SSブログ

麦わら帽子はまだ活躍中 [梅吉]

立秋からほぼ1ヶ月が過ぎ
暦の上ではとっくに秋ですが我が家地方はまだまだ暑い!



麦わら帽子で夏の名残を楽しみます^^



この帽子はあのイタリアの帽子メーカーボルサリーノのペット用で・・・
って冗談ですよw
イタリアの伊達男を気取りたいところですが
「寅さんの帽子」が通り名の夏用キメ帽子ですっ(≧∇≦)



[猫]とらさん だっきゃくあいてむ かもーん!



葛飾柴又から地中海リゾートの雰囲気になったでしょうか?
海の家のお兄ちゃんみたいだ・・・という感想は
おかーさんの心の中にそっとしまって置きたいと思います(≧艸≦)



前回記事にしたなら歴史芸術文化村と石上神宮は車で5分の距離。
近くまで来たらスルー出来ません。



2021年の4月に訪れた時よりもニワトリが増えました?
基本放し飼いにされているので足と羽がとっても強そう。
集団で見つめられると殺気を感じるぐらいに野性味たっぷりです。
若冲の描くあの狂気を含んだようなニワトリの目は誇張ではないとつくづく思うw
ちょうど朝ごはんの時間だったので余計に殺気立ってたのかしらね。
(訪れたのは「なら歴史芸術文化村」に行く前です)



手水場にはひよこさんがたくさんいました(笑)



前回は修復中だった拝殿は足場もなくなりスッキリ。



この神社の要の場所である禁足地はあの木のあたりだなぁ・・・と柵越しに覗き見ます。



大神神社へと続く山辺の道の方へ進むと末社祓戸神社の入口が見えてきます。
祓戸神社は禊場(みそぎじょう)でもあるので年に一度の例祭の時以外は参拝できないそう。
このしめ縄にただならぬ圧を感じます・・・



「どんな味のお酒が奉納されているのかな?」
と去年の参拝時からずーっと気になっていた奉納酒樽。



参拝を終えたあとその一つ「稲天」の稲田酒造に行ってきました。
ここも石上神宮から車で5分。狭いエリアで濃い時間を過ごしましたwww 
お酒は迷ったので私だけぐびぐび試飲して(笑)好みのものを2本買ってきました^^




氷室のさと 福住 507

天理市福住町でとれたお米で作られたお酒。
この福住町には古代の氷室跡氷室神社があるんですよ。
今回は時間がなかったので次の機会には行ってみたいです。

お酒は買ったその日の夜に早速飲むw
爽やかな飲み口でありながら後まで余韻の残るなかなかパンチの効いたお酒で
とっても美味しかったです^^
この酒蔵の酒粕を使って漬けた奈良漬を食べながら、が最高の組み合わせ♪
もう一本のお酒も楽しみです。

試飲で良い気分になって「なら歴史芸術文化村」へ向かいます。

次回へ続く!

nice!(75)  コメント(26) 
共通テーマ:ペット

nice! 75

    コメント 26

    yamatonosuke

    まだまだ暑いので麦わら帽子が良く似合います(^^♪
    斜めかぶれば寅さんではなくトラボルタ(笑)
    脳裏に地中海の白い建物と青い海が見えます(行ったことない)
    そして石上神宮のニワトリ様こんにちは~
    たしかに他の場所のニワトリと比べると強そうかも(^-^;
    鳴き声もお写真から鳴り響いてきましたよ。
    手水にそんなにヒヨコがいたらそりゃ増えるわけだ(笑)
    拝殿は修復完了して美しい屋根の復活ですね☆
    「氷室のさと」はシロップのようにかき氷にかけたい(≧◇≦)
    よく同じアーケードにある天スタを我慢できましたね♪
    by yamatonosuke (2022-09-05 01:12) 

    zombiekong

    梅吉さんちゃんとボルサリーノに見えますよ。
    謎の禁足地をこっそり掘ってみようとした人はいないんでしょうか。
    by zombiekong (2022-09-05 01:31) 

    tomi_tomi

    梅吉さん 帽子を嫌がらず本当に可愛いです^^
    by tomi_tomi (2022-09-05 02:06) 

    ChatBleu

    梅吉さん、麦わら帽子、お似合いです~。
    寅さん脱却もいいですが、どっぷり寅さんになるよう腹巻なんぞしていただけるとよろしいかと~。
    立派なニワトリさん。うちのあたりだと谷保天満宮にいらっしゃられますが、まー、コケコッコー!と鳴きまくりですよ。そちらのニワトリさんはおとなしいのかしら。目力は強そうですけどーー^m^
    手水場の子たちはひよこ?アヒルかと思いました。いずれにしてもこんなに並べる神社って(笑)
    by ChatBleu (2022-09-05 06:09) 

    Take-Zee

    おはようございます!
    ちょっと笑いました・・・
    梅吉さん、帽子がとっても似合ってます!!

    by Take-Zee (2022-09-05 07:50) 

