SSブログ

初めてのお馬さんと初詣 [梅吉]


[猫]うめきちやで。
  おとーさん おかーさんと おでかけしたで


[猫]わしの にわにな かわったのがおってん


[猫]じぶん だれー!?


週末は梅吉の定期診察でした。
病院へは近所の大きい神社を横切って行くのが近道。
この日は「白馬神事(あおうましんじ)」だったのでもしかして、と厩舎を見に行ったら
神馬の白雪さん(男性)が神事前のウォーミングアップ中でした。
(白雪さんは北海道の牧場でお過ごしですが神事の時は大阪にやって来ます。)
梅吉を一度は神馬の白雪さんに合わせてあげたいと思っていたのでラッキー!
ご覧の通り興味津々で眺めていました^m^


白雪さんにご挨拶した後は太鼓橋を渡って


四柱にささっとご挨拶。梅吉の初詣です^^


病院についてドキドキの時間w


キャリーに逃げ込もうと必死(^▽^;)


でも最後にはお腹をもみもみされちゃうのですw

診察結果はまずまず。
3ヶ月前から「隔日」で飲ませ始めた薬が「毎日」に変更になる。
梅吉の薬2種は錠剤なので家で乳鉢を使って粉にして飲ませているのですが・・・
「毎日」になった薬がめっちゃ固いのー;;
もう1種はとっても柔らかいのに。
この3ヶ月で粉にするコツはかなり掴んだのですが
きめ細かい仕上がりにするには結構な時間をかけてゴリゴリゴリゴリ。
これまでの人生で薬に固い柔らかいなんてあるの知らなかったわwww

乳鉢は扱いやすいんじゃないかと一番小さいサイズを使っているのですが
もしかしたら大きめの方が使いやすいのかな?
小さな乳棒はかなり手が疲れます。
かれこれ5、6年使っていることだしそろそろ買い替えを検討中です^^




nice!(72)  コメント(24) 
共通テーマ:ペット

nice! 72

    コメント 24

    yamatonosuke

    北海道からお越しとは見逃せませんね☆
    もしかしてたこ焼き食べて帰るのでしょうか(笑)
    この大きな生き物に梅吉さん何を思う~
    背中に乗りたいと思ってるかもしれませんね(≧◇≦)
    梅吉さんもしっかり初詣で良い年になりそうです。
    ゴリゴリたいへんそうですが頑張ってください(^^♪
    by yamatonosuke (2023-01-09 01:54) 

    zombiekong

    「ピルクラッシャー」というものがあるのはご存知でしょうか。
    これで砕いてからだと小さい乳鉢でも大丈夫です。
    by zombiekong (2023-01-09 03:07) 

    ちぃ

    ピルカッターは使ったけどクラッシャーは知りませんでしたー。
    使ってみます!
    zombie姉さんありがとう(≧∇≦)
    by ちぃ (2023-01-09 06:30) 

    tama

    うちは、めんどいので、獣医さんにつぶしてもらっちゃうか、そのままのませちゃうかですね...

    by tama (2023-01-09 07:56) 

    marimo

    白雪さんは神事の度に北海道から大阪へお出ましになるのね!
    お馬さんも大変ね。
    梅吉さんと白雪さんんの御対面(ΦωΦ)フフフ… ガン見してますな。
    お薬が毎日になると作業も増えますね。
    乳鉢は、きっと大きい方が力を込めやすいでしょうね。
    by marimo (2023-01-09 08:12) 

    も〜

    一気に砕いておいて1回分を天秤で測って…ってのはダメなのかな。
    天秤が無いか^^;
    猫様は下僕のことを「どんくさい大きな猫」と思っているらしいので
    お馬さんのことはどう思うんだろ。
    by も〜 (2023-01-09 08:23) 

    英ちゃん

    梅吉さん、白馬が見れて良かったニャ~(=^・^=)
    定期診察もお疲れ様でした。
    by 英ちゃん (2023-01-09 09:08) 

