイ!!
    毛布ありのクリアボール、心地良さそうですね。
    動画、正直、梅吉君は楽しんでいる感じないですが・・・
    お付き合い上手になりました?大人です(爆)

    カーボロネロを手に入れるオシャレなお店ないですが、ケールならありそうです。
    栄養素が高いですが、クタクタ調理が大変そうですね。お疲れ様です。
    美味しいのは何よりですが、飲み過ぎ注意ですね!?(=^・ェ・^=)
    PS.梅吉君画像をお借りします。
    by Boss365 (2020-10-22 11:09) 

    kou

    爪研ぎはナイスアイデアですね。ホントに百均は何でもあるので助かります。
    シーツでパフパフは猫の気持ちになると気持ち良いに決まってますね。幸せな梅吉さんみてるとほっこりします(^^)
    by kou (2020-10-22 11:35) 

    ゆきち

    ドヤ顔で救助を待つ梅吉さんがツボ、吊革につかまってるみたい(≧▽≦)
    ウチのキャットタワの爪とぎ棒もボワボワで、トウモロコシの先っちょのようになってます^^;
    パーツ売りしているので一度取替えたのですが、バラして組み立てるのが大変でした。カーペット巻くのはナイス!です♪
    ブランケット&クリアボウルは肉球鑑賞には最強ですね!
    このお写真1枚で3杯飲める!!
    シーツバフバフはちぃさんの運動のために梅吉さんが協力してくれている?!^^
    おかーさんが必死の頑張りにこたえてくれていますね(#^^#)
    ウチのは上から布をかけられるのが大嫌いなので、この遊びは無理だろうな・・。
    カーボロネロ、相方野菜嫌いの我が家では縁がなさそうです^^;
    お酒のアテになって健康にも良い、いい子なのに残念だ~っ( ;∀;)
    by ゆきち (2020-10-22 12:42) 

    angie17

    ケールって、そういえば食べたことがありません。
    こうして食べると美味しいのですね。
    なるほど~~参考になります!

    by angie17 (2020-10-22 12:48) 

    sana

    梅吉さん、おてて引っかけて満足そう?
    と思ったら、爪が取れなくなってることもあるのですね。
    あ、うちもすぐ鳴いたりしないで、待ってることありました~。
    シーツバフバフ~ちぃさんの腕前がお見事!
    カーボロネロ、ケール?食べたことないです~。
    なるほど、美味しく食べられるのですね^^
    by sana (2020-10-22 13:23) 

    よーちゃん

    動画も拝見しました!
    シーツパフパフ、こりゃ二の腕の筋肉痛もわかりますわ~(^▽^;)
    そのシーツの動きに対しても、我関せずの姿勢で
    じ~っとしてる対比が、なんか笑えます~~~!
    by よーちゃん (2020-10-22 15:17) 

    リュカ

    梅吉くんの握手会参加参加参加〜〜〜!!!
    にぎにぎして、爪に自分の指ひっかけてみてもいいですか。
    そして手の甲にチューしてもいいですか!(笑)
    シーツのバフバフ遊び、後半めっちゃ頑張ってるのわかるよ!
    筋肉痛なのはコレが間違いなく原因かとww
    ケールを見たのは初めてだわ〜
    こういう感じなんだね。やっぱりカーボロネロとはちょっと違う感じがするね。
    葉物野菜って、まじで「え!これだけになるの?」ってくらい量が淋しくなるよね(笑)
    でもお酒のアテにもバッチリだったようで。
    なにせ青汁=ケールってイメージだから、絶対身体にはいいよねえ^^
    by リュカ (2020-10-22 15:24) 

    藤並 香衣

    シーツをバフバフしても、動じないんだ梅吉君は!
    らいむはバスタオルを振っただけでも飛んで逃げます(笑)

    クリアボールは居心地がよいのでしょうね
    暖かそうな毛布も用意してもらってご機嫌なんだ

    ケール、産直市場みたいなところでは見かけた事があるのですが
    同じく青汁味のイメージで買った事なかったけど
    今度みかけたらチャレンジしてみよう
    by 藤並 香衣 (2020-10-22 17:20) 

    yes_hama

    梅吉さんの、ちょっと眠そうなお顔が最高ですね! ^^)
    シーツ・パフパフ、よく平気でいられるなあ。
    まったく動じないところが素晴らしい!! ^^;
    by yes_hama (2020-10-22 21:16) 

    yamatonosuke

    爪を研ぎは毎日のルーティンなのかな。
    早く助けに来いって顔してますね(笑)
    握手会はCD何枚買えば参加できますか~(≧◇≦)
    クタクタはお浸しみたいで美味しそうですね♪
    by yamatonosuke (2020-10-23 01:45) 

    Inatimy

    クリアボールから見える梅吉さんの肉球、たまらないです。しかも頭の下にあるって♪
    カーボロネロは、3年ほど前にプランターで育てたことがありますが、日当たりか気温の低さか、大きくならず手乗りサイズで少量の収穫。ごま油で炒めたら、パリパリになり、ふりかけのように・・・^^;。ケールはスーパーで刻んだものが売ってるので、以前キャベツの代わりにお好み焼きに使いましたが、歯ごたえ半端なかったです。こっちでは、刻んだケールを15分弱茹でてから茹でたジャガイモと合わせて潰し、バターやミルクと混ぜたマッシュポテトみたいなのがよく食べられてます^^。
    by Inatimy (2020-10-23 18:28) 

    サンダーソニア

    肉球「むぎゅ」の大サービス
    ごちそうさまです^。^
    by サンダーソニア (2020-10-24 01:56) 

    mio

    「お酒のアテにもぴったり」←ココ、最重要w
    ケールもカーポロネロも食べた事ないなぁ。大人
    になってから出会った未知の野菜はどれも苦手な
    ものばかり(ゴーヤとかパクチーとか)で、新た
    な食材にチャレンジする精神を持ち合わせていませぬ。
    炒めるのはホウレンソウとか小松菜ばっかり(平凡)
    by mio (2020-10-24 11:09) 

    ふにゃいの

    肉球大サービス♪
    シーツパフパフ、無反応な雰囲気がなんとも…^m^
    お疲れ様でした。

    by ふにゃいの (2020-10-25 21:28) 

    海市

    おおっ!百均のカーペットにこんな使い方があるとは…。うちも、爪とぎ部分がだいぶボロボロになってきたから、試してみようかな…。
    梅吉さん、絶対楽しんでますね(*'ω'*)
    うちは、よく新聞の下に潜ります。
    by 海市 (2020-10-29 11:49) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