    リュカ

    カフェオレちゃんには麦わら帽子がとても似合います^^
    きっと梅吉くんならイタリアの伊達男になれますってばww
    今はまだ海の家のお兄ちゃんだけど……って、そんなこと思ってないよ!(笑)
    石上神宮良い雰囲気ですねえ〜〜
    あこがれの地だわぁ〜〜(うっとり)
    でもまだ縁は出来なそうな気がしてますww
    手水場のひよこさんに笑ったww

    氷室のさと、美味しそう!!
    涼しげで清らかな水を使ってますって感じのラベルがいいね。
    やっぱり試飲は助手席さんの仕事よねっ(笑)

    by リュカ (2022-09-05 08:07) 

    kontenten

    日本酒は買ったその日に飲む・・・新鮮さが命って事ですね。
    ワインは買ってきてから暫くお休みさせて飲む方が味も落ち着く・・・とか
    ワインの場合は、ヌーボー以外は新鮮さって関係なさそうですよね(-_-)
     稲田酒造・・・OH!関西にも稲田姓があるとは・・・(゚ω゚)
    浜松市東部にも稲田さんって結構住んでいるもようです(^^)
    そうそう、筧利夫さんの出身地辺りに・・・
     こも樽・・・稲天さんも・・・そして、黄桜さんもありますね(^_-)
    白鶴さんと春鹿さんは存じ上げておりますが、稲天さんを含む他は・・・(^^ゞ
     山辺の道・・・高校の修学旅行が奈良でしたので、本をもらって勉強した?
    させられました? ただ、私の場合はいつもの事ですが【積ん読】です(w)
    そして、手水場・・・雪丸の好きなヤツが一杯並んでいますね(^_^)
     さて、梅吉さん・・・素敵なパナマ帽ですね(=^..^=)ミャー
    私もパナマ帽の似合うおぢさまに成りたくて安物(それでも壱万円)を
    買いましたが、なくしそうで勿体なくて未だ使って居ません(><)
    ボルサリーノ・・・マッチの愚か者に出て来る帽子のブランドですね(^^)
    ペット用、あれば沢山売れると思いますが・・・高そうですね(゚ω゚)
     【業務連絡】
    本日、捕獲した外猫の避妊手術に病院へ連れて行くため、夫婦揃って歩けません(><)
    例のミッションは、ちぃさん、リュカさん、ご主人に頑張って頂こうと思います。
    よろしくお願い致しますm(_ _)m もしかして、明日も・・・^^;Aアセアセ
    by kontenten (2022-09-05 08:40) 

    marimo

    麦わら帽子似合いすぎる(笑)
    赤いフレームの眼鏡!これでがっつりちょい悪オス猫完成だな。
    石上神宮のニワトリさん達、闘鶏に出場できそうなオーラ!
    今後も家族が増えていきそうですね(笑)
    ひよこ隊が沢山いる手水舎はおちゃめな演出ね。
    私は昨日センサー式で自動で水の出る手水舎で手を洗ったぞよ!
    氷室神社、気になっているけどまだご縁がないのだ。
    献氷藤並さん情報では献氷は9月中旬くらいまでとのことなので
    来年行けるといいなと( ̄▽ ̄;)
    by marimo (2022-09-05 09:20) 

    ma2ma2

    梅吉さん、麦わら帽子で夏の名残を楽しんでいますね。
    サングラスまでつけたら夏休みって感じですね。
    by ma2ma2 (2022-09-05 10:10) 

    ニコニコファイト

    梅吉さんかっこいい!おしゃれですね^^て、梅吉さんはそんなこと知りませんね。
    by ニコニコファイト (2022-09-05 10:15) 

    Boss365

    こんにちは。
    諸事情あり、コメ返し出来ない状況。申し訳ないです!?(=^・ェ・^=)
    by Boss365 (2022-09-05 11:03) 

    kuwachan

    梅吉さん、麦わら帽子がよくお似合いです。
    気に入ってるご様子で何より。
    サングラスをかけて、遅い夏休みのお出かけの前って感じがします。
    お出掛けは地中海のリゾートがぴったりですよ^^

    爽やかな飲み口だった「氷室のさと」
    ラベルからして爽やかな雰囲気で素敵です。
    ちぃさんは日本酒が一番お好きなのかしら?
    by kuwachan (2022-09-05 11:20) 

    溺愛猫的女人

    梅吉くん、カッコいいよん(^^)v そんな寅さんなんて(笑) 猫界のアル・パチーノに見えますよ。
    ニワトリさん、めちゃ迫力がありますね。これはかかって来られたら勝てないな( ̄▽ ̄;)
    >このしめ縄にただならぬ圧を感じます・・・
    うんうん。本当にものすごい圧を感じます。
    氷室のさとのラベルがステキ!涼やかですね。軽く冷やして吞んでみたいです。
    by 溺愛猫的女人 (2022-09-05 12:06) 