    ChatBleu

    白雪さん、神事の時に北海道からお越しになるの?
    どうやっていらっしゃるのでしょう。陸路を遠路はるばる運ばれてって思ったけど、海外のレースに出走するお馬さんたちもいるくらいだから、飛行機に乗れるのかな。
    馬と猫は似ているという人もいますので、梅吉さんも白雪さんに親近感もってくれたでしょう^m^
    初詣もすませて、バッチリですね。
    定期診察お疲れ様でした。お薬毎日、乳鉢でごりごりとは大変!錠剤だと飲んでくれないからかな。硬いお薬って、そのままで体の中で溶けるか心配になっちゃうなー。大変そうだけど、zombieさんにいい情報をもらえたようで。引き続きがんばってくださーい。

    by ChatBleu (2023-01-09 10:15) 

    ma2ma2

    梅吉さんはリュックで初詣なのですね。
    外を見て興味津々ですね。
    お馬さんにも出会えたのですね。
    by ma2ma2 (2023-01-09 10:52) 

    Boss365

    こんにちは。
    梅吉君とお出掛け、白馬を眼視する梅吉君(爆)良い刺激になってますね。
    神馬の白雪さん、結構大きなお馬さん?ウォーミングアップも軽快でいい感じです。
    また、神馬の白雪さんを眼視した梅吉君にもご利益ありですね。
    梅吉の初詣・定期診察、キャリーに逃げ込もうとしていますが・・・
    先生にホールドされいい表情です!!
    ところで「診察結果はまずまず。」の文字あり、何よりかな?
    錠剤、粉末化するのが大変みたいですが、適度に踏ん張って下さい。
    また、zombieさんコメント見ると、良い道具ありそうですね!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2023-01-09 12:42) 

    ごま大福@まろ

    梅吉さん、おでかけだったんですね。
    薬の用意大変そう。
    最初から粉とか無いんですかね。
    by ごま大福@まろ (2023-01-09 13:00) 

    ニコニコファイト

    梅吉さん興味津々ですね^^
    by ニコニコファイト (2023-01-09 13:16) 

    Take-Zee

    こんにちは!
    最後のお写真・・かわいそうだけど笑っちゃいました。
    腰が引けて怖そうにしています。。。
    by Take-Zee (2023-01-09 16:23) 

    kou

    錠剤は難儀そうですね。うちは病院で粉砕してもらいました。
    馬とご対面しても梅吉さんは堂々としてますね!うちだったら丸くなって隠れてしまうと思います(^^;
    by kou (2023-01-09 17:22) 

    ゆきち

    梅吉さん、初詣は楽しかったかにゃ~??
    お馬さんとも会えて良かった(#^^#)
    梅吉さんは病院でキャリーに逃げ込むのですね^^;
    ウチのは診察台の端っこを猫手でぎゅ~っとつかんでへばり付きます。
    ひっぺがすのが結構大変で、獣医さんと看護師さん二人がかりに。
    下僕二人はそれを見て笑っているせいか、家に帰ってからガブガブ噛まれます^^;
    錠剤は最初は乳鉢やピルカッターを使っていましたが、時間がかかるので病院でお願いして粉にしてもらいます^^
    2種類あるときも混ぜて袋に小分けしてもらえるのでとても楽。
    多分、お願いしたらやってくれると思いますよ!
    毎日の事となるとほんと大変ですもんね。
    by ゆきち (2023-01-09 17:26) 

    溺愛猫的女人

    15年前ほどから"ナビス薬磨り潰し"を使ってます。入れて回すだけ、簡単です(*^^*)
    神馬の白雪さん、かっこいいですね!神馬は久しぶりに見ました。昔、塩竃神社にいた北斗七星の星を持った馬さんを思い出しました。
    梅吉くん、お馬さんを見てもビビらないなんてさすがです(^^)v
    by 溺愛猫的女人 (2023-01-09 20:21) 

    藤並 香衣

    お馬さんの事、かなり見てますね〜
    ちゃんと挨拶をする梅吉君が素晴らしい
    我が家にも一番小さい乳鉢あります
    (らいむが粉にしないと飲まない)
    確かに潰すのって大変ですよね
    大きい方が使い勝手がいいかもしれません
    by 藤並 香衣 (2023-01-09 21:15) 

    yes_hama

    ガン見してますね!!
    お馬さんを見ることはめったに無い(と思う)ので、仕方ないですね。
    「隔日」から「毎日」服用になったのが気がかりでしたが、診察結果はまずまずとの事で何よりです。
    by yes_hama (2023-01-09 21:52) 

    kontenten

    乳鉢も佳いですが、薬研も欲しくなりますよね^^;Aアセアセ
    今年の大河の主人公の家康公も薬研を使って薬を作っていた・・・とか
    嫌がる部下に飲ませて喜んでいたと云う情報もありますね(^_-)
    三方原の戦で敗れて逃げ帰る途中で小豆餅を食べた茶店があった辺り
    今でも『小豆餅』って地名ですが、私が修行させてもらった会社がある場所
    そんな話題も取り上げてもらったら・・・佳いのですが(^o^)
     さて、梅吉さん・・・初白馬の感想は・・・如何に???
    でもホント・・・真っ白ってカッコウイイですよね(^_-)
    『カッコウイイだろ(=^..^=)ミャー』 by 雪丸
    それにしても初詣する梅吉さん・・・偉い!!!
     ラグビー・・・日曜日、ブラックラムズ・・・勝ちました(゜ω゜)
    ダイナボアーズにも負けたポコタ自動車・・・大丈夫か(><)
    by kontenten (2023-01-09 23:19) 

    kuwachan

    梅吉さん、神馬の白雪さんとのご対面、興味津々だった様子がよくわかります。
    白雪さんいつもは北海道にお住まいで神事の時にだけ大阪にお越しになる
    貴重なタイミングでしたね。感動の瞬間だったかしら^^
    お薬が隔日が毎日に変更になったのが気になりますが、
    診察結果はまずまずということなのでよかったですね。
    乳鉢(小)がうちにもありますが、すりごまを作る時に使う程度です(^^ゞ
    by kuwachan (2023-01-10 00:39) 

    リュカ

    梅吉くん、なんとなんと白雪さんを拝むことができたのね!
    きっと今年は良いことがあるよ〜
    どんなふうに思っていたのかなあ^^
    お薬、毎日になっちゃったのね。
    錠剤に固いのと柔らかい・・・たしかにビオフェルミンは柔らかい錠剤で
    バファリンはそれよりかたいか。
    乳鉢と乳棒、大きめの方がいいかもしれないね。でも粉になった薬を集めるのもちょっと大変だろうか?
    by リュカ (2023-01-10 14:11) 

    sana

    わ~白雪さんだ^^
    梅吉さん、「わしのにわ」に現れた白雪さんを見ることが出来たのですね。
    神馬を拝めるとは、ご利益ありそう。
    ちょっと拝ませてもらいましたよ^^
    薬が毎日になり、固いのをゴリゴリ‥それけっこう大変そうですねえ。
    細かくすればちゃんと飲んでもらえるのかな? だったら梅吉さんエライ!です^^
    by sana (2023-01-10 15:26) 

    お散歩爺

    梅吉君は周りの景色の中で野生化したがってるのでは?。
    でも病院は流石に嫌いなんですね。
    by お散歩爺 (2023-01-10 17:38) 

    Inatimy

    白雪さん、北海道の牧場からはるばるとお越しなんですね。
    道中の長旅も、気温差になれるのも大変だろうなぁ・・・。
    梅吉さん、お出かけ楽しんでますね^^。
    乳鉢で錠剤を砕くのは、かなり力が要りそうな・・・。
    by Inatimy (2023-01-11 07:12) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