    ゆきち

    梅吉さん以上に麦わら帽子が似合う猫さんはいない!と断言できます(#^^#)
    寅さんだなんて・・・^^;
    私にとっては「カサブランカ・ダンディ」を歌う全盛期の沢田研二だわ♪
    よっ、色男!
    海の家だとスットコランドのように海パンをはかせたくなっちゃいます。
    頭を振って振り落とさないのが偉いな~。
    似合っていると自覚しているのかもしれませんね!
    「氷室のさと」のラベルが美しくとても美味しそう。
    稲田酒造行ってみたいです。
    その場で試飲して好みのを選べるのが何よりですね。
    日本酒は寝かせるお酒ではありませんもの~買ってスグ飲む!が大正解^^
    by ゆきち (2022-09-05 12:21) 

    カトリーヌ

    梅吉にいたん、ぼんじょーるの♬
    まじでボルサリーノかと思いましたよぉ(≧∇≦)
    寅さん風でもステキ♡サングラスも効いていますね( ๑>ω•́ )ﻭ✧
    アロハ~なシャツをお召しになれば完璧ですね(*´꒳`*)

    う、このニワトリさんは絶対強いと思います。
    近づくとやられちゃいますね^^
    一方、ラバーのひよこちゃんのかわいいこと(✪ω✪) ギャップ萌え♡
    祓戸神社のしめ縄の向こう側、画像越しでも圧を感じますねㆀ
    氷室のさと、ネーミングもフォントもステキ!!
    昔の高貴な方々は氷室から氷を出して甘葛掛けて食べたんですよねw
    どんな味だったんだろうとか考えちゃいます^^
    by カトリーヌ (2022-09-05 16:06) 

    kou

    梅吉さん、海の家のお兄ちゃんじゃなくてとってもダンディですよ!
    でも、良い子ですね。うちの子なんかかぶり物したら一瞬で振り回してしまうんです。なかなか良い写真が撮れないのが困りものです。
    by kou (2022-09-05 18:06) 

    ごま大福@まろ

    梅吉さん、麦わら帽子、似合いすぎ。
    さすらいの漢って感じです^^
    by ごま大福@まろ (2022-09-05 18:52) 

    yes_hama

    梅吉さん、麦藁帽と赤いフレームのグラサン、メチャ似合ってますね!カッコイイです!!
    ニワトリさん、色が綺麗ですね。なんか格式高い感じ。
    氷室のさとのラベル、涼しげですね。美味しそうです。^^)
    by yes_hama (2022-09-05 21:57) 

    英ちゃん

    私もそれと同じような麦わら帽子を持ってます(^_^;)
    でも今年の夏は外出自粛してたので被る機会があまりなかったです(;^ω^)

    by 英ちゃん (2022-09-05 23:51) 

    よいこ

    奈良漬けを漬けられるのですね
    私はチャレンジしたことがないです ^^
    鶏は放し飼いでおいしそう・・・っておもっちゃ、罰が当たりますね
    by よいこ (2022-09-06 11:57) 

    sana

    梅吉さん、麦わら帽子似合いますね~!
    目もと顔つき、たたずまいが最高にダンディですよ^^
    赤いフレームのグラサンも似合う~~^o^
    石上神宮と言うと、物部氏の? どきどき…
    猛々しい鶏さんは神の御使いかしら。
    禁足地、視線が吸い込まれそうになりますが、それを阻む圧が…!
    氷室神社のある土地で銘酒、いいですねえ^^
    by sana (2022-09-06 21:34) 

    Inatimy

    梅吉さん、お似合いですね。私はイタリアではなく、フランス人っぽいと思いました。
    ルノワールの絵画でもよく見るキャノチエ(カンカン帽)かと^^。
    手水場の黄色、柚子に見えてたの、ひよこさんでしたか。可愛いなぁ。
    あの目力のあるニワトリさんたちにもこんな時代があったんですよね。
    しめ縄の結界、迫力ありです・・・怖いほど。
    日本酒の「氷室のさと」、名前も涼しげでいいなぁ。
    by Inatimy (2022-09-06 22:10) 

    藤並 香衣

    夏といえば梅吉君の麦わら帽子!
    とってもよくお似合いだ
    石上神宮にも行かれたのですね
    僕は酉年に干支に所縁ある神社を参拝しようと行ったのですが
    ニワトリの多さにびっくりでした
    なんとも涼しそうな日本酒もお買い上げでさすがのチョイスです(^^)
    by 藤並 香衣 (2022-09-06 23:41) 

    ぽちの輔

    まだまだ昼間の日差しは強いですから
    台風対策で取り外した遮光ネットを付け直しました。
    外出には帽子も必要だと思います^^
    by ぽちの輔 (2022-09-07 10:57) 

    ちくわ

    麦わら帽よく似合ってますね。
    僕も猫好きなんですけど、
    ペット禁止アパートなもので(T_T)
    写真見て楽しませてもらっています!

    by ちくわ (2022-09-07 12:46) 

    きぃ

    麦わら帽子!お似合いです♪
    柴又育ちとしては
    梅吉さんに寅さんと並んで欲しい(笑
    by きぃ (2022-09-07 20:12) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    ブログを作る(無料) powered by SSブログ